2012/06/12/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ

公明党の井上幹事長は12日、東京都内で開かれた、次世代政治リーダーの育成を目指す有識者らの組織「日本アカデメイア」の会合で講演し、次期衆院選後に民主、自民、公明3党で大連立を組む可能性に言及した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339504999/

スポンサード リンク


1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/06/12(火) 21:43:19.49 ID:???0

 公明党の井上幹事長は12日、東京都内で開かれた、次世代政治リーダーの育成を目指す有識者らの組織「日本アカデメイア」の会合で講演し、次期衆院選後に民主、自民、公明3党で大連立を組む可能性に言及した。

 出席者によると、井上氏は「今は与野党合意に苦労している。解散・総選挙後に大連立か協議体をつくって、民自公3党が参加し、懸案を解決していくことが必要だ」と語った。井上氏はかねて民主党との連携にも前向きで、「決められない政治」に対する国民不信を払拭したいとの考えを示したものだ。

▽読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120612-OYT1T00893.htm

3 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:43:45.09 ID:KeT6lFu00

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

6 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:44:35.19 ID:raPRg/EK0
だから公明は信用できない。

7 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:44:36.80 ID:gRszVdns0
小沢外しかw

9 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:44:55.35 ID:8hoBynyjO
日本の終わる日だな

10 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:45:11.00 ID:AbDCUR2L0
創価は、維新とくっついてろ

11 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:45:21.91 ID:ivyVmUVG0
ねーよ
つかさっさと解散っ

12 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:45:23.74 ID:ejU/dywY0
いよいよ独裁政治が始まるのか

13 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:45:42.81 ID:16one/O80
公明党はあいかわらず馬鹿集団だな。

15 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:45:52.51 ID:bZlX2Gh0P
ネット規制法案通しまくりだな('A`)

19 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:46:12.34 ID:I99XquduP
維新はどうしたんだよ

20 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:46:13.39 ID:QIQ/XonW0
そらもうどこに投票しようが一緒よw

21 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:46:27.83 ID:rvIg8v6C0
小沢切るの?てゆーか外国人参政権ごり押しするの?

22 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:46:28.31 ID:EUTMgpmPP
日本にトドメを刺す気か

23 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:46:31.66 ID:OKIOiRNc0
それはさすがにない

25 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:46:46.77 ID:csSvgito0
大連立組むにしても公明党はいらんだろ(´-ω-`)

26 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:46:48.59 ID:QP05GLjX0
選挙のときにちゃんとそのことを
言ってくれるならいいよ

30 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:47:33.72 ID:9Zn3JAg70
国民無視かよ!誰が望んでるんだよ

31 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:47:35.02 ID:QzUsH6ZN0
一度もてっぺん取ったことのないカルトがトップ面してもねえ

35 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:48:56.82 ID:aO2nXbxz0
だけど、次の選挙で民主党が何議席確保できるんだろうか

37 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:49:35.16 ID:2O+wH2ey0
公明はいらない子

38 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:49:36.56 ID:fPwk6UlM0
許さねぇぇよ(´・ω・`)

39 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:49:52.54 ID:EmXWK/Yr0
vllounge022009_.jpg

44 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:51:14.20 ID:fckX3GLw0
>>39
志村けんか?

43 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:50:48.66 ID:5AFLU4Sa0
そうならないために自民党に大勝させる必要がある

45 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:51:44.78 ID:wtKx2NZoO
維新と連携
アシストの公明党
大連立させたら自民は下がるからな

去年から散々マスコミが大連立 大連立
叫んでるのは

大連立やった後に
マスコミが維新を大応援する為

46 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:51:50.65 ID:NcT157LM0
やったら、絶対に許さん

50 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:52:34.56 ID:EUTMgpmPP
おーい、維新息してる?

84 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:56:11.81 ID:trAjtpn30
>>50
むしろこれができたら維新大喜びだろ。
vs既成政党の選挙が大阪のときだけでなく、今回も出来るんだから。
敵失にしか見えんだろ、維新にとっては。

53 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:53:11.21 ID:c3fD7/VN0
民主と自民が連立を組むのを警戒しているね。

54 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:53:15.59 ID:sBniNbrs0
とっくに大連立じゃん
重要法案密室談合で国会での審議もせずに通しまくり。

55 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:53:35.37 ID:5Kanq9m6O
連立じゃなく合併してくれ
自公党で

同じ政策同士で争いとか迷惑だわ

民主は小沢が総理やればいい

57 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:53:42.58 ID:J6fY3HiP0
自民維新石原たちあがれ
この辺りで組んで欲しい

59 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:53:55.49 ID:qUjByXB50
そもそも公明って選挙後、何議席あるんだ?w

61 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:54:08.78 ID:gH2jIZr80
地獄絵図

64 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:54:14.46 ID:B2ZT8d0e0
来年の衆参ダブル選挙で民主が大敗するのはいいんだけど
それだと馬の骨国会議員が多く誕生しちゃうからな
それなら民自公でネジレ国会維持のがいいのかも

65 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:54:15.10 ID:vRQb36jE0
大政翼賛会ワロタwww

85 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:56:25.06 ID:ntKPCkjl0
>>65
マジだよ。
政党政治、選挙制度の否定。

66 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:54:17.52 ID:rYG/Z4S8O
これネガティブキャンペーンだろ
民主と組むなんてバツゲームだし

69 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:54:22.48 ID:2Emcj+XfO
野田は総理になるときにも大連立を呼び掛けてたからな

しかし、ねじれ国会がこれだけ続いて、党利党略のために政策が実行できないなら
大連立構想はそりゃ出てくるわな

71 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:54:46.65 ID:RuYq0Zxb0
最悪の翼賛会だなw
自民は売国民主と手を組んだらお終い。
存在意義すら無くなる。

76 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:55:35.92 ID:kBuogQiBi
こんなんやったら何もかも終わり。
自民の存在意義も無くなる。

79 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:55:51.14 ID:eEEd9iRO0
こんな事書く利点って何だ?

91 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:57:19.91 ID:qUjByXB50
でもこれをやってくれたら政界再編に繋がるのは間違いない
自民の中の良心は耐えられず党を割るだろうな

94 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:57:42.68 ID:jmPQmz5Z0
選挙後に大連立?国民なめてんのかよ
選挙するいみねーだろが

100 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:58:47.63 ID:+S181X1k0
さっさと維新とでもくっつけよ

102 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:59:23.11 ID:FRBtF+/R0
ま、読売は前から大連立思想満開だろ
国売り新聞の願望記事だろ

103 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:59:50.43 ID:sW/UeDMji
全員官僚の犬でしたw

111 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:01:06.79 ID:7vDyM93i0
公明党と組むと評判が悪くなるのは自民党が証明した。
もう、公明党自身が票数を激減させ泡抹野党で価値がない。
自民党とセットにはならず頭を下げて連立に入れてほしいと懇願する状況。

しかし受け入れた側は評判を落とす。

112 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:01:34.74 ID:8DnxT50s0
絶対に支持しない

114 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:02:08.79 ID:jG6cqJLA0
カルトはとにかく与党に入りたいから、ミンスにも自民にも媚びを売ってると

115 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:02:36.72 ID:XnNjFPaS0
これがマジなら、みんなか維新にマジで投票するしかないじゃん

日本おわた…。

124 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:05:00.41 ID:MPSu5ED80
何のために民主を分離したんだよ
頭おかしいんじゃね。

130 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:06:10.23 ID:Bt/8H3S30
自民にしても民主にしても公明の存在は今となってはいらないだろう

じゃ、創価公明はカルト規制法と同時に解体な。

131 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:06:26.63 ID:GAxSuJMY0
大連立の後に大分裂がある
プロレスみたいに

141 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:08:16.03 ID:sIYOBBoJO
政党の意味も与党野党の意味もまったくなしwww

143 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:08:18.40 ID:D4Lp1rnQ0
お互いに反対ばかりしあっている政党同士で何をしようというのか・・・

144 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:08:29.05 ID:zjCF6Q+i0
大連立って渡邊のアイデアだろ。
で、ソースはゴミ売り新聞。

160 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:11:13.51 ID:4PiXtTbf0
>>144
そうだった
福田政権と小沢民主の大連立を影で仕組んだのはナベツネだったな
今の民主政権の幹部連中の反対で頓挫したけどw

151 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:10:08.88 ID:Wefx1FGq0
民主のゴミ連中と組んだってメリットねえよ

161 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:11:40.16 ID:Z6CBh53l0
創価学会と組むなど国民とっては悪夢だな。

165 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:12:56.72 ID:J6fY3HiP0
反日が自民に擦り寄ってる
まさに寄生虫

173 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:16:26.87 ID:6XLACtdq0
総選挙後に民主党議員が何人いるか。
実態は、連立というより吸収合併だわ。

現民主党衆院議員は、大量落選の上、
自公と連立の場合、小沢派と左派は出ていくだろうしね。

まあ野田は、遠慮せずとっとと解散しろ。
自公が骨は拾ってくれるから。

182 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:19:30.77 ID:3Kf4mHrE0
衆参同時選挙ってことになれば、
自民・公明だけで、衆参どっちも
過半数いけるのじゃね?

民主と大連立する必要なんてないのじゃね?

196 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:22:57.67 ID:455NLbTa0
>>182
自公だけでは無理だろう。
民主も加えれば過半数に行くはず。
議席予想としてはこんな感じだろう。
 維新 150
 みんな 50
 自民 150
 民主 90
 公明 20

184 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:19:58.50 ID:Vg+9fgJs0
おいおいおいおい

どこに投票すりゃいいんだよwww・・・・/(^o^)\

186 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:20:10.54 ID:Eb9nNuyB0
ここまで、追い詰められたか
あと少しだね

188 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:20:23.78 ID:AJ10iT6m0
決められない政治に不満があるんじゃない。
公約を平然と無視する政治に不満があるんだ。

200 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:23:33.13 ID:LAPIAUdG0
自民はそこまでばかちゃうわ。
いつの時代の自民よ…。

201 名前:名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:23:39.32 ID:ImRcnnyIQ
連立を組むなら公明は必要ないだろ、なに一緒になって雁首並べてるんだよ
ムカツクわー


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 74237 ] 名前: 工アトス  2012/06/12(Tue) 22:36
そういう意味で申し上げたのではない
そうでしたっけうふふ  

  
[ 74239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/12(Tue) 22:38
自公「そういう意味で申し上げたのではない 」
麻生「そうでしたっけうふふ」  

  
[ 74241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/12(Tue) 22:45
なるほど、頭の中身がカラッポだからエアトスか!  

  
[ 74248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/12(Tue) 22:56
自民の一人勝ちを牽制してるんじゃね?
民主公明は失うものがないのに自民だけが弱気に見られて致命的

こういう話を出すなら選挙の後だろ
選挙結果が出てないのに何言ってんだ?
よっぽど不安なんだろうなw  

  
[ 74249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/12(Tue) 23:00
自民、民主と公明 ってマニフェストが全く違うよな。  

  
[ 74250 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/12(Tue) 23:04
ここまで来たら民主の分裂は避けられないけど、別れた片方が連立政権に食い込む可能性はあるだろうね。
そうならない為にも民主はできる限り落選に追い込まないと。  

  
[ 74251 ] 名前:    2012/06/12(Tue) 23:09
民主党と一緒ってどんだけ泥船だよ
それを誰もが分かってて一緒にやりましょうなんて有り得ないだろ
…………有り得ないよな?  

  
[ 74254 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/12(Tue) 23:27
大連立なら公明要らんやないか!  

  
[ 74257 ] 名前:    2012/06/12(Tue) 23:30
ネット上では民主の正体バレバレで情勢わかりやすいけど、
ネットする暇もなく肉体労働で働いてる人達は未だにテレビに頼りきりではある
09年あれだけバカだった国民はもしかしたら今もバカかもしれない
国民が賢くなっていても民主党は投票箱に直接手ェ突っ込んで不正して居残るかもしれない
まだ選挙でどうなるかわかんないんだよ
だから政権にしがみ付きたい公明としては両方にしがみ付けるよう布石を打ちたいんだろ  

  
[ 74259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/12(Tue) 23:33
ソースはゴミ売りか。かなり希望が入ってるんだろ。  

  
[ 74262 ] 名前: 名無しさんだよ  2012/06/12(Tue) 23:44
ありえねぇーよ
なんの冗談だよ創価党往生際が悪い、諦めろ
創価の中にも選挙は別って最近は結構多いからね、分かってるんだろ。
石原新党が立ち上がれ日本とどのぐいの人数で出てくるか?
有るとしたらここと自民連立、しかしまだ選挙洗礼は受けていないからな、
石原さんは結構策士練ってくると思うよ個人的に期待している。
今の日本の状態は右派政権で良い。そのほうが元気が出る。
何も侵略戦争するわけじゃあるまいし右派→戦争って頭おかしいし。
と、思わないと投票する党ないじゃんよ~~。  

  
[ 74264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/12(Tue) 23:48
ねーよ。
民主党は早く市ねばいいと思う。
あと、TVのあおりにだまされてうっかり民主党に投票したバカも市ばいいと思う。
  

  
[ 74265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/12(Tue) 23:50
>>維新 150みんな 50自民 150民主 90公明 20

これはねーだろ  

  
[ 74267 ] 名前: フヒュッ♪大♪量♪に♪出♪る♪予♪感♪  2012/06/12(Tue) 23:55
>>維新 150みんな 50自民 150民主 90公明 20

民主20もあやしいだろ・・・  

  
[ 74271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/13(Wed) 00:02
自民は列島強靭化を掲げているけど
これも景気弾力条項みたいにポーズだけで
民主に増税通させた後、政権に戻ったら無かったことにしそうで不安だ・・・  

  
[ 74273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/13(Wed) 00:08
ガッキーは前にも連立なんかするかボケって言ってましたやん
金魚の糞の公明がなんで張り切ってるんだろう  

  
[ 74274 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/13(Wed) 00:15
政権とった党がとりあえず公明を拒絶すること
この流れにならない限り日本の政治は変わらない  

  
[ 74279 ] 名前: 名無しさんだよ  2012/06/13(Wed) 00:55
自民もなー韓国に対しては前科持ちの党だからな
けっこう韓国マンセーだったけど今はどうなのか?
パイプは切れたって又くっつくだろ金に弱いから、
俺的に信用度は0なんだよ。  

  
[ 74290 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/13(Wed) 01:49
自民と民主が連立したら公明いらなくなるってことに
このおっさんは気がついてないのかな、もしかして。
なんで公明が自民に引っ付いていられてるのか理解してないのか?
  

  
[ 74293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/13(Wed) 02:10
維新は、次回衆院選で3分の2議席以上獲得しなければ、単独政権は取れない。
なぜなら、参院で議席が無いから。
参院過半数は、早くても、次の次の参院選(四年後)まで待たねばならない。
  

  
[ 74299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/13(Wed) 02:31
選挙後に大連立。
マジで国民なめすぎだろ。だったら一党独裁国家になれよ。
うだうだ決められない政治なら、まだ独裁政権のほうがましだよ。
ふざけんな  

  
[ 74364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/13(Wed) 12:11
ほ~、そうかw
勝手に言ってろ  

  
[ 74377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/13(Wed) 12:45
選挙後、民主党が少なくて連立する必要ないだろうな。  

  
[ 74440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/13(Wed) 16:52
公明党はミンスが政権取った時点で自民から乗り換えたかったんだろうな
朝鮮出身同志で気が合いそうだし  

  
[ 74491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/13(Wed) 18:50
次の選挙では民主を一匹残らず駆除しないとな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ