2018/02/18/ (日) | edit |

pye18021713530030-p1.jpg
平昌五輪第9日(17日、江陵アイスアリーナ)フィギュアスケートの男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)SP首位の羽生結弦(23)=ANA=は合計317・85点で66年ぶりの2連覇を飾り、日本勢の金メダル第1号に輝いた。

ソース:http://www.sanspo.com/pyeongchang2018/news/20180217/pye18021713530030-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:サイカイへのショートカット ★:2018/02/17(土) 14:45:48.07 ID:CAP_USER9
羽生、66年ぶり連覇で日本勢金メダル第1号!
宇野は銀で日本勢ワンツー/フィギュア

2018.2.17 14:10 SANSPO.COM(サンスポ)

http://www.sanspo.com/pyeongchang2018/news/20180217/pye18021713530030-n1.html

男子フリーで演技する羽生結弦=江陵(共同)

pye18021713530030-p1.jpg

平昌五輪第9日(17日、江陵アイスアリーナ)フィギュアスケートの男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)SP首位の羽生結弦(23)=ANA=は合計317・85点で66年ぶりの2連覇を飾り、日本勢の金メダル第1号に輝いた。同3位の宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=が合計306・90点で銀メダル、同2位の元世界王者ハビエル・フェルナンデス(26)=スペイン=が合計305・24点で銅メダル、同4位の金博洋(20)=中国=が合計297・77点で4位。同17位のネーサン・チェン(18)=米国=は6度の4回転ジャンプを着氷させ、合計297・35点で5位だった。

銀盤の陰陽師が、五輪の魔物を退治した。正念場を乗り越え、羽生がフィギュアスケート男子で66年ぶりの五輪2連覇を達成。真価が問われた舞台で底力を発揮した。

冒頭の4回転サルコーは流れるように着氷、続く4回転トーループも余裕があった。3回転フリップも決め、序盤のジャンプは全て成功。ジャンプの基礎点が1・1倍になる後半は、4回転サルコー-3回転トーループの連続ジャンプに成功、だが連続ジャンプを予定していた4回転トーループの着氷で大きくバランスを崩し、2本目が跳べなかった。それでも得意のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)から3連続ジャンプを決めた。最後のジャンプだった3回転ルッツの着氷でも前のめりになったが、演技後は満足そうにガッツポーズをみせた。

昨年11月に右足首の靱帯を損傷するアクシデントに見舞われ、平昌五輪までの調整が大幅に狂った。1月にようやく氷上に戻り、ジャンプが跳べるまでに回復すると、1日にSPを3回、フリーは2回の通し練習で持久力を高めた。約4カ月ぶりの実戦となった16日のSPでは圧巻の演技で首位に立った。

笛や太鼓の音色からなる映画「陰陽師」の音楽で演じるフリーの「SEIMEI」は、2季ぶりに用いた自信作だった。2度も世界歴代最高得点(当時)をマークした演目で挑んだ氷上決戦で、絶対王者が再び輝いた。
──────────────────

羽生結弦、フィギュア男子66年ぶり五輪連覇達成!宇野も銀メダル
2018年2月17日14時13分 スポーツ報知

http://www.hochi.co.jp/sports/winter/20180217-OHT1T50130.html

金メダルを獲得した羽生結弦(AP)
20180217-OHT1I50093-L.jpg

◆平昌五輪第9日 ▽フィギュアスケート男子フリー(17日・江陵アイスアリーナ)

フィギュア男子66年ぶりの連覇がかかるSP首位の羽生結弦(23)=ANA=は22番滑走でフリーに臨み、206・17点をマーク。16日に行われたSPとの合計を317・85点とし、金メダルを獲得した。

最終滑走したSP3位の宇野昌麿(20)=トヨタ自動車=はフリー202・73点で合計306・90点で銀メダル。羽生は2大会連続の金メダルを獲得し、今大会日本勢の金1号となった。

▽男子シングル結果

金・羽生結弦(ANA)=317・85点

銀・宇野昌磨(トヨタ自動車車)=306・90点

銅・ハビエル・フェルナンデス(スペイン)=305・24点

4位・金博洋(中国)=297・77点

5位・ネーサン・チェン(米国)=297・35点

6位・ビンセント・ゾウ(米国)=276・69点

7位・ドミトリー・アリエフ(OAR)=267・51点

8位・ミハエル・コリャダ(OAR)=264・25点

フィギュアスケート - スポーツナビ
https://pyeongchang.yahoo.co.jp/event/fsk/live/10110
12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/17(土) 14:48:20.20 ID:ECQeg6fa0
感動した
23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/17(土) 14:50:17.80 ID:LH/RqlTh0
凄いことですね、じいさん涙がポロポロ出たよ。
24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/17(土) 14:50:19.60 ID:2WeEtBVy0
おめでとうございます
41 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/17(土) 14:51:41.33 ID:JsAGI9wZO
羽生くん、五輪連覇おめでとう!
宇野くん、銀メダルおめでとう!

44 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/17(土) 14:51:51.87 ID:paeKVnRN0
号外出るよな
もう出てるかも
71 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/17(土) 14:54:52.40 ID:EtdpD1Mf0
まじで日本の宝だな
98 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/17(土) 14:57:01.63 ID:4YNdgcOj0
羽生は自分好きーなので、注目されればされる程、力出せるな
すごいよ
117 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/17(土) 14:58:11.29 ID:xUu4wmkb0
ワンツーフィニッシュすげー
144 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/17(土) 14:59:56.72 ID:FbWJ0HUL0
日本男子最強伝説
178 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/17(土) 15:01:47.03 ID:GpM2a9Yx0
メンタルハンパねえ
182 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/17(土) 15:02:00.26 ID:EYPyNdhI0
宇野銀メダルか。大したもんだ。
240 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/17(土) 15:05:39.72 ID:0N+8H9dv0
日本人ワンツーなんて次いつ見られるかわからないな
すげーよ
249 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/17(土) 15:06:52.52 ID:y7TNEa7z0
刑事も頑張ってた
287 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/17(土) 15:09:42.33 ID:lUd2ZLxT0
怪我の復帰直後に金メダルとは、王者だな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518846348/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2000240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 02:30
韓国人のコメント


・キムヨナはソチでクリーンだったのに銀メダル…
こいつは2回「フラフラ」したのに金…これが話になるのか?

・ハビエルが3位で惜しい。
宇野が4クワドグループに失敗した瞬間、2位にはなるだろうと思ったのに。

・プログラムの二番煎じをしてもミスする羽生を見ると、キムヨナのクリーンがどれだけスゴイのか改めて感じる…

・大きなミスが二度もあったのに最高の高得点だなんて。
IOCが日本をどう見てるのか見当がつく。
もちろん高難易度ではないがクリーン演じたスペインの選手には非常に低スコアを与えて、羽生は着地でフラフラして直前まで大きなミスをしたにもかかわらず、これはあまりにも酷いのではないか?
すでに試合開始前からホームページで金を予見していたので、自分たちが言った言葉を守ろうとして点をつけたんだ!

・芸術スコアはキムヨナ>>>>>超えられない壁>>>>羽生

・ソトニコワと同じだね。
日本フィギュアはお金で金メダルを取った。スペインの選手が悔しいね…

・ミスを2回もしたチョッパリが金メダル。おぞましい。

・国籍がニッポン。
ただただ不正の金メダル。

・羽生はともかく宇野2位は実質コメディ。ふふふふふふ
チョッパリのロビーで作られた銀。汚れた氷上審判。

・君が代聞きたくない。

・スペインのハビエル・フェルナンデスが1位2位の日本選手よりもはるかによかった。
ほぼクリーンで芸術性も良かった。

・間違いなく完璧なチャンピオンはキムヨナしかない。  

  
[ 2000243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 02:54
北欧の選手はいないのかね?
もしや、移民に食べられたとか?  

  
[ 2000246 ] 名前: ななし  2018/02/18(Sun) 03:16
ロシアのスプートニクによると、
冬季五輪、通算1000個目のメダルらしいわ。プルシェンコも祝福してくれて嬉しいな。

ttps://jp.sputniknews.com/sport/201802174589687/  

  
[ 2000261 ] 名前: ななし  2018/02/18(Sun) 04:38
※2000243さん

北欧では人気のある競技がちがうだけと思われ。アイスホッケーとか、バイアスロンとかクロカンとかの方が人気あるんじゃね?
北欧は体格が良く、バイキングの子孫のイメージなんだけどwww  

  
[ 2000273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 05:47
そういえばフィンランドは以前は有力選手いたけど最近はいないな  

  
[ 2000299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 06:34
さすが韓国主催のオリンピック、尽くレベルを引き下げる。
メダルの代わりにぬいぐるみ!後でメダル?

安っぽい開催式に、安っぽい授賞式 安っぽい会場IOCのおっさん、安っぽいハニーさんに籠絡されているのが見え見え。
あの国の武器はハニーさん達の活躍?

羽生さん華があるね、素晴らしかった。
キム・ヨナはメダルを金で買って選手達から総スカンを喰い相手にされなかった姿があの国の人々には見えないのかね。
あれからオリンピックの格式が明らかに劣化してきた。

しかしキム・ヨナを受賞させるために、あらゆる手段を使ったばかセレブ、あれから彼女の態度はふて腐れている様に見える
皮肉な人生を歩まされている。哀れだ  

  
[ 2000307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 06:46
羽生結弦さん、うっかり中国人まで虜にwww

中国国営テレビ女性解説者は自作の漢詩を披露「羽生、まるで竜が遊んでいるよう」  

  
[ 2000319 ] 名前: たか  2018/02/18(Sun) 07:14
田中の記事が、田中刑事転倒、次で汚名返上したい、ってまるで凶悪犯でも取り逃がしたような感じになっていた。  

  
[ 2000326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/18(Sun) 07:23
フェルナンデスは本来メダル取れる選手じゃないのにオーサーコーチは優秀だな。
ネイサンがこけたってのも大きいけど。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ