2018/02/13/ (火) | edit |

newspaper1.gif
仮想通貨交換業者大手コインチェック(東京)は13日、約580億円分の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した問題で、業務改善報告書を金融庁に提出する。金融庁が1月29日の業務改善命令で指摘したシステムの安全対策や経営管理体制の改善策などを示す。被害を受けた顧客約26万人に日本円で補償する総額約460億円の原資や、その支払時期などに関する説明が焦点だ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00000064-jij-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:じゅげむ ★:2018/02/13(火) 02:05:31.69 ID:CAP_USER9
仮想通貨交換業者大手コインチェック(東京)は13日、約580億円分の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した問題で、業務改善報告書を金融庁に提出する。金融庁が1月29日の業務改善命令で指摘したシステムの安全対策や経営管理体制の改善策などを示す。被害を受けた顧客約26万人に日本円で補償する総額約460億円の原資や、その支払時期などに関する説明が焦点だ。

コインチェックは仮想通貨流出後、顧客から預かった日本円の出金を停止していたが、関連するシステムの安全性を確認できたとして、2月13日に再開する予定。関係筋によると、300億円を超える出金の要請があるという。預かり金は顧客の銀行口座に振り込む。ただ、仮想通貨の出金については現在も再開のめどが立っていない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00000064-jij-bus_all
16 名前:名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 02:14:45.48 ID:uHH+VNFm0
和田叩いてた奴息してる?
22 名前:名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 02:17:01.05 ID:OO07PIWc0
預けてた日本円が出せるだけなのに何故勝利なんだ?
27 名前:名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 02:17:48.92 ID:CSAlQ9hu0
信用失っちゃったな

38 名前:名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 02:21:32.34 ID:Bx6B9/MK0
日本円をここに大量にプールしてたやつなんてそんなに居ないよなあ
54 名前:名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 02:25:46.49 ID:26U49Bjn0
そしてオレは出勤
63 名前:名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 02:28:30.58 ID:DVaP0t0Q0
もうじき確定申告シーズン到来だよ
93 名前:名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 02:36:24.21 ID:Zj+Jv4Go0
手続き中で何日も経過するのに1万ペリカ
124 名前:名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 02:44:22.84 ID:GILrjCdS0
客の金なのに分割管理ってすごいな
185 名前:名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 03:05:54.95 ID:VpOYetF30
円の預かり金だけ返す話だよね
239 名前:名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 03:30:25.94 ID:lLTKY0Xi0
どんだけ返金されるか見ものだな
299 名前:名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 04:26:40.45 ID:RYcqMNoB0
3連休明けか・・・
342 名前:名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 04:49:25.83 ID:PVdfj4vZ0
預り金を返すだけの話じゃないか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518455131/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1996977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 10:09
和田「和田叩いてた奴息してる?」  

  
[ 1996979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 10:13
自分の口座に預けてあるだけの日本円なんだから出金できて当然。
問題は仮想通貨を売却も移転も出来ないこと。  

  
[ 1996980 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/02/13(Tue) 10:23
ここに円を置いているt奴あんまおらんわな
たまたま売った人ぐらいじゃね?  

  
[ 1996984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 10:39
いや、大して置いてないって少なくとも300億はあったんだろ。

>関係筋によると、300億円を超える出金の要請があるという。

しかも、単に客の金を使い込んでないという証明の為に、最低限のことをしただけだし。
これだけの時間をかけて。  

  
[ 1996991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 11:03
和田「これでまたしばらくは持つ」  

  
[ 1996992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 11:03
盗んだ金を返すだけでいい人みたいに言うのやめてください  

  
[ 1996993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 11:04
だから金融庁は「日本円だけはさっさと保証(返金)しろ」って言ったんだろ?
やっぱり仮想通貨は後回しにされてるじゃん、これが信用の差なんだよ  

  
[ 1996997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 11:17
売買出来ないと、仮想通貨を日本円に変えられないし、意味ないw  

  
[ 1997009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 11:48
これにニュースバリューがある時点でいろいろおかしい  

  
[ 1997022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 12:33
※1996992
まさにこれwwwwwwwwwww  

  
[ 1997039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 13:21
「現在は預かり金を順次返金している途中ですので」という、
時間稼ぎの言い訳がまた1つ増えるだけでしょ?

300億以上とか、そんなすぐに手続きできる規模じゃないと思うんだが、
どれくらいの期間を想定してるんだろう。  

  
[ 1997052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 13:55
*1997039
さすがに窓口で手渡しじゃないんだからそんなに時間はかからないっしょ
銀行間だからすぐに終わる  

  
[ 1997072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 14:32
こんなことがあって出金しないやつは何考えているんだって思う  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ