2018/02/05/ (月) | edit |

人手不足が依然として深刻だ。関東財務局が1月31日に発表した「人手不足の現状及び対応策について」によると、回答した234社のうち、70.5%もの企業が「人手不足感」があると回答している。また昨年よりも人手不足が深刻になったという企業は54.1%に上っている。
ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=49601
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/02/04(日) 15:01:25.97 ID:CAP_USER9
人手不足が依然として深刻だ。関東財務局が1月31日に発表した「人手不足の現状及び対応策について」によると、回答した234社のうち、70.5%もの企業が「人手不足感」があると回答している。また昨年よりも人手不足が深刻になったという企業は54.1%に上っている。
人手不足の要因としては「採用が進まない」が63.8%で最も多く、次いで「事業拡大」が21.2%だった。
■「賃金上昇で定着率向上」「東南アジアからの人材受け入れ」で対応
「関東財務局管内における人手不足の現状及び対応策について」
また人手不足により生じた負担としては、「従業員の負担増」が47.9%で最も多く、「受注機会等逸失」が24.2%だった。人手不足で従業員にしわ寄せがいったり、せっかくの仕事を受注できなかったりしているようだ。
人手不足解消に向けた取組みとしては、「採用取組強化」が81.8%で、「業務環境改善」(46.7%)や「待遇改善」(34.5%)を大きく上回っている。具体的には、「説明会等活動促進」(82.2%)と採用活動を活発にしている企業が多いようだ。
女性・高齢者の採用を促進している企業も16.3%あり、そうした企業からは、
「総務などの間接部門から生産ラインへの配置転換による(女性の)育成を7~8年前から実施している。管理部門や管理職への登用など女性の地位向上につながっている」(大企業・情報通信機械)
といった声が寄せられている。女性の活用を進めることで、人手不足解消と女性の地位向上が一挙に実現しているようだ。
他には、賃上げや外国人材の受入れで対応している企業がある。
「パートを準社員に格上げし、賃金を上昇させることにより定着率が向上。また、年齢の上限の引き上げ、週末勤務のない採用枠を設置」(大企業・小売)
「他社と共同で東南アジアに日本語学校を解説し、今後人材を受け入れていく予定」(中堅企業・建設)
■「飲食店では非正規不足で猫の手も借りたい状態」
「関東財務局管内における人手不足の現状及び対応策について」

不足している人材を、職種・雇用形態別に複数回答で聞くと、「営業・現業職員」の非正規労働者が79.8%で突出している。この点について関東財務局の担当者は、
「例えば、飲食店やサービス業で働く非正規の人たちが足りず、現場では『猫の手も借りたい』というほどの状態になっている。最近、24時間営業を取りやめる店舗が出てきているが、まさに人手不足が原因だ」
と話す。
実際、東京都における有効求人倍率(2017年11月)を職業別に見ると、「サービス(接客・給仕)」は8.98倍と群を抜いて高い。全職業の1.8倍を大幅に上回っている。前出の担当者は、サービス業で人手不足が深刻な理由として、
「宿泊・飲食サービスの労働時間は170~180時間と他の職業よりも長くなっている。一方、給与水準は最も低い。これが原因で人が集まらないのではないか」
と指摘していた。
2018.2.4
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=49601
3 名前:名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 15:04:19.97 ID:Xvt7Ir8O0人手不足の要因としては「採用が進まない」が63.8%で最も多く、次いで「事業拡大」が21.2%だった。
■「賃金上昇で定着率向上」「東南アジアからの人材受け入れ」で対応
「関東財務局管内における人手不足の現状及び対応策について」

また人手不足により生じた負担としては、「従業員の負担増」が47.9%で最も多く、「受注機会等逸失」が24.2%だった。人手不足で従業員にしわ寄せがいったり、せっかくの仕事を受注できなかったりしているようだ。
人手不足解消に向けた取組みとしては、「採用取組強化」が81.8%で、「業務環境改善」(46.7%)や「待遇改善」(34.5%)を大きく上回っている。具体的には、「説明会等活動促進」(82.2%)と採用活動を活発にしている企業が多いようだ。
女性・高齢者の採用を促進している企業も16.3%あり、そうした企業からは、
「総務などの間接部門から生産ラインへの配置転換による(女性の)育成を7~8年前から実施している。管理部門や管理職への登用など女性の地位向上につながっている」(大企業・情報通信機械)
といった声が寄せられている。女性の活用を進めることで、人手不足解消と女性の地位向上が一挙に実現しているようだ。
他には、賃上げや外国人材の受入れで対応している企業がある。
「パートを準社員に格上げし、賃金を上昇させることにより定着率が向上。また、年齢の上限の引き上げ、週末勤務のない採用枠を設置」(大企業・小売)
「他社と共同で東南アジアに日本語学校を解説し、今後人材を受け入れていく予定」(中堅企業・建設)
■「飲食店では非正規不足で猫の手も借りたい状態」
「関東財務局管内における人手不足の現状及び対応策について」

不足している人材を、職種・雇用形態別に複数回答で聞くと、「営業・現業職員」の非正規労働者が79.8%で突出している。この点について関東財務局の担当者は、
「例えば、飲食店やサービス業で働く非正規の人たちが足りず、現場では『猫の手も借りたい』というほどの状態になっている。最近、24時間営業を取りやめる店舗が出てきているが、まさに人手不足が原因だ」
と話す。
実際、東京都における有効求人倍率(2017年11月)を職業別に見ると、「サービス(接客・給仕)」は8.98倍と群を抜いて高い。全職業の1.8倍を大幅に上回っている。前出の担当者は、サービス業で人手不足が深刻な理由として、
「宿泊・飲食サービスの労働時間は170~180時間と他の職業よりも長くなっている。一方、給与水準は最も低い。これが原因で人が集まらないのではないか」
と指摘していた。
2018.2.4
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=49601
奴隷がほしいだけだろ?
4 名前:名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 15:04:24.23 ID:I1wb1Nm90ぬこのて
8 名前:名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 15:05:24.22 ID:OBinbaAq0飲食店とコンビニは人手不足というより店が多すぎ
14 名前:名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 15:06:58.19 ID:3S/E3gyW0給料悪すぎ
23 名前:名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 15:07:58.75 ID:QsSXKxgf0
ゾンビ企業は潰れろ
時給はどこも上がって人取り合い
27 名前:名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 15:09:02.69 ID:0w85jBCl0時給はどこも上がって人取り合い
なんでこんな給与低く設定してんの?
79 名前:名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 15:18:34.90 ID:xKfapu9i0安い給料で働く外国人を雇えば良いって、胡坐をかいていたら、
外国の方が給料が高くなったし、日本の奴隷ぶりが
世界中にバレて、出稼ぎ外国人が来なくなったの巻
84 名前:名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 15:19:43.02 ID:c5BpoQlL0外国の方が給料が高くなったし、日本の奴隷ぶりが
世界中にバレて、出稼ぎ外国人が来なくなったの巻
外国人店員のいい意味での雑さがコミュ障の俺には心地いいよ
日本人の店員は客に根掘り葉掘り聞きすぎてうっとおしい
93 名前:名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 15:20:37.33 ID:HbzFNFNH0日本人の店員は客に根掘り葉掘り聞きすぎてうっとおしい
中国人留学生も、
ブラック低賃金のバイトは
敬遠するからな。
103 名前:名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 15:22:38.39 ID:LseSyci/Oブラック低賃金のバイトは
敬遠するからな。
外国人観光客のカタコトクレームが悪い
113 名前:名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 15:23:59.76 ID:BLlF3cn60そもそも人手不足ではないんだがねw
115 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/02/04(日) 15:24:00.60 ID:zwV5mDBu0出来もしねぇ業務畳んで仕事減らせよ
150 名前:名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 15:28:16.64 ID:ilsUg8HP0求人倍率上がって最高だよな
ありがとう安倍さん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517724085/ありがとう安倍さん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【株価暴落】茂木経財相「日本経済しっかりしている」「先行きも堅調だ」 株価下落で
- 【仮想通貨】仮想通貨に新たな疑惑? ビットコインをはじめ、市場そのものを崩壊させかねない「テザー」疑惑とは
- ランチパック、「シャンシャン」をパッケージに(税込124円)
- 【ビットコイン】「億り人」を襲う高額課税 破産危機か
- 【人手不足】企業の7割で人手不足状態、特にサービス業で深刻 「給与水準が低いのに、労働時間が長いのが原因」
- 【貯蓄】年収300万円からでも貯まる貯蓄1,000万円への道
- ブラック企業の犯人は「終身雇用」だった? 働き方の「平成30年史」
- 東京新聞「アベノミクスによって国民生活は苦しくなった 首相は国民の暮らしを見ているのか」
- 年金運用6兆円の黒字=株高で6四半期連続-17年10~12月
指摘されないとわかんないのか
うん、労働条件を見直したらいいんじゃないかな?
そこわかってんなら後何をすればいいかわかるだろ?
労働緒方の厳格な適用で解決できる。守れない所は御取潰しで。
あいまい、なぁまぁで運用してるからこうなる。
あいまい、なぁまぁで運用してるからこうなる。
人手不足ではなく奴隷不足
これさあ、客側も過剰なサービス求めるのやめようよ、居酒屋や外食のチェーンに何求めてんだって言いたくなる自称神様な客が多すぎるよ。
それは私も思う。
安い店にどんなサービス期待してんだよ!と。
モノの価値を分かってなさ過ぎ。
学校で、もっと社会の仕組みみたいな「仕入や人件費、何にお金がかかって、どのように利益が出るのか」教えないと、分かってない。
想像力無いのか。
安い店にどんなサービス期待してんだよ!と。
モノの価値を分かってなさ過ぎ。
学校で、もっと社会の仕組みみたいな「仕入や人件費、何にお金がかかって、どのように利益が出るのか」教えないと、分かってない。
想像力無いのか。
営業時間がどんどん長くなるスーパーと、有りすぎるコンビニが人手を湯水のように使いすぎているだけ
そう離れていない地で同グループの店舗が有ったり、その原因がどうみても足りないと主張する側に起因するものだと分かるだろ
そう離れていない地で同グループの店舗が有ったり、その原因がどうみても足りないと主張する側に起因するものだと分かるだろ
店舗が多すぎるのとサービスの過剰もあるだろ、
宅配便の一時預かりや弁当食材の宅配なんて人手不足にもなるわな、
税金の支払いやら、チケットの販売やら末端の負担考えてるのかねぇ。
宅配便の一時預かりや弁当食材の宅配なんて人手不足にもなるわな、
税金の支払いやら、チケットの販売やら末端の負担考えてるのかねぇ。
ブラック企業に人が来ないだけじゃねーかwww
自業自得だ馬.鹿wwww
そのまま潰れてしまえよwww
おまエラなんか無くなっても世界は回るwwww
自業自得だ馬.鹿wwww
そのまま潰れてしまえよwww
おまエラなんか無くなっても世界は回るwwww
今、人手不足だって文句言ってる会社は不景気を望んでいる社会の害悪。
いずれ、こいつらはまた不景気にしようと躍起になって行動し始めるぞ。
いずれ、こいつらはまた不景気にしようと躍起になって行動し始めるぞ。
外国人にばかり給料払えば、その金で日本の商品やサービスを買って潤うわけでもないんだから痩せ細るのも当たり前だろ
人手不足なら人に金をかけろ。
企業は国家・国民(庶民)にリスクを取らせて、環境を無理やり変えようとあがくのではなく、
企業がリスクを取って環境の変化に合わせて変われ。
企業は国家・国民(庶民)にリスクを取らせて、環境を無理やり変えようとあがくのではなく、
企業がリスクを取って環境の変化に合わせて変われ。
マスコミ記事で騒いでも意味ないよ
以前にも言ったけど、オリンピックが終わったら人手が要らなくなる企業が大量に出るから
結局は、今だけなんだよ。マスコミは先のこと考えて記事書いてないのし、更には日本人騙そうとまでしてる。コインチェックの件で高い授業料払って勉強したんだから、いい加減に学ぼうよ
移民が増えたら治安が悪くなるのは他国が実証してくれてるだろ
左翼の目的は外国人参政権だから、それには大量の移民を国内に入れたいんだよ
以前にも言ったけど、オリンピックが終わったら人手が要らなくなる企業が大量に出るから
結局は、今だけなんだよ。マスコミは先のこと考えて記事書いてないのし、更には日本人騙そうとまでしてる。コインチェックの件で高い授業料払って勉強したんだから、いい加減に学ぼうよ
移民が増えたら治安が悪くなるのは他国が実証してくれてるだろ
左翼の目的は外国人参政権だから、それには大量の移民を国内に入れたいんだよ
ブラックが多くて頻繁に人の出入りがあると有効求人倍率が跳ね上がる
それだけでないだろ。モンスター化した客に対してあまりにも守ってくれない店側の対応だろ。行政も接客商売だからしょうがないとか。無法地帯にみすみす入りたいやつなどいないだろ
答えが出ているのに、
認めたく無いク.ソ企業
認めたく無いク.ソ企業
外国人を入れるなら雇ったところが責任をもって国にかえすまでやらないと。
外国人が働いてる飲食店には二度といかない。小売も極力敬遠してる。どうせなら日本人にお金を払いたい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
