2018/02/09/ (金) | edit |

学校制服などの保護者負担をめぐり、8日の衆院予算委員会で論戦が交わされた。希望の党の寺田学氏は、東京・銀座にある公立小学校が8万円以上する高級ブランド「アルマーニ」の標準服を導入する予定だとの報道を紹介し、「(価格の)ある程度の幅は国も考えないといけない」と指摘した。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL285GYML28UTFK02D.html
1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2018/02/08(木) 22:59:17.98 ID:l1zHPaFm0
公立小の「制服」にアルマーニ 8万円以上、国会で物議
山岸一生2018年2月8日17時12分
学校制服などの保護者負担をめぐり、8日の衆院予算委員会で論戦が交わされた。希望の党の寺田学氏は、東京・銀座にある公立小学校が8万円以上する高級ブランド「アルマーニ」の標準服を導入する予定だとの報道を紹介し、「(価格の)ある程度の幅は国も考えないといけない」と指摘した。
こうした制服の導入について林芳正・文部科学相は「保護者らともう少し話をして決めばな、という印象を持つ」と述べた。麻生太郎財務相は「高いって言えば高いでしょう、あなた(寺田氏)の背広がいくらか知らんけど」と語った。
また、寺田氏は制服や教材、校外学習などが過剰負担にならないよう全国的な実態調査を求めた。これに対し、林氏は「全学校でやるとかなり負担も出る」と慎重な姿勢を示したものの、「あまり過剰な負担にならないようしっかり考えたい」と応じた。(山岸一生)
https://www.asahi.com/articles/ASL285GYML28UTFK02D.html
4 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/02/08(木) 23:01:07.17 ID:Yn6PJcex0山岸一生2018年2月8日17時12分
学校制服などの保護者負担をめぐり、8日の衆院予算委員会で論戦が交わされた。希望の党の寺田学氏は、東京・銀座にある公立小学校が8万円以上する高級ブランド「アルマーニ」の標準服を導入する予定だとの報道を紹介し、「(価格の)ある程度の幅は国も考えないといけない」と指摘した。
こうした制服の導入について林芳正・文部科学相は「保護者らともう少し話をして決めばな、という印象を持つ」と述べた。麻生太郎財務相は「高いって言えば高いでしょう、あなた(寺田氏)の背広がいくらか知らんけど」と語った。
また、寺田氏は制服や教材、校外学習などが過剰負担にならないよう全国的な実態調査を求めた。これに対し、林氏は「全学校でやるとかなり負担も出る」と慎重な姿勢を示したものの、「あまり過剰な負担にならないようしっかり考えたい」と応じた。(山岸一生)
https://www.asahi.com/articles/ASL285GYML28UTFK02D.html
国会議員は30万ぐらいか
6 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/02/08(木) 23:02:18.33 ID:8kr7n1N70ナイス皮肉だなw
22 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/02/08(木) 23:05:03.01 ID:tcVeYBCZ0ダイエーの2着1万円のスーツ
30 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/02/08(木) 23:06:00.16 ID:uSdzTKI10AOKIの3万ですが何か?
32 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]:2018/02/08(木) 23:06:04.77 ID:YyakZWHSO
麻生コンツェルンの総裁に訊くなよ
どうせ経済観念・金銭感覚が桁外れて狂ってんだから
41 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/02/08(木) 23:07:18.24 ID:xQIsaq9J0どうせ経済観念・金銭感覚が桁外れて狂ってんだから
私立じゃなくて公立の小学校なんだ
そりゃ高いわ、意味が分からん
53 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [CL]:2018/02/08(木) 23:08:48.28 ID:0ovBkX440そりゃ高いわ、意味が分からん
私立なら好きにすればだけど公立はあかんやろ
59 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/02/08(木) 23:10:38.37 ID:CPLmnTVK0さらっと皮肉言えるのが勝ち組の余裕だわ
131 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/02/08(木) 23:28:17.14 ID:4/NAvjv10どうでもいいけどこんな事に国会の時間使うなや
157 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]:2018/02/08(木) 23:34:35.98 ID:PHX2IOrg0金持ちは金使え
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518098357/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日米会談】安倍首相に「米国内にもっと工場建設を」要請 トランプ米大統領 安倍首相は応じる
- 【超正論】安倍首相「専守防衛は相手からの第一撃を事実上甘受し、国土が戦場になりかねないものだ」
- 【日韓首脳会談】安倍首相「未来志向の関係作りを」
- 【日韓首脳会談】安倍首相「北朝鮮問題で対話のための対話に意味はないということを伝えた」「日韓合意は国と国との約束」
- 麻生大臣「9万円の制服は高いといえば高い。あなた(質問した議員)の背広がいくらか知らんけど」
- 【地震見舞い】安倍首相が直筆で「台湾加油」、台湾メディアが評価、ネットからも感謝の声
- 【台湾地震】安倍首相が「台湾加油」 と直筆の応援メッセージ「日本人は古くからの友人である台湾の皆さんと共にあります」
- 万景峰号の寄港を「例外扱い」で認めた韓国政府を批判 菅官房長官
- 【北方領土の日】安倍首相 「平和条約問題は私とプーチン大統領が終止符を打つ」
公立で貧富の差が出るようなことするなよ
やりたいなら私立でやれ
やりたいなら私立でやれ
こんな下らん事で予算委員会の時間を使うな。
うちは娘と息子が私立高校だけど、制服代は娘8万円、息子は6万円くらいだった。
公立で買い換え必要な小学生に、9万円の制服なんて親御さんが気の毒。
公立で買い換え必要な小学生に、9万円の制服なんて親御さんが気の毒。
希望の党はこんなくだらないことの調査の為に人と予算を付けろってか?税金の無駄遣い以外の何者でもねぇぞ
で、こんなことも中央省庁の指導監督が必要と考えるなら今以上に中央集権体制を強化したいって事か?
で、こんなことも中央省庁の指導監督が必要と考えるなら今以上に中央集権体制を強化したいって事か?
どこの場所であろうが公立で8万円以上もする制服は非常識。
でも泰明小学校のこれは制服ではなく着衣義務の無い標準服。
学校側の意図は「こんなスタイルが望ましい」という意思表示に過ぎない。
まぁ記事の体裁は実に朝日らしい左巻きの精薄読者を
がっちりミスリードする気満々のイカサマ文だけどな。
でも泰明小学校のこれは制服ではなく着衣義務の無い標準服。
学校側の意図は「こんなスタイルが望ましい」という意思表示に過ぎない。
まぁ記事の体裁は実に朝日らしい左巻きの精薄読者を
がっちりミスリードする気満々のイカサマ文だけどな。
予算委員会で議論する内容じゃないよね。モリカケもそうだけど。
小学生は成長が早いのに公立でやるこっちゃねーな
※1994148
校長が保護者に説明した内容では着衣義務は有ると言って居るよ。
後、学校は新一年生に購入させると言っているから意思表示ではない。
校長が保護者に説明した内容では着衣義務は有ると言って居るよ。
後、学校は新一年生に購入させると言っているから意思表示ではない。
麻生さんのスーツこそ幾らするんだよw
100万超えてるんじゃねーのwww
100万超えてるんじゃねーのwww
1994148
>制服ではなく着衣義務の無い標準服
登校時に使う標準服って、昔でいう学校指定制服って意味だぜ
イカサマなのはこの校長の頭だけで、荒唐無稽の草案のレベルにイキリ立ちなさんな
公立の学校でコレはほぼ無理筋、一部保護者が拒否してなし崩しになると思うわな
>制服ではなく着衣義務の無い標準服
登校時に使う標準服って、昔でいう学校指定制服って意味だぜ
イカサマなのはこの校長の頭だけで、荒唐無稽の草案のレベルにイキリ立ちなさんな
公立の学校でコレはほぼ無理筋、一部保護者が拒否してなし崩しになると思うわな
国会でやることじゃねえだろ。
都でやれよ。
都でやれよ。
なんか的外れなコメントが多いな
公立の小学生の制服が9万円もするのは高すぎるから国で値段の上限を検討したらどうですか?ってことでしょ。
公立の小学生の制服が9万円もするのは高すぎるから国で値段の上限を検討したらどうですか?ってことでしょ。
質問に立った側が『私のスーツより高い』と発言したのでその返しだよ・・・こんな事より金が有るのに給食代払わない親のほうが問題だ。かえって高い制服で高いプライドが生まれ、(この学校の生徒であればこんな事はしてはいけない)、とか、(立派な事を行おうと)か、高い意識で行動できるようになれば、良いと思う。
常識の問題だよ、金持ちのセレブ私立ならともかく、公立の小学校の制服の値段じゃないね、折れなんか一万円だヨ。
はだかにエプロンでええ
双子、三つ子なんていたら真っ青になるわ
成長に合わせて買い替えになるし
これで買えない子が出たらイジメを助長することにならんかな
成長に合わせて買い替えになるし
これで買えない子が出たらイジメを助長することにならんかな
※1994154
その一方で、校長はやたら
「集団の帰属意識」とか「スクールアイデンティティー」とか
「泰明ブランド」だとか強調しているわけで、
標準制服を着用しないような子供は
一体、どういう状況なるかって脅しにかかってるんだぜ。
その一方で、校長はやたら
「集団の帰属意識」とか「スクールアイデンティティー」とか
「泰明ブランド」だとか強調しているわけで、
標準制服を着用しないような子供は
一体、どういう状況なるかって脅しにかかってるんだぜ。
その自治体の教育委員会で話せば済む話。
そこは特別で区画関係なしに学校に入れるらしいから、嫌なら来るなみたいになるのかも… 銀座というだけでいれる親たちもいるかもだから
今は日本中が金持ってて10万なんて安い風潮があるからな
麻生は経済立て直しをやってくれたわ
麻生は経済立て直しをやってくれたわ
標準服は制服ではない。定義でも変わったのか?
自分も都内の公立校で標準服があったけど、式の時すら一人二人ぐらいしか着てこなかったよ。
自分も都内の公立校で標準服があったけど、式の時すら一人二人ぐらいしか着てこなかったよ。
そもそも公立といえどもセレブが多い特殊な環境、制服ではないので着用しなくてもいい。
なら別にいいじゃん。
なら別にいいじゃん。
銀座の効率小学校ならみんな金もってんだろ。経済回してくれて良いじゃん。
六年間で何回買い替えるんだろうと思うとゾッとする。
国会で質問することじゃ無いだろ
この件に関して意見言う人は自分のスーツいくらか言ってからにしたらおもしろそう
元記事の写真がそうなのか?
こんなの8万で買わされたらたまらんな
こんなの8万で買わされたらたまらんな
公立なら県とか国レベルで統一してやりゃオシャレで安くできるかもしれんぞ
麻生さんのスーツで30万位だったっけ?
それにしてもすぐにサイズが変わっちゃう小学生の制服に9万は高いわなぁ・・・。
それにしてもすぐにサイズが変わっちゃう小学生の制服に9万は高いわなぁ・・・。
銀座の本来の校区に住む子供たちは皆が裕福で今回の制服を喜んでいる。
校区外から無理して通わせようとする親が文句を言っている。
校区外から無理して通わせようとする親が文句を言っている。
さすが閣下は皮肉が得意だな
ってかこういうセレブな話題で喋らせたら麻生さん以上の人は日本にいないでしょう
ってかこういうセレブな話題で喋らせたら麻生さん以上の人は日本にいないでしょう
銀座の学校だからセーフ
銀座に住むと生活費は高い。だから高い生活費に慣れている住人たちは
アルマーニの制服だろうと何も感じていない。
アルマーニの制服だろうと何も感じていない。
オッサンなら何年経とうが服のサイズなんて変わらないから
破損させなきゃいつまでも使えるけど小学校だからなぁ。
下手したら毎年買い換えなきゃいけないでしょこれ。
「服育」とか「銀座ブランドと泰明ブランド」とか言ってたけど
地元銀座の店との忖度ありそう。
破損させなきゃいつまでも使えるけど小学校だからなぁ。
下手したら毎年買い換えなきゃいけないでしょこれ。
「服育」とか「銀座ブランドと泰明ブランド」とか言ってたけど
地元銀座の店との忖度ありそう。
公立っても区立だしなぁ。教育内容にかんしては国が責任負う話だろうけど、この内容なら当事者として議論するのは区なり都くらいまでだろうに。
>この件に関して意見言う人は自分のスーツいくらか言ってからにしたらおもしろそう
オーダーメイドで12万程だか?
日々成長する子供と、おっさんのスーツを同列で語るのはア ホだけやわw
オーダーメイドで12万程だか?
日々成長する子供と、おっさんのスーツを同列で語るのはア ホだけやわw
同じ学区で制服いらないとこがあれば問題ないんだけどそうでない場合は問題あるだろ
制服じゃなけりゃいじめられるぞ
制服じゃなけりゃいじめられるぞ
学区外から来る子供含めそこらの私立小より金持ちの子弟多いから気にすることは金額は気にする必要ないと思うが、小学校だと成長と採寸して出来上がるまでのタイムラグてサイズが合わない時期が出てくるからその時は無理強いしないであげてほしいと思う
まぁ高いがあの学校に通ってる子ってお金持ちしかいないんじゃないの?
9万円x2着スペアx4〜6着6年間
=72万〜108万
公立なのにお金の使わせる所が間違ってるだろwww笑
=72万〜108万
公立なのにお金の使わせる所が間違ってるだろwww笑
皆んな公立小学校って日本全国からの税金で補助受けてるの忘れてんじゃね?笑
この意識高い系校長の所に子供通わせるのはちょっと躊躇うな
服に限らず言ってる事が意識高い大学生みたいなことばっかだし
服に限らず言ってる事が意識高い大学生みたいなことばっかだし
そもそも公立とはいえ銀座の学校に通わせるほどの人たちにとっては大したことないだろ
海外ブランドに大枚はたく意味がどこにあるんだ?
責任者でてこいよ
責任者でてこいよ
そもそも制服が金の無駄ですがね。
でブランドの服にする理由はあるんでしょうか?ガイジだから?
でブランドの服にする理由はあるんでしょうか?ガイジだから?
そもそも制服が金の無駄ですがね。
でブランドの服にする理由はあるんでしょうか?頭が悪いから?
でブランドの服にする理由はあるんでしょうか?頭が悪いから?
そもそも制服が金の無駄ですがね。
でブランドの服にする理由はあるんでしょうか?池、沼だから?
でブランドの服にする理由はあるんでしょうか?池、沼だから?
譛?鬮倡エ壹せ繝シ繝?〒縺吶h縲ゅぜ繝懊Φ縺ョ繧キ繝ッ縺悟?縺ォ縺上>繧医≧縺ォ縲り」セ縺ォ驥阪j繧貞?繧後k繧ケ繝シ繝?〒縺吶?b
国内消費しない公立の方が問題だろ
消費がと言ってる癖に、海外へ金を行く
消費がと言ってる癖に、海外へ金を行く
麻生さんは、それこそ高いスーツ着てるけど
アフリカの本当に貧困なとこで2年とか仕事したりとか
ド底辺も見てるから
金銭に関してはニュートラルに物事見れる人だと思うな。
仮想通貨の件も、生暖かく見守る姿勢をもちつつも
締める時は締めてる、そういうのバランス感覚あって良いね。
ほんと貧乏人で視野狭いやつじゃ無理だよ、やっぱ。
アフリカの本当に貧困なとこで2年とか仕事したりとか
ド底辺も見てるから
金銭に関してはニュートラルに物事見れる人だと思うな。
仮想通貨の件も、生暖かく見守る姿勢をもちつつも
締める時は締めてる、そういうのバランス感覚あって良いね。
ほんと貧乏人で視野狭いやつじゃ無理だよ、やっぱ。
ランドセルもそれくらいするしなぁ
銀座と言っても
夜のお姉さんがいるような店や
外国人が騒いで暴れるような店が密集する
品性の低い飲み屋街の中だぞ
この小学校のあるところって
夜のお姉さんがいるような店や
外国人が騒いで暴れるような店が密集する
品性の低い飲み屋街の中だぞ
この小学校のあるところって
中央区の学校のことなら、小池知事に聞けばいいんじゃないのか?
国会質疑でやるなよ、ア ホの希望の党は救いようがない馬 鹿集団だな
国会質疑でやるなよ、ア ホの希望の党は救いようがない馬 鹿集団だな
高い制服はそれだけで価値なんだよ
貧乏人はジャージでも着てろ
貧乏人はジャージでも着てろ
背広っていう言い方がなんか可愛いw
さすがやなー、こんなことに数億で口出す元総理、無能すぎる
日本が良くならんわけだ、税金の無駄遣い
※ 1994167
公立の小学校で制服を導入している学校が大半というなら
そういう理屈も通るけど、実際はごくごく一部でしょ。
国まで持ってこなくても区や都が対応すれば済む話。
公立の小学校で制服を導入している学校が大半というなら
そういう理屈も通るけど、実際はごくごく一部でしょ。
国まで持ってこなくても区や都が対応すれば済む話。
公立ってところに批判が集まってるけど、
その辺の公立学校じゃないぞ。
門構え見てみろよ。
生徒の半分以上は学区外から来てるような学校っていえば分かるよな?
その辺の公立学校じゃないぞ。
門構え見てみろよ。
生徒の半分以上は学区外から来てるような学校っていえば分かるよな?
制服の方が安くつくだろう毎日の服大変だぞ
たかだか公立小学校の制服のことなんて
国会でどうこう言ってるんじゃないよ
もっと大事なことあるだろ
国会でどうこう言ってるんじゃないよ
もっと大事なことあるだろ
高校の制服もそのくらいするやん
銀座に小学校があるイメージが無かったわwww
校長の顔写真出てたけど、モロ日教組の左翼教師丸出しの顔だったわ
麻生さんがコメントするような内容の議題じゃないだろ…
麻生は金銭感覚が庶民からかけ離れすぎてる
パートタイマーが月収25万円の安倍よりもひどいってどうなの
パートタイマーが月収25万円の安倍よりもひどいってどうなの
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
