2018/02/11/ (日) | edit |

白鵬 白鵬はなぜこんなにも批判にさらされるのか

いま最も話を聴いてみたい人物といえば、なんといっても白鵬である。昨年の九州場所を前に発覚した暴行事件以来、相撲界が揺れに揺れているのはご存じのとおりだ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180210-00207968-toyo-soci

スポンサード リンク


1 名前:豆次郎 ★:2018/02/10(土) 20:29:05.27 ID:CAP_USER9
2/10(土) 20:25配信
東洋経済オンライン

白鵬はなぜこんなにも批判にさらされるのか


 いま最も話を聴いてみたい人物といえば、なんといっても白鵬である。昨年の九州場所を前に発覚した暴行事件以来、相撲界が揺れに揺れているのはご存じのとおりだ。

 メディアはわかりやすい対立の構図を仕立て上げ、それぞれの陣営の応援団を買って出た関係者が次から次にワイドショーに登場してはもっともらしい背景を語ってみせる。相撲界をめぐる空騒ぎは一向におさまる気配がない。

 マスコミの視線は当然のごとく白鵬に集中する。なにしろ9年もの長きにわたって国技の頂点に君臨してきた人物だ。彼はいまどんな相撲観を持ち、どんな未来を思い描いているのか、その思うところが聴きたい。だが一連の騒動以来、黙して語ることがない。

■のべ100時間余りにわたるインタビュー

 その結果というべきか、いま白鵬は猛烈なバッシングにさらされている。思い上がっているだの傲慢だのと批判され、張り手やかち上げなどの取り口を「横綱らしくない」などと非難され、途中休場すれば「もう終わった」とまで言われる始末。

 『白鵬伝』は、そんな現状に一石を投じる一冊だ。ただし本書はいわゆる評伝ではない。白鵬の相撲人生における3つの歴史的な瞬間について詳細に描いたものだ。1つ目は大鵬の偉業32回の優勝記録を塗り替えた瞬間、2つ目は伝説の大横綱・双葉山の不滅の69連勝に挑み敗れ去った瞬間、3つ目は歴代通算最多勝利1048勝を達成した瞬間である。

 著者の朝田武藏氏は元日本経済新聞の記者。白鵬に足かけ8年、のべ100時間余りにわたるインタビューを重ねてきただけあって、初めて目にする白鵬の肉声が満載だ。ある箇所では、えっ!?  そんなことを考えていたのと意表を突かれ、またある箇所では、なるほどそういう事情があったのかと腑に落ちた。だがなによりも驚かされたのは、本書の中で白鵬が惜しげもなく自らの手の内を明かしていることだろう。

 おそらくここに書かれていることは白鵬にとっての最高機密事項だ。対戦する力士にとってみれば喉から手が出るほど欲しかった情報だろう。だが、たとえ他の現役力士たちが本書で手の内を知ったからといって、それで白鵬に勝てるかといえば、その可能性は限りなく低いと言わざるを得ない。なぜならここで白鵬が明かしている秘密は、「相撲の奥義」とでも呼ぶべきものだからだ。白鵬がいかに前人未到の頂に立っているかということが、本書を読んでよくわかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180210-00207968-toyo-soci
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 20:30:04.74 ID:git66xh90
フィクサーだからだ。
3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 20:30:07.27 ID:yM9N1wM10
ズルばっかしてるからだ
7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 20:30:53.65 ID:HEaoa7nR0
ぬるぬる、エルボー
8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 20:30:55.55 ID:NgCWcMzD0
ふてぶてしいやつが好かれるわけないだろ
12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 20:32:11.88 ID:Q34RSLrT0
相撲協会がわるい
13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 20:32:13.85 ID:65WNBQY90
本人に問題あるから
18 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 20:33:01.84 ID:eqdDsBcg0
さっさと独立してモンゴルファイトクラブでも
立ち上げろよ

32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 20:35:48.51 ID:SxuUBH9w0
むしろ何を評価しろと言うのか
34 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 20:36:00.98 ID:7te2pW3B0
横綱の器が全く無いからだろ
幕下白鵬
40 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 20:37:29.69 ID:+ew7J0vv0
エルボーがえぐすぎるから
50 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 20:39:50.48 ID:y+1qMXvm0
強いから
60 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 20:43:48.62 ID:JJ456JqK0
もうみんな八百長の胴元だと思ってるよ
108 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 20:55:23.86 ID:F2k7wA3Z0
取り口が汚くってずるいからじゃないかな。
154 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 21:05:49.32 ID:PIV6Zln90
強い外国人だからだろ。
156 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/10(土) 21:06:09.60 ID:2ddRFmrc0
態度が悪いから
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518262145/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1995661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:05
説教臭いエルボー野郎
卑怯な手を使って記録伸ばし
国籍条項消そうとマスゴ ミと一体化して我侭通そうとするからだろ

つまみだせw  

  
[ 1995667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:10
全ては自ら撒いた種  

  
[ 1995668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:11
エルボーが駄目ならルールでそう決めればいいのに  

  
[ 1995669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:11
ルール上ギリギリなことしてるから。なんでガチガチに保護してる膝で鼻先打つんだよwww   

  
[ 1995670 ] 名前: ナナシ  2018/02/11(Sun) 09:11
うす汚ない品格の横綱‼️当然嫌われる、外人とか言うやつもいるが高見山みたいに愛された力士もあんな時代に居る‼️  

  
[ 1995679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:23
1995668
そういう事じゃねーらしいな相撲ファンからすると。
レギュレーション変えつつ均衡をはかる
そういうのとは別世界  

  
[ 1995680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:24
まぁ国技だか公益法人だか知らんが
犯罪者を匿っちゃ駄目だよなぁ

相応の罰を受けてもらわんと  

  
[ 1995681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:25
エルボーも朝青龍が現役の時は、まだ協会の優等生キャラで批判されていないんだよな。
悪役だった朝青龍が消え、他の横綱が増えて批判されるようになった。  

  
[ 1995683 ] 名前: ヘッ ヘッ ヘックチ~~ン  2018/02/11(Sun) 09:27
何故って疑問詞がいるようなことかい?  

  
[ 1995686 ] 名前:    2018/02/11(Sun) 09:32
朝青龍がいたときはなんかいい子ぶってたよね
化けの皮がはがれたあとの落差がひどくて
可愛さ余って憎さ100倍ってとこじゃない  

  
[ 1995690 ] 名前: 」  2018/02/11(Sun) 09:38
肘撃ちする為に特注した強度を持つサポーター疑惑
エルボーする時は必ず付けているのに
問題に成らないの不自然でしょ!  

  
[ 1995691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:39
そうはいうけど客はこれを支持してるんだよね
見に行くというのはそういうこと  

  
[ 1995692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:41
色んな技使うな!!横綱らしく正面からぶつかれ!!
って意見にゃ正直?だったが、勝負が決まった後に死体蹴りしてるの見て駄目だコイツと思ったわ  

  
[ 1995693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:41
60何連勝かした前か後か忘れたが、「後の先」目指すとか言って全然そんな相撲とっちゃいないじゃないか
横綱の取り口がどうとかは言わないが、自分で言ったことは目指せよ  

  
[ 1995694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:41
1995691
知らんからやろ
プロレスちゃうんやぞw  

  
[ 1995700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:48
「 な ぜ 」って事はないだろうがド厚かましい

  

  
[ 1995701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:49
このあいだの場所でエルボーなしで優勝してたらね…色々言われることもなくなっただろうけど。  

  
[ 1995702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:51
相撲は重量別制もなくレギュレーションやルールもガバガバで競技やスポーツとは到底言えない
興行(見世物商売)と表現するしかない、それが公益法人にふさわしいか、白鵬の件を機会に再検討すべきだよ
これが公益なら日本のプロレス文化を代表する全&新日本プロレスも公益法人にしないとアンフェアだ  

  
[ 1995703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:51
プロレスならOKだけど
相撲は窮屈で、お決まりが多い。  

  
[ 1995705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 09:53
相撲は窮屈だという割にエルボーはみんなで一斉に見て見ないふりするからさらにややこしくなるという  

  
[ 1995709 ] 名前: う  2018/02/11(Sun) 09:59
こういう擁護を朝青龍の時しなかったよねマスコミ。  

  
[ 1995715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 10:05
横綱を何をしても勝てばいいにしてしまったからかな。  

  
[ 1995716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 10:05
1995668
エルボー=相撲で言うかちあげをするにも、アームホルダーで補強して相手を壊しにいっているからね

いわば隠し武器を用いて相手を倒す横綱
禁じ手とかルール上云々はという話じゃねーんだよ阿 呆w  

  
[ 1995722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 10:11
>白鵬はなぜこんなにも批判にさらされるのか

それより 何故相撲ばかり報道しているのか だろ
国民の大半は「他にやること無いの!?」って思ってるんだけどw

  

  
[ 1995730 ] 名前: くき  2018/02/11(Sun) 10:19
他所の相撲部屋の力士を説教するとかが、
精神的に支配しようとする八百長そのものの行為とみられる。  

  
[ 1995737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 10:26
コイツを親方なんかにしたら完全に終わる

奴らは手段を選ばず何人も潰して来たのだからツケを払わせても良い筈だ

どうだ?黒いと自ら認めるなら協会側で話し合って解決してみては??
別に一人のモンゴル人が今更どうなろうとどー^って事無いだろw  

  
[ 1995739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 10:28
白鵬と貴乃花親方と比べたら
貴乃花親方の方が叩かれているよな
マスコミ上で叩かれていないのに
「白鵬はなぜ批判されるのか?」と言う
記事が書かれるのが気持ち悪い。  

  
[ 1995740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 10:28
1995722
日本人を貶めたい
帰化とか屈辱的なモノをどーにかしたいと
お察しマスゴ ミが考えても何も不思議無いだろ?  

  
[ 1995742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 10:30
張り手がダメとか言ってるけど、張り手を使えば絶対勝てるわけじゃないし別に問題ないと思うけどなぁ

実際に初場所で鶴竜が立ち合いで張り手したのに負けたしw  

  
[ 1995744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 10:30
モンゴリアンと相撲協会というそびえ立つニ巨塔
そしてこいつらはこいつらで反目しあってるから質悪い  

  
[ 1995758 ] 名前: あ  2018/02/11(Sun) 10:58
日馬富士の件もこいつがやらせたんだろうなって思うぐらいの汚い相撲じゃん 態度が悪ければ嫌われるのも仕方がない   

  
[ 1995761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 11:04
言うこと聞かない生意気な下っ端を舎弟にボコらせてそれ見て酒飲んでたから  

  
[ 1995770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 11:18
非常に次の場所は楽しみじゃないか。

貴乃花が理事から消え、万歳山椒したあの、
立ち合いの判断が早いと言われている、我が世の春の白鵬の姿が見られるかもしれないのだから。

どうせ、怪我も大した事ないだろうから、期待しちゃうね。  

  
[ 1995773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 11:19
相撲協会が「興行」と呼んでいる通り、相撲はスポーツであると同時にショーでも有るんだよ。その中で相手力士を意図的に壊すという行為は絶対に認められるべきでは無い。その力士達にもファンはついている訳だからね。貴ノ岩の事件しかりエルボー然り、白膿は横綱にも関わらずその辺りの認識が素人以下。品格なんて無いでしょ。  

  
[ 1995779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 11:35

エル鵬

神事で国技の相撲を相撲協会と共に自ら潰したエル鵬

せっかく相撲ファンが戻ってきたのに、自らファンや支持者を減らしてるのぉ~!!!

  

  
[ 1995784 ] 名前: 名無し  2018/02/11(Sun) 11:47
曙や武蔵丸なんかは日本の伝統やなんかに自分をあわせようと努力してたから愛されてたよ
白鵬は稼がしてもらってるのに自分大好きで気に入らないことには文句と言い訳ばかりだから  

  
[ 1995792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 11:57
横綱の品格ガン無視の相撲をとるからだろ  

  
[ 1995796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 12:01
興行という側面と国技という側面両方にそぐわないから。  

  
[ 1995798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 12:06
毎度スタン攻撃してともに立ち会ってくれない横綱なんて評価されるわきゃないだろ  

  
[ 1995815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 12:32
言うほどマスコミが白鵬批判をしている様には思えんが・・・
むしろ擁護していると感じる時の方が多い  

  
[ 1995816 ] 名前:    2018/02/11(Sun) 12:33
外国人は日本の相撲にそぐわないのでは。
外国人力士を廃止するのもいいのでは  

  
[ 1995820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 12:36
私は白鵬を応援してるよ  

  
[ 1995825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 12:42
誰かが自動車で突っ込んでやれば終わるのかもしれないですけどね
  

  
[ 1995826 ] 名前: ネトウヨ  2018/02/11(Sun) 12:43
大相撲のプロレス化に拍車がかかった。
すでに武道ではない。  

  
[ 1995827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 12:43
強化エルボーと敗者への態度の時点で引くのにヤオの首魁みたいな例が挙げられちゃえばそりゃあね  

  
[ 1995841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 12:54
東洋経済って、ほんと反日的な記事しか書かない様ね  

  
[ 1995858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 13:28
1995825 ]
誰かが自動車で突っ込んでやれば終わるのかもしれないですけどね

軽四くらいならこちらが潰されるぞw
  

  
[ 1995868 ] 名前: ゆとりある名無し  2018/02/11(Sun) 13:40
モンゴル互助会を利用し日本国籍を取得しなくても親方に成れるように規約を変えて将来相撲協会を乗っ取ろうという計画がばれたから  

  
[ 1995870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 13:54
協会と池坊とかいう人が必要以上に擁護しているからかな  

  
[ 1995886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 14:08
朝青龍に比べれば全然叩かれていないだろ
朝青龍より態度が酷いのに  

  
[ 1995951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 15:54
一人だけ武器もって土俵に上がったらだめだよ。  

  
[ 1995963 ] 名前: 名無し  2018/02/11(Sun) 16:15
今までは信者しか見てなかったからだろ
見てみたら1番強いとされてるやつが反則や卑怯なことしてたら、普通の人ならおかしくないか?となるわ  

  
[ 1996052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 18:59
多少の小細工くらいではあれだけは勝てないだろう
他の人が同じ手を使ってもあんなには勝てん
大横綱であることは確か

さらに愛想の良さまで求めるなんてお客様は神様か?

俺はカメラの前に立ったら無愛想になってしまう自信がある
テレビで愛想よく振る舞うのは現実ではそうとうなオーバーアクション  

  
[ 1996082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 19:59
白鵬は土俵際に来て負けそうになると相手に飛び付き少しでも相手が先に土俵の外に出るように小細工するズルさご横綱の品格としては最低。
他にも横綱としては姑息なことばっかするから
叩かれる。  

  
[ 1996122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 21:39
相撲協会が悪い
いろいろやらかしてたけど、それを認めてきたのは協会
モンゴリアンチームをのさばらせたのも協会
譬えが悪いので先に謝っておく。ごめんなさい。
犬の躾が悪いのは犬じゃない、飼い主が悪かったんだ  

  
[ 1996171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/11(Sun) 23:32
批判される理由
1、横綱名のにエルボ連発、つまり力士はもっとエルボを使え?横綱はそういう手を使わないから横綱
2,暴力現場の責任者は白鵬でその他は子分、そう言う会だろう、なのに善人面、しかも横綱
3,勝負の世界で本番前に他の部屋の力士を呼びつけて飲み会等と言うことがあってはならない、八百長とみられる
4,力士が行司に異論、しかも横綱、完全に横綱失格、こんなやつ叩かれるべきだ、これをやって相撲が成り立つか?  

  
[ 1996234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/12(Mon) 01:55
1995770
変われないのなら彼より汚い力を使うしななくなる
警察も会見開かず沈黙を守ってるのだから好きにしろという意思を示してるのだろうしな

誰によらず命は大切にするもんだよ
した事のツケは必ず回ってくるのだから  

  
[ 1996235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/12(Mon) 01:57
1995820
ご冥福を祈る結果にならんといいな  

  
[ 1996377 ] 名前: 鵜堂刃衛  2018/02/12(Mon) 08:50
モンゴル人だからだよ^^
十年以上前から日本伝統競技の相撲で、横綱の座をモンゴル人を含む外国人に取られ続けちまって、日本人は悔しくて仕方ないのさ^^
笑点の歌丸師匠もよくネタにしてたよねぇ^^
うふふ^^  

  
[ 1996378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/12(Mon) 08:51
>1、横綱名のにエルボ連発、つまり力士はもっとエルボを使え?横綱はそういう手を使わないから横綱


そんなルールねぇよタコ  

  
[ 1996385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/12(Mon) 09:01
>さらに愛想の良さまで求めるなんてお客様は神様か?

実際に神様気分だよあいつらw
何しろ、白鵬が勝つと客は物を投げ付けるからね
客が選手に物を投げ付ける格闘技なんて、世界中を探しても殆ど無い
白鵬の態度にケチを付ける前に、マナーが最低な客をどうにかするべきだな
力士に物を投げ付ける行為は、白鵬に対してだけじゃなく昔から行われてる最低な伝統だから、態度が悪い力士が出るのも当然
むしろよくもまあ他の力士達は我慢したものだなぁ  

  
[ 1997286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 20:50
1996377~1996385
いいから帰れ
祖国がなくなるぞw
ドルジに馬 鹿にされたのがそんなに悔しいのか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ