2018/02/06/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設が争点となった名護市長選で、新人候補に敗れた無所属現職の稲嶺進氏=民進、共産、自由、社民、沖縄社大推薦、立民支持=は4日夜、「市民の選択の結果なので真摯に受け止めないといけない」と敗戦の弁を述べた。

ソース:http://www.sankei.com/politics/news/180204/plt1802040030-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:復讐の鬼 ★:2018/02/05(月) 23:15:38.37 ID:CAP_USER9
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設が争点となった名護市長選で、新人候補に敗れた無所属現職の稲嶺進氏=民進、共産、自由、社民、沖縄社大推薦、立民支持=は4日夜、「市民の選択の結果なので真摯に受け止めないといけない」と敗戦の弁を述べた。

敗因については「残念ながら辺野古移設問題が争点となり得ず、はぐらかされてしまった」と振り返った。市内の後援会事務所で記者団に語った。

 稲嶺氏を支持した翁長雄志沖縄県知事も「自民党中央の組織戦が大きな威力を発揮した。じくじたる思いだが、結果なのでしっかり受け止めたい」と語った。秋に控える県知事選への影響については「一日一日だ。その時々の判断になると述べるにとどめた。

http://www.sankei.com/politics/news/180204/plt1802040030-n1.html
3 名前:名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 23:17:02.11 ID:O6kF/ap90
どう見ても争点
8 名前:名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 23:17:55.47 ID:EyzdIh010
サヨク負け惜しみ
9 名前:名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 23:18:04.16 ID:Pmf2B47k0
それ以外の争点って何…?
23 名前:名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 23:20:08.73 ID:zYyJftwK0
座布団全部もってけ

63 名前:名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 23:27:00.10 ID:BDxPTLg/0
基地反対しか唱えないで当選はないでしょう
左仲間とだけ盛り上がってちゃ民意は汲み取れない
113 名前:名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 23:32:58.15 ID:caMa+4Bv0
負け惜しみ
だせぇ
116 名前:名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 23:34:19.97 ID:LjH8lTW+0
ダサい
153 名前:名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 23:39:15.69 ID:NRMZ7ua30
基地しか争点にしないから負けるんだろ?
なんか経済政策打ったの?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517840138/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1992369 ] 名前: 名無し  2018/02/06(Tue) 08:41
テレ朝の報道ステーションでも必死に政府の補助金がー連呼してたね解説委員とやらが。

とんだ盲目の素人分析かよ笑

解って嘘流してその嘘に己らが洗脳されていってんじゃね?
韓国みたいになwww  

  
[ 1992371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 08:44
負けを率直に認めない所が実に日本人離れしておる  

  
[ 1992372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 08:44

基地だけが争点ではないな
パンダ誘致(笑)vsインフラ整備
  

  
[ 1992373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 08:45
名護市長選挙世代別投票先   
   稲嶺 渡具知
10代 37% 63%
20代 38% 62%
30代 39% 61%
40代 41% 59%
50代 38% 62%
60代 65% 35%
70代 68% 32%
80代 67% 33%
90代 86% 14%

ネット世代は渡具知。情弱世代は稲嶺。沖縄の未来は明るい。  

  
[ 1992375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 08:48
ていうか、与党側は基地問題を争点にせず、徹底的にはぐらかして勝つしか方法がないんだよ
なにせ沖縄は治外法権が平然とまかり通るような特殊事情の支配する地域だからな

もし争点を「基地への賛否」にした場合、もし基地賛成派が勝利すると
「あいつらは沖縄の絶対総意に逆らう卑劣な裏切り者」という、反逆者や悪者のレッテルを貼られ
肩身がせまくなるからな、沖縄の「基地賛成派」は韓国における「親日派」と同じ意味なんだ  

  
[ 1992377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 08:48
争点となった上でまけただろ?認めろよ  

  
[ 1992379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 08:51
※1992373
やっぱりPC使える世代とそうでない世代で完全に逆になるんだな
50代は「マイコン」の時代から、PCの進化と共に育ってきた第一世代だしな  

  
[ 1992380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 08:52
ちょっと前までさかんにやってた分断工作の犯人もわかっちゃったね  

  
[ 1992381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 08:52
昨日のプライムニュースでも共産議員と沖縄の議員が出ていて今回の市長選ではオール沖縄は関わっていないから沖縄の民意ではないみたいな発言していたな
名護市民は沖縄県民じゃ無かったってことかな
  

  
[ 1992382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 08:54
年代別の投票行動で50代と60代の間に越えられない壁があるのか。何年生まれが壁で、その理由はなんだろう。  

  
[ 1992383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 08:55
稲嶺「基地反対!基地反対!経済?黙れ大正義基地反対に逆らうな!」
渡具知「名護の発展!経済振興しようぜ!(まあそのためには基地っすよね)」

今回は経済というブラインドで基地問題をうまく隠した、与党の戦略勝ちだ
こうしないと渡具知に入れた有権者がオール沖縄を裏切った悪者にされてしまうからな  

  
[ 1992384 ] 名前: 行政力のない批判論者は去れ!  2018/02/06(Tue) 08:56
行政力のない批判論者は去れ!
沖縄の人たちも、ようやく、批判だけでは生活していけないことが解ったようだ。
民進・立憲・社民・共産 他、野党は、メイン会場の国会で批判ばかり、対案も出さず、立法や行政に関する論議もほとんどせず、審議拒否や証拠もない三面記事ネタで国会の時間を浪費し、日本の行く末にブレーキをかけているように見える。
その存在が、現地の人には迷惑なんだと思うよ。  

  
[ 1992387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 09:02
言行が逆なでになって、泥沼化していくな

実質社会を支えている層と、暇を持て余した年金暮らしの層で分かれているのがさらに救いがない
偏向によりたらしこんだツケは万倍になって帰ってくるぞ  

  
[ 1992388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 09:03
自民党の中央組織と言うけどさ、沖縄じゃずーーーーーーーっと
共産党や社民党、元民主党勢力が、革マルや外国人まで動員して
オール沖縄とか名乗って組織固めてたじゃん
しかも地元メディアはその傀儡みたいなもので、そこまでしてるのに負けたんだよ  

  
[ 1992389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 09:04
よそから来た人らには地元の経済なんて関係ないからね、基地基地基地言ってりゃいいと思ってる  

  
[ 1992392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 09:07
【パヨク3000人の選挙前移住が『紛れもない真実だった』疑惑が濃厚に。有権者数が3年間で激増した模様】


2014年の新聞報道

19日投開票の名護市長選の投票率は76.71%で、4年前の市長選(76.96%)を0.25ポイント下回り、ほぼ前回並みとなった。当日有権者数は【4万6582人】、投票総数は3万5733人だった。


今回の新聞報道

有権者数は先月27日現在で【4万9372人】で、3日までに43.9%に当たる2万1660人が期日前投票を済ませた。


  

  
[ 1992401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 09:30
基地が争点ではないと何度言えば良い?
全国どこもそうだと思うが生活に直面した事を改善して欲しいと思っているんだよ。殆どの人が関係のない基地を争点にしてるのは政治家だけ。翁長はヤメろ!  

  
[ 1992402 ] 名前: 名無し  2018/02/06(Tue) 09:32
気に入らないならいつもの様に暴力に訴えれば?  

  
[ 1992403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 09:35
なにこの総括
有権者と選挙結果と民主主義を無視する稲嶺進  

  
[ 1992405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 09:36
基地問題しか争点がないと思っている方が頭おかしいわ。
プロじゃない市民は現実を生きているんだぞ。  

  
[ 1992408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 09:40
市政をしっかりやっていれば知名度がある現職が有利
負けたのは やっていなかったという事

基地問題を含むすべてが争点でしょ  

  
[ 1992409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 09:41
むしろ「基地問題以外を争点にさせない、させるものか!」という稲嶺サイドの態度の方が問題じゃないの?
それは候補者や市民の自由な選択肢を奪い取ってる
まるで親日派の踏み絵を迫り、対立候補の自由な選挙活動を妨害する韓国と同じ、卑怯な戦法だよ  

  
[ 1992411 ] 名前: 名無し  2018/02/06(Tue) 09:43
有権者が演説だけ見て投票するわけない
マスコミが大宣伝してた基地の是非だって当然考えた上での投票に決まってるだろ
  

  
[ 1992412 ] 名前: ななし  2018/02/06(Tue) 09:43
沖縄の知事選でも、徹底的に翁長の経済無策を攻撃すべき。若い世代にとってはこれから自分が飯食っていけるかどうかが重要なんだから。  

  
[ 1992423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 09:55
基地移転してくるのはとりあえず置いといてそればっかじゃなく実効的な政策を望んだ結果がこうなって表れてるわけだし、というか宜野湾では基地移転されることでメリット受ける人も多いわけでしょ、そりゃそうなるよ  

  
[ 1992424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 09:56
すごいな他にも負ける要素があっただとかボロ雑巾のように負けたんだな。  

  
[ 1992435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 10:09
トランプ批判、安倍批判がそうなんだが、
景気対策は二の次になっているのが非常に問題  

  
[ 1992450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 10:41
8年間市長続けてて
『経済政策で負けた』って方が情けないと思うけど?w
  

  
[ 1992452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 10:42
知事がいう言葉か? 片寄りすぎて怖いわ  

  
[ 1992457 ] 名前: 政経ちゃん  2018/02/06(Tue) 10:46
そーか、争点はカツラだったのか・・・  

  
[ 1992461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 10:51
今の50代は聡明なんだな。  

  
[ 1992465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 10:57
部外者は移設問題が争点と思ってるけど
現地の人は基地の話より名護市の運営をどうするかに注視したって当たり前の話ではなかろうか
その場所に住んでる人の為の選挙なんだし  

  
[ 1992476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 11:13
は?馬.鹿かw
辺野古移転を支持したやつが多かったからこの結果になったんだよwww
おまエラ馬.鹿支.那の手下なんか支持されて無いってことに気づけ馬.鹿wwww  

  
[ 1992487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 11:22
普天間側は喜びの声をあげねばならんぞ  

  
[ 1992489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 11:37
他そっちのけで基地問題騒いでたら経済が切実な状況にまで落ちてしまった沖縄が気の毒  

  
[ 1992493 ] 名前: yasu  2018/02/06(Tue) 11:50
負け惜しみにしか聞こえない。
基地反対より優先すべき政策があるってことだよ。
そんなことも理解できないマヌケなぱよちんwwwwwwww  

  
[ 1992501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 12:01
情けない男だな  

  
[ 1992503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 12:05
そもそもの話、市長に辺野古をどうするのかという権限はない
争点になること自体が間違いだといい加減気づいたらいかがかな?  

  
[ 1992508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 12:09
稲嶺「辺野古移設反対!!!」
メディア「渡具知候補は辺野古移設については触れてません!!!何度でも繰り返します!!触れてません!!!!」
市民「辺野古移設?争点になってたの?」

こんな市民居るわけねーだろwwwwwwwwwwww
あんだけメディアも稲嶺も連呼してたのに争点になってないなんてありえねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 1992519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 12:29
(普天間基地周辺の繁華街みたいなのが出来るだろうから)街を発展させようぜって渡具知と
お前ら基地に反対してくれたら、中国からパンダ呼んでくるぜwレンタル料?そんなの税金から出すに決まってるじゃんwwwって稲嶺
暗に基地問題は争点になってるよw  

  
[ 1992550 ] 名前: 猫  2018/02/06(Tue) 14:10
選挙じゃもう駄目か。別の手でいくのかい。  

  
[ 1992553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 14:12
いや基地反対派にノーが突き付けられたのは誰の目にも明らかだろ。  

  
[ 1992697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 18:15
まあ、稲嶺側の言ってることも真実のうちの半分なんだよな
実際この選挙で勝った自民候補は「基地」を口にするなと自公からきつく言い渡されてて、争点化しないように努めてた。それが公明から候補公認を得る条件だったらしいから。
だからこの新市長には基地を推進する資格はないんだよ、本来はね。
もっとも稲嶺側が負けた理由はバックに中国がついてることをうっかりばらして、中国に占領されたくはないが基地は~って人たちの離反を招いたことだから自業自得の反面も有るんだけどね。  

  
[ 1992810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 22:14
※1992489
なんか韓国そっくりだな、沖縄って
まあ同じような行動を起こせば結末も同じという当然の話ではあるが  

  
[ 1992935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/07(Wed) 05:03
民意から目を逸らしちゃいかんよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ