2012/06/15/ (金) | edit |

厚生年金と国民年金の公的年金積立金を運用し、世界最大級の資産規模を持つ年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、今月中にも新興国への株式の投資を開始する。運用成績の低迷と年金の支払額増加で資産残高が急減しているため、リスクは高いがリターンも大きい新興国への投資を取り入れ、年金財政の改善を目指す。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339690976/
スポンサード リンク
1 名前:みおまーんφ ★:2012/06/15(金) 01:22:56.95 ID:???0
厚生年金と国民年金の公的年金積立金を運用し、世界最大級の資産規模を持つ年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、今月中にも新興国への株式の投資を開始する。運用成績の低迷と年金の支払額増加で資産残高が急減しているため、リスクは高いがリターンも大きい新興国への投資を取り入れ、年金財政の改善を目指す。
投資対象国は中国、インド、ブラジル、韓国など計21カ国。GPIFの現在の運用資産構成は、国債を中心とした国内債券が約7割を占め、国内株、外国債券、外国株が各1割前後だ。外国株は先進国に限ってきたが、一部を新興国株に振り向ける。ただ、投資規模は数千億程度にとどめる。
リスクが比較的高いとされる新興国株式に投資する背景について、大江雅弘企画部長は「新興国の株が市場で存在感が増し、投資しないと機会損失になりかねない」と説明。「低調が続く運用益の向上を求める声が最高潮に達している」(市場関係者)という市場の圧力もあった。
GPIFの平成23年度10~12月期の運用利回りは2四半期ぶりにプラスを確保し、年度ベースでも前年度の赤字から2年ぶりに黒字を確保する見通しだが、足元では欧州債務危機の再燃で市況が悪化しており、再び赤字に陥る可能性もある。
一方、年金受給者の増加で支払額が保険料と税収入を上回って推移。21年度から今年度までの積立金の取り崩し額は20兆円規模となり、資産残高は2年間で8兆円超減少した。
大和総研金融調査部の菅野泰夫主任研究員は「先進国の同時株安が続く今、分散投資は不可欠。成長が期待できる国や事業に投資してリターンを得る姿勢は今後さらに強まる」と指摘する。
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120615/fnc12061501090000-n1.htm
投資対象国は中国、インド、ブラジル、韓国など計21カ国。GPIFの現在の運用資産構成は、国債を中心とした国内債券が約7割を占め、国内株、外国債券、外国株が各1割前後だ。外国株は先進国に限ってきたが、一部を新興国株に振り向ける。ただ、投資規模は数千億程度にとどめる。
リスクが比較的高いとされる新興国株式に投資する背景について、大江雅弘企画部長は「新興国の株が市場で存在感が増し、投資しないと機会損失になりかねない」と説明。「低調が続く運用益の向上を求める声が最高潮に達している」(市場関係者)という市場の圧力もあった。
GPIFの平成23年度10~12月期の運用利回りは2四半期ぶりにプラスを確保し、年度ベースでも前年度の赤字から2年ぶりに黒字を確保する見通しだが、足元では欧州債務危機の再燃で市況が悪化しており、再び赤字に陥る可能性もある。
一方、年金受給者の増加で支払額が保険料と税収入を上回って推移。21年度から今年度までの積立金の取り崩し額は20兆円規模となり、資産残高は2年間で8兆円超減少した。
大和総研金融調査部の菅野泰夫主任研究員は「先進国の同時株安が続く今、分散投資は不可欠。成長が期待できる国や事業に投資してリターンを得る姿勢は今後さらに強まる」と指摘する。
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120615/fnc12061501090000-n1.htm
2 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:24:06.38 ID:l2fBKTph0
ハイリスク
3 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:24:12.52 ID:mnFzGoAb0
負けがこんできたからレート上げようぜ。ってアホか。
5 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:25:30.75 ID:2/Cel5Lc0
なんというフラグwww
7 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:26:39.45 ID:hq61eeU10
倍プッシュだ
9 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:27:22.74 ID:hVZxWkMZ0
国内債券の比率は減らしていこう
8 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:27:17.17 ID:IQt7Hh590
要するにハイリターンで得た余分な部分を
自らの懐に入れる予定だったんだろう?
仮に失敗しても自らの懐が痛むわけでは無いからな
自らの懐に入れる予定だったんだろう?
仮に失敗しても自らの懐が痛むわけでは無いからな
10 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:27:42.70 ID:g/YVEnFN0
今やることかあ?
これからあっちこっちがデフォルトする可能性が高いのに。
これからあっちこっちがデフォルトする可能性が高いのに。
11 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:27:59.01 ID:545TxX9N0
リターンだけ見てるって
パチンコ中毒患者かよ
パチンコ中毒患者かよ
13 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:30:00.83 ID:uB2S69l90
年金機構:「ということで、日本国債売りますね」
14 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:30:05.75 ID:3ABivj0a0
他人の金だからハイリスクな賭け出来るんだろうな
17 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:31:00.54 ID:ADrN06E+P
すげえこんなとこまで売国が浸透してるなんて
19 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:31:18.38 ID:rQZII7Ma0
こりゃあかん
20 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:31:48.10 ID:TbhnvxRZ0
新興国wって、
また電通が新しい用語生み出したのかよww
また電通が新しい用語生み出したのかよww
22 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:32:15.07 ID:u7iijMfc0
ハイリターンだけ見てるのは確定的に失敗するパターンだねえw
23 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:32:31.32 ID:cpeLUfqI0
国民の皆様からお預かりした
大切な年金でギャンブル
大切な年金でギャンブル
24 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:33:02.54 ID:JfpsVs7p0
馬鹿じゃねえのか・・・立案した奴。巨額損失出したら命と臓器で償えよ
25 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:33:07.26 ID:s+xp9XYs0
なんで今崖っぷちの韓国と中国が入ってるのかイミフ。民主党の圧力なの?
26 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:33:15.88 ID:A/mWsmQB0
年金をハイリスク・ハイリターンで運用するってアホかよ
29 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:34:12.85 ID:AnRHdemPO
よしっ
オープンリーチだっ
ダブトンタンヤオトイトイで総取りだ。
オープンリーチだっ
ダブトンタンヤオトイトイで総取りだ。
30 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:34:42.03 ID:gjXaGUSe0
既に破綻してるから、言い訳として泣き寝入りさせる為の組織だな。騙されないよw
31 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:34:58.08 ID:ZB4zkviO0
他人の金でギャンブルwwww
年金溶けまくるぞ~wwww
公務員の共済年金は絶対安全wwwwwww
年金溶けまくるぞ~wwww
公務員の共済年金は絶対安全wwwwwww
33 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:37:07.72 ID:ub+rn0W40
34 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:37:12.67 ID:QUAty7cR0
懲りないやつら
国民の金でギャンブルかよ。
2度も3度も同じ失敗を繰り返す馬鹿に誰が大事な金を預けるか。
国民の金でギャンブルかよ。
2度も3度も同じ失敗を繰り返す馬鹿に誰が大事な金を預けるか。
35 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:37:47.12 ID:XgOe0jGc0
あのねぇ…
37 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:38:25.50 ID:sdUKXY2Z0
フルレバレッジなw
39 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:38:51.16 ID:uLTKFeSr0
こいつらの給料を運用利率で決めろよ
大きく儲けたら給料高くていいからマイナスなら給料無し
大きく儲けたら給料高くていいからマイナスなら給料無し
45 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:40:18.14 ID:TYU0UbwOO
>>39
損失には無限責任負わせないと
損失には無限責任負わせないと
40 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:39:25.03 ID:ghIgohWZ0
休むも相場
41 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:39:39.55 ID:Wp6jAXh50
しょうがないだろ。日本の世論が
「なにも無理に成長する必要はないじゃないか」とか
ネタじゃなく言ってるんだから。
「なにも無理に成長する必要はないじゃないか」とか
ネタじゃなく言ってるんだから。
42 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:39:48.58 ID:uB2S69l90
ハイリスク度
GDP比270%借金の日本国債>>>>>>>>>>>>>>新興国株
GDP比270%借金の日本国債>>>>>>>>>>>>>>新興国株
43 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:40:07.96 ID:ub+rn0W40
消えた年金の責任もとらずに、よくまあいけしゃあしゃあと。
AIJっ関連も藪の中だし。
46 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:41:15.98 ID:Yg4Bzt/P0
年金でリスク取るなんて愚の骨頂
47 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:42:36.73 ID:KZcWOiZv0
>投資対象国は中国、インド、ブラジル、韓国など
>韓国など
>韓国など
>韓国など
>韓国など
>韓国など
>韓国など
48 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:43:09.19 ID:gdopaQ0I0
やめてくれ!やめてくれ!やめてくれ!つーか、やめろ!!
誰か止めろよ~~、老後の年金が消えちゃうよ
誰か止めろよ~~、老後の年金が消えちゃうよ
49 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:43:27.32 ID:cGAxVk8n0
配分先で国内株式のパフォーマンス悪すぎ
50 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:43:30.55 ID:I3FHBtsq0
他人の金で気易くギャンブルしないで欲しいなあ・・・
51 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:44:02.58 ID:tevkZKnA0
損失でたら公務員の共済年金を削って補填しろよ
52 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:44:41.16 ID:Zo4D++P40
ただの博打やん
責任もとらない立場で他人の金で堂々とギャンブルするのが仕事か
責任もとらない立場で他人の金で堂々とギャンブルするのが仕事か
55 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:45:59.47 ID:liYSAwhr0
運用性に信用が置けないって理由で年金を不払い及び今までの支払った
年金返せって裁判起こせるレベルじゃね?
年金返せって裁判起こせるレベルじゃね?
56 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:46:18.00 ID:1ckhVLLP0
なんぴんなんぴん
57 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:46:24.28 ID:ppgFWxQ8P
なんか、博打で破綻する奴と同じ行動パターンだな
64 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:49:08.98 ID:HQ9rMK+o0
で、誰が責任負うの?
65 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:50:01.06 ID:XUbJCshB0
>投資対象国は中国、インド、ブラジル、韓国など
×投資対象国は中国、インド、ブラジル、韓国など
○投資対象国は中国と韓国
×投資対象国は中国、インド、ブラジル、韓国など
○投資対象国は中国と韓国
72 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:54:05.55 ID:Wh+XQJWRi
民主党は政治主導だから仕方ない。
選んだ国民が悪い。
選んだ国民が悪い。
76 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:58:57.87 ID:LmEBzJ3S0
もう最期だな…
83 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 02:04:32.59 ID:JX3i7T4y0
韓国は新興国だったのか
どちらにしても法則発動するからやめれ
どちらにしても法則発動するからやめれ
85 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 02:06:59.72 ID:mIPWUEIu0
ヨーロッパやばいから新興国にも飛び火するんじゃないの?
いまガタガタしなくてもw
いまガタガタしなくてもw
88 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 02:08:23.69 ID:dz1PHbqR0
自分たちの給料は減らさずに他人の金でギャンブルしだしたぞ
マジで乞食だな
マジで乞食だな
92 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 02:09:25.86 ID:vBhoichf0
下手くそなお前らが運用するな
94 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 02:12:45.41 ID:dz1PHbqR0
民主党がわざと韓国に金を流してるだけじゃないの?
98 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 02:15:49.77 ID:pzqc7CR80
素人が無理したって損するだけだべ。
そもそも能力があったらこんなところじゃなくて
オフショアファンドでファンドマネージャーやってるべ。
そもそも能力があったらこんなところじゃなくて
オフショアファンドでファンドマネージャーやってるべ。
101 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 02:18:24.27 ID:5mraTXv30
団塊の世代の大量退職で、今まで積み立て側だったのが受け取り側に回るんだから
国内株式はどう考えても上がりようがない。
昔はここまで下がると年金は下値拾いに入っていたもんだが、
最近はPKOという言葉も聞かなくなった。
国内株式はどう考えても上がりようがない。
昔はここまで下がると年金は下値拾いに入っていたもんだが、
最近はPKOという言葉も聞かなくなった。
102 名前:名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 02:19:07.58 ID:1vhaKStP0
ダメだ、思考がAIJのおっさんと同じになってるw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- NEC 東京国税局から100億円超の所得隠しを指摘される
- 大前研一氏 「カタール企業に発電させれば日本の電気料金は激安になる」
- 【速報】 新潟沖から世界有数の大規模油田を発見!メタンハイドレートに続き、日本が世界屈指の資源大国へ
- 2011年の映画興行収入は前年より20%近くも減少・・・現在、映画料金は1800円、何円なら利用回数は増える?
- 年金運用行政法人、新興国株投資へ ハイリターンで財政改善狙う
- IMF(国際通貨基金) リプトン筆頭副専務理事 「日本は将来的に最低でも15%まで引き上げるべきだ」
- 「就業先として魅力度の高い企業」 1位 ソニー、2位 オリエンタルランド、2位 パナソニック・・・学生・社会人8004名調査
- 米倉経団連会長「とてもじゃないが耐えきれない」「政府・日銀は単独介入も機をみてやって」 連日の大幅な円高と株安に
- 【親日】 台湾が日本に新幹線を発注!3500億円!! もう韓国は捨てて台湾と付き合おうぜ
ユーロ危機で世界経済がやばいのになに考えてんだアホ連中
国内で金回すか、せめて国内で消費する資源関連に投資しろよ
これで「社会保障が破綻しますから、消費増税します」だぜ?
終わってるよ この国(´・ω・`)
終わってるよ この国(´・ω・`)
やめろ
ばか
山師に年金扱わせんな!
ばか
山師に年金扱わせんな!
ギャンブラー日本!
負けても知らん顔できるし
やるっきゃない!
負けても知らん顔できるし
やるっきゃない!
年金基金の運用実績見て言っているヤツは一人も居ないだろうな。
これまでの運用で損失どころか大幅な利益挙げてるんだが。
これまでの運用で損失どころか大幅な利益挙げてるんだが。
その利益どこ?
責任は取りません(キリッ
ハイリスクノーリターンだね。
何ももどって来ない。
安売り韓国にお金が流れたら、日本の企業は市場を奪われる。
しかし日本の国債からの逃げかもしれない。
株なんかもそうだけど、運用の予定を公表するのもおかしい。
空売りしてから、買い戻すのが今の状況。
先に買うよって公表したんなら、その値上がり分をもらっちゃえと考えるのが
株やさんでしょう。
何ももどって来ない。
安売り韓国にお金が流れたら、日本の企業は市場を奪われる。
しかし日本の国債からの逃げかもしれない。
株なんかもそうだけど、運用の予定を公表するのもおかしい。
空売りしてから、買い戻すのが今の状況。
先に買うよって公表したんなら、その値上がり分をもらっちゃえと考えるのが
株やさんでしょう。
ハイリスクノータリン
ハイリスクノータリンw
なんで南鮮が入ってんの?潰れる寸前だろうが
で、今まで社保庁で年金財源を浪費しまくった連中の誰が責任取ったんだっけ?
それとこういう時期に一攫千金を狙う大博打に打って出るのは、愚の骨頂だと思うのだが・・・。
それとこういう時期に一攫千金を狙う大博打に打って出るのは、愚の骨頂だと思うのだが・・・。
マジ殴りてえ、デモどころか本拠地襲撃してやりたい
人の金だし自分が責任取るわけじゃないからってやりたい放題だな
年金不信のタネを増やしてどうする
年金不信のタネを増やしてどうする
GPIFはそこらの厚年とかより運用成績いいよ。
でも今はエマージングよりヘッジ付外債増やせばいいのに。
でも今はエマージングよりヘッジ付外債増やせばいいのに。
全部キャッシュ保管よりはマシだろ
まさか生保の一般勘定に全額注ぎ込むワケにもいかんし。
まさか生保の一般勘定に全額注ぎ込むワケにもいかんし。
>>欧州危機とアメリカの不動産価格が持ち直して、円高が一服するまで
キャッシュで持ってたほうがマシかと。
特に、新興国は先進国で何かあるたびに外貨流出で破綻しかけるのに。
韓国だって、チョット昔に事実上破綻したよね…
この時期に新興国投資って、ある意味確信犯を疑う。
キャッシュで持ってたほうがマシかと。
特に、新興国は先進国で何かあるたびに外貨流出で破綻しかけるのに。
韓国だって、チョット昔に事実上破綻したよね…
この時期に新興国投資って、ある意味確信犯を疑う。
※74998
サンクス
サンクス
すぐ反射で批判してるやつ低能だろ。超低金利の国債に投資するのなら、猿でもできるだろ。第一、数千億しか回さないんじゃねーか。ポートフォリオ理論も知らないの?ハイリスクつっても、ほぼ影響ないだろ。まぁ、一番の問題は運用する奴がただの公務員だから、それが一番のリスクか。高い報酬払ってプロ雇ったほうがいいのにね。実際アメリカとかの世界最高峰の大学の運営資金って高度なポートフォリオ理論使って、ハイリスク投資してるからな。だから金が潤ってるし、ハイレベルの教育維持してるからね。
自分で書いておいて何なんだが、資金投資銀行とか機関投資家に委託してるのね。ごめんなさい。それでも監事とかが本田技研とか日本空港とかなんか関係ない所の人ばっかなんだな
負けが分かりきってるものに投資w
これを公表するのは良い案だと思うよ。
確実に負けは決まってるんだから、
後で「あなたたちが止めなかったから予想通り負けました」
といいやすいよな。
タイミングが悪過ぎる。
もう新興国投資のおいしい時期は終わっている。
これからは、日本国投資だよ。
もう新興国投資のおいしい時期は終わっている。
これからは、日本国投資だよ。
エマージング市場の中になんで自称先進国の韓国が
入ってるんですかぁwつうかハイリターンで運用成績を
改善とか投資の世界で一番やっちゃ駄目な事を・・・
入ってるんですかぁwつうかハイリターンで運用成績を
改善とか投資の世界で一番やっちゃ駄目な事を・・・
そもそも年金なんてパッシブ運用だろ。
まさか、アホどもは年金基金がアクティブ運用でもしてると思ってんのか?
どうせ新興国系のインデックスに全体の1%以下のカネを割り振るってだけだろ。
せめてコモレディに投資してて爆死とかしてから批判しろよ
まさか、アホどもは年金基金がアクティブ運用でもしてると思ってんのか?
どうせ新興国系のインデックスに全体の1%以下のカネを割り振るってだけだろ。
せめてコモレディに投資してて爆死とかしてから批判しろよ
市実で破滅して断末魔を上げる奴と全く同じ思考回路、全く同じ行動なんだが?
そのうち競馬とか海外宝くじに金突っ込む勢いだなw
予言しよう。『この投資は絶対に損する、爆死する』ってどいつも
こいつもみんな言ってるが、それは必ず的中する。
なぜならまかり間違って得をした・利益を出した場合そんなことを
発言したということを誰一人覚えてない思い出そうとしない上に
指摘しようとする者を馬鹿にして嘲笑い記憶から抹消するからだ。
こいつもみんな言ってるが、それは必ず的中する。
なぜならまかり間違って得をした・利益を出した場合そんなことを
発言したということを誰一人覚えてない思い出そうとしない上に
指摘しようとする者を馬鹿にして嘲笑い記憶から抹消するからだ。
ほんの少しだからどっちにしろリターンにもリスクにも大勢に影響ないよ
グリフの運用はかなりまとも(保守的)だから。
2/3 国内債券で運用して確実に利益積み上げてる。
減ってるのは支払いでの取り崩し分だけだ。
運用は本当に素晴らしいといっていいのに、運用の要求水準だけは高いからなあ。
結局年寄りに負担させないで制度維持しようと思うとリターンの要求
水準を高めに設定して(でもそんなことできるわけないから)積立金の
取り崩しっていうパターンに陥る。
グリフの運用はかなりまとも(保守的)だから。
2/3 国内債券で運用して確実に利益積み上げてる。
減ってるのは支払いでの取り崩し分だけだ。
運用は本当に素晴らしいといっていいのに、運用の要求水準だけは高いからなあ。
結局年寄りに負担させないで制度維持しようと思うとリターンの要求
水準を高めに設定して(でもそんなことできるわけないから)積立金の
取り崩しっていうパターンに陥る。
>リスクは高いがリターンも大きい
負けがこんだ間抜けが陥るパターン。
ギャンブルは遊びでやる分はいいが、
負けを取り戻そうとすると終わるぞ。
負けがこんだ間抜けが陥るパターン。
ギャンブルは遊びでやる分はいいが、
負けを取り戻そうとすると終わるぞ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
