2018/02/17/ (土) | edit |

Moon_Jae-in_in_2017 文在寅 ムンジェイン
韓国外交部(省に相当)で先月、奇妙な人事があった。李相徳(イ・サンドク)駐シンガポール大使が突然辞任して帰国したのだ。後任も決まっていない。相手国との関係もあり、大使をこういう形で交代させることはほとんどない。

ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/15/2018021501028.html

スポンサード リンク


1 名前:荒波φ ★ [sageteoff]:2018/02/17(土) 10:56:10.10 ID:CAP_USER
韓国外交部(省に相当)で先月、奇妙な人事があった。李相徳(イ・サンドク)駐シンガポール大使が突然辞任して帰国したのだ。後任も決まっていない。相手国との関係もあり、大使をこういう形で交代させることはほとんどない。

李氏は大使として赴任する前、外交部東北アジア局長を務めた。当時の任務は「慰安婦合意」の実務レベル交渉だった。

交渉は12回に及んだ。日本からは外務省アジア大洋州局長が出席した。伊原純一氏(現駐ジュネーブ国際機関代表部大使)が9回、後任の石兼公博氏(現駐カナダ大使)が3回だ。井原氏の前任で韓国通として知られる外交官、杉山晋輔外務審議官(現駐米大使)の応援もあった。

局長級協議のほか、高官級協議も8回行われた。日本は韓国の国家情報院長に相当する谷内正太郎国家安全保障局長が交渉に臨んだ。外務省事務次官を歴任し、安倍晋三首相の最側近として知られる実力者だ。韓国からは元駐日大使のイ・ビョンギ国家情報院長が出席した。

谷地局長は現在も要職を務め、日本の安全保障にとって最重要課題である北朝鮮の核・ミサイル問題、韓半島(朝鮮半島)問題を担当している。李院長は国家情報院の特別活動費を大統領に上納したとして刑務所にいる。

それだけではない。李局長の後任として、慰安婦合意の後続措置を担当した鄭炳元(チョン・ビョンウォン)東北アジア局長は、夕食の席上での女性差別的な発言で辞任した。それほどの問題ではなかったという証言もある。しかし、外交部長官は容赦なく鄭氏をクビにした。

現在の外交部における日本専門家の立場を象徴する事件だった。現政権だけの問題ではない。李明博(イ・ミョンバク)政権当時にも韓日軍事情報保護協定の問題で趙世暎(チョ・セヨン)東北アジア局長が責任を取り、外交部を去った。

こうして比較すれば反論を浴びる。「人事の差こそ、韓国側に損となる合意をした証拠ではないか」というのだ。そうは思わない。たとえ損をしたとしても、経験ある外交官をクビにすれば、国は別の損をする。政権の意向に沿った結果を彼らの責任にするのも不当だ。

国家間の交渉とは誰でもできるものではない。韓国の李相徳・鄭炳元両局長とは異なり、日本の杉山・伊原・石兼の歴代局長は北東アジアの安全保障の舞台で蓄積した経験を土台として、韓国に対するはずだ。反論通りに韓国が対日関係でいつも損をしているというならば、そんな違いのせいで常に損をしているのだ。

2018/02/17 05:06
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/15/2018021501028.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/15/2018021501028_2.html

>>2に続きます。
2 名前:荒波φ ★ [sageteoff]:2018/02/17(土) 10:56:19.62 ID:CAP_USER
>>1の続き。

我々には歴史上似たような経験がある。忘れているだけだ。19世紀末の朝鮮は青年を「修信使」「紳士遊覧団」などの名で日本に派遣した。「開化派」と呼ばれる勢力が時の舞台に登場するきっかけだった。「親日派」と卑下して呼ぶが、国を売った朝鮮末期の親日派とは質が異なった。

しかし、朝鮮は情勢が変わるたびに、彼らを切り捨てた。金弘集(キム・ホンジプ)、洪英植(ホン・ヨンシク)、魚允中(オ・ユンジュン)は悲惨な死を迎え、兪吉濬(ユ・ギルジュン)、徐載弼(ソ・ジェピル)は国を去った。いずれも忠臣たちだった。

日本も当時全ての局面で成功していたわけではない。壬午軍乱(1882年)、甲申政変(1884年)、俄館播遷(露館播遷、1896-97)は日本にとっても外交上の「災難」だったが、人材を捨てはしなかった。小村寿太郎や原敬のような有能な官僚、井上馨のような有力政治家を駐朝鮮公使(現在の大使)として配置した。

後に外相となった小村は当時の経験に基づき、朝鮮併合を主導した。原は首相に出世した。世の中を見る視野の差が人材の差を生み、人の能力差が歴史の差を生んだ。

文在寅(ムン・ジェイン)政権の要職には日本専門家がいない。日本の本当の姿を知るのは、新聞記者時代に日本特派員を経験した李洛淵(イ・ナギョン)首相が唯一だとも言われる。外交部のおかしな人事のように、現在いる専門家も追い出してしまう。韓国政府は日本を米中の動き次第の「従属変数」と考えているようだ。

中国とロシアさえ相手にしていれば、日本は勝手に動くと考える朝鮮の宮廷の世界観に似ている。その一方で、軍国主義日本が韓国を呑み込むと心配する。極端と極端を行き交い、実力を育てようとしない。

今の日本に韓国を呑み込む能力はない。しかし、北東アジアの外交の主役として、大国を料理し、韓半島の運命に決定的な役割を与え得る能力を備えている。韓国に有利な形でその能力が発揮されるように日本と付き合わなければならない。

日本は韓国に不利となる方向で能力を使おうとしている。このままでは韓国は日本にまたもやられる。今回は知らず知らずのうちにやられかねない。

>>おわり。
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/17(土) 11:02:01.02 ID:ri8vC4e8
北朝鮮にやられる心配しない韓国ww
23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/17(土) 11:06:32.14 ID:FKsZ29hz
北にやられとるがな、なぜ日本なのか
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/17(土) 11:06:49.05 ID:4xYqAQgS
鳩山でも雇えばいい

29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/17(土) 11:08:52.20 ID:iSfuwNTw
朝鮮人様にはかないませんので
どうぞ気にせずこっちを見るな
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/17(土) 11:11:46.59 ID:AGUGK5SV
日本と断交したいんだろ。だったら日本の専門家なんて不要だし。
58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/17(土) 11:15:33.95 ID:7M2XaBzB
最終的には用日論か
71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/17(土) 11:20:35.53 ID:iHMmZEdT
コウモリ外交はいつも自業自得
85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/17(土) 11:22:51.25 ID:Mp5DOLfJ
今現在、北にやられっ放しという認識はないのか?
94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/02/17(土) 11:25:18.33 ID:PcXEm3U7
鳩山を連れて行け。
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1518832570/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2000147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/17(Sat) 21:35
自称外交の天才の割には対日本以外も御粗末な外交やってるもんなー  

  
[ 2000151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/17(Sat) 21:43
>。韓国に有利な形でその能力が発揮されるように日本と付き合わなければならない。

用日お断り、凄い生意気でむかつしほんと気持ちの悪い連中だ
日米中は南に一度思い知らせるって暗黙の了解みたいだからな、覚悟しとけ  

  
[ 2000152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/17(Sat) 21:43
ホサカのトッツァンがいるだろ。
ホサカのトッツァン怖いなー、嫌だなー、出てこないでくれると嬉しいなー。  

  
[ 2000153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/17(Sat) 21:48
鳩山レベルが大統領やってるんだよなあ
五輪終わったらまた疑獄が来るぞ  

  
[ 2000157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/17(Sat) 22:00
有利とか不利って、結局、相手を騙してボッタくるって事でしょ。

消えて無くなれ。  

  
[ 2000158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/17(Sat) 22:05
北にやられる心配はもうないだろ
すでに手遅れなんだから  

  
[ 2000159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/17(Sat) 22:06
日本を気にするのは勝手だが、北朝鮮にいいようにやられていることはどうでもいいのだろうか?  

  
[ 2000167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/17(Sat) 22:27
次があるなら、半島人のDNAの一片すら残さない  

  
[ 2000186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/17(Sat) 23:19
>今の日本に韓国を呑み込む能力はない。

能力以前に生理的な問題で無理かな  

  
[ 2000190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/17(Sat) 23:42
堪忍袋の緒が切れてる日本が以前と同じとでも?
専門家が居ようが居まいが、もうまともに相手などせんよ  

  
[ 2000194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 00:01
ノムヒョン政権時代から全く成長していない

ノムヒョン、アキヒロ、パククネ、ムンの「無能大統領四天王」  

  
[ 2000195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 00:01
主張撤回しない限り、お前が大統領でいる期間韓国を支持する政党は一切支持しない。
まぁ、辞めようが支持しませんけどね  

  
[ 2000206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 00:18
韓国専門家しかいない日本の民主党だって
韓国が一方的にボッコボコのギッタギタに出来たんだから、大丈夫だろ
心配せずにそのまま突っ走れ  

  
[ 2000210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 00:28
もう遅いよ、ムンみたいな親北派が反日反米なのは昔からで、日米も最初から敵対的だが
もっと問題なのはクネの時代に、反共で繋がってたはずの韓国保守派が反日の意思をむきだして
日米を裏切ったことだ、それは今までテヘペロで許された問題とは全く次元が違うんだよ

保守派も「反日媚中離米」という危険な思想を抱えてると判明してしまった以上、
日米が彼らをバックアップするという選択肢も無くなってしまったんだから  

  
[ 2000225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 01:35
相変わらず朝鮮日報はズレたこと書いてんなあ…  

  
[ 2000228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 01:49
しゃーない、今や最初から反日教育を受けた世代が圧倒的大多数になってしまった国だからな
保守派の新聞としてなんとか状況を軌道修正したいが、国民の側がもう手のつけらない反日基地外
彼らのプライドに障らないように日本が正しいと考え直させる無理ゲーしなきゃいけないんだよw  

  
[ 2000311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 07:00
相変わらず朝鮮日報の解説記事は面白いわ
日本が絡むとおかしくなることが”かなり”多いだけで、
朝日毎日より中身が遥かに濃いからな

まあ、反日記事が多くなるのも自国愛故と思えば理解できなくもないから、
結局のところ朝日毎日が気持ち悪いってだけでもあるんだけどね  

  
[ 2000435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 09:59
こんな指導者しかいないから間もなく北朝鮮に吸収されるんだけどね。
日本は難民対策をしておかないといけない。  

  
[ 2000439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 10:05
ちゃんと北が呑み込んでくれるから、心配ない  

  
[ 2000455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 10:37
取り敢えずその猿山に人を雇うところから始めたら?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ