2018/01/31/ (水) | edit |

東京都は2018年1月26日、インターネットカフェなどに寝泊まりする「ネットカフェ難民」が、1日当たり都内で約4000人に上るとみられる調査の結果を発表した。都が初めて調査を実施し、その実態が明らかになった。
ソース:https://www.j-cast.com/2018/01/29319791.html
スポンサード リンク
1 名前:プティフランスパン ★:2018/01/29(月) 21:03:02.16 ID:CAP_USER9
東京都内で4000人が「ネットカフェ難民」 初の調査
2018/1/29 15:09
https://www.j-cast.com/2018/01/29319791.html
東京都は2018年1月26日、インターネットカフェなどに寝泊まりする「ネットカフェ難民」が、1日当たり都内で約4000人に上るとみられる調査の結果を発表した。都が初めて調査を実施し、その実態が明らかになった。
16年11月から17年1月にかけて、都内の24時間営業のネットカフェや漫画喫茶など全502店舗を対象に、店側と利用者にアンケート調査を実施。回答があった222店舗のオールナイト利用者数の平均値などから、平日1日当たり都内で約1万5300人が宿泊していると推計。そのうち約5100人が常連と考えられるとした。
オールナイト利用者946人の回答によると、85.9%が男性で、利用理由は「旅行・出張中の宿がわり」が37.1%と最も多かった。次いで「住居がなく、寝泊りするため」が25.8%で、住居喪失者は約4000人と算出された。パート・アルバイト、派遣労働者や契約社員など不安定な働き方をしている人が75.8%を占め、年代別では30代が38.5%で最多だった。
2 名前:名無しさん@1周年:2018/01/29(月) 21:03:44.38 ID:4Pm5UGX302018/1/29 15:09
https://www.j-cast.com/2018/01/29319791.html
東京都は2018年1月26日、インターネットカフェなどに寝泊まりする「ネットカフェ難民」が、1日当たり都内で約4000人に上るとみられる調査の結果を発表した。都が初めて調査を実施し、その実態が明らかになった。
16年11月から17年1月にかけて、都内の24時間営業のネットカフェや漫画喫茶など全502店舗を対象に、店側と利用者にアンケート調査を実施。回答があった222店舗のオールナイト利用者数の平均値などから、平日1日当たり都内で約1万5300人が宿泊していると推計。そのうち約5100人が常連と考えられるとした。
オールナイト利用者946人の回答によると、85.9%が男性で、利用理由は「旅行・出張中の宿がわり」が37.1%と最も多かった。次いで「住居がなく、寝泊りするため」が25.8%で、住居喪失者は約4000人と算出された。パート・アルバイト、派遣労働者や契約社員など不安定な働き方をしている人が75.8%を占め、年代別では30代が38.5%で最多だった。
少ないな
6 名前:名無しさん@1周年:2018/01/29(月) 21:05:37.53 ID:3nR92Ie10昔でいうドヤ街だな
8 名前:名無しさん@1周年:2018/01/29(月) 21:06:31.38 ID:eg3ViSkb0好きで泊まってるんだろ
28 名前:名無しさん@1周年:2018/01/29(月) 21:15:09.89 ID:nYXUniNX0思ったより少なくて驚いた
48 名前:名無しさん@1周年:2018/01/29(月) 21:21:14.55 ID:p/erG0oK0
ベーシックインカムやれや
働いてて住む場所もてないっておかしいやろ
51 名前:名無しさん@1周年:2018/01/29(月) 21:21:46.54 ID:kf+TMIoi0働いてて住む場所もてないっておかしいやろ
さすが都会は違うな
進んでる
65 名前:名無しさん@1周年:2018/01/29(月) 21:26:49.37 ID:WodyxgeX0進んでる
4,000/13,754,059 少ないな
269 名前:名無しさん@1周年:2018/01/29(月) 22:55:16.14 ID:F/LB/DrC0ネカフェよりカプセルのが体休まりそうに思うけどなあ
278 名前:名無しさん@1周年:2018/01/29(月) 22:57:47.82 ID:O+ft9OcS0まぁ1500円とかなら
東京じゃあ月あたりの賃貸よりも安いのかな?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517227382/東京じゃあ月あたりの賃貸よりも安いのかな?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 2月からの出玉規制を前に、2017年のパチンコホール倒産が前年比2.4倍と急増 大型倒産も発生
- 【コインチェック】出金再開の予定について 数日中にも見通しをお知らせいたします
- 【寒波】この寒さ「あと2週間続く」 平年比-3℃ 「キャベツ・白菜高いまま」 家計に大打撃
- 盗難から戻った仏像が開眼。「帰還を喜ばれている」と騒ぎに。町文化財係は「両まぶたの木目では」福岡県添田町の「薬師堂」
- 【初の調査】東京都内で4000人が「ネットカフェ難民」1日当たり約1万5300人が宿泊
- 【東京圏への一極集中続く】 22年連続「転入超過」
- 【電力】送電線、実はガラ空き 再生エネに冷たいシステム
- ブライダル業界「結婚式挙げない人が多すぎる」
- 年金未納7カ月で強制徴収 18年度から対象拡大 厚労省
あのね
先日初めてネットカフェ難民になったわ
ビジネスは取れん、カプセルも外国人人気で取れん
東京の宿泊事情は何とかならんのか、まさに難民・・・
ビジネスは取れん、カプセルも外国人人気で取れん
東京の宿泊事情は何とかならんのか、まさに難民・・・
すげえ多いな、まだそんなにいるのか、とおもったけど少ない判定なのw
結局東京だけの問題だろう。人が集まりすぎ家賃も高くだからこういうほうが安くすむという
出張先の宿手配は総務がやってるから気にした事なかったわ。
そら団地の入居基準が厳しいね
外人ややくざに入居させるなよ
外人ややくざに入居させるなよ
わりと社会インフラになってるなw
ダンボールハウスよりだいぶ快適だしね。
ダンボールハウスよりだいぶ快適だしね。
終電逃したときに、利用した時は
0時から6時まで、1000円だったな
0時から6時まで、1000円だったな
物を置けない以外はぶっちゃけ自室より快適
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
