2018/02/13/ (火) | edit |

20180212-OHT1I50112-L.jpg
タレントのマツコ・デラックス(45)が12日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・後5時)に出演。東京・銀座にある中央区立泰明小が、イタリア高級ファッションブランド「アルマーニ」がデザインした総額8万円超の制服を導入すると発表したことについて意見を述べた。

ソース:http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180212-OHT1T50210.html

スポンサード リンク


1 名前:サイカイへのショートカット ★:2018/02/12(月) 19:11:32.04 ID:CAP_USER9
マツコ、“アルマーニ制服”導入方針の泰明小には
「行かせたい家庭だけが行けばいい」


2018年2月12日17時22分 スポーツ報知

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180212-OHT1T50210.html

マツコ・デラックス
20180212-OHT1I50112-L.jpg

タレントのマツコ・デラックス(45)が12日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・後5時)に出演。東京・銀座にある中央区立泰明小が、イタリア高級ファッションブランド「アルマーニ」がデザインした総額8万円超の制服を導入すると発表したことについて意見を述べた。

マツコは「こういうのが好きな家庭が行けばいい」と言うと、「この学校は銀座にあって、中央区オシャレでしょ、というのが見え見えな気がする。中央区の小学校に行かせたいという家庭だけ行かせればいい」と話していた。
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/12(月) 19:13:25.53 ID:vR5d905+0
正論やわ
17 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/12(月) 19:18:48.42 ID:lQ7YkN6R0
でも校区の問題あるんじゃないのかな
21 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/12(月) 19:20:37.17 ID:B/hakrbU0
この学区内は他の学校選べるからなあ
27 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/12(月) 19:24:01.46 ID:y9uIwfW60
興味なかったから初めて知ったけど、公立校なのかw
43 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/12(月) 19:27:31.26 ID:y9uIwfW60
ユニクロにも作らせて、選択制にすればいいよ。
49 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/12(月) 19:29:22.64 ID:dWEF2+Rx0
上に兄弟がいたらそういう訳にもいかんでしょ

69 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/12(月) 19:39:07.47 ID:y9uIwfW60
私立小学校で特に名門は少ないし
中学から私立というパターンが多いでしょ。
芦田愛菜とかさw
94 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/12(月) 19:47:36.54 ID:rH59WpHJ0
私立ならそれでいいけど一応公立なんで…
税金で運営されてんやで
122 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/12(月) 20:03:15.65 ID:PN1WwLr+0
金持ちが住んでる校区でしょ。
外野が騒ぐ必要ない
129 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/12(月) 20:04:50.85 ID:7kVwoZ420
銀座に住むことは一生ないと思うから
どうでもいいや
182 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/12(月) 20:23:06.65 ID:pveNG5QK0
費用の大半を学校で負担するというならまだわかる
税金的には大した額にはならないだろうし
都民に問うこともできるし
258 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/12(月) 20:39:27.29 ID:pveNG5QK0
むしろ金持ちが私立に行け
という話だろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518430292/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1997114 ] 名前: タマランネ  2018/02/13(Tue) 16:09

公立小だろう、発想がおかしい  

  
[ 1997117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:13
校長が誰にも相談しないで一人で決めたってのも酷いが、実施が今年4月からってのは準備期間短すぎてあんまりだよな。せめて保護者の意見をしっかり汲み取る時間を得る為にもとりあえず来年の4月の新入生からに延期しろと思うよ。こんなに急ぐなんてキックバックでも有るのか疑われるよ。  

  
[ 1997118 ] 名前: 通りすがり  2018/02/13(Tue) 16:14
私立ならばその発言もありだけど、公立校だからなぁ。  

  
[ 1997119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:16
公立がやる意味が分からん
一応やる理由を言ってるけどその論理も常識から明らかにズレている  

  
[ 1997123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:22
何が正論なんだか・・  

  
[ 1997124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:23
私立なら正論。
でも公立だから暴論。  

  
[ 1997127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:25
他の公立校もアルマーニ始めたらどーすんのよ
半端な貧乏世帯は行かせるとこなくなるわw  

  
[ 1997128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:26
校長の目的が貧乏人の排除
しかし それは私立でやれよ  

  
[ 1997129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:29
そんなのはみんな分かってる上で「せやかて公立校やぞ」って言ってるんだがな  

  
[ 1997133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:33
公立校だから行かせたい家庭だけって訳にはいかねーのがわからんのかこのデブ
でも、あんな銀座のど真ん中が校区になるような家なら制服を買えないって事も無いだろ  

  
[ 1997135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:36
元々行きたい奴だけがいくボンボン学校だけどな。  

  
[ 1997136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:37
校区とかいってるやつはこの小学校の校区確認してみろ。
地価考えたら人住むために使えるのか?って場所だぞ。  

  
[ 1997137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:39
そもそも俺の通ってた小学校は標準服って概念すら存在しない所だから
銀座で標準服がアルマーニって言われても「火星には火星用の服があるだろ、そりゃ」
くらいに思ってしまう  

  
[ 1997139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:42
公立公立連呼厨ワロタ
自分の物差しだけで語ってはいけないという戒めか  

  
[ 1997140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:45
多分マツコ、これこの学校が公立校だって事気付いてないと思うわ  

  
[ 1997142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:47
公立ではあるが、来たい人はどーぞ、来たくないなら別に、みたいな制度があるから公立私立で語るのは違うな。  

  
[ 1997143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:47
>公立公立連呼厨
特定の一部だけが繰り返してる様な言い分だが
匿名の投稿が全て同一人物に見えてしまう病気かなにか?  

  
[ 1997144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:49
(´・ω・`).。oO(こんなんで苛立って喧嘩吹っ掛けてる奴の方が病気なんじゃないかな…)  

  
[ 1997145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:50
そんな当たり前のことじゃなくて、
公立校でやってるから問題視されてんのにね。  

  
[ 1997146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 16:51
私立でやれ  

  
[ 1997155 ] 名前: 名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:02
そもそも人が住む場所じゃないんだよここ  

  
[ 1997156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:02
梅宮アンナ アルマーニ制服に理解「公立校とは言っても普通の公立校とは違う」→くらたま発狂  

  
[ 1997158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:03
相変わらず理解してないのが居るが、公立の公平性の問題だよ。
特別扱いをみとめるの?私立ならドウデモイイけど公立である以上
公平性の担保は最低条件、運営資金は「税金」ですよ!

自由に選べるから・・・ドウデモイイ・・それこそ論点が違う。
必要ないなら・・・潰せば?税金の無駄遣いだろ。
一部の生徒の特別扱いに税金投入するんだ・・・それ差別だよね。
逆に、区別するなら入試で選別が必要、英才教育と同じ。  

  
[ 1997159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:04
土地の事が良く分からないんだけど
この学校がある銀座って8万のアルマーニの制服が買えない層って住めるの??
そもそも銀座に子供がいる所帯が住んでいるって事も信じられん  

  
[ 1997161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:06
アルマーニの制服は驚愕だが、それ以上に公立小の校長が「泰明らしさ」として「気品ある空間・集団への凝集性、帰属意識、誇り」を強要することに戦慄する。「泰明」を「日本」に置き換えたら愛国教育そのもの。公教育で同調圧力が強まる。森友の教育勅語と根は同じ。


有名なパヨさんがTwitterで火病ってた  

  
[ 1997164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:08
東銀座辺り行けば普通の雑居ビルなんか腐るほどあるし、借間とかもあるでしょ。
越境も認められるし、月島のもんじゃ焼きのおっさんの息子でも受け入れるべきなのが公立。
  

  
[ 1997166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:12
特別扱いは許さない!
僕も中流 君も中流 みんな仲良く中流中流
セレブなんて以っての外!

こうですか?わかりません  

  
[ 1997170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:21
貧乏人が騒がしいな  

  
[ 1997171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:24
元々セレブ向け小学校だったのに特認校になったおかげで貧乏世帯も入学するようになってセレブ層から特別感を出すように要望が出てた
貧乏世帯ふるい落とすためにブランド制服導入した
みたいなのどっかで見たけど本当だろうか

銀座住んでるなら払えないわけないし、学区外なら別の小学校行けよってのはわかる  

  
[ 1997172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:25
数が多く声がデカい見栄っ張りの貧乏人ばっかり来るから校長も選別したいんだろ  

  
[ 1997173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:26
泰明小は公立だけど特認校だから「行きたい人だけ行く」学校。
泰明小でなくても他に通える公立小学校はあるんだが。
だから公立だから、というの一般論的な考えは当てはまらないんだよ。
なのでマツコの言ってることはルールに沿った正論といっても間違いではない。

子どもを泰明小に通わせている、というステータスを得るために、わざわざ区外からも通わせてる親もいる。
そういう輩の中には、ステータスに相応しくない家庭もけっこういたりするし。
事実、区外から泰明小とか特認じゃないけど久松小に通わせてる家庭の子らは、通学のマナー悪くて苦情出てるよ。
  

  
[ 1997176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:29
金額の説明が不十分だったから今期入学の親は起こってるんちゃうん?
そりゃ来年のは好きにしたらいいさ。どういうことかわかってんだから  

  
[ 1997181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:37
つーか特認校にしないと通う人がいないなら、まずこの学校お取り潰しでよくね?  

  
[ 1997182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:38
ここの学校に通わせたい思い=制服8万円
なのか?
入学が決まって制服を買いに行ったら今年から8万円の制服だったのに
事前に情報がないのに選べってか?
マツコの想像力の無さがまた出たな  

  
[ 1997185 ] 名前: 名無し  2018/02/13(Tue) 17:43
着なくてもいい制服って制服の意味あるのかね  

  
[ 1997186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:47
さぞかし制服にみあう学校なんだろ。それ以上言う事ないな。  

  
[ 1997192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 17:58
行きたい人だけが行くって公共性否定してるじゃん
税金使ってる以上それは通用しないよ  

  
[ 1997193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 18:02
中央区の現状は知らない。
しかし千代田区の公立小は全員超高級車で送迎されてるから、制服を作るならせめて20万円位のじゃないとバランス取れないよ。  

  
[ 1997194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 18:02
まあ極論そうはなるんだけど、これの問題って校長が自校(自分)のブランド価値をただ高めたいがためにやってる様に見えることでしょ。ビジュアルアイデンティティとか服育とかわけの分からない言葉を持ち出してる時点でダメでしょ。単純に学校のブランド価値を私立の様に高めたかったって素直に言ったらまだ良かったけど、教育者のくせに自分の強欲さを正当化しようとごまかしたところがダメだよね。
小さい頃から良い物を〜みたいな教育はわからなくは無いけど、良い物=ブランドって価値観の時点で教育としてもちょっとやばいでしょ。銀座ならテーラーとか沢山あるわけだし、そこと連係するとかすれば良いのに。
この辺きっちり説明出来ないなら公立の教育者としてやるべきじゃなかったって事。格差とか高すぎるとかはその後の問題。  

  
[ 1997196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 18:09
反対意見や疑問の声は現保護者から上がったんでしょ?  

  
[ 1997199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 18:14
私立だったら誰も文句言わないんだよなー。

こんなん許したら他の公立小学校学校もマネした時何も言えんくなるじゃん。

此処だけ特権で許すとでも?w  

  
[ 1997204 ] 名前:     2018/02/13(Tue) 18:20
反対してる保護者って、学区外から来てるんだろ?
それこそブランド目当てで
で、制服代が高すぎるって文句言ってるんだから、そりゃ行かなきゃいいってだけじゃん  

  
[ 1997208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 18:28
泰明小学校なんて銀座といっても端っこで
飲み屋街のド真ん中にある
環境の悪い小学校としか思えないがなぁ  

  
[ 1997214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 18:53
行かなきゃいいだけだよ。
公立といっても、都内は学区が定まってなくて選べる区があるじゃん。
それでしょ?
評判の良い学校に殺到して抽選になっているんだから、校風が合わない人は行かなきゃいいだけじゃん。
公立といっても、普通の公立じゃない。
文句言ってたの江東区在住とかだったじゃん。  

  
[ 1997225 ] 名前: 名無し  2018/02/13(Tue) 19:15
てかさ、公立の小学校に制服は要らんでしょ
自分が小学生だった時も、息子が小学生だった時も、制服なんてなかったぞ
着る物でみんな揃って学校で買うものって言ったら、体操着と赤白帽くらいだったわ  

  
[ 1997238 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/02/13(Tue) 19:30
そもそもこれ標準服って言ってたよね。
着たくなければ着なきゃいいだけのことなのになんで騒いでるんだ?
うちの高校標準服として指定された制服あったけど、男は私服、女子はセーラーだったり、ブレザーだったり、バラエティ豊かな制服着てたよ。  

  
[ 1997253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 19:55
制服あった方が安上がりだって。

行事ごとに買う私服のが高くつくよ。
入学式、卒業式、その他にもみんなで色揃えて合唱コンクールとか、銀座の子供の私服が、8万ですむかよ。
制服あって良かったじゃん。  

  
[ 1997268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 20:16
マツコそれはアルマーニを容認したってことだろ
それは誰も望んでないんだよ  

  
[ 1997301 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/02/13(Tue) 21:25
私立じゃねーんだからその理屈はおかしい
  

  
[ 1997343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/13(Tue) 23:10
アルマーニって言うから見た目から差があるようにしてるのかと思ったら、普通すぎて、ブランドに金払ってるだけなら、普通の制服で良いと思うよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ