2012/06/18/ (月) | edit |

t_TKY201206170386.jpg

東京電力福島第一原子力発電所の事故直後の昨年3月17~19日、米エネルギー省が米軍機で空から放射線測定(モニタリング)を行って詳細な「汚染地図」を提供したのに、日本政府はこのデータを公表せず、住民の避難に活用していなかったことがわかった。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339970686/

スポンサード リンク


1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/06/18(月) 07:04:46.30 ID:???0
東京電力福島第一原子力発電所の事故直後の昨年3月17~19日、米エネルギー省が米軍機で空から放射線測定(モニタリング)を行って詳細な「汚染地図」を提供したのに、日本政府はこのデータを公表せず、住民の避難に活用していなかったことがわかった。

放射性物質が大量に放出される中、北西方向に帯状に広がる高濃度地域が一目でわかるデータが死蔵され、大勢の住民が汚染地域を避難先や避難経路に選んだ。

政府の初動対応では、汚染の広がりを予測する緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)の試算結果の公表遅れが問題となった。

同システムの予測値と決定的に違うのは、米エネルギー省のデータが放射能の拡散方向を示す実測値だったことだ。

米エネルギー省は原発事故直後の昨年3月17~19日、米軍機2機に、地上の放射線量の分布を電子地図に表示する空中測定システム(AMS)と呼ばれる機材を搭載して、福島第一原発から半径約45キロの地域の線量を計測した。

http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201206170453.html

t_TKY201206170386.jpg

3 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:06:04.68 ID:qMzzL5UJ0
知ってた。

4 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:06:25.38 ID:F/LTySWy0
日本人に迷惑をかけるのが、民主党の仕事だからな。

11 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:07:45.09 ID:0wC9Vjxq0
民主党は日本人を全滅させるために動いてるとしか思えん

12 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:07:54.72 ID:ZntOOtV4O
アメリカ憎しで政治家やってる奴らだったからな

13 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:08:15.48 ID:bR03Sy8i0
民主のせいだぞ

29 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:11:28.38 ID:1bn8FAjT0
だって民主党政権だもの

43 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:16:42.62 ID:OYY0m8YL0
アメリカは同盟国に優しいな

48 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:17:26.27 ID:OML9uS+Y0
議事録は とらないのがミソ 民主党

49 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:17:31.26 ID:/ds8Hqtw0
アメリカは民主党信用してんの?
民主党が日本に対していい事するわけないよ

64 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:19:59.88 ID:uyR+nMYHO
そういや視察大好きな管が
視察を取りやめた事あったよな

イロイロ情報が入って知っていたんだろうなぁ

66 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:20:33.51 ID:7hAU9xEW0
知ってた。って言うか想定通りのクソ対応。

85 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:25:22.09 ID:MXDj24U00
ミンス党だからな

86 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:25:25.38 ID:cpA7qd/B0
大本営気取りか

113 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:29:58.91 ID:UT9hokyS0
s1_26995.jpg

121 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:31:34.06 ID:Ba1ecjNs0
あーやっぱね
当然でてるだろうなとは思ってた
CNNとか海外メディアのパニックがすごかったもんさ

124 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:32:47.64 ID:mbnosXpWO
枝野の俺は悪くない的な発言がムカつく

133 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:34:10.79 ID:dDLqR2km0
だって民主党だし
もちろん日本の民主党のことね

137 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:34:31.00 ID:XGUJCFV40
枝野「皆知ってたでしょ」

141 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:35:05.30 ID:R2ilO68n0
わざと被曝させたかったんだろ

147 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:36:44.36 ID:UEq/0B3/0
パニックで知らせないのはわかるけど避難はさせとけよ

148 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:36:44.88 ID:FJLtXGQn0
民主もアメリカも信用できないから困ったもんだ

165 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:40:10.82 ID:hNqEgjPQ0
hira099335.jpg

187 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:43:36.52 ID:tabCgoBY0
>>165

こんなすっトボけた奴が首長だったなんて、情けないわ
それも有事に於いて
これでもまだ分からんのかね...

218 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:52:02.86 ID:KwGT1ATH0
東北住みだけど、毎日ドイツ発表の分布図見てた

221 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:52:59.27 ID:z3PX4Kh40
朝日は天声人語でこの悪事について語る・・・訳ないか

223 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:54:08.25 ID:xB4Z45xB0
当時からなかなか逃げない飯舘村と
郡山方面に逃げるトンチンカンにみんなイライラしてたな

229 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:54:51.58 ID:oyBavX+SP
バカってこんなだよな
目先のトラブルをなかったことにしようとして
後になってより深刻で回復の難しいトラブルを引き起こす

231 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:55:37.24 ID:W3OChLhA0
民主の隠蔽っぷりは恐ろしいくらいだな
国民の生命と財産を守るのが国の仕事じゃねえのかよ

241 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:58:50.36 ID:xB4Z45xB0
ネットではみんな知ってたけど
朝日新聞はいつ報道したんだ?

243 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 07:59:21.21 ID:gkVnrM5d0
欧米人がびっくりしてるらしい。
なぜこんな危ない場所に住んでるの!!

それは政府が本当のこと言わないからですよ。
隠蔽体質ですね。

272 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:07:01.15 ID:isniTMcX0
ここでは話題になってたな

もう、怒りを通り越して途方に暮れるわ

300 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:11:47.37 ID:wmSJtSuh0
これもまた民主党が引き起こした人災です。
100年に一度の甚災が、人類史上未曾有の人災になってしまった。

312 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:15:18.17 ID:qCJD/aHv0
小沢の奥さんの手紙通りだなー
内々の情報が手に入ったんだなー

320 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:16:17.02 ID:NjJ8uhf40
日本政府が日本国民のために何かしてくれるとでも思ってるのか?
ひたすら搾取はするけどな

337 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:19:53.39 ID:ffNQatsc0
国民生活より保身が第一!!
最低民主党。

338 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:19:54.52 ID:W3OChLhA0
ぶっちゃけ、生データをそのままバンバン発表しまくった方がよかっただろ
隠蔽しまくった民主は致命的に信用を失ったしな
それに日本人はそんなにはパニックにならないだろ

339 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:19:56.46 ID:1KjmlUZr0
民主党「国民ざまぁぁぁwwwww」

354 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:21:45.57 ID:OJ2ye/wZ0
豚豆が滝のような汗をかきながら、直ちに問題は無いと言ったり、
フルアーマーで被災地視察した理由がわかるね。

極悪人だよね、民主党。

443 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:39:43.60 ID:jZQIGwb10
普通の国なら暴動もんですな

449 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:41:13.35 ID:FqqTYOub0
      _____
    /  ゙     \   
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|    データは一元化して勝手に公表しないように
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(    
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )~~(  /    
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧

456 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:42:07.05 ID:/bLOzjzS0
どうせこの事実もテレビメディアはスルーなんだろうな
そして菅マンセーの馬鹿共が陰謀論だと喚きながら馬鹿を晒すのだろう

460 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:42:40.26 ID:NWqYawON0
日本人は確実に徹底的に駆除するニダ

って、民主党が言ってた

480 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:48:21.83 ID:4vxrhumR0
どんなに嫌なことも公開して対策を練っていると言うべき。
隠した事実がばれた時、全ての説得力が消え失せる。

ま、民主党に公平性を期待してるネット民は居ないだろうが…

557 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:11:59.53 ID:TBLhYzDpO
これ、公開しなかった責任者を処罰すべき。
今後、二度とこのようなことが起きないためにも、避難した福島県民か自治体は訴訟起こせ。

賠償そのものよりも、経緯と責任者を明らかにするためにも。

582 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:18:37.51 ID:Dk1qKaRY0
除染無理でしたお手上げ宣言

80087.jpg

80088.jpg

80089.jpg

623 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:29:47.38 ID:2o+LqLWFP
>>582
これもかなり前から言われてたな
除染事業が中々進まないのに異様に急ぎたがる政府
その帳尻合わせに意味もなく自衛隊が投入されることに
陸自の化学科出身の佐藤が切れまくってた

644 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:35:43.51 ID:pXta9TETi
菅リスク

668 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:41:17.92 ID:lv0ZY+mG0
わかりきったことは発表しない(キリッ

669 名前:名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:41:28.92 ID:rmB3oo/d0
こんな奴ら次の選挙で葬り去らねば。。。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 75995 ] 名前: 工アトス  2012/06/18(Mon) 10:32
これでも民主叩くやつって基地外だよなwとかほざいていらっしゃるのがまだいるからな。ここのブログのコメント欄とか
ファンタジー世界の住人かクスリでやられてるんだろうけど  

  
[ 75998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 10:43
実際公表したら日本の株価が更に下がってたかもな。
でもおかげで円安になれるチャンスだったかも。  

  
[ 76000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 10:47
そういえばむっちゃ円高になったよな
金融機関が資金集めしたかららしいけど、逆張りした奴のブーストもあったんじゃないかってぐらい凄まじかった。為替の世界のこと全然知らないけど  

  
[ 76001 ] 名前: 他の奴らにぁー歯がたたん  2012/06/18(Mon) 10:56
米さん今後はネットにUPしてください。
政府も、マスコミも信用できませんので
よろしくお願いいたします。  

  
[ 76003 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/18(Mon) 10:57
まともな政治家ってどうやったら生まれるんだろうね?
幼少期からのエリート教育?政治家育成専門の一流大学の設立?大企業の社長経験者?士業の資格拾得者?元官僚?
今の学校教育、会社勤めじゃどうしようもない気がするわ  

  
[ 76005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 11:08
もし次の選挙で政権交代が実現して、前政権の事を調べ上げたならば、確実に何件か外患誘致罪に匹敵する案件があると思う。

  

  
[ 76006 ] 名前: 工アトス  2012/06/18(Mon) 11:13
民主党になって前代未聞の家宅捜索されてるしな  

  
[ 76008 ] 名前: 工アトス  2012/06/18(Mon) 11:14
民主党になって前代未聞の首相官邸家宅捜索されてるしな  

  
[ 76009 ] 名前:    2012/06/18(Mon) 11:26
民主党はやっぱり民主党だね
まぁ自民公明やみんなの党だったからと言って何か変わってたとは思えないけど…

とりあえずアメリカには感謝だな  

  
[ 76011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 11:34
>76003
>まともな政治家ってどうやったら生まれるんだろうね?

まともな政治家って何のこと?

いつも言ってるが、政治というのはそもそも利権の奪い合いだ。

民主党になってまっとうな日本人に敵対する勢力に利権が移ったということであって、
その勢力にとっては菅をはじめ民主党の政治家はまともなんだろう。

日本人はいい加減大人になって、みんなが豊かな「理想郷のような社会を実現してくれるような政治家」を
夢想することをやめないと。
  

  
[ 76012 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/18(Mon) 11:42
とりあえずもうミンスはいらね
  

  
[ 76013 ] 名前:    2012/06/18(Mon) 11:45
ま、こんなゴミクズ以下の政党を投票した馬鹿国民も民主の文句は言えないんだがな
とりあえずミンスに投票した阿呆国民も○ねよ  

  
[ 76014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 11:49
> 76011
同意。

よく考えてみると、今回の原発事故に関しても、もし津波対策がされていたら起きなかった事なんだよね。これは結構重要で、原発そのもののリスクとは別の次元なんですよ。
で、何故そういった対策がされなかったかという部分がすっぽり抜け落ちて、「原発の存在そのものが問題だ」というフレーズに終始している。
でね、過去における原発リスクを減らすための対策費が何故削られていたのか?という経緯が明らかにされていない、もしくは周知されていない訳でね、その中には原発反対派の執拗な活動が影響しているのも表出するばずで、その部分がすっぽり抜けている。これは大きな問題だと思う。

思うのはね、原発賛成派も反対派のどちらにとっても、現状の「原発そのものが悪だ」「東電が悪いのだ」という今の流れがね、とても都合がいいんじゃないか?という事。

で、限定的再稼動賛成派(所謂、原発賛成派)の「エネルギー問題をおろそかにすると日本経済が沈没し、しいては日本の大きな社会不安になるぞ!」が、何故か悪になっている。

今の原発問題って大きな問題のすり替えが起きているとしか思えないんですよ。
  

  
[ 76016 ] 名前: 名無しさん  2012/06/18(Mon) 11:55
さいたま市の奴らは絶対に枝野に入れるなよ!  

  
[ 76018 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/18(Mon) 12:06
この記事の話は、もう去年には出てたはず。
今頃、記事にするって事は、原発再稼動絡みの話かね。  

  
[ 76023 ] 名前:    2012/06/18(Mon) 12:13
※76014
だめでしょう。「津波がなかったら」なんて言っても
現実には日本には地震も津波もある。
これまで、あらゆる事態に対して万全だと言ってきた。
それから何の改善も反省の態度もろくに見られないまま
「こんどは大丈夫だよ、前の事故は例外だよ」なんて
断言できるかい?(これまでは断言してきた)

福島県民は電力のいけにえにされたんよ。  

  
[ 76026 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/18(Mon) 12:23
※76011
いや、そんな屁理屈はいらないんだけど・・・
ここは日本なんだから日本にとって益になる政治家がまともな政治家に決まってるじゃん
日本の敵対勢力に益を与えてる時点で日本じゃまともな政治家とは言わんでしょ  

  
[ 76029 ] 名前: 名無しさん  2012/06/18(Mon) 12:31
ミンスもあれだがジミンもカルトとセットやん  

  
[ 76032 ] 名前: 名無しさん  2012/06/18(Mon) 12:42
維新の会もカルト公明とセットだよね
日本の政党って一体なんなんだろう  

  
[ 76034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 12:49
※76026
あなたの言うとおりです
日本の国益を考えない政治家は 排除すべきだ  

  
[ 76035 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2012/06/18(Mon) 12:52
うん、民主党政府も信用ならないんだけどね、
なんと言ってもこの朝日新聞?
大衆紙か何か分からんけどね、この自称新聞社もね、
信用ならないんですよ。  

  
[ 76038 ] 名前: エアトス★★  2012/06/18(Mon) 12:55
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★安部内閣、福島原発10基耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 却下
jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg

【政治】 原子力政策、結論先送りへ 今後の10年を「原子力の未来を決める10年」と位置付け…自民原案
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329220030/
  

  
[ 76039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 12:57
元記事をどうせ読まない連中だな

> 外務省によると、測定結果を基に作製された汚染地図は3月18日と20日の計2回、在日米大使館経由で同省に電子メールで提供され、同省が直後にメールを経済産業省原子力安全・保安院と、線量測定の実務を担っていた文部科学省にそれぞれ転送した。文科省科学技術・学術政策局の渡辺格次長ら複数の関係機関幹部によれば、同省と保安院は、データを公表せず、首相官邸や原子力安全委員会にも伝えなかったという。

>同省と保安院は、データを公表せず、首相官邸や原子力安全委員会にも伝えなかったという

>同省と保安院は、データを公表せず、首相官邸や原子力安全委員会にも伝えなかったという  

  
[ 76040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 13:00
そろそろアジアの春が必要ですね  

  
[ 76045 ] 名前: 名無しさん  2012/06/18(Mon) 13:45
エアトスは相変わらずアンチ民主党運動してるんだな
御苦労さま  

  
[ 76048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 13:49
>76026
>日本の敵対勢力に益を与えてる時点で日本じゃまともな政治家とは言わんでしょ 。

だれがそのような人間を政治家(当選したという意味で)にしたのか。
敵対勢力の利益になる候補者は自動的に政治家になれるのか?
そうじゃないだろ。選んだ人間がいるからだ。

そのような人間に当選させないためには、それを上回る支持者を集めなければならない。
それが民主主義における闘争だ。
では、日本の有権者のどれだけが日本の利益を守るために真剣に「闘争」しているのか。
在日やサヨク以上の「闘争」の意思を持っているか。
自分にはそうは思えない。それこそ「夢想」しているに過ぎないと言わざるを得ない。

これは屁理屈でもなんでもない。

民主主義社会において、政治家のレベルは国民の(政治的)レベルを超えることはない。
政治家を自分自身と切り離して考えている時点で、民主主義における「闘争」の敗北者なのだ。  

  
[ 76050 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/06/18(Mon) 13:50
何もしない民主党を追い詰める意味も含め派遣された米軍部隊
「原発事故に派遣された米軍部隊CBRNE(シーバーン)」
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110404/shc1104041009000-n1.htm
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110404/shc1104041009000-n2.htm
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110404/shc1104041009000-n3.htm
  

  
[ 76052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 13:55
他国の省庁が軍隊を使い、災害箇所の空を自由に飛行して、調査ができるなんて怖いわ。そして、その情報を今流す意図は一体なんだよ。アメリカはとにかく日本の政治を叩く風潮を作りたくて仕方がないんだな。そのうち米国に統治してもらおうとか言い出すやつが絶対出てくる。まあそれがトモダチ作戦の狙いかもしれないけど  

  
[ 76054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 13:58
恥知らず  

  
[ 76057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 14:12
アメリカガー入りました。  

  
[ 76083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 15:52
>>669
>こんな奴ら次の選挙で葬り去らねば。。。

次の選挙があればいいが…。
違憲状態の一票の格差が是正されてないからそれを盾に、解散はするけど
選挙はやらないかも知れないぞw  

  
[ 76086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 15:57
枝野の漏れてるのは当たり前でそ。知ってるかと思ったよ?
が一番むかついたわ
当時、枝野さん素敵wとか言ってた奴らは今どうしてるのかな?
民主じゃなければ正直ここまでひどくならなかったよ
ほんと民主に入れた奴らほんと・・・  

  
[ 76097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 16:21
日本を滅亡させるという目的を達成するためには正しい対応といえるな
さすが(日本以外の)国民第一の民主党さんかっこいいぜ  

  
[ 76114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 16:48
>76037
隠蔽したのは正しいというけどさ、当時、ツイッターなどのネットで情報が大量に流れていたわけで、それを含めた対応としては最悪に近かったんじゃねぇの?
それにね、、ちなみに言うが、海外では日本の放射線について過激なほどの表現で報道がされていた訳で、海外に対して云々いうなら、国内だけ情報を遮断した政府の対応は殆ど意味がなかったんだけど。
成長期の子供が一番影響をうけると言われる放射線について、可能性のある地域すべての子供たちを「念の為」というカギカッコ付きでいいから無理やり避難させなかった民主党の罪は果てしなく大きいと思うよ。
  

  
[ 76124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 17:05
菅も枝野も反日極左革命主義コンビ!
日本を貶めてる工作員に間違いない!  

  
[ 76176 ] 名前:     2012/06/18(Mon) 18:24
震災の前に献金問題で首相退陣に追込めたら歴史は変わったのかなぁ
まぁ与党が変わらんとあんまりかわらないか・・  

  
[ 76186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/06/18(Mon) 19:01
当時米軍の支援を受けたら攻め込まれるって官邸の誰かが言ってたっていう噂があったよな?
普通なら一笑に付すところだけど官邸の面子を思い浮かべたら笑えなかったから覚えてる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ