2018/02/06/ (火) | edit |

newspaper1.gif
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「ネットカフェ難民 東京都内に1日約4000人」。社会問題に関わる人を広げるための活動を展開しているリディラバ代表の安部敏樹氏に聞いた。

ソース:http://www.news24.jp/articles/2018/02/05/07384862.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [US]:2018/02/05(月) 23:01:18.56 ID:BNXZLLtN0 
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「ネットカフェ難民 東京都内に1日約4000人」。社会問題に関わる人を広げるための活動を展開しているリディラバ代表の安部敏樹氏に聞いた。

東京都の調査によると、住む家がなくインターネットカフェなどに寝泊まりする、いわゆる「ネットカフェ難民」が、都内に1日あたり4000人ほどいるとみられることがわかった。そのうち約3000人が派遣労働者など、不安定な働き方をしていると推定されている。

ネット上ではこんな意見が見られた。

「まだこんなにいたか…軽く見てはいけない」
「身元保証の壁はデカいな」
「自業自得・努力不足と言い切れない」

動画ソースあり
http://www.news24.jp/articles/2018/02/05/07384862.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/02/05(月) 23:01:59.65 ID:L6mreqzM0
はい
8 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]:2018/02/05(月) 23:05:29.53 ID:g0JAdIpI0
それでも生活できちゃうからね
9 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2018/02/05(月) 23:06:05.64 ID:sO2dvrQI0
お前ら嫁さん見つけるチャンスだぞ
15 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [FR]:2018/02/05(月) 23:07:59.22 ID:7qOYd+tt0
空いてる公営住宅貸してあげれば
16 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2018/02/05(月) 23:08:01.05 ID:/p02qnsw0
正直4000人とかたいしたことねえなと思ってしまう

20 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2018/02/05(月) 23:10:07.54 ID:K5Cgt4n/0
バブルの時代にもホームレスは居たし
ホームレス生活に比べればネットカフェなんて正に極楽よ
32 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]:2018/02/05(月) 23:17:03.80 ID:3VULVj470
保証人がいないからアパートも借りられないんだよ
45 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]:2018/02/05(月) 23:22:51.23 ID:NV2C9dwh0
新聞屋の住み込みとかいくらでも仕事あるだろ
70 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AT]:2018/02/05(月) 23:36:32.05 ID:a7Xt17Ve0
慣れると結構居心地いいからな
71 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2018/02/05(月) 23:36:50.40 ID:JDds/4sv0
旅行先でたまに利用するよ
そんな俺もカウントされてるんだろうなw
110 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]:2018/02/06(火) 00:17:33.12 ID:XRSyERSY0
バブルと言ってでも金を使わせなきゃ日本が終わる危機的状況
121 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [NL]:2018/02/06(火) 00:42:29.23 ID:zHpPmF130
バブルの時だってホームレスはたくさんいた
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1517839278/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1992660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 17:34
ネカフェに泊まりつつソシャゲに課金しまくりという歪さ  

  
[ 1992662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 17:35
はいはいアベが悪いアベが悪い  

  
[ 1992666 ] 名前: あ  2018/02/06(Tue) 17:39
❌バブル
⭕️好景気
実態以上に資金が殺到しているのがバブフだぞ。  

  
[ 1992667 ] 名前: 名無し  2018/02/06(Tue) 17:42
円高もちらついて来たし
コレで増税強行したら完全に終わるわなw
賃金アップどころの話じゃ無くなる  

  
[ 1992669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 17:43
正社員の事しか論じられないからな。
政治家も官僚も、正社員以外の勤労者の生活を想像できない可能性が高い。
  

  
[ 1992672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 17:44
派遣でネカフェ生活してでも都内で暮らしたい! っつー奴ら ほっとけ!
普通の学生や社会人でも 出費を抑えたいならシェアとかしてるし!! 余計な心配するなら知恵を貸してやれ…奴らは知恵が足りない!
  

  
[ 1992674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 17:46
いくら景気が良くても平等になる訳がないだろ
ホームレスがいきなり家が買えるかよ、ダンボールの家がベニヤ板になる程度だよ  

  
[ 1992675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 17:47
どんなに景気がよくても、働かない、能力が無い、コミュ力ゼロの奴に稼げるわけが無い。
自分のダメさを社会や政治のせいにするパヨ大杉。  

  
[ 1992682 ] 名前:       2018/02/06(Tue) 17:58
バブルなら、株をやっていなければ恩恵を受けられるはず無い。何言ってんだか。  

  
[ 1992683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 17:58
若い女は何人くらいいるの?  

  
[ 1992684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 17:59
安倍さんは悪くないだろ。日本人が悪い。  

  
[ 1992685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 17:59
会社辞めると社宅や寮も追い出される。実家が無ければこうなる。  

  
[ 1992688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 18:03
今がバブル?緩い景気上昇ってだけだろ?
バブルの頃を知らないやつがバブルって言ってんのかな?  

  
[ 1992692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 18:05
※1992683
女はプライドより住み込みとかでも住めるのを優先するらしいし、役所の支援も厚いし、なりふり構わなければ水で働くかパパをつけるでしょ
だから、大半は無駄にプライドある男だとか聞いたな  

  
[ 1992693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 18:09
株と仮想通貨が猛烈に上がっていて異常なバブルだった、が、両方もう弾けた・・・
  

  
[ 1992694 ] 名前: ふーん  2018/02/06(Tue) 18:10
都会とはそういう所なんじゃないの?、  

  
[ 1992698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 18:15
外資系勤めで北欧とかの社会福祉国とかの出張もよくあるけど、
日本じゃ金の無い若者がネカフェに住んでるとか言うと、現地のエリートにマヂで普通に羨ましがられてるんだが。

あっちって本当に何もないんだよ、物価も偉い高いし。おいそれと娯楽に金使えん。
所得があっても質の悪いサービスに高い物価、そもそもそのサービスを提供してくれる所が無いという。日本は所得が無くても低い物価に質の良いサービス、そしてどこでもそのサービスが受けられる。

日本人の底辺があこがれる福祉国家のエリートに、日本の底辺が羨ましがられるってのも皮肉だわな。まぁメーカの仕事だからそっち系が好きな人種が多いってのもあるけど。  

  
[ 1992699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 18:15
そもそも何時バブルになった?  

  
[ 1992704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 18:30
東京限定の話でしょ
人が集まりまくり、だから家賃も高くネトカフェの方が安上がりという・・

そういう場所はバブルになってもその分家賃も上がるもんさ  

  
[ 1992707 ] 名前: あ  2018/02/06(Tue) 18:34
株価も大幅に下がったんだが?これ完全に終わってるやんね?

日本が最高ってどんだけ夢の無いこと言ってんだよ?現状に満足して甘んじている奴が多いから、日本だけ世界から負けとるんやぞ!

もっと経済発展したいと思ってやってかないと下がる一方だぞ!現に増収増益を出せた企業は一握りの企業のみ!この状態だといずれ完全に終了するな……  

  
[ 1992709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 18:41
※1992707
そういうのは民主党政権時くらい株価が下がってから言おうぜ。  

  
[ 1992713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 18:43
景気が良いのも安倍に協力する奴ら一部のみだしな
都心から離れて地方で無駄使い一切辞めて手に職付けて堅実に税金をなるたけ払わん方に知識入れればいい
仲間内でシェアだな、古い家具とか古着屋の安いものを共同で借りて使えばいい  

  
[ 1992716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 18:48
<丶`Д´> アベガー  

  
[ 1992717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 18:48
昔はこういう連中は、西成とか山谷高橋や寿町に押し込んで、外から見えなくしてただけだよ
そうした場所には常に二万人から五千人の日雇い労働者がいたんだ
それも日本が空前の好景気とバブル経済に熱狂していた1980年代にな  

  
[ 1992719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 18:51
ネカフェに住めるなら激安賃貸に住めると思うが
それでまずは住所を確保しないと働くのが厳しいでしょ  

  
[ 1992721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 18:56
バブル時代のど貧困者よりは生きやすいんじゃないの  

  
[ 1992727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 19:06
深夜パック千五百円の豪華フル完備ホ.テル住まじゃないか
ボロで設備もない五百円の木賃宿に泊まり歩いてた昔の日雇い労働者が助走つけて殴るレベル  

  
[ 1992731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 19:10
どう考えても金は何とかなるが保証人が用意できない奴らだろ  

  
[ 1992752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 20:02






   フリーター  って単語が生まれたのは バブル期 だぞ



  

  
[ 1992756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 20:07
×好景気 〇株価バブル・土地バブル という意味なら正しい  

  
[ 1992777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 21:11
自民党の政策のせいで日本はどんどんボロボロになっている
その事実を隠蔽しようとする自民ネトサポとマスコミ
  

  
[ 1992785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 21:23
たったの4000人か
東京都内は1300万人くらいいるだろ
少ないじゃないか、他の国の大都市なら
その100倍はいそうだな  

  
[ 1992786 ] 名前: 774@本舗  2018/02/06(Tue) 21:26
正直言ってバブルでは無いよ。
マスコミがバブルって言いふらしてるようだけども。  

  
[ 1992802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 21:53
バブルじゃないだろねぇ
このネットカフェ難民だって
東京が好きだからって自分が定住できるところに
行かないだけの人でしょ  

  
[ 1992840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/06(Tue) 23:22
「バブル」は別に良い状態を指す言葉じゃねえからな?  

  
[ 1993041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/07(Wed) 08:51
とーほくの出稼ぎのおっちゃんらは、寝カフェには居ねだか?  

  
[ 1993064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/07(Wed) 09:46
めんどくさくなって変える気ないんですけど  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ