2018/02/18/ (日) | edit |

厚生労働省は誤った使い方によって薬が効かなくなる「耐性菌」の広がりを抑えるため、医師が乳幼児の風邪や下痢に抗生物質を使わずに適切な説明をすれば、医療機関に報酬を支払う新たな仕組みを設ける。4月からの診療報酬改定に盛り込む。
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASL277TGNL27ULBJ020.html
スポンサード リンク
1 名前:岩海苔ジョニー ★:2018/02/17(土) 23:34:42.25 ID:CAP_USER9
厚生労働省は誤った使い方によって薬が効かなくなる「耐性菌」の広がりを抑えるため、医師が乳幼児の風邪や下痢に抗生物質を使わずに適切な説明をすれば、医療機関に報酬を支払う新たな仕組みを設ける。4月からの診療報酬改定に盛り込む。
国内でよく使われている抗生物質には、セファロスポリン系のフロモックスやフルオロキノロン系のクラビット、マクロライド系のクラリスなどがある。肺炎などを引き起こす細菌を壊したり増えるのを抑えたりするが、ウイルス性の風邪やインフルエンザには効かない。耐性菌は人の体内や環境中に一定数存在する。抗生物質を使って他の菌を死滅させても、耐性菌は生き残り増えてしまう。
厚労省によると、2015年に全国の病院で見つかった黄色ブドウ球菌の48・5%が耐性菌だった。厚労省はこの割合を20年に20%以下とする目標を掲げ、17年には抗生物質適正使用の手引を作った。軽症の風邪や下痢に使わず、細菌感染が疑われる重症例に限るよう勧めている。
4月以降、風邪や下痢で初診の3歳未満に、手引に基づき抗生物質が不要と医師が判断した場合に病院や診療所側に800円が支払われる。幼いと副作用が出やすいため、この年齢層から始めるという。患者側は2割(未就学児)を支払う。保護者らが薬を求めれば、「ウイルスに効かない。副作用が出たり長引いたりする場合がある」「大部分は自然に良くなる」といった説明で理解を促す。
病院内で抗生物質を適正に使うよう教育したり、耐性菌の発生率を調べたりする医師、薬剤師らのチームを設置した場合の報酬も新たに設ける。厚労省の担当者は「抗生物質の使用を最小限に近づけていきたい」と話す。(野中良祐)
http://www.asahi.com/articles/ASL277TGNL27ULBJ020.html
4 名前:名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 23:36:21.48 ID:fysF6Xzf0国内でよく使われている抗生物質には、セファロスポリン系のフロモックスやフルオロキノロン系のクラビット、マクロライド系のクラリスなどがある。肺炎などを引き起こす細菌を壊したり増えるのを抑えたりするが、ウイルス性の風邪やインフルエンザには効かない。耐性菌は人の体内や環境中に一定数存在する。抗生物質を使って他の菌を死滅させても、耐性菌は生き残り増えてしまう。
厚労省によると、2015年に全国の病院で見つかった黄色ブドウ球菌の48・5%が耐性菌だった。厚労省はこの割合を20年に20%以下とする目標を掲げ、17年には抗生物質適正使用の手引を作った。軽症の風邪や下痢に使わず、細菌感染が疑われる重症例に限るよう勧めている。
4月以降、風邪や下痢で初診の3歳未満に、手引に基づき抗生物質が不要と医師が判断した場合に病院や診療所側に800円が支払われる。幼いと副作用が出やすいため、この年齢層から始めるという。患者側は2割(未就学児)を支払う。保護者らが薬を求めれば、「ウイルスに効かない。副作用が出たり長引いたりする場合がある」「大部分は自然に良くなる」といった説明で理解を促す。
病院内で抗生物質を適正に使うよう教育したり、耐性菌の発生率を調べたりする医師、薬剤師らのチームを設置した場合の報酬も新たに設ける。厚労省の担当者は「抗生物質の使用を最小限に近づけていきたい」と話す。(野中良祐)
http://www.asahi.com/articles/ASL277TGNL27ULBJ020.html
抗生物質は甘え
16 名前:名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 23:43:20.56 ID:UACBPqSn0同時に細菌でやられるんじゃないのか?
37 名前:名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 23:53:59.27 ID:9Wghlr6l0風邪で気楽に会社休めれば解決するのにな。
39 名前:名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 23:55:04.34 ID:EzGgZ59R0
心筋炎とか怖い
風邪で土日挟みそうな時は ビビるな
49 名前:名無しさん@1周年:2018/02/17(土) 23:58:37.84 ID:Bgf2WQhX0風邪で土日挟みそうな時は ビビるな
風邪の特効薬を世に出すと病院が片っ端から潰れる
だから絶対に風邪の特効薬は出ない
61 名前:名無しさん@1周年:2018/02/18(日) 00:04:41.98 ID:6xtcrXrD0だから絶対に風邪の特効薬は出ない
でも実際、飲むと治るの早いよね。
みんなの為に風邪ぐらい我慢しろって事だよね。
92 名前:名無しさん@1周年:2018/02/18(日) 00:25:08.96 ID:jy3JEEG70みんなの為に風邪ぐらい我慢しろって事だよね。
風邪でかかると必ずジスロマック出してくれる病院がある
128 名前:名無しさん@1周年:2018/02/18(日) 00:49:57.40 ID:mqpe8w9k0クラビッツ500は常備薬
145 名前:名無しさん@1周年:2018/02/18(日) 00:57:55.42 ID:L9pmjOhL0っつーか咽頭痛発熱とかだとIMとかも嫌だから
抗生剤とかそもそもあんま出したくない
カロナールで十分や
156 名前:名無しさん@1周年:2018/02/18(日) 01:04:01.17 ID:JdPIzTaY0抗生剤とかそもそもあんま出したくない
カロナールで十分や
ある程度熱出させたり
抑えたりしなきゃならないからなぁ
168 名前:名無しさん@1周年:2018/02/18(日) 01:09:06.24 ID:N+KoqSRB0抑えたりしなきゃならないからなぁ
抗生物質はウイルスには完全に無意味やからね
風邪には全く何の意味もない
完全に誤った状況が当たり前のように続いてきてるからこれはいい流れやね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518878082/風邪には全く何の意味もない
完全に誤った状況が当たり前のように続いてきてるからこれはいい流れやね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【年金】年金開始、70歳超も選択肢へ
- 財務省・国税庁を包囲する「モリカケ一揆」「納税者一揆」 マスコミは、案の定、デモ参加者が正義であるかのように印象操作
- 【NNN世論調査】「次の自民党総裁に相応しいのは」 石破氏23.3% 安倍氏22.9% 小泉氏17.1% 岸田氏5.5% 河野氏2.4% 野田氏2.3%
- 【希望】「1強政治、面白くない」 渡部恒三氏、玉木代表を激励
- 【医療】風邪に抗生物質、使わない病院に報酬(1人800円) 耐性菌の抑止策
- 【安倍首相】「専守防衛では相手の第一撃で日本国土が戦場に」、敵基地攻撃の長距離ミサイルや憲法改正で立憲民主党枝野代表らと論戦
- 【憲法改正】「9条改正」59.8%が賛成 「改正必要ない」28%-時事世論調査
- カジノ、日本人は週3回まで 政府、依存症対策で入場制限
- 沖縄の翁長知事「改めて表明する。辺野古に新基地は造らせない!」
弱ったところにザコ菌に漁夫の利を食らうんだから
抗生物質で一発ガツンとやるのはそんなに間違いじゃないはず
対策やってますポーズが嫌らしいわ
抗生物質で一発ガツンとやるのはそんなに間違いじゃないはず
対策やってますポーズが嫌らしいわ
最近の病院って風邪では抗生物質出さないやろ
ついでにニキビとか治ったりするしな。
使うと抗生物質に対しての耐性出来るのがアレだが
使うと抗生物質に対しての耐性出来るのがアレだが
乳幼児の話なのに…
患者の側は貰っても風邪ごときには使ってないからwww
そもそも風邪って風邪っぽい諸症状のことで、原因はピンキリ。
原因がみんな違うんだから対処方法もみんな違う。1つの薬で治せるもんじゃないって。
原因がみんな違うんだから対処方法もみんな違う。1つの薬で治せるもんじゃないって。
いや、コレ逆に繁殖(感染拡大)して突然変異のぶっ壊れ風邪菌が誕生しないか?
栄養補給だったら、
醍醐(発酵乳)、緑茶、アリナミン錠剤。
他に何かあったかなぁ。
醍醐(発酵乳)、緑茶、アリナミン錠剤。
他に何かあったかなぁ。
つーか今更遅いがな。
インフルエンザは対症の特効薬はあるが、普通の風邪原因ウイルスは100種類越えるから特効薬はない、これからもないだろう。
幾多の総合的な感冒であって、「風邪」などいう名称の病気が無い以上は、ケースによって処方されることがあるだろう
小児科医が減少傾向にあるわけだなぁ・・・大事を取ってという予防と気遣いを否定され、これじゃ遣り甲斐も立つ瀬も無かろう
難癖多すぎてやってらんねーと専門の小児科医は急激に減り続けろうだろうね
小児科医が減少傾向にあるわけだなぁ・・・大事を取ってという予防と気遣いを否定され、これじゃ遣り甲斐も立つ瀬も無かろう
難癖多すぎてやってらんねーと専門の小児科医は急激に減り続けろうだろうね
薬使わないで金出すとか、堂々と利権やってんじゃん。ふざけるなよ
風邪は大半がウィルス性だから抗生剤は効かないが、風邪で弱っているところに細菌が悪さする可能性がある
ただの風邪と思ったら、肺炎やマイコプラズマ、溶連菌とかだったりすることもある
医師はそれを見越して薬を処方するんだから、処方された薬はきっちり飲むべし
もしどうしても飲みたくないのなら、一切飲まない方がいい
風邪なら1週間ほどで治る
中途半端に抗生剤を飲むと耐性菌ができてしまう
しょっちゅう風邪を引いている人が、家に残っている抗生剤を飲んでいたが効かないから病院に来たと言う
そういうのが一番ダメなパターン
ただの風邪と思ったら、肺炎やマイコプラズマ、溶連菌とかだったりすることもある
医師はそれを見越して薬を処方するんだから、処方された薬はきっちり飲むべし
もしどうしても飲みたくないのなら、一切飲まない方がいい
風邪なら1週間ほどで治る
中途半端に抗生剤を飲むと耐性菌ができてしまう
しょっちゅう風邪を引いている人が、家に残っている抗生剤を飲んでいたが効かないから病院に来たと言う
そういうのが一番ダメなパターン
耐性菌を軽く考える奴等多過ぎ
風邪如きに抗生剤なんていらねーだろ
風邪で抗生剤飲まなくても死にゃあしないよ
風邪如きに抗生剤なんていらねーだろ
風邪で抗生剤飲まなくても死にゃあしないよ
耐性菌を軽く考える奴等多過ぎ
風邪如きに抗生剤なんていらねーだろ
風邪で抗生剤飲まなくても死にゃあしないよ
風邪如きに抗生剤なんていらねーだろ
風邪で抗生剤飲まなくても死にゃあしないよ
風邪で病院に行くって子供と老人だけだろ
そんなあなたのクシャミ止めに、
ダイキンの空気清浄機。
空気を減菌してしまえば、楽勝だろ。
なんてね。
ダイキンの空気清浄機。
空気を減菌してしまえば、楽勝だろ。
なんてね。
抗生剤を出す場合顕微鏡で痰を観察してからにすればいい
5分かからん簡易検査で適用か判断できる
逼迫した保険財政から無意味な金だす必要は無い
5分かからん簡易検査で適用か判断できる
逼迫した保険財政から無意味な金だす必要は無い
最近風邪に抗生剤出すのって喉の炎症で飲み込み障害が出るケースくらいだろ
かなり前から保険適用が厳しくなってるはず
かなり前から保険適用が厳しくなってるはず
*2000425
39度近く熱出たらさすがに行くぞ
39度近く熱出たらさすがに行くぞ
薬もらわないのに240円払わされる
意味が分からない
この仕組みなんとかしろよ
意味が分からない
この仕組みなんとかしろよ
医者 「私は風邪を引いても風邪薬(PL配合顆粒など)はもちろん、解熱剤も飲みません。そもそも風邪を引いて熱が出るのは身体が早く治そうとしている証拠です。」
最近の動向見ると結局飯食って早く寝るが一番なのではと思う
医者から処方された通りの期間飲まないのが原因
飲み忘れとか症状が良くなったので飲まないとか…
飲み忘れとか症状が良くなったので飲まないとか…
使わないよう指導するのはわかる
それに対してなんで税金出さないといけないんだ?
頭おかしいだろ
それに対してなんで税金出さないといけないんだ?
頭おかしいだろ
抗生剤はお腹にはあまりよろしくない。幼児なら尚のこと気をつけないといけない。下痢で死ぬからな
扁桃炎を風邪と診断し、抗生物質だされないとかになったら最悪
>2000408、2000489
医師会を応援する国会議員様が20人以上いるからだよ
他業種は減点方式、医師だけ加点方式
「風邪はウイルスが原因だから抗生剤はいらないよ」と言うだけで800円
医師会を応援する国会議員様が20人以上いるからだよ
他業種は減点方式、医師だけ加点方式
「風邪はウイルスが原因だから抗生剤はいらないよ」と言うだけで800円
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
