2018/02/09/ (金) | edit |

20160910194805.jpg
とんねるずの石橋貴明が8日、フジテレビ系「とんねるずのみなさんのおかげでした」において、お笑いタレントのノッチを引き合いに「だから、日本のバラエティーはいま、ダメになってる」と強く持論を主張した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180208-00000139-dal-ent

スポンサード リンク


1 名前:shake it off ★:2018/02/09(金) 01:15:59.45 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180208-00000139-dal-ent
デイリースポーツ

 とんねるずの石橋貴明が8日、フジテレビ系「とんねるずのみなさんのおかげでした」において、お笑いタレントのノッチを引き合いに「だから、日本のバラエティーはいま、ダメになってる」と強く持論を主張した。

 番組では「とんねるず大反省会」として、若手から中堅タレントが、これまでのとんねるずの仕打ちに苦情を言い立てた。石橋がすぐにノッチのもみあげをバリカンで切るシーンが何度も放映され、ノッチは「あんな意味なく、もみ上げそるのはなんですか!?やってることチンピラじゃないですか!」と苦情をまくし立てた。

 石橋は冷静に「ノッチってさ、台本通りにしか言わないんだよね」と指摘。ここでおぎやはぎが台本を確認。「やってることチンピラじゃないですかって書いてある」と認めた。ノッチが何も言い返せない中、石橋が出演者全員に台本を見せ、納得させた。

 石橋は「そういうのは俺らはいやなの。タレントはアドリブ力だと思うのよ。そのまんまでしょ、君たちがやってることは。そういうとこで日本のバラエティー番組はいま、ダメになってるの」と不満をぶちまけた。
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/09(金) 01:16:45.55 ID:zRiGWuFR0
お前がダメにした戦犯だろ
3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/09(金) 01:17:42.55 ID:piB2H2Ka0
ザ老害
4 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/09(金) 01:19:38.04 ID:6LsVe3TT0
お前のせいでな
7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/09(金) 01:23:35.11 ID:fBfjLgPx0
こいつぜんっぜんだめやねw
14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/09(金) 01:30:26.21 ID:B7NQuCBb0
石橋さんのアドリブカが見てみたいね

19 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/09(金) 01:33:05.95 ID:Duw2U0ad0
全部台本通りだから
釣られんなよ
23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/09(金) 01:34:09.38 ID:Z6AQTbNr0
その通りだと思う
タカアキ見直したわ
50 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/09(金) 01:43:24.38 ID:bz5SIKBe0
そり番組終わるわな
51 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/09(金) 01:44:26.99 ID:Eih9TbjA0
お・ま・え・が・い・う・な
74 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/09(金) 01:53:23.40 ID:/vHahxyL0
お前が言うなよwww
103 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/09(金) 02:02:18.05 ID:5FX4oE1r0
そういやぜんぜん見ないな~バシタカw
109 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/09(金) 02:05:09.23 ID:1ss5SMAl0
80年代は神だったな
今のくだらなさ
130 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/09(金) 02:10:46.07 ID:UdPu7Lff0
なんだかんだでとんねるず好きだけどな
179 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/09(金) 02:24:32.44 ID:YuI52R1u0
根が生真面目だからな
元ホテルマンだしな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518106559/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1994318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 10:54
こんなんでも叩く奴おるん?  

  
[ 1994320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 10:59
おまゆう  

  
[ 1994323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 11:03
バラエティーの凋落は90年代から00年代にかけて、本来表に出すべきじゃない
スタッフを弄ったり楽屋裏まで洗いざらい晒してネタにするって質の悪い芸風が
はびこるようになってからだと思うけどね
昔は芸人さんが考え抜いた芸を披露して笑い取りに行く真剣勝負だったでしょ?  

  
[ 1994324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 11:06
そりゃ駄目なのは確実なんだけどさぁ  

  
[ 1994326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 11:08
そういえば今夜、野猿が復活するらしいな  

  
[ 1994329 ] 名前:      2018/02/09(Fri) 11:10
ひな壇もやめてほしい。  

  
[ 1994330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 11:12
こいつと相方で。「笑っていいとも」の最期を台無しにしといて・・・これか・・。  

  
[ 1994332 ] 名前: 名無しさん  2018/02/09(Fri) 11:16
まさに戦犯のくせに何言ってんだ
昔はちゃんと作り込んだものをやっていたのに、たけし、さんま、タモリから流れが変わりはじめ、
コイツらが素人いじりというク,ソつまんないジャンルを作ったせいでテレビは衰退した  

  
[ 1994336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 11:30
 昨日、久々にみたけど、やっていることは暴行傷害。
 いきなり殴ったり、人の髪をバリカンでカットしたり、なんなの?

   

  
[ 1994337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 11:33
昨日の反省会の過去のv観て引いた
ハラスメント、いじめ、差別
終わるべくして終わった芸人  

  
[ 1994338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 11:33
まずはワイプから止めよう。
東京ごり押しも不要。
  

  
[ 1994343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 11:42
アニメと野球以外はいらねーよ  

  
[ 1994345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 11:43
後輩芸人をいじめて笑いをとってるだけだからな
そりゃ衰退するわ  

  
[ 1994348 ] 名前:    2018/02/09(Fri) 11:48
石橋貴明 「いま、日本のバラエティーはダメになってる」
 
視聴者 「だからオマエが切られたんだろ」
  

  
[ 1994351 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/02/09(Fri) 12:02
アドリブもいいけど、きっちりと練り上げた台本によるコメディーとかも見せてくれよ  

  
[ 1994355 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2018/02/09(Fri) 12:05
岡村の「嫌なら観るな!」もそうだけど、作り手側の言うことじゃないだろ。開き直りでしか無い。  

  
[ 1994356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 12:07
逆に80年代中盤からの台本破りやお約束破りのお笑いが衰退期に来てると思うけどね
そんな時代が続いたせいで作家がきちんと仕事をできなくなって育たず、結果タレント任せになり
それで凋落したのがフジテレビだと思うよ

それから芸がないのに容姿の悪さで売る女芸人をやたら沢山出す風潮はやめなさい
芸人は芸を売れ  

  
[ 1994359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 12:09
お約束破りはその意外性で笑わせるのに、
今みたいに意外性だけ要求される状態になったらかえって笑えないんだよなぁ  

  
[ 1994365 ] 名前: あ  2018/02/09(Fri) 12:18
産経新聞「事実関係の確認作業が不十分」 米兵の救出、沖縄2紙批判報道でおわびと削除  

  
[ 1994368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 12:22
80年代は神ってた?
昔からこんなもんだよ。TVがとんねるず凄い!カッコいい!とか煽ってそれに上手く乗れただけの人。ナイナイの関東版。
  

  
[ 1994371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 12:25
後輩芸人を自分の引き立て役としてしか見てない奴が何言ってんだ?  

  
[ 1994383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 12:44
トンネルズ時代は面白かったなあ
面白さの中に品性があった
今は吉本も含めて下品で汚い  

  
[ 1994388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 12:55
普通におもしろかったけどな  

  
[ 1994389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 12:56
台本という髪なんて必要ねえんだよ!保毛田の件もう許さねえからな~?  

  
[ 1994400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 13:05
(´・ω・`).。oO(いじめられっ子とホモが発狂しておる)  

  
[ 1994401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 13:11
坂上や有吉や中居よりとんねるずの方が全然良いだろ
ゴールデン番組のゴリ押し番組が酷すぎる  

  
[ 1994403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 13:13
とんねるずは面白いといえば面白かったが、悪乗りの面白さ、ルール無視の面白さだな
クラスでお調子者が好き放題暴れる面白さ。先生が本気で説教し始めるレベルの奴
悪ふざけの後始末を他人にさせてる不快さとセットだな
 
ああ、夕やけニャンニャンの乱闘は本気で面白かった
石橋が観客に飛び蹴り食らった奴w  

  
[ 1994408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 13:22
本来ならとんねるずのやり方は邪道の筈で、若者には受けるけどマニアックな笑いだった。なのにそれがめちゃくちゃハマって、主流になっちゃった。確かに彼等はアドリブの笑いで来た人達だと思う。ただ、さすがに時代遅れなやり方でもあるので、そろそろ終わるのはしょうがない。  

  
[ 1994414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 13:42
vs嵐に出た時、他のお行儀よいゲストチームと違ってルール無視で大暴れしてて本当に面白かった。
ああいう感じでたまに出てきたら今でも十分通用する面白さだと思う。  

  
[ 1994424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 14:04
とんねるずが悪ふざけをして若手芸人にキレられたあと
説教される芸風にした方が良いと思う  

  
[ 1994433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 14:37
清原ってまだモザイク必要なんだな…  

  
[ 1994491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 15:48
昔、ふざけて大暴れして超高額なテレビカメラ壊したやつだろ
まぁ、つまらなくなったのは規制のせい、何でもかんでも規制したから派手に出来なくなったと思う
  

  
[ 1994537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 16:49
テレビそのものが色々低レベルでダメになってる  

  
[ 1994645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 18:59
いや、俺らが叩いたり炎上させたりするからテレビがつまらなくなったんだと思うよ。
電凸とかするからこうなる、なんで皆他人事みたいなん?
規制されたのは誰のせいだと思う?  

  
[ 1994655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 19:11
このやりとり自体、「裏でやれよ」って話。
こういう舞台裏ネタが多すぎ。  

  
[ 1994656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 19:14
とんねるず好きなんだけどなあ。
受けなかったネタも3回は振るとか痛々しい、
2回目で反応悪かったら切り替えて欲しいわ。  

  
[ 1994657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 19:15
こういう持論は鬱陶しいわ
逆パターンだと、ある程度台本通りにしろよ、独自に動いてんじゃねえよって奴もいるわけだろ
つまり、台本通りが嫌なら最初からそれをひとこと言っとかない自分が能無しなんだよ

  

  
[ 1994686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 19:51
こいつらの笑いって用意された部隊で用意された脚本で雰囲気で推していく笑いだったからな
そういう仲間内の笑いが電波に乗った
で、誰が偉いんだって話でこいつらの代わりは幾らでもいた
それがイマイチ大御所ポジションに座らせてもらえない理由なんじゃないの
  

  
[ 1994695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 20:06
※1994645
そういう言い訳はいらない
もちろんそれが原因の部分もあるけどそれが一番の原因じゃないからごまかすな

芸人が調子に乗っていたのが一番の原因なんだから自業自得だ
吉本芸人を筆頭に太田光とかも含めて「芸人至上主義」を豪語して胡坐をかいていたのが悪い

誰のせいって芸人自身のせいに決まっているだろ
気持ち悪い擁護するな  

  
[ 1994743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/09(Fri) 21:32
滅茶苦茶、好き勝手やってその意外性が一部の人に受けてただけ。
芸風として多少はアリでも、気付けば積み上げた芸など何にもない。
自分より弱いものを蔑みいたぶる大人版イジメの何がおもしろいのか。
日本人の感性には合わないんだよ。ウンザリ。
下卑た笑いをテレビに蔓延させ、芸人の質を落とし、
メディアを劣化させた張本人が言う事じゃないよ。


  

  
[ 1994931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/10(Sat) 03:44
ユーチューバーは良くも悪くも若者の勢いを感じるけど、
テレビって老害が陰湿な事してる印象しか無い。

ドッキリ番組も海外と違って笑えない陰湿ネタばかりだし、
とんねるずもそうだけどイジメ体質が浸透し過ぎてる。  

  
[ 1995049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/10(Sat) 09:16
そうかだらけで、鮮人だらけじゃ、テレビも腐るわ。  

  
[ 1995271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/10(Sat) 16:22
芸人が看板背負って片棒担いだのは言い訳のしようもない事実だけど、ダメになったのは芸人だけのせいじゃないだろ
視聴者のほうを向いて仕事してないマスコミ全体の責任
たとえ芸人に責任押し付けて代わりを立てたとしても、解決しないぞ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ