2018/02/15/ (木) | edit |

中国メディア・東方網は12日、「呂布は2度も主君を裏切った小物なのに、どうして日本では愛されているのか」とする記事を掲載した。
ソース:https://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1653570/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]:2018/02/14(水) 18:27:34.54 ID:5w6dRIuQ0
中国メディア・東方網は12日、「呂布は2度も主君を裏切った小物なのに、どうして日本では愛されているのか」とする記事を掲載した。
記事は呂布について「年少時から勇猛で名を馳せたが、数多の武将と異なり、忠義に欠けていた。利益に惑わされて最初に仕えていた丁原を殺して董卓になびいたと思えば、今度は王允に唆されて董卓という主君を再び殺めた。このため、中国では『三姓家奴』と罵られてきた。しかし、意外なことに、日本では好きな三国時代の人物ランキング上位に呂布の名が出てくるのだ。こんな小物が、どうして日本人にはこんなに愛されるのか」としたうえで、その理由を2つの点から考察している。
まず1つめは、呂布が自身の理想のために突き動いていた点を挙げた。「実は呂布は努力をし続けて出世した人物なのだ。丁原を殺して董卓についたのも、王允に従って董卓を殺したのも、出世をしたいという理想を捨てなかったため。そのやり方は提唱されるべきものではないが、夢を諦めないという点が日本人の価値観に合致しているのだ」と説明した。
2つめでは、日本人が悲劇のヒーローを愛する傾向を持つ点を指摘している。「日本人の好きな歴史人物ランキングでは、早世だったり、悲壮な最期を遂げたりした人物が多く選ばれる。曹操に徐州を破られ、呂布は投降を申し出た。曹操は劉備の進言により投降を受け入れず、呂布を処刑した。この死にざまは悲壮だろう。そして、呂布の年齢は当時40歳過ぎだった曹操よりも下だったとされることから、早世と言える」とした。
そのうえで記事は「日本と中国の文化には大きな差があることから、呂布に対する評価もかけ離れているということが理解できる」
とまとめている。
https://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1653570/
8 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]:2018/02/14(水) 18:30:03.37 ID:DPrFxSII0記事は呂布について「年少時から勇猛で名を馳せたが、数多の武将と異なり、忠義に欠けていた。利益に惑わされて最初に仕えていた丁原を殺して董卓になびいたと思えば、今度は王允に唆されて董卓という主君を再び殺めた。このため、中国では『三姓家奴』と罵られてきた。しかし、意外なことに、日本では好きな三国時代の人物ランキング上位に呂布の名が出てくるのだ。こんな小物が、どうして日本人にはこんなに愛されるのか」としたうえで、その理由を2つの点から考察している。
まず1つめは、呂布が自身の理想のために突き動いていた点を挙げた。「実は呂布は努力をし続けて出世した人物なのだ。丁原を殺して董卓についたのも、王允に従って董卓を殺したのも、出世をしたいという理想を捨てなかったため。そのやり方は提唱されるべきものではないが、夢を諦めないという点が日本人の価値観に合致しているのだ」と説明した。
2つめでは、日本人が悲劇のヒーローを愛する傾向を持つ点を指摘している。「日本人の好きな歴史人物ランキングでは、早世だったり、悲壮な最期を遂げたりした人物が多く選ばれる。曹操に徐州を破られ、呂布は投降を申し出た。曹操は劉備の進言により投降を受け入れず、呂布を処刑した。この死にざまは悲壮だろう。そして、呂布の年齢は当時40歳過ぎだった曹操よりも下だったとされることから、早世と言える」とした。
そのうえで記事は「日本と中国の文化には大きな差があることから、呂布に対する評価もかけ離れているということが理解できる」
とまとめている。
https://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1653570/
風説の
9 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/02/14(水) 18:30:28.69 ID:t1VHSKkz0だいたい横山光輝のせい
10 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2018/02/14(水) 18:30:59.47 ID:PY93KizB0愛されてるのか?
11 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]:2018/02/14(水) 18:31:23.19 ID:tGCBa+7s0蒼天航路と三國無双の影響かなー
18 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2018/02/14(水) 18:32:31.74 ID:BKfXSjY30伝説だからさ
20 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2018/02/14(水) 18:32:44.63 ID:jBRxs4EK0強いから
21 名前:名無しさん@涙目です。(香港) [US]:2018/02/14(水) 18:32:47.40 ID:4Ih6hLH30ステータスが強いから
23 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/02/14(水) 18:33:22.65 ID:yhofylmv0だって武力100だし
29 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/02/14(水) 18:34:12.68 ID:trEojr3B0だいたい光栄のせい
32 名前:名無しさん@涙目です。(空) [CN]:2018/02/14(水) 18:34:22.48 ID:svlm7OYI0
元を辿れば横光三国志だろうな
KOEIの三国志シリーズでキャラが立って無双で後押しされたけど、
その前から特別扱いだったからね
39 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [AU]:2018/02/14(水) 18:34:51.79 ID:p6pcglHN0KOEIの三国志シリーズでキャラが立って無双で後押しされたけど、
その前から特別扱いだったからね
人形劇とかあったな
40 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2018/02/14(水) 18:35:06.68 ID:8Q1PE9tN0風説の呂布
63 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]:2018/02/14(水) 18:39:21.05 ID:gF5bBhTV0呂布大体強キャラだから
64 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/02/14(水) 18:39:23.13 ID:dLjap1Fy0女に騙されたからってのもある
69 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [RO]:2018/02/14(水) 18:40:04.52 ID:yZ3erXoQ0呂布はゲームではすごいからw
77 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/02/14(水) 18:42:05.75 ID:CLHEV27d0完全にコーエーのおかげ
95 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MX]:2018/02/14(水) 18:45:44.09 ID:KiguU/fd0日本だと関羽のほうが人気ありそうじゃね
文武両道感で
148 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]:2018/02/14(水) 18:54:30.70 ID:3WvK7XaG0文武両道感で
冉閔のほうが強いんだよなあ?
168 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/02/14(水) 18:57:16.37 ID:Q/v73Qf70三国無双で 強いから
250 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [DE]:2018/02/14(水) 19:14:03.35 ID:hi5GgM8L0単純にゲームで強キャラだからだろ?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518600454/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】英国の歌手エド・シーランが日本戦犯旗「旭日旗」を連想させる映像を掲載して論議
- 【米軍駐留経費】 トランプ米大統領 「日本や韓国は米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ」
- 【平昌五輪】 日本の技、 大規模なスケート競技で実績が少ない韓国から整氷の協力要請
- 【悲報】 米NBCに韓国人が激怒 「韓国では日本は感謝されるどころか、嫌われる存在だ」
- 中国メディア「どうして呂布みたいな小物が、日本では愛されるんだ?」
- 【米国家情報長官】北朝鮮への対応 「決断の時が近づいている」
- 【平昌五輪】“中韓戦争”が勃発か ショートトラックで中国選手が相次ぎ失格 中国国内で広がる「韓国陰謀説」
- 【韓国】文在寅大統領「米国も北との対話意思を表明した」
- 【中国】台湾の『媚日』はどうしてこんなに激しいのか
げぇーーー
りょ、りょ、
物理的なステータスが最強だからだよね。俺は、趙雲が好きだけどね。
戦国の上杉謙信ポジションだから。
軍神扱い。
で、曹操の人気が低く、劉備が高い。
本来的な漢民族からすると、文官の方が受けが良く、武官の方が受けが悪いんだろうが、漫画やゲームでは武官の方が目立つからな。
ここで最も重要なのは、東洋文化の一つである三国志で語れるという現実。
しかも日本人の登場人物として、卑弥呼までいるからな。
過去の大帝国を語る話題でもあり、盛り上がれるのは幸せだ。
後は、民主化からの三国志化を今の中華が果たす事によって、文化保存や観光地巡りもしやすくなるだろうっていう現実くらいか。
つまり、遊牧民の時代は終焉。
軍神扱い。
で、曹操の人気が低く、劉備が高い。
本来的な漢民族からすると、文官の方が受けが良く、武官の方が受けが悪いんだろうが、漫画やゲームでは武官の方が目立つからな。
ここで最も重要なのは、東洋文化の一つである三国志で語れるという現実。
しかも日本人の登場人物として、卑弥呼までいるからな。
過去の大帝国を語る話題でもあり、盛り上がれるのは幸せだ。
後は、民主化からの三国志化を今の中華が果たす事によって、文化保存や観光地巡りもしやすくなるだろうっていう現実くらいか。
つまり、遊牧民の時代は終焉。
最後の「劉備の方がよっぽど裏切る」が好きだから。さ。
裏切るから小物って、じゃあお前ら13億人総小物国家やんけ
単純に強いのと「げぇ呂布だー」的なネタが面白いだけであって、
こいつと友達恋人や上司部下になりたいわけではない。その辺、ブロ リーやディオと同じ。
こいつと友達恋人や上司部下になりたいわけではない。その辺、ブロ リーやディオと同じ。
裏切り続け逃げ続けて南西の盆地で傀儡も経てずに自分で漢の皇帝を名乗る男に一言裏切り者と言われて殺されたのだから印象には残る。
愛されてるワケじゃないんよ、有名ってだけ。
一般人は三国志の武将なんて基本的に知らないから派手に描かれてる奴の名前を適当にあげるのが関の山なんよ。呂布は強キャラとして扱われる事が多いから名前が上がりやすいってだけ。
中国と同じで日本でも関羽の方が愛されてるよ。まあ神様にまでは成ってないけど
一般人は三国志の武将なんて基本的に知らないから派手に描かれてる奴の名前を適当にあげるのが関の山なんよ。呂布は強キャラとして扱われる事が多いから名前が上がりやすいってだけ。
中国と同じで日本でも関羽の方が愛されてるよ。まあ神様にまでは成ってないけど
日本じゃ呂布はタイマン最強格に描かれる事が多いけど
ちうごくだとそうでもないのかな?
ちうごくだとそうでもないのかな?
まあ記事は日本人の漢籍読みを解ってないで推測しているね。普通の人が魏志倭人伝の漢文を目にする社会だから演義ではない三国志もしっている。曹操が孫子に筆を入れた本を書いたり、遊牧民族で大陸の歴史を書く学者も居る。
ゴキブリのような触角がチャームポイントだよね
まあ単純に強いからだと思うよ
まあ単純に強いからだと思うよ
小覇王のあだ名は、呂布の方が似合ってる感あるわ。
初めて見た時は「なんだコイツ!?強すぎだろ!」って思ったわ。くっそ硬いしめっちゃ痛いし。
まぁ無双の話だけども。
まぁ無双の話だけども。
強くて頭が残念なキャラだから人気なんだよ
あっちでは頭弱い子はダメみたいですね
あっちでは頭弱い子はダメみたいですね
横山だなー
常に別格扱いの関羽と張飛に加えて劉備とほぼ互角に戦った奴なんて呂布だけだし
常に別格扱いの関羽と張飛に加えて劉備とほぼ互角に戦った奴なんて呂布だけだし
呂布トールギスのデザインの良さは異常
コーエイの三国志で一騎打ち最強だからかな?
呂布が上杉謙信のポジションとか頭大丈夫か?
ガングロミニスカの関羽が好きです
どうして習近平みたいな小物が、中国では愛されるんだ?」
愛されているんではなく、Koeiの歴代三国志シリーズで、最強ユニットの一角にくるから知名度、人気が高いってのが正しいかと。あとは大方横山光輝御大の影響。
そもそも日本の三国志は大方赤壁で終了してる感があるし、関羽が呂蒙という人物に討ち取られたのも、一騎当千が出て来るまで知られてなかったレベルというのが実態だと思うよ。
そもそも日本の三国志は大方赤壁で終了してる感があるし、関羽が呂蒙という人物に討ち取られたのも、一騎当千が出て来るまで知られてなかったレベルというのが実態だと思うよ。
「ゲームで強キャラだから」なのは
「なんで強キャラなのか」までないと理由としては片手落ちだと思う
「なんで強キャラなのか」までないと理由としては片手落ちだと思う
個人的に中国史の中で一番好きなのは「鄭成功」だよ
日本と台湾の英雄だけどねwwwwww
日本と台湾の英雄だけどねwwwwww
クソ強いバカって日本だと神様なんですよ
本場中国だとバカは徹底的に蔑まれるっぽいね
本場中国だとバカは徹底的に蔑まれるっぽいね
中国だってゲームで永久コンボ出来る強キャラ大好きだろ
稲田徹のお陰
え?真・三國無双8の宣伝?
買ったよ買ったw
買ったよ買ったw
ゲーム用に魔改造したお陰やな。何でも昇華するのが好きな日本ならではだな。
北方三国志の呂布はこれぞ北方節といった趣があったな
張飛や馬超の描かれ方にもそういうのある
張飛や馬超の描かれ方にもそういうのある
皆も書いてるけど三国志のせいやな
正史なんてよっぽどの物好き意外皆三国志読んでるだけだからそう偏る
正史なんてよっぽどの物好き意外皆三国志読んでるだけだからそう偏る
ゲーム以前に吉川英治の小説でも呂布はそんな悪い書かれ方はしてなかった
チート旧に強くて美人とのロマンスもあるそんなキャラは普通に人気だろ
嫌われるのは卑怯で狡い奴なので呂布はそういうタイプではない
豪快でちょっと可愛げもあるイメージ
チート旧に強くて美人とのロマンスもあるそんなキャラは普通に人気だろ
嫌われるのは卑怯で狡い奴なので呂布はそういうタイプではない
豪快でちょっと可愛げもあるイメージ
う~ん…よく知らない
ラオウに通ずる覇王の人っていうイメージだからでしょ。
力をよりどころに好き勝手暴れまわる梟雄ぶりが受けている。
そもそも三国無双って呂布のこと指すって聞いたけど、
故郷ではそんなに評価低いんだ?とっても意外。
あの腹の底から出てる怒声がすっげぇ怖かったけどなぁ(三国無双1)
力をよりどころに好き勝手暴れまわる梟雄ぶりが受けている。
そもそも三国無双って呂布のこと指すって聞いたけど、
故郷ではそんなに評価低いんだ?とっても意外。
あの腹の底から出てる怒声がすっげぇ怖かったけどなぁ(三国無双1)
現代社会の価値観で呂布で評価すれば、
力だけ有り余った碌でなしに見えるかも知れない。
しかし日本の戦国時代みたいに三国志は戦乱の世だ。
そんな時代に生きる一人の武将として考えれば、
勇猛で出世欲の強い男というのは夢の有る話。
三國無双の影響で、
最強の猛将というロマン贔屓で評価してるのも有るけどさ。
力だけ有り余った碌でなしに見えるかも知れない。
しかし日本の戦国時代みたいに三国志は戦乱の世だ。
そんな時代に生きる一人の武将として考えれば、
勇猛で出世欲の強い男というのは夢の有る話。
三國無双の影響で、
最強の猛将というロマン贔屓で評価してるのも有るけどさ。
※1998369
無双7エンパなんてプレイヤーが使っても、
最高難易度の武将を一瞬で蹴散らしてたからね。
呂布っていうのはそういう存在だし、
これからも公式チートの無双武将であって欲しいよ。
無双7エンパなんてプレイヤーが使っても、
最高難易度の武将を一瞬で蹴散らしてたからね。
呂布っていうのはそういう存在だし、
これからも公式チートの無双武将であって欲しいよ。
武力ステータスはカンスト
赤兎馬なんてチートアイテム持ってる
嫌う理由がない
赤兎馬なんてチートアイテム持ってる
嫌う理由がない
尖ったキャラが好きなんだと思う
知力にしろ武力にしろ、強烈な個性を好む傾向がある
知力にしろ武力にしろ、強烈な個性を好む傾向がある
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
