2018/02/09/ (金) | edit |

大塚家具が8日発表した2017年12月期決算(単体)は純損益が72億5900万円の赤字(前期は45億6700万円の赤字)となった。赤字は2年連続で、過去最大。経営権をめぐる創業者一族の「お家騒動」後、企業イメージの立て直しが遅れ、業績不振が続いている。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020801221&g=eco
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/02/09(金) 00:40:13.30 ID:CAP_USER9
大塚家具が8日発表した2017年12月期決算(単体)は純損益が72億5900万円の赤字(前期は45億6700万円の赤字)となった。赤字は2年連続で、過去最大。経営権をめぐる創業者一族の「お家騒動」後、企業イメージの立て直しが遅れ、業績不振が続いている。
売上高は前期比11.3%減の410億円。東京都などの郊外型大型店を中心に売り上げが振るわなかった。一部店舗の売り場面積縮小のため構造改革費用を計上したことも響いた。
(2018/02/08-19:40)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020801221&g=eco
2 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 00:40:55.80 ID:+O/IoDHA0売上高は前期比11.3%減の410億円。東京都などの郊外型大型店を中心に売り上げが振るわなかった。一部店舗の売り場面積縮小のため構造改革費用を計上したことも響いた。
(2018/02/08-19:40)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020801221&g=eco
さすが匠の技
8 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 00:42:19.32 ID:jzMi6Svc0無能すぎる
30 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 00:48:11.34 ID:33QlY8cc0親父の店は儲かってるのかな
41 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 00:50:47.04 ID:fyoOzwcA0久美子・・・・・これもう無理だろ。お父さん激おこだろうな
67 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 01:02:02.45 ID:mPE7yRSK0予想を大幅に上回る酷さ
110 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 01:13:56.02 ID:RPSoT1Xy0
どっちにしても家具だけじゃジリ貧だろ
今時の富裕層は海外の高級家具屋に行くし
146 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 01:21:32.28 ID:tzyGMmHu0今時の富裕層は海外の高級家具屋に行くし
いまは少子化で家具あまり買う人口がないんだな
173 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 01:28:52.22 ID:o0+4AVV+0最近、大塚家具の配送トラック見ないな
207 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 01:40:07.50 ID:gzL2Wrna0家具に数万数十万もかけてられない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518104413/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【不動産】「持ち家か賃貸か」論争に終止符をうつ、シンプルな結論
- 【財務省】国の借金1085兆円 過去最大に 国民1人あたり858万円
- 【EC】ソフトバンク・ヤフー・イオン連合で通販 アマゾン対抗
- 【通信】KDDI、最大速度10倍の光通信サービス
- 大塚家具 赤字、最大の72億円 業績不振続く
- 【コインチェック】580億円の仮想通貨、分散し換金が進んでる可能性あり
- 【仮想通貨】ついに仮想通貨バブル崩壊?森永卓郎氏「最終的にビットコインの価値はゼロになると思う」
- 【運送】ヤマト運輸「128億円赤字の正体」アマゾンのせいじゃなかった
- 景気動向指数 バブル超え最高値 120.7(+2.8) [12月速報値]
実質、ニトリの独り勝ちだろ。IKEAですら苦戦しとる。付け入る好き隙なんてねーよ。
>最近、大塚家具の配送トラック見ないな
うちの近辺じゃ、大塚家具の大きな店舗が廃墟晒しております
低価格路線の舵切りが完全に裏目。いままでの優良客を見放しては差別化もなく埋もれるだけ
うちの近辺じゃ、大塚家具の大きな店舗が廃墟晒しております
低価格路線の舵切りが完全に裏目。いままでの優良客を見放しては差別化もなく埋もれるだけ
景気上向いてるし、まだ高級路線の方が見込みあったかもね
まあ家具屋でお家騒動あった時点で詰んでたかもしれんけど
まあ家具屋でお家騒動あった時点で詰んでたかもしれんけど
イメージを悪くさせた親子
>東京都などの郊外型大型店を中心に売り上げが振るわなかった。
結局、娘のやった新展開が経営の足を引っ張る図式に陥ってるね
元々振り切った商売やってたんだから、新展開はセカンドブランドでやらなきゃダメ
MBA取ってるのに、実学が無さ過ぎる印象
自分の会社のことを本当に分かってたのかな?
結局、娘のやった新展開が経営の足を引っ張る図式に陥ってるね
元々振り切った商売やってたんだから、新展開はセカンドブランドでやらなきゃダメ
MBA取ってるのに、実学が無さ過ぎる印象
自分の会社のことを本当に分かってたのかな?
元々婚礼家具として成功した会社だからね
低価格路線でイケアやニトリなどの巨大資本とどうやって戦うつもりだったのかが謎すぎる
高級なら大塚って感じだったけど、高級じゃないならIKEAやニトリ。つーかそこらのマイナー中小でええわって感じだったわ
家庭崩壊の家具なんか、縁起悪いわ
時流の変化を読めなかった感凄いな
昔は普通の労働者も年功序列で真面目に働いてたら収入も上がるしそれに合わせて一軒家買ってそれに見合った家財を買って…となる世の中だったから家具屋も儲かった。
今の世の中真面目に働いてたって収入上がらないもの。家が売れなきゃ家具も売れるわけ無いだろ
大塚家具は社員に一軒家と家財一式揃えられるような給料払ってんのか?アパート住まいが家具に金かけれるわけ無いだろ
一般的労働者が貧しくなってるんだから高級路線で上級国民を狙った親父は正しかった
昔は普通の労働者も年功序列で真面目に働いてたら収入も上がるしそれに合わせて一軒家買ってそれに見合った家財を買って…となる世の中だったから家具屋も儲かった。
今の世の中真面目に働いてたって収入上がらないもの。家が売れなきゃ家具も売れるわけ無いだろ
大塚家具は社員に一軒家と家財一式揃えられるような給料払ってんのか?アパート住まいが家具に金かけれるわけ無いだろ
一般的労働者が貧しくなってるんだから高級路線で上級国民を狙った親父は正しかった
富裕層はミノッティとかb&bとかカッシーナの正規店舗で買う人多いからな
ソファ300万円以上がザラの高級家具メーカー
大塚家具も高級家具を多く取り揃えているし接客も完璧なんだけどな
一般庶民はインテリアに興味がなくて高級家具が買えない人が殆どだからな
IKEAやニトリの激安家具を使い捨て感覚で使う人が多い
ソファ300万円以上がザラの高級家具メーカー
大塚家具も高級家具を多く取り揃えているし接客も完璧なんだけどな
一般庶民はインテリアに興味がなくて高級家具が買えない人が殆どだからな
IKEAやニトリの激安家具を使い捨て感覚で使う人が多い
親父も親父で拡大路線だから詰んでただろうけどね
結果的に規模縮小して上手くいってるけど、調子に乗って拡大しすぎるとコケるぞ
結果的に規模縮小して上手くいってるけど、調子に乗って拡大しすぎるとコケるぞ
質のいい高級な家具は高いからね
一式揃えたら1000万は余裕で超える
大多数の庶民はそんなの買えないから質悪激安家具で我慢するしかない
一式揃えたら1000万は余裕で超える
大多数の庶民はそんなの買えないから質悪激安家具で我慢するしかない
今から他の業界もドンドン客がいなくなるだろうね。
お給料まともに払わずに溜め込んでた企業さん達のせいだよな。
まあ、自分達が撒いた種だからしょうがない。
中途半端な安売り路線じゃ太刀打ち出来ないって解るだろうに、そんなんじゃニトリ&IKEAにゃ勝てんよ
お給料まともに払わずに溜め込んでた企業さん達のせいだよな。
まあ、自分達が撒いた種だからしょうがない。
中途半端な安売り路線じゃ太刀打ち出来ないって解るだろうに、そんなんじゃニトリ&IKEAにゃ勝てんよ
高級路線で行くなら規模を縮小して本物を売ることに特化しないと。
量販で行くならベッドタウンを呼ばれる郊外に店舗を構えたら?
更に組み立てをサービスすれば、大型DIY系ショップに太刀打ち出来んだろ。
何れにせよ損益デカすぎて軍資金借入出来んから滅ぶしかないね。
量販で行くならベッドタウンを呼ばれる郊外に店舗を構えたら?
更に組み立てをサービスすれば、大型DIY系ショップに太刀打ち出来んだろ。
何れにせよ損益デカすぎて軍資金借入出来んから滅ぶしかないね。
キャンピングカーの内装家具作ったり海外に展開した方がいいんない?
家具屋姫一人むせび泣く
さすがにニトリと真っ向勝負は分が悪い
100万円200万円当たり前の「あの大塚家具(旧)」で20万円のソファを買うのと
1万円2万円当たり前の「その辺のニトリ」で10万のソファを買うのとでは、
客の満足度やお買い得度が違うんだよ
大塚の娘はそこの複雑な消費者心理がわかってなかったな
1万円2万円当たり前の「その辺のニトリ」で10万のソファを買うのとでは、
客の満足度やお買い得度が違うんだよ
大塚の娘はそこの複雑な消費者心理がわかってなかったな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
