2018/02/02/ (金) | edit |

企業の人手不足の実態を財務省が全国の企業を対象に調査した結果、半数以上が1年前よりも深刻になったと答え、景気の回復が続く中、人手の確保に危機感を強めていることがわかりました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011310671000.html
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2018/02/01(木) 05:36:34.56 ID:CAP_USER
企業の人手不足の実態を財務省が全国の企業を対象に調査した結果、半数以上が1年前よりも深刻になったと答え、景気の回復が続く中、人手の確保に危機感を強めていることがわかりました。
この調査は、財務省が、人手不足の実態を調べるため、全国の企業1341社を対象に、去年11月下旬から先月中旬にかけて行いました。
それによりますと、全体の71%に当たる952社が「人手不足を感じている」と回答し、中でも52.1%に当たる412社が、1年前よりも人手不足が深刻になったと答えました。
特に専門的な知識や技術を持つ正社員が不足しているという答えが目立っていて、人手が確保できないために休日出勤や長時間の残業が増え、従業員の負担が重くなっているとしています。
一方、人手不足を解消する対応策をきいたところ、80%以上の企業が、会社説明会を増やしたり初任給の引き上げたりして、採用の取り組みを強化していると回答しています。
財務省は「今回の調査では、製造業でより人手不足が深刻化している。景気回復が進む中で、専門的な人材の不足が顕著になっているのも特徴的だ」と分析しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011310671000.html
2 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 05:45:13.07 ID:1Q18DIB1この調査は、財務省が、人手不足の実態を調べるため、全国の企業1341社を対象に、去年11月下旬から先月中旬にかけて行いました。
それによりますと、全体の71%に当たる952社が「人手不足を感じている」と回答し、中でも52.1%に当たる412社が、1年前よりも人手不足が深刻になったと答えました。
特に専門的な知識や技術を持つ正社員が不足しているという答えが目立っていて、人手が確保できないために休日出勤や長時間の残業が増え、従業員の負担が重くなっているとしています。
一方、人手不足を解消する対応策をきいたところ、80%以上の企業が、会社説明会を増やしたり初任給の引き上げたりして、採用の取り組みを強化していると回答しています。
財務省は「今回の調査では、製造業でより人手不足が深刻化している。景気回復が進む中で、専門的な人材の不足が顕著になっているのも特徴的だ」と分析しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011310671000.html
もっと給料払えよ
4 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 05:58:01.24 ID:qbYZ9CIwいままで人を大事にしてなかったろ
7 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 06:09:04.75 ID:dMwjTMo+給料上げろよ
13 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 06:22:53.83 ID:k1SJ8mjU公務員を減らそう
15 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 06:23:13.33 ID:THM/QwiR先見の明の無い無能が経営するとそうなる
18 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 06:24:08.19 ID:/i41I5Jx給料上げろよ
給料の上がらない人手不足なんて嘘っぱちだ
給料の上がらない人手不足なんて嘘っぱちだ
24 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 06:34:05.85 ID:lapZAp/V
奴隷不足
32 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 06:44:30.93 ID:KaECEizX年収200万円以下の低賃金労働者がいないんだろう
そんな会社はつぶれたほうがいい
62 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 08:14:32.17 ID:tGfLH0w7そんな会社はつぶれたほうがいい
絶対に絶対に賃金は上げたくないでござる絶対にだ
88 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 08:47:41.59 ID:mqA0jwIU奴隷不足
108 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 09:21:34.16 ID:vGjiM3oG努力が足らない
いままでなにやってたんだ
111 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 09:30:04.21 ID:c4IVxLkkいままでなにやってたんだ
人手不足はいいことだと思う
これをどう処理するかが今後の日本の命運を決めると思う
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1517430994/これをどう処理するかが今後の日本の命運を決めると思う
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 年金運用6兆円の黒字=株高で6四半期連続-17年10~12月
- カレー、レトルト市場がルーを初めて上回る 高齢世帯増など背景
- 格差・貧困に背を向けた結果、日本は「階級社会」に突入していた
- 【実業家】ホリエモン、仮想通貨流出問題で「返金はされる。コインチェックはものすごく儲かっていたと思いますから」
- 「1年前より深刻」が半数以上 企業の人手不足
- 湖池屋、3月12日からポテトチップスの中身を10~20%増量
- 【日銀】岩田副総裁、物価目標未達「消費税増税が主因」 金融政策の限界を自ら認めた形に
- パチンコ出玉3分の2程度に、きょうから施行・・・警察庁
- 【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議
人手不足や! 困ったなあ!
給料と待遇あげていろんな人に来てもらお!←せいかい
外国人労働者増やして奴隷労働させたろ!←ホントし.ね
給料と待遇あげていろんな人に来てもらお!←せいかい
外国人労働者増やして奴隷労働させたろ!←ホントし.ね
人手が不足するのはそれなりの理由があるからなんだよ。どうしたら人がきてくれるか真剣に取り組めよな。
外国人誘致だけはやめろよ・・・
専門知識をもつ社員がいないとかぬかしてるけどそれは会社側が教育して増やさなきゃならないのでは?
専門的な知識を持った人材がいない?
氷河期時代に採用しなかったり、即戦力とか言って一から育てる努力を怠ったおまエラが悪いんだろ!!
自業自得!
今更泣き言言うな!!!
氷河期時代に採用しなかったり、即戦力とか言って一から育てる努力を怠ったおまエラが悪いんだろ!!
自業自得!
今更泣き言言うな!!!
今まで採用を選り好みして来たのが、
今度は、逆に選ばれる立場になったってだけでしょ。
給料上げるなり、採用条件を広げるなり条件変えれば?
即戦力なんか余ってるわけ無いだろ、甘えるな。今まで何やって来たんだ?
今度は、逆に選ばれる立場になったってだけでしょ。
給料上げるなり、採用条件を広げるなり条件変えれば?
即戦力なんか余ってるわけ無いだろ、甘えるな。今まで何やって来たんだ?
ブラックが淘汰されて、良かったじゃん
即戦力いうけど採用してるお前らは即戦力で入社したんか?
就職氷河期であふれた人たちを救済しなかったツケ
容赦なく社員をリストラしたツケ
即戦力を求めるのは良いが、よそから引き抜いても若い子を自分たちで育ててないツケが回ってきた
容赦なく社員をリストラしたツケ
即戦力を求めるのは良いが、よそから引き抜いても若い子を自分たちで育ててないツケが回ってきた
人手不足とかいうんなら不採用送るなよ
内定なしで卒業する人を0にしてからモノを言え
内定なしで卒業する人を0にしてからモノを言え
会社側が社員に甘えすぎなんだよ
人手不足なら、賃金上げろ、しっかり教育もしろや
給料払わない、休ませない、教育しない
それで人手不足で困るっておかしいだろ
月に50万、休日は月に20日で募集してみろ
人手不足なら、賃金上げろ、しっかり教育もしろや
給料払わない、休ませない、教育しない
それで人手不足で困るっておかしいだろ
月に50万、休日は月に20日で募集してみろ
日本の無能事なかれリーマン経営者に、シャープの創業者の爪の垢を煎じて飲ませたい。
あくまで「能力のある」人手不足だからな。
そうじゃないところは言われてるとおり、奴隷不足。
そうじゃないところは言われてるとおり、奴隷不足。
最低時給が上がってバイトが雇えなくなったんだろ
10年前から言われてますwww
対策しとけよ愚かな企業ども
対策しとけよ愚かな企業ども
一度奴隷を使うとその人件費の安さに味を覚えちゃって抜け出せないからな
三菱UFJも富士通も人員削減するんだって。
賃金上げるしかないだろ。
人手不足を派遣社員で埋め合わせる会社は潰れていい
人手不足
子会社、下請け、孫請けで中抜きされた従業員がほしいだけ
下請け、孫請けで中抜きで儲けてる会社を営業停止でもしろ
子会社、下請け、孫請けで中抜きされた従業員がほしいだけ
下請け、孫請けで中抜きで儲けてる会社を営業停止でもしろ
じゃあサビ残サビ出あたりまえな違法雇用とか派遣禁止にしようぜ
低賃金で何でもできて丈夫なサンドバッグになってくれる人手が不足
ドバイみたいに勤労のみの条件で期限付きで滞在させとけば外国人入れてもいいが何を考えているか永住権認めるよとか軽く言う首相とかねえ
単に条件が合わないだけだろ。たった数年で人口が半分になったわけでもあるまいに
単に条件が合わないだけだろ。たった数年で人口が半分になったわけでもあるまいに
人集める能力のない無能はそのまま潰れればいいんじゃない?
初任給を引き上げても、基本給を上げずに業務手当として増やしてるからボーナスが上がらず、10年以上勤めても年収400万行かないような会社ばっかりだからなあ
そういう企業に限って改善改善って言って改善すると残業が減って収入が減る(笑)
そういう企業に限って改善改善って言って改善すると残業が減って収入が減る(笑)
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
