2018/02/09/ (金) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00000098-mai-int
スポンサード リンク
1 名前:(^ェ^) ★:2018/02/09(金) 20:56:54.43 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00000098-mai-int
【北京・浦松丈二、花蓮・林哲平】中国外務省の耿爽(こう・そう)副報道局長は9日の定例記者会見で、日本政府が台湾の地震被災地に救援隊を派遣したことについて「直ちに誤りをただし、中日関係に新たな妨害を作らないよう促す」と批判。日本側に厳正な申し入れを行ったことを明らかにした。
中国当局は、各国政府が台湾の被災地に救援隊や支援物資を送る際などに中華人民共和国が台湾を含む全中国を代表するとの「一つの中国」原則から中国側の同意が必要との立場を取ってきた。しかし、行方不明者の捜索にあたっている救援隊派遣を巡り、台湾でも放映される記者会見で批判したのは異例だ。日本だけでなく台湾でも波紋を広げそうだ。
耿氏は「日本側は被災者救援の名目で国際社会に公然と(中台分裂の)『一中一台』を作り出し、『一つの中国』原則と台湾問題での日本の承諾に背いた」との認識を示した。
中国側が日本を批判したのは、台湾と日本が連携して震災を政治利用したと受け止めたためとみられる。地震後、中国政府は救援隊派遣を申し出たが、台湾当局は受け入れを見送った。一方、日本には災害救援を要請し、救援隊を受け入れた。
台湾で対中国政策を主管する大陸委員会の邱垂正副主任委員兼報道官は「日本の高度な人命探査装置と技術スタッフは台湾になく、探査する必要があるのは1カ所しかない。行き過ぎた政治的連想をしないよう望む」とコメントした。だが、中国大陸では台湾独立を党綱領に掲げる民進党の蔡英文政権に警戒感が根強い。中国紙、環球時報(電子版)は「大陸を拒絶しながら日本の援助を受けるのか?」と題する論評を掲載。インターネット交流サイト(SNS)も台湾独立派への批判があふれている。
2 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 20:57:53.66 ID:Gr5JIT0K0【北京・浦松丈二、花蓮・林哲平】中国外務省の耿爽(こう・そう)副報道局長は9日の定例記者会見で、日本政府が台湾の地震被災地に救援隊を派遣したことについて「直ちに誤りをただし、中日関係に新たな妨害を作らないよう促す」と批判。日本側に厳正な申し入れを行ったことを明らかにした。
中国当局は、各国政府が台湾の被災地に救援隊や支援物資を送る際などに中華人民共和国が台湾を含む全中国を代表するとの「一つの中国」原則から中国側の同意が必要との立場を取ってきた。しかし、行方不明者の捜索にあたっている救援隊派遣を巡り、台湾でも放映される記者会見で批判したのは異例だ。日本だけでなく台湾でも波紋を広げそうだ。
耿氏は「日本側は被災者救援の名目で国際社会に公然と(中台分裂の)『一中一台』を作り出し、『一つの中国』原則と台湾問題での日本の承諾に背いた」との認識を示した。
中国側が日本を批判したのは、台湾と日本が連携して震災を政治利用したと受け止めたためとみられる。地震後、中国政府は救援隊派遣を申し出たが、台湾当局は受け入れを見送った。一方、日本には災害救援を要請し、救援隊を受け入れた。
台湾で対中国政策を主管する大陸委員会の邱垂正副主任委員兼報道官は「日本の高度な人命探査装置と技術スタッフは台湾になく、探査する必要があるのは1カ所しかない。行き過ぎた政治的連想をしないよう望む」とコメントした。だが、中国大陸では台湾独立を党綱領に掲げる民進党の蔡英文政権に警戒感が根強い。中国紙、環球時報(電子版)は「大陸を拒絶しながら日本の援助を受けるのか?」と題する論評を掲載。インターネット交流サイト(SNS)も台湾独立派への批判があふれている。
これは安倍グッジョブ!!
5 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 20:59:04.41 ID:BCMOllmC0中国、ビビりすぎて恥ずかしいぞ
19 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:01:27.49 ID:ijPcQhNx0とんでもないこと言い出したな
20 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:01:33.93 ID:2I2XQR9l0言いがかり
22 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:01:43.98 ID:eyqtFzLs0セコイ国だなぁ
募金でもしたらどーよ
募金でもしたらどーよ
36 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:03:12.28 ID:7ZuB1JXc0
言いがかりすぎてワロタw
中国、余裕なさすぎだろww
52 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:05:40.17 ID:Qex+0t9O0中国、余裕なさすぎだろww
さすが安倍
こういう仕込みはうまいwwwwwwwwww
74 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:08:18.32 ID:GXGNVa7j0こういう仕込みはうまいwwwwwwwwww
僻みか 見苦しい
117 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:16:47.56 ID:H04fCKbq0困った時はお互い様
こんな時くらい政治色出すなよ
ちゅーーごくさんよ
170 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:25:24.92 ID:Q6Aw8+oM0こんな時くらい政治色出すなよ
ちゅーーごくさんよ
でかいのは面積だけかよ中国w
171 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:25:27.29 ID:YXFFSTr80見苦しい
173 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:25:34.57 ID:ZNp/AFZw0DV夫みたい
174 名前:名無しさん@1周年:2018/02/09(金) 21:25:38.85 ID:3+EpT0fa0なんとも了見の狭い事だ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518177414/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【冬季五輪】平昌五輪開会式 謎の“人面鳥”にネット話題沸騰「絶対夢に出てくる」
- 【米国】ボーイングの「巨大ドローン」は、物流革命の旗手になれるか 自動車サイズの「空飛ぶ機械」が向かう先
- 韓国、スイスと通貨スワップ締結
- 平昌五輪、空席を埋めるためサクラを動員 大会関係者は大会大成功と大喜び
- 【台湾地震】中国外務省、日本救援隊派遣を批判「被災者救援の名目で国際社会に公然と(中台分裂の)『一中一台』を作り出した」
- 【平昌五輪】開会式がスタート!
- 若者からそっぽ向かれる日本のリベラル
- 【五輪】平昌“凍”季五輪?寒さでIOCが異例措置「選手は開会式を途中退場していい」―中国メディア
- 【地震】台湾・蔡英文総統、安倍首相からのお見舞いに感謝 「まさかの時の友は真の友」
吠えれば吠えるほどw
知らんがな。おまえんとこは用無しってだけの話やんか。
大陸はデカイが器は小さい、それが中国
また自分の首締めてる
習、災害と政治を一緒にするな!!!この白痴が!!!
ここで一つの中国を持ちだす方が政治利用だと思うが まさに語るに落ちる
ガタイはデカいが肝っ玉は小さい国やのう
ミサイル向けて虎視眈々と侵略の機会狙ってる国とは仲良くしたくないのは当然かと
逆恨みで草
小国w
まあ、その面積も侵略による着膨れ状態だからね
だからさっさと滅べよ
だからさっさと滅べよ
台湾政府に嫌がらせする意味で、直接花蓮県政府とコンタクト取ろうとしてるらしいな
そんなに”同胞”が大切なら、援助の前にWHO加盟をみとめてやれよ
あれこそ、政治と無関係じゃないか、本来は
そんなに”同胞”が大切なら、援助の前にWHO加盟をみとめてやれよ
あれこそ、政治と無関係じゃないか、本来は
台湾地震、中国の支援断る 日本は受け入れる。
心せまっ!共産主義者やべぇ
もうお前らの国自体が制御不能だろ
民度が石器時代のままだな中国
台湾は日本の危機にかなりの支援をしてくれました!倍返しの恩返しを今こそ!
3年前にネパールで大地震が起きた時に中国が多額の金銭的支援を行った
これだけなら単なる美談かもしれないが、
実はネパールに投資しながら中国人をネパールに移住させネパールを乗っ取る計画だった
これだけなら単なる美談かもしれないが、
実はネパールに投資しながら中国人をネパールに移住させネパールを乗っ取る計画だった
すげー言いがかりだな。被害妄想全開で八つ当たりかますことを
恥ずかしいとも思わないんだからもうどうしようもない国なんだな
恥ずかしいとも思わないんだからもうどうしようもない国なんだな
こんな了見だから国としても人としても嫌われる。
中国の都合など知らんがな
こっちは純粋に人命救助で来てるだけだ
邪魔するなよ
こっちは純粋に人命救助で来てるだけだ
邪魔するなよ
さすがはイナゴの国、虫国
政治的な意味合いがないこと前提でいうけど、
人手は足りてるから技術や機器や専門知識がある人を優先的に受け入れたいんだろう。
それに人手があればあるほど、物資や場所の確保が大変なんだよ。
中国だって何度も地震災害を受けてるんだからそれぐらい理解できるだろ?
逆に断った台湾をこれこれこういう理由だからしょうがない、と擁護すべきなのに、やることは他国批判ばっかりか。
災害知識や技術が不十分な中国政府批判につながるから言えないんだろうけど。
人手は足りてるから技術や機器や専門知識がある人を優先的に受け入れたいんだろう。
それに人手があればあるほど、物資や場所の確保が大変なんだよ。
中国だって何度も地震災害を受けてるんだからそれぐらい理解できるだろ?
逆に断った台湾をこれこれこういう理由だからしょうがない、と擁護すべきなのに、やることは他国批判ばっかりか。
災害知識や技術が不十分な中国政府批判につながるから言えないんだろうけど。
小中国ワロタ
中国の救援を拒否したのは台湾自身やぞ
中国の救援を拒否したのは台湾自身やぞ
尻の穴が小さいな!
大国なら大国らしく、黙って見守れ。
大国なら大国らしく、黙って見守れ。
中国の救難隊なんてどうせ役に立たないから来なくて良い
>中国政府は救援隊派遣を申し出たが、台湾当局は受け入れを見送った。
めちゃくちゃ嫌われてるやんw
めちゃくちゃ嫌われてるやんw
「うちの台湾省がいつもお世話になってましてありがとうございます」くらい余裕かまして言っとけばいいだろうがこのポンコツ国家。
これは安倍イミン党は全力土下座売国しなきゃならないな
言ってることとやってることが違いすぎる
日本政府は普段は台湾を国として認めず、中国の一地域としてるんだから
カネや軍隊は中国に派遣すべきだろう
言ってることとやってることが違いすぎる
日本政府は普段は台湾を国として認めず、中国の一地域としてるんだから
カネや軍隊は中国に派遣すべきだろう
現時点は、「現場調査団入り」の段階。
あくまで、どれくらいの規模の救助派遣の人員が必要かという目処を付ける前段階だぞ。
この言い様とか本当に何なんだろうな。
あくまで、どれくらいの規模の救助派遣の人員が必要かという目処を付ける前段階だぞ。
この言い様とか本当に何なんだろうな。
世界「何言ってだコイツ…」
韓国「許さんニダ」
韓国「許さんニダ」
※1994834
そもそもの話、国としては認めていないけど交流は続けますって立場だし、今回の行動はその理念に基づいて行動しただけの話。というか、外交ってのは外套とナイフだ、こうもあからさまに振りかざしているだけ感謝しろと言う話だ
そもそもの話、国としては認めていないけど交流は続けますって立場だし、今回の行動はその理念に基づいて行動しただけの話。というか、外交ってのは外套とナイフだ、こうもあからさまに振りかざしているだけ感謝しろと言う話だ
うるせー。
お前らに任せたら埋めるだろうが!
お前らに任せたら埋めるだろうが!
台湾の要請だっつの
苦粗品めが。人道的支援にケチつけんな。
文句があるなら国交切ってみろよ。そっちにいる邦人人質に取って脅してみろよ。
そんときゃどうなるかわかってんだろうな?お前ら北朝鮮もろともほろぶことになるぞ?
文句があるなら国交切ってみろよ。そっちにいる邦人人質に取って脅してみろよ。
そんときゃどうなるかわかってんだろうな?お前ら北朝鮮もろともほろぶことになるぞ?
中国は優れた文化があるのに
何故にこうもケツの穴が小さいのか
経済も好調なのにこの余裕のなさ
体制が崩壊したらやっぱり激変するんだろうなぁ
何故にこうもケツの穴が小さいのか
経済も好調なのにこの余裕のなさ
体制が崩壊したらやっぱり激変するんだろうなぁ
中国人の小物ぶりは酷いなぁw
原油流出をなんとかしてくれ
一国の首相に向かって「安倍」じゃねえよ。
「安倍首相」と言えア・ホ共。
「安倍首相」と言えア・ホ共。
ごめん今ちょっと台湾の人が困ってるんで忙しいんだ。
また今度ね。
また今度ね。
中国は災害をパフォーマンスの場としか考えてないからこういう発想が出てくるんだよ
米 [1994834]
犬の捜索の仕事、増やすな。
犬の捜索の仕事、増やすな。
ここで中国が日本の数倍の援助をちゃんと実行すれば1つの中国になるだろうよ
ASEANで何してるか、皆がみてるのにwこんな時だけ都合の良いこといってもww
そりゃ断られるだろうよw
そりゃ断られるだろうよw
ここで大国中国が打つべき政治的な一手は
数百億円規模の多額の義援金(募金とは言ってない)を黙って台湾に送ることだ
台湾人は間違いなく狼狽するはず
けつの穴の小さいことばっかり言ってんじゃないよ
数百億円規模の多額の義援金(募金とは言ってない)を黙って台湾に送ることだ
台湾人は間違いなく狼狽するはず
けつの穴の小さいことばっかり言ってんじゃないよ
何だ?この幼稚な反応www
器が小さいのぅwwww
器が小さいのぅwwww
中国が台湾を助けたいなら、できる事をしたらいいんじゃないか?
日本は技術や経験が必要とされたんだろうけど、中国には別の事ができるんじゃないの?
少なくとも、その批判の口を閉じる事で地震の対応に追われている台湾政府を災害の対応のみに集中させてあげることができる。
日本は技術や経験が必要とされたんだろうけど、中国には別の事ができるんじゃないの?
少なくとも、その批判の口を閉じる事で地震の対応に追われている台湾政府を災害の対応のみに集中させてあげることができる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
