2018/02/16/ (金) | edit |

20180215-00010000-norimono-000-19-view.jpg 「サンキュー」の意味は「拡大解釈」?

合流や車線変更でゆずってもらったとき、ハザードランプを少し点灯させ、相手ドライバーに感謝の気持ちを伝えるといった光景はしばしば見られます。俗に「サンキューハザード」などとも呼ばれます。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00010000-norimono-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]:2018/02/15(木) 20:08:31.85 ID:X01D0NRl0 
「サンキュー」の意味は「拡大解釈」?

合流や車線変更でゆずってもらったとき、ハザードランプを少し点灯させ、相手ドライバーに感謝の気持ちを伝えるといった光景はしばしば見られます。俗に「サンキューハザード」などとも呼ばれます。

ハザードランプは正式には「非常点滅表示灯」といい、辞書類には「故障などで緊急停車する場合、警告を発するために用いる」(三省堂『大辞林』)とされています。前方で渋滞が発生し速度を落としているような状況で、そのことを後続車に伝えたり、路上に停車あるいは駐車したりする場合に使うことも見受けられます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00010000-norimono-bus_all

20180215-00010000-norimono-000-19-view.jpg
3 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/02/15(木) 20:09:33.89 ID:IMR4z1aH0
誰も損しないし別にいいんじゃねーの?
8 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/02/15(木) 20:11:02.26 ID:teVOR/1k0
クラクションよりはいいと思う
13 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/02/15(木) 20:12:31.61 ID:5AQlTwXm0
無理やり入り込んで「怒らんといてな」って意味でやるときはある
15 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [AR]:2018/02/15(木) 20:13:32.39 ID:wQlBf2GI0
駐車の練習もあってないようなもんだしな
22 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]:2018/02/15(木) 20:16:37.59 ID:BxZz6E4Z0
教習所で教えてもらったけどな
32 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2018/02/15(木) 20:21:17.44 ID:AJiNUzT00
ほとんどの人が使ってんじゃね?
定着してんなら良くね?

43 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/02/15(木) 20:25:04.89 ID:lnAelnyb0
ハザードってお礼のスイッチだと思ってそうで怖い
86 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]:2018/02/15(木) 20:38:26.77 ID:J8D8WAlv0
これあるとないとじゃ気分違うけどな
105 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/02/15(木) 20:46:22.39 ID:X3/Nbsdm0
あり
113 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/02/15(木) 20:50:35.30 ID:mB/29DxQ0
サンキューホーンはうるさいし迷惑
総体的に潤滑な交通の為に譲っただけだから大袈裟に感謝されても困る
手挙げるくらいにしとけ

女の人は手挙げるの苦手なら軽く頭下げるくらいでいい
115 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [PY]:2018/02/15(木) 20:51:36.37 ID:4vqVGy6C0
サムズアップでおk
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518692911/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1999226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 12:01
どうなんやろね。個人的にはなくていい。  

  
[ 1999233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 12:06
♪ガタガタゴットン!ズッタンズタン!ヤベーイ!  

  
[ 1999239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 12:17
そんな貴方に
後続車に「Thank you」と表示出来るLEDサインをどうそ♪
※ふぁきゆーも可能ですwww  

  
[ 1999242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 12:22
>>13
いつもムカーとなる。入れる隙間無いのに無理やり割り込んでピカーピカー。なめとるんかと怒りたくなるよ。  

  
[ 1999244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 12:28
何処だったか忘れたけど、前譲ったらパトカーもやってくれたわ。  

  
[ 1999247 ] 名前: 名無し  2018/02/16(Fri) 12:44
いいんじゃね!  

  
[ 1999248 ] 名前: 通りすがり  2018/02/16(Fri) 12:45
有り。ギスギスして運転してるよりかは多少心の余裕がある方が、良いだろう。  

  
[ 1999249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 12:47
こんなもんが無いとムカつくとか余裕なさすぎだよ、譲って当たり前という感覚を教えた方が良いと思うけどね、ジッパー法を早く導入して欲しい。  

  
[ 1999250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 12:48
サンキューイッチ、フォーエバーイッチ。  

  
[ 1999254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 12:50
こんなのでムカつく様な人は運転しないで欲しいw
いつ追い越し車線で人の車の前に出て急停止するか解らんタイプww  

  
[ 1999256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 12:55
お礼を返されるってことは、相手がこっちの意図を理解したってわかる
それに勘違いもあるから、その時は注意喚起にもなるわけだから、やっておいて問題はない
まあ、言葉無しの意志疎通って楽しいよな  

  
[ 1999262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 13:05
元々トラックドライバー同士でコミュニケーションの為にやってたもの
強制されるものでも、目くじらを立てて否定する類のものでもない
アリかナシかなんて結論づけて、商品を売り込もうとする輩の方がウザい  

  
[ 1999268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 13:13
教わった希ガス  

  
[ 1999275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 13:22
それしかお礼言える方法ないやん
  

  
[ 1999287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 13:55
言説に蔓延る「片っ端からモラル壊してこう」感って一体何なんだろな?
サンキューハザードに疑問を抱く筆者こそそのモラルハザードを消せ。  

  
[ 1999291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 14:05
記事にも書いてあるけど、元々この手の礼は窓開けて手を上げてやるのだよ
まあサンキューハザードは別に構わないと思うのだが、基本的に本来の用途外の機器使用は混乱の元になりかねないからね
交差点でのパッシングも大抵は「お先にどうぞ」だけど、バスやタクシーは「俺が通るからな」という意図でパッシングを使ってるしね

たまにこういうニュースがあるでしょ
車庫入れで道路を塞いでいる所に車が来て、その車が相手に「大丈夫ですよ慌てなくていいですよ」という『つもり』でクラクションを鳴らしたら、車庫入れしているほうが「お前俺に『さっさとどけ邪魔だ』と言いたいのか!?」と捉えて喧嘩になったとか
ああいう真逆に捉えられる可能性が高い用途外使用は、やっぱりよくないと思うのよね
昔から道を譲ってもらった時なんかの礼でクラクションを軽く鳴らすというのはあったから、そこからの発展系なのだろうけど  

  
[ 1999297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 14:29
いらね  

  
[ 1999298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 14:33
高速で合流して、もしも車両トラブルで加速が
出来なかったとしたらハザード点けるよな
サンキューと誤認して突っ込まれるかもしれん  

  
[ 1999304 ] 名前: 名無し  2018/02/16(Fri) 14:59
田舎はしらんけど
都内の教習所では
教えてくれたで。
2年前の話。  

  
[ 1999321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 15:47
道路の合流が渋滞で混んで交互に入る時にみんなやってるから自然に覚えるだろう  

  
[ 1999575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/16(Fri) 21:55
対向車や後ろの車に何かを伝える手段を作って欲しい
感謝したい・先を譲りたい、ライトが点灯してなかったり、バルブ切れてたり、どっか開いてたりを伝えたい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ