2018/01/31/ (水) | edit |

経済ニュースロゴ 17年の完全失業率2.8%に低下 24年ぶり低水準

総務省が30日発表した2017年12月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は2.8%と前月比0.1ポイント上昇した。上昇は5月以来で7カ月ぶり。女性の失業率の上昇が響いた。QUICKがまとめた市場予想の中央値は2.7%だった。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H7B_Q8A130C1000000/

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2018/01/30(火) 09:32:47.31 ID:CAP_USER9
17年の完全失業率2.8%に低下 24年ぶり低水準

2018/1/30 9:07

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H7B_Q8A130C1000000/

 総務省が30日発表した2017年12月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は2.8%と前月比0.1ポイント上昇した。上昇は5月以来で7カ月ぶり。女性の失業率の上昇が響いた。QUICKがまとめた市場予想の中央値は2.7%だった。

 男女別にみると、女性が2.7%と前月比0.2ポイント上昇した。上昇は9月以来3カ月ぶり。男性は0.1ポイント低い2.8%だった。

 完全失業者数(季節調整値)は186万人と前月に比べて1万人増加した。勤め先の都合や定年退職など「非自発的な離職」は1万人減、自己都合による「自発的な離職」は4万人増えた。「新たに求職」は前月から横ばいだった。

 就業者数(同)は7万人減の6551万人、雇用者数は17万人減の5841万人だった。非労働力人口は横ばいの4357万人だった。総務省は雇用動向について「着実に改善している」との基調判断を据え置いた。

 併せて発表した2017年の完全失業率は2.8%と前年比0.3ポイント低下した。低下は7年連続で1993年(2.5%)以来、24年ぶりの低水準だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2 名前:名無しさん@1周年:2018/01/30(火) 09:33:05.70 ID:QMb9e1jT0
実感なし
9 名前:名無しさん@1周年:2018/01/30(火) 09:35:10.10 ID:63hIXNQl0
完全失業という便利な言葉
18 名前:名無しさん@1周年:2018/01/30(火) 09:37:37.99 ID:Ezk4yLAa0
ニートは34歳まで
23 名前:名無しさん@1周年:2018/01/30(火) 09:39:04.66 ID:wyO5b81D0
素晴らしいことじゃん

31 名前:名無しさん@1周年:2018/01/30(火) 09:43:14.30 ID:eTy4FVOh0
大半のひとがハロワ経由せずに探してるだろう。
手当て目的で通うだけで。
39 名前:名無しさん@1周年:2018/01/30(火) 09:49:34.37 ID:PKLAS4kL0
失業率の計算方法を変えるだけ
94 名前:名無しさん@1周年:2018/01/30(火) 10:44:10.71 ID:R43rmzyZ0
失業率下がっても手取りはどうなのよ
137 名前:名無しさん@1周年:2018/01/30(火) 12:32:47.41 ID:eH5asyhP0
非正規雇用ガー
165 名前:名無しさん@1周年:2018/01/30(火) 14:12:47.32 ID:tH8ZeDvA0
2.8%の枠に入ってしまった
177 名前:名無しさん@1周年:2018/01/30(火) 19:55:06.84 ID:x17Ae4+g0
失業率よりも就業率で判断した方がいいね

これのほうが実情を表していると思う
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517272367/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1988417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/31(Wed) 03:34
実感ガー 実感ガー  

  
[ 1988422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/31(Wed) 03:56
ハロワで出している失業率の数字って
失業して1年か2年以上経過して
ハロワに通わなくなった人達は統計から除外してるんだよな
  

  
[ 1988431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/31(Wed) 05:12
俺が数えられてないんじゃ実情を表しているとは言えんな  

  
[ 1988445 ] 名前: あ  2018/01/31(Wed) 06:18
この数字になんか意味あるの?  

  
[ 1988455 ] 名前: 、  2018/01/31(Wed) 06:42
あと少しやな。2.5切ってくると賃金上がってくるぞ  

  
[ 1988466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/31(Wed) 07:15
ぱよちんイライラ  

  
[ 1988478 ] 名前: 名無し  2018/01/31(Wed) 07:49
就業率もだしてるし改善してんだよなぁ
  

  
[ 1988479 ] 名前: 名無し  2018/01/31(Wed) 07:49
就業率もだしてるし改善してんだよなぁ
  

  
[ 1988491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/31(Wed) 08:16
2.8%に入ってるなぁw
まーいか。  

  
[ 1988522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/31(Wed) 09:43
実感て  

  
[ 1988547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/31(Wed) 10:34
妙にイライラしてる人って働きたくない言い訳に
就職厳しいが使えなくなりつつあるからか?  

  
[ 1988609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/31(Wed) 13:17
失業率が下がると都合悪い人達が必死に否定してるね  

  
[ 1988662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/31(Wed) 17:32
とりあえず介護とかいうのを抜いた数で言ってくれ
あれは水増しだろ  

  
[ 1988664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/01/31(Wed) 17:59
就業率もここ十数年で最高レベルなんだが
調べたらすぐ出てくるんだから調べろよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ