2012/06/16/ (土) | edit |

山口那津男

公明党の山口那津男代表は15日夜のNHK番組で、次期衆院選後の民主、自民両党との大連立について「(選挙の)結果次第だが、やはり幅広い視野でいかなければならない。現実に責任を担える人たちとグループを形成していく」と述べ、可能性はあるとの認識を示した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339776090/

スポンサード リンク


1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/06/16(土) 01:01:30.99 ID:???0

 公明党の山口那津男代表は15日夜のNHK番組で、次期衆院選後の民主、自民両党との大連立について「(選挙の)結果次第だが、やはり幅広い視野でいかなければならない。現実に責任を担える人たちとグループを形成していく」と述べ、可能性はあるとの認識を示した。 

 社会保障と税の一体改革関連法案をめぐる民主、自民、公明3党の修正協議に関しては、「主要な3党が協議をして結論を出す。そういう政治のスタイルが確立されないと、国際社会の信用も得られないだろうし、国民の希望は地に落ちてしまう」と語った。

▽時事ドットコム

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012061501019

3 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:03:09.90 ID:fSak0dLL0
破防法を早く成立させてくださいな

5 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:03:11.58 ID:/+Pwsh3U0
勘違いではw

8 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:04:06.10 ID:JEGvBseg0
それを国民が許すかどうか信を問うべきでは?

11 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:04:43.80 ID:ndkzfuOYP
自民は公明切りのいいタイミングじゃないのか
石原とかの老人軍団とでも組んで一旦公明と離れろよ

96 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:03:41.17 ID:dOI+ECXhP
>>11
自民も民主と組んで足し算しないとまずいのでは?
消費税やっちまったし、ダウソも・・・

21 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:12:05.72 ID:DvvuNMOM0
こいつらどこに目玉付いてんの?

22 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:12:37.24 ID:zJy8AVZM0
希望って、、、誰が消費税上げてくれと頼んだんだ?

25 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:12:59.16 ID:ptFMFuEJ0
投票率が80%くらいになればいいのに

26 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:13:21.32 ID:gasJJgeB0
その3党合わせても支持率30%無いくせに何を言う

27 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:14:26.05 ID:fFdEL6230
有権者をおちょくってる

28 名前: ◆LOCusT1546 :2012/06/16(土) 01:14:33.64 ID:obPd7blM0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

・・・まぁそれが、次の衆院選で一番被害を減らす知恵だろうなぁw

しかし、国民にとっては迷惑極まりない話。

この主要な3党で結論だされるくらいなら、ミニ政党の乱立のがマシw
ブレーキを踏む党が必要。

維新が間に合えば、維新とみん党と立ち上がれがブレーキになる。
こいつら+自民なら、売国政策には必ず誰かが文句を言い出す。

しかし、まだ未熟な維新wが国政に出て力を持ち過ぎると面倒過ぎる事になるから、
なんとか上手い時期での選挙になって欲しいなぁw

自民 3 公明1 ミンス0.5 維新0.5 みん党1 立ち上がれ1 国民0.5 共産1 社民0.5 その他1

これくらいのバランスで良いと思うんだがね・・・

104 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:09:14.61 ID:dOI+ECXhP
>>28
自民がこんなでは維新は政権とるかもしれんよ。
ブレーンの古賀の本読んだ感じでは閣僚に関しては民間登用とかしそう。
役人の天下りは厳しい規制がかかるだろうな。現役出向も消えそう。

とにかく民主党が与党になったわけだから何が起きても不思議ではない。
国民のフラストレーションがどの程度か測れてないのは国会の中の人だけだと思う。

31 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:15:24.74 ID:q1FnqvMw0
お前ら国政やりたい放題のが希望が落ちるわ

32 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:15:32.73 ID:afXOsSj50
こんな談合はイヤだ

34 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:16:46.06 ID:n30UcAsY0
公明いらね。民主、自民で折り合いつけていってくれ

36 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:17:25.06 ID:0LLredvz0
もはや聞く耳を捨てたな
何が大連立だ
たわけが

37 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:17:28.04 ID:jvtgB7iJ0
民主案に自民が対案出して公明案で落ち着く
ここ最近はこのパターンだしな

38 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:18:18.97 ID:KmAleXNj0
どうでもいいが、公明は「主要」3党じゃないだろ
漁夫の利

40 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:18:52.18 ID:TVHAowXwO
結局公明党に好き勝手やらせている

44 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:20:48.00 ID:3HPnQ9Qt0
次解散したら間違いなく第3党からは転落だろ

50 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:22:35.23 ID:/vJpUimi0
公明党や民主党が政策協議に噛んでると、
それだけでもう絶望的な気分になるなあ・・・

61 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:29:05.41 ID:roJO2jvqP
今の政治には何も希望できないんだが。

63 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:30:22.31 ID:GlQOuQf40
利権の確保前提の野合政権って独裁よりたち悪いな

71 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:35:57.60 ID:xrourhyo0
カル党が何を言うのか。

74 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:38:40.24 ID:c7VYZgrx0
もうちょっと様子を見ようぜ
まだいろいろ判断がつかない気がする

75 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:39:57.12 ID:4p63ViWk0
増税大政翼賛会

この恐怖政治を打破するためにはどうすりゃいいんだ!

84 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:51:52.16 ID:crzZMNX9P
あほかw
主要三党が協議した後に選挙で国民に信を問えwww

90 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:58:08.99 ID:LSg0/XG60
カルトに希望を語らせるなよ

撲滅しろこんなの

95 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:02:59.67 ID:/X9JejpSO
カルトはお呼びでない

102 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:07:42.12 ID:/drNgOmo0
これから密室談合で全て決める宣言か
泥船に乗り込んで沈むなこりゃ

119 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:29:34.85 ID:TqBTmvlT0
政治に興味もって今が一番キレそう

126 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:38:40.44 ID:EZPaAIeK0
マスゴミの論調はどーなんの?w

自民の時は談合とか騒いだんだろうけどさw

129 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:46:37.84 ID:ruOIYdrU0
大連立は国民の顔を伺わずに済むからな

130 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:49:00.55 ID:6+pti/kQO
そうはいかんざき

133 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:50:59.30 ID:xnXGru6e0
宗教に課税を

135 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:51:32.45 ID:LVrfrikB0
その後の日本増税党である

137 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:52:46.20 ID:fV55t5Kv0
公明党なんかオマケだろ
強いもんついて行くそれが公明党
維新でも共産党でも社民党でも
与党になれるならなりふりかまわずついて行くそれが公明党
政治理念も国家観も公明党にはない

どんな手段使っても公明党は与党になりたいのさ・・・

143 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:03:42.05 ID:aE7Dmc5C0
小学生ですら決して公明党のことを日本政界の主要3党の1党とはいわない

148 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:13:10.19 ID:1u/bz1N7O
公明党には仏様は居ないようだな。

149 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:13:28.03 ID:Ak081PyC0
まず最初に
宗教法人に課税しろよ

154 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:22:48.04 ID:q1FnqvMw0
要は独裁政治をしますと
言ってるのと変わらないな

157 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:23:47.58 ID:G0QL3+d90
汚沢が受け皿になる新党作って大躍進。
歴史は繰り返す。

162 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:28:24.28 ID:QJzRLQ2w0
自分たちで政党政治の価値を暴落させたようなものだな。

増税の為に打算的に集合したことをここまで美化できるとはw

163 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 03:28:40.65 ID:KjduJPqy0
3党協議とか誰が考えたんだよ
普通に国会でやれよ

187 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:07:56.86 ID:3I7fqBt3i
まさか共産党の時代がくるとは、

188 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:14:42.81 ID:xInoaNf80
これじゃあ綱領とか何も関係ねーじゃん

てか流石に自民がこんな損な愚策とらんだろw

189 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:18:05.91 ID:oOnt+ZtO0
というか、自民党内の反増税派は何してんの?
除名が怖くてビビってんの?

190 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:18:43.58 ID:OQpBhsqw0
共産党に時代はこね~よwww
みんなの党に入れるからw

205 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:52:24.68 ID:b0lLkCir0
どうすっかーなー
石原さんとこいこーかな

216 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:05:52.94 ID:hrHZsnm90
石原もバカじゃないから
消費税反対なんていわないだろ。

233 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:45:41.49 ID:BrYBA+q+0
大連立? ふざけんな。

二度とアカ政権を生まないために、
政権を奪取したらミンスの悪業を完全公開するのが
自民党に求められるものだろうが。

つーかお前んとこはいつから「主要な政党」になったんだ、創価w

248 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:12:47.64 ID:4v9flj/n0
なんだこの茶番劇
出来レースじゃねえか
消費税増税なんて絶対に認めない

249 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:12:57.44 ID:DjuawnpA0
そんなの一番危険だろう。

国民に信用されていないことを、理解していらっしゃらない。

251 名前:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:14:39.04 ID:X1+olnya0
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 公 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 75206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/16(Sat) 07:19
きめる政治とかそんな言葉3年前には聞かなかったな
先送りできないのは復興とデフレ脱却なはずだが
政治家はやはり馬鹿しかいねーな
国際的信用の前に日本国民の信用得られるようなことしてみろアホ  

  
[ 75209 ] 名前:    2012/06/16(Sat) 07:33
伸晃が記者会見で増税合意を否定してるっつーの 自民のHP言って会見内容要旨を確認してこい管理人 結局デマを流すのはハム速とかと一緒じゃねーか 

ソース ttp://www.jimin.jp/activity/  

  
[ 75211 ] 名前: 名無しさん  2012/06/16(Sat) 08:01
そら、こいつらにとったら創価固定票がある以上、投票率下がったほうが有利だからな。
特に表だった賛成も反対もせずに、自民と民主に責任おっかぶせて悪法通したほうが政治不信が広がって良いことになる。

そして相変わらず、携帯の文字変換でそれまで使ってようが使ってまいが「必ず最後に」創価の変換が来るのが気味悪いわ。  

  
[ 75212 ] 名前:    2012/06/16(Sat) 08:18
創価党マジきめぇ  

  
[ 75217 ] 名前: 名無しさん  2012/06/16(Sat) 08:28
内政に干渉すんな。よそ者が  

  
[ 75219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/16(Sat) 08:40
朝鮮民主売国奴党と朝鮮創価に自民党の連立だぁ~! 政界とマスゴミそれに宗教から、朝鮮人と朝鮮上げする売国奴を叩き出さない限り、日本人からの搾取は終わらない! 早く日本人の為の政権が、出来て欲しいよ!  

  
[ 75220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/16(Sat) 08:43
ろくな党がねえ・・・  

  
[ 75222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/16(Sat) 08:47
一番マスコミがおかしいと思う。何も決まらない政治と散々言い続けたり
民主党の様なクズ政党を政権の座まで押し上げたのもマスコミ

民主党みたいに与党としても野党としても役に立たない政治家連中がいなくなれば連立なんて組まなくても、もっと議論がスムーズに活発になり機能するんじゃ  

  
[ 75223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/16(Sat) 08:50
※75209
これをどう読んだら増税合意を否定する発言に読めるんだ、脳内変換が甚だしいな
まとめのコメ欄でデマを流すなよ  

  
[ 75225 ] 名前: 名無しさん  2012/06/16(Sat) 09:04
自民も民主も増税に否定的な議員も確かにいるけど、トップが駄目すぎる。
そのおかげで「維新の会」なんかがやってくれるという錯覚を持ち始める始末。

自民党はとっとと財務省ポチの谷垣下ろして安部さんでも麻生さんでもいいから担いでくれよ。

はっきり言って「自民も民主も全部ダメだから維新」ってのはアホの極みとしか言えない。
そう言って民主党は政権をとったことを思い出してほしい。  

  
[ 75227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/16(Sat) 09:07
ソースが自民党のホームページかよw
中立性がないじゃん  

  
[ 75229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/16(Sat) 09:11
これは自民、民主をサゲて維新+みんなをアゲるための方便としか思えない。
公明と維新、維新とみんなは連携を発表しているしね。

俺は維新・みんなは危険だと思ってるから8割は自民、2割は民主に入れます。  

  
[ 75232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/16(Sat) 09:15
政党支持率無しが70%だって
国民の70%が支持する政党が無いんだって
信頼出来る政治家が居ないんだってよ。  

  
[ 75233 ] 名前: まく  2012/06/16(Sat) 09:38
カルト創価学会をバックに・何好き勝手たこと言ってんだよ。
民主の次に維新が来たら・日本は木っ端微塵になりそうだ
それを狙ってるのか・頭がおかしいんじゃないか?公明党って  

  
[ 75234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/16(Sat) 09:53
公明党は今日本のすべてを握ってしまっているかもしれんな。

自民公明協力→外国人参政権など売国法案反対の条件に日本国憲法で創価は対象外。ギリギリ取引ができる左翼政党。
しかし、国籍改正法案(ドイツはこの悪法を10年かけて修正した)、
ダウンロード違法(ネット潰しによる日本破壊の可能性大)
ダウンロード違法は阻止しないと終わるかもしれん。自民参議院にメールを出すんだ。

自民公明の協力無視→民主と組んで売国法案成立で日本破壊。自民が衆議院3分の1無いので致命的。

公明に不甲斐ない自民がまさかの大阪維新に敗退。→米国民主党の州道制で弱体化し、特定アジアとロシアとオーストコリアらにリンチされる。TPPを呑んで財産と経済を吸いつくし日本破壊。

公明党創価学会に中国韓国朝鮮、米国民主党をどうにか出来る力があったら今頃日本終わっていたぞ。公明党が自民に協力に応じるのは日本を支配した後の維持が出来ないという判断力が残っているからだ。

大阪滋賀京都の原発停止による大規模停電が日本を救うかもしれない。それしか自民が大阪維新に勝つ手段はない。
相手の自滅を待ってから選挙に挑むしかあるまい。
  

  
[ 75247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/16(Sat) 11:08
※75232
国民が権力持って暴走してた与党末期の自民政権にウンザリしてたのは確かなんだが、連立込でも過半数の議席を取っちまえばどこだろうと権力の暴走が始まるってのが民主党への政権交代で暴露しちゃったからな。
結局、どの政党を支持しようと期待が裏切られるなら支持なしになってしまう。
もしくはかつてのみんなの党、今は維新のように新党がいままでの党とは違うことを期待するしかないんだよ。結局裏切られるんだけど。  

  
[ 75250 ] 名前: 名無しさん  2012/06/16(Sat) 11:22
公明創価さ、いい加減政治加入やめてくんね?
やっちゃいけない事を堂々とすると荒れる原因になるんだよ
俺も俺もとなるからな  

  
[ 75255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/16(Sat) 11:34
※75223
問題なのはデフレ下での増税なんだよ? ノビテルは景気回復後っていってるじゃん? 景気回復してインフレが行き過ぎるようになれば増税するのが当たり前  

  
[ 75257 ] 名前:    2012/06/16(Sat) 11:47
※75223
解説してやろう まず民主のHPを見てみよう→ttp://www.dpj.or.jp/
ここの三党合意に関する記述を読むと、どこにも「2014年に8%、2015年に10%に消費税を引き上げる」ということが文言化されていないのだよ

さらに附則第十八条というものがあって、「(1) 第1項の数値は、政策努力の目標を示すものであること。
 (2) 消費税率(国・地方)の引き上げの実施は、その時の政権が判断すること。
・消費税率の引き上げにあたっては、社会保障と税の一体改革を行うため、社会保障制度改革国民会議の議を経た社会保障制度改革を総合的かつ集中的に推進することを確認する。
(※)「税制の抜本的な改革の実施等により、財政による機動的対応が可能となる中で、我が国経済の需要と供給の状況、消費税率の引き上げによる経済への影響等を踏まえ、成長戦略や事前防災及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分することなど、我が国経済の成長等に向けた施策を検討する」旨の規定を第2項として設ける。
 原案の第2項は第3項とし、「前項の措置を踏まえつつ」に修正する。」

という条件付きだ。さらにこの中で言及されている第一項というのは「景気条項」のことだ。景気条項とは何か?つまり、「実質二%・名目三%」の成長の事だ


分かったかね?  

  
[ 75295 ] 名前: 名無しさん  2012/06/16(Sat) 13:34
民主党が政治の信用を地に落とした
詐欺師と組むと同類扱いされる  

  
[ 75321 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/16(Sat) 14:55
主要3党w
いつから主要政党になったの?公明、もとい創価党諸君w
いかがわしさならナンバーワンだけどな!  

  
[ 75369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/16(Sat) 16:24
創価学会の出先機関である公明党の政治スタイルが気に入らないな!
創価学会等の巨大新興宗教団体に課税しろ!  

  
[ 75404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/16(Sat) 17:03
自民に得がなくね?
去年あたりから何度がどこからともなく民主との連立話が出てたけど事実無根で否定されてばかりだし
公明が勝手な妄言で自民の足を引っ張ってるだけだな
民主からの出奔議員の受け入れか合併する話にしかならないだろ  

  
[ 75464 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/16(Sat) 19:00
銀河英雄伝
ラング
「どのような上着をかぶろうと、政治の実相は変わらないません。
全体を100とするに、その51を占めれば多数派を主張できます。
その多数派にも派閥があり、26を占めれば全体の100を支配できます」  

  
[ 75466 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/16(Sat) 19:02
日本では新しい政治スタイルが確立されてるなw

官僚独裁制

次は商人と結びついて寡頭制だなw  

  
[ 75467 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/16(Sat) 19:04
日本もヨーロッパ官僚制型腐敗なのか?それともヨーロッパが日本官僚制型腐敗なのか?  

  
[ 75514 ] 名前: 名無しさん  2012/06/16(Sat) 20:34
なぜ公明党がでかい顔してるの?
けど山口の意見が正しいと思えてしまう今の政治の怖さ  

  
[ 75573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/16(Sat) 23:50
自民が過半数獲ったら公明は要らない子でしょw
まぁ自民が過半数獲るのもキビシイでしょうけど  

  
[ 75600 ] 名前: 名無しだが  2012/06/17(Sun) 01:05
現状把握
民主党=役立たず(復権は無い⇒離党議員の動向に注目が必要)
自民党=ポチ程度(米?中?韓?)
公明党=朝鮮人
石原 =現職国会議員(各党混合:名簿を見ないと判断出来ず)
維新 =数は取れるが(機能はしない)
みんな=ま、ぶなんに(もう少し数は取れるか)
社民党=お花畑
共産党=黙れ
その他=その他程度

投票に行こう  

  
[ 75686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/17(Sun) 10:11
" 75247"
今の政治家が4年間の国政を託されたと勘違いしている馬鹿議員が多すぎる
投票率が60%でそのうち40%の得票率があれば受かってしまう
全体の約25%だよ。それもこれからの政治を託して投票するんじゃなくて
罰点つけたい議員ばかりでもでも受かってしまう
何なんだろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ