2012/06/18/ (月) | edit |

【経済産業省資源エネルギー庁「海外の大規模油田に匹敵する」】
政府は、新潟県沖で油田・天然ガス田の商業開発に向けて試掘に入る方針を固めた。来年4月にも掘削を開始し、埋蔵量を3年かけて調査する。地質調査の結果では国内最大の油田・ガス田となる可能性もある。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340000774/
スポンサード リンク
1 名前: ジャングルキャット(愛知県):2012/06/18(月) 15:26:14.35 ID:I3MZvvBP0

経済産業省資源エネルギー庁「海外の大規模油田に匹敵する」
政府は、新潟県沖で油田・天然ガス田の商業開発に向けて試掘に入る方針を固めた。来年4月にも掘削を開始し、埋蔵量を3年かけて調査する。
地質調査の結果では国内最大の油田・ガス田となる可能性もある。
経済産業省資源エネルギー庁は、08年に導入した3次元物理探査船を使用して地層構造を精密に分析した結果、海底から2700メートル下にある地層のうち、約135平方キロに及ぶ範囲で石油や天然ガスの埋蔵の可能性があるとのデータを得た。
面積はJR山手線内の約2倍に相当し、経済産業省資源エネルギー庁は「面積では海外の大規模油田に匹敵する」としている。
(2012年6月18日14時31分 読売新聞)
試掘場所

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120618-OYT1T00645.htm?from=top
2 名前: エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/06/18(月) 15:27:38.81 ID:qNi6fW/10
支那馳駆様が↓
3 名前: ベンガル(やわらか銀行):2012/06/18(月) 15:27:41.94 ID:4wZhEhZM0
( `ハ´)<丶`∀´>クックックッ
15 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/06/18(月) 15:31:41.05 ID:/rS/Wm39O
新潟県民の俺が来ました
9 名前: ハバナブラウン(関東地方):2012/06/18(月) 15:29:04.53 ID:v6juVqJNO
おお
良かったな新潟
良かったな新潟
16 名前: ジャガー(宮崎県):2012/06/18(月) 15:31:45.38 ID:oO+96JwD0
中国が領有権主張します。
韓国が起源を主張しますけど、それでいいんですか?
韓国が起源を主張しますけど、それでいいんですか?
28 名前: ライオン(空):2012/06/18(月) 15:33:59.98 ID:2N9KB9e+0
また中国か
30 名前: ボブキャット(内モンゴル自治区):2012/06/18(月) 15:34:10.58 ID:3Sy36aV0O
刺激しちゃ、危ないんじゃないの(´・ω・`)?
31 名前: バーマン(東京都):2012/06/18(月) 15:34:13.91 ID:wzv5W+Tt0
問題は掘削してもコストがあうかどうかだろ
44 名前: 黒(やわらか銀行):2012/06/18(月) 15:35:44.42 ID:hCvWBd8e0
ミンス「新潟は中国の領土です日本ではありません」
46 名前: 白(東京都):2012/06/18(月) 15:36:43.22 ID:2dP5Wol10
>>44
そういや新潟にもデカイ土地買ってるらしいな
そういや新潟にもデカイ土地買ってるらしいな
60 名前: ペルシャ(埼玉県):2012/06/18(月) 15:38:51.95 ID:ym7f0kPz0
本当に?
昔からよく油田発掘って聞くけど一向に生活よくならないじゃん
昔からよく油田発掘って聞くけど一向に生活よくならないじゃん
69 名前: ぬこ(カナダ):2012/06/18(月) 15:42:17.12 ID:4jEdRebOP
ほお、陸地に近いな
これなら中国も韓国も何も言えまい
これなら中国も韓国も何も言えまい
73 名前: カラカル(群馬県):2012/06/18(月) 15:44:22.77 ID:5tzrpxkO0
なんで公表しちゃうんだよ
マジで中国やロシアに侵略されるぞ
マジで中国やロシアに侵略されるぞ
77 名前: シャルトリュー(関東・甲信越):2012/06/18(月) 15:47:35.73 ID:Ku3i5UvB0
またぬか喜びさせて…
78 名前: シャルトリュー(東京都):2012/06/18(月) 15:47:41.28 ID:FEHzo/4x0
石川県が権利を主張しそうな位置だな
99 名前: デボンレックス(長崎県):2012/06/18(月) 15:56:48.09 ID:xfQ1PdJs0
まーた韓国がイチャモンつけてくるぞ
106 名前: パンパスネコ(関西・東海):2012/06/18(月) 15:59:41.91 ID:Z547DdxVO
まさに埋蔵金
利権王国日本で誰が儲かるのかな
利権王国日本で誰が儲かるのかな
109 名前: ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 16:00:41.16 ID:IeYNiYt3O
どーせ日本の物にならないだろうなクソ政府め
110 名前: ラガマフィン(奈良県):2012/06/18(月) 16:01:03.20 ID:uGwU8AlV0
原発が転けたおかげで真剣に探査し始めたな
111 名前: 猫又(禿):2012/06/18(月) 16:02:41.25 ID:AHiLa4+Z0
佐渡島は韓国の領土ニダ。
114 名前: ジョフロイネコ(沖縄県):2012/06/18(月) 16:04:44.41 ID:FNLJKiFb0
どーせ馬鹿ミンスが中韓にプレゼントするんだろ
116 名前: スノーシュー(チベット自治区):2012/06/18(月) 16:05:24.03 ID:YH/Aclj90
ここまで日本に近かったらさすがに
中国様も手出しできんだろ
中国様も手出しできんだろ
122 名前: ラガマフィン(奈良県):2012/06/18(月) 16:09:25.08 ID:uGwU8AlV0
本当に資源がやばくなったら、南関東ガス田を使えばいいぞ
124 名前: ライオン(東京都):2012/06/18(月) 16:09:42.57 ID:BffxGiNU0
まあ鎖国してた国だから
いざとなったら自国内で全て賄えるさ
いざとなったら自国内で全て賄えるさ
125 名前: マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/06/18(月) 16:09:57.55 ID:ww5xgmHg0
マジで??
期待していいの?
期待していいの?
129 名前: ジャガー(兵庫県):2012/06/18(月) 16:10:56.47 ID:ummhz2OR0
あー中国が何かいってきそう
こわいよお
こわいよお
132 名前: ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/06/18(月) 16:12:24.07 ID:DNFYf7j/P
これマジか?これはめでたいけど、なんか外国からの圧力がさらに怖くなりそう
133 名前: ハバナブラウン(山陽地方):2012/06/18(月) 16:13:06.07 ID:WGibu3U0O
太平洋側で探せよ
134 名前: コラット(富山県):2012/06/18(月) 16:13:32.11 ID:GVRF9gNR0
マジかよ
ちょっと新潟方面に泳いでくる
ちょっと新潟方面に泳いでくる
135 名前: 白黒(埼玉県):2012/06/18(月) 16:14:00.96 ID:h+eq3TcZ0
メタンハイドレートは捕らぬ狸の皮算用だけど、油田なら期待できるな。
136 名前: ペルシャ(東京都):2012/06/18(月) 16:14:02.55 ID:vvacsaFy0
ユダヤ人邪魔すんなよ
141 名前: ジャガーネコ(山梨県):2012/06/18(月) 16:15:25.28 ID:G90aSlk60
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
142 名前: マーブルキャット(沖縄県):2012/06/18(月) 16:16:27.48 ID:wvCqB7pM0
日本に資源があれば無敵やで!
149 名前: 白(新疆ウイグル自治区):2012/06/18(月) 16:18:43.56 ID:uvhpr7td0
この場所なら周りから余計な横槍がこないな
152 名前: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/06/18(月) 16:20:38.74 ID:/0QmelGV0
メタンハイドレートといいなんか突然資源国家になったな
資源メジャーの壮絶な嫌がらせが始まるだろ
資源メジャーの壮絶な嫌がらせが始まるだろ
153 名前: 白黒(埼玉県):2012/06/18(月) 16:20:44.17 ID:wXCcJVeG0
韓国と中国が来るぞー
156 名前: スナドリネコ(千葉県):2012/06/18(月) 16:22:27.69 ID:Eqz8twXc0
だから、採掘してから言えっつうの
166 名前: スナドリネコ(滋賀県):2012/06/18(月) 16:26:55.52 ID:7oBgAW920
韓国「佐渡島は歴心的に見て韓国領」
179 名前: バーマン(新潟県):2012/06/18(月) 16:28:51.73 ID:jDOiwzwQ0
新潟始まったな・・・
184 名前: スナドリネコ(埼玉県):2012/06/18(月) 16:29:25.23 ID:wEg0e5Tc0
187 名前: ギコ(家):2012/06/18(月) 16:30:49.76 ID:CLgURKXX0
202 名前: バーマン(東京都):2012/06/18(月) 16:34:40.47 ID:wzv5W+Tt0
217 名前: マーゲイ(東京都):2012/06/18(月) 16:39:20.31 ID:RUuqO09R0
水は日本で枯渇の心配がなさそうだから
これで石油確保できたら鎖国してもやっていけるかなあ
これで石油確保できたら鎖国してもやっていけるかなあ
228 名前: アムールヤマネコ(富山県):2012/06/18(月) 16:42:24.83 ID:qN2ApfIW0
いいのう、うまいこと横っちょから掠め取りたい
244 名前: ロシアンブルー(新潟県):2012/06/18(月) 16:48:10.72 ID:y1zJt3fk0
佐渡が独立して核武装すればいろいろ捗る
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 若者の”マイホーム離れ”が深刻・・・ 業界悲鳴 「買い時なのに何故買わない」
- 煎餅「ソフトサラダ」 外国人の日本土産の定番に
- NEC 東京国税局から100億円超の所得隠しを指摘される
- 大前研一氏 「カタール企業に発電させれば日本の電気料金は激安になる」
- 【速報】 新潟沖から世界有数の大規模油田を発見!メタンハイドレートに続き、日本が世界屈指の資源大国へ
- 2011年の映画興行収入は前年より20%近くも減少・・・現在、映画料金は1800円、何円なら利用回数は増える?
- 年金運用行政法人、新興国株投資へ ハイリターンで財政改善狙う
- IMF(国際通貨基金) リプトン筆頭副専務理事 「日本は将来的に最低でも15%まで引き上げるべきだ」
- 「就業先として魅力度の高い企業」 1位 ソニー、2位 オリエンタルランド、2位 パナソニック・・・学生・社会人8004名調査
それは掘るコストで利益がふっとんだりしないような場所?
そもそも日本って色んなところに油田ガス田あるんじゃねえの?
大人の事情で開発されてないだけで
大人の事情で開発されてないだけで
何番煎じだよ
資源大国だった詐欺にはうんざり
本当に資源大国だったならとっくに日本は潤ってるわ
資源大国だった詐欺にはうんざり
本当に資源大国だったならとっくに日本は潤ってるわ
新潟って言ったら例の中国大使館問題がまだ燻ってるところじゃないか 地元民は抗議の声あげろよ 冗談抜きででっかいスパイ養成所が出来ちまうぞ
ここめっさ荒波やん…これまで満足に調査すらできなかったのに掘れるのかいな
>これで石油確保できたら鎖国してもやっていけるかなあ
まさか、日本に足りてない資源が石油だけとか思ってないですよね。
ていうか、ちょっとした油田の一つや二つじゃ日本の消費量まかなえませんけどね。
まさか、日本に足りてない資源が石油だけとか思ってないですよね。
ていうか、ちょっとした油田の一つや二つじゃ日本の消費量まかなえませんけどね。
北海油田クラスの生産出来ればウッハウハなんだろうけどねぇ・・・。
いくら強欲で厚顔無恥な特亜三国でも「我が領海アル/ニダ」とは言えんわな。
いくら強欲で厚顔無恥な特亜三国でも「我が領海アル/ニダ」とは言えんわな。
新潟副都心線開通
※76139
あなたはヤツラの斜め上具合を何もわかっていない
あなたはヤツラの斜め上具合を何もわかっていない
ナナメ掘りでイケる距離だな
関東までパイプライン引くほうが金掛かりそう
問題は量と質だな。硫黄が多いゴミ原油だったら採算合わないかも
関東までパイプライン引くほうが金掛かりそう
問題は量と質だな。硫黄が多いゴミ原油だったら採算合わないかも
民主党「中国韓国ロシアと共同開発します!!」
鳩山「友愛の海!!」
民主党の誰か「韓国の企業もどんどん参加してください!!」
鳩山「友愛の海!!」
民主党の誰か「韓国の企業もどんどん参加してください!!」
何度目だナウシカ
さすがにこの位置なら他の国がどうこう言ってくる心配はない
採算がとれるのかが問題だな
採算がとれるのかが問題だな
佐渡はトンへだからウリのものニダ!!!
・・今トンヘって打ったら東海って出た。こわ
・・今トンヘって打ったら東海って出た。こわ
最近日本無双が続いてるけど、
やっぱ米国による資金循環政策とエネルギー政策が変わったんだろうな。
やっぱ米国による資金循環政策とエネルギー政策が変わったんだろうな。
新潟沖ってのが絡まれる要素満点で不安です
まあめっさ日本寄りなんで大丈夫だよな?
まあめっさ日本寄りなんで大丈夫だよな?
既に中国が新潟の領土を中国大使館という名前で獲得している件について。与那国島や尖閣諸島や名古屋より先に侵略されるとは思わなかった。
中国大使館の使用目的は中国暗殺者や中国犯罪者の逃亡先。数年後には人民解放軍の基地に改造されます。
中国大使館の使用目的は中国暗殺者や中国犯罪者の逃亡先。数年後には人民解放軍の基地に改造されます。
日本の油田って生産量は微々たるものだけど、
秋田辺りのは凄く質がいいんだろ?
秋田辺りのは凄く質がいいんだろ?
民主党は中国、朝鮮人の日本侵略及び工作員の活動に加担してる!
むしろ今まで日本になかったのがおかしかったんだよ
まあ、開発するのはいい事だけど、汲み上げ施設を建造しても今まで通り石油は基本輸入に頼って、日本のはいざって時の予備タンク扱いにしといた方がいいような気がするけどね。
これってあのフロリダ沖で大事故起こした油田と同じタイプか?
まあ産油国への牽制カードくらいには使えるかもな。
まあ産油国への牽制カードくらいには使えるかもな。
これから利権の配分が始まるので、利益は国民に還元されません
やっと日本にも運が向いてきましたよ!!
何で今まで知られてなかったの?
対中ODA増額!慰安婦の皆さんに個別賠償します!
財源?大丈夫ですよ新潟かr(ry
財源?大丈夫ですよ新潟かr(ry
漁業権がどうのこうのって理由で採掘を認めないんだろ、どうせ。
コレは前から言われてて只発掘出来なかった、日本に権利が無かった。やはり彼らの力が弱まって来てるのかな。
イランやイラクに莫大な資金を出して完成まであと一歩と言うときになぜか戦争が始まった。この裏には戦争を起こしたい米ユの思惑のほかに石油利権も絡んでいたのではないかと思う。日本には石油会社が一社もない、うまい儲けを只で手放すはずがない
イランやイラクに莫大な資金を出して完成まであと一歩と言うときになぜか戦争が始まった。この裏には戦争を起こしたい米ユの思惑のほかに石油利権も絡んでいたのではないかと思う。日本には石油会社が一社もない、うまい儲けを只で手放すはずがない
あんまり詳しく書くとアレだからぼかすけど世界で唯一日本にいるとある生物がそのまま使える良質な軽油ゴニョゴニョ
車雑誌に載ってたけど
実は資源ありまくりましたとか本気出したら世界をおいてけぼりに出来るな
車雑誌に載ってたけど
実は資源ありまくりましたとか本気出したら世界をおいてけぼりに出来るな
何言ってんだか。このバカ。
↓
<丶`Д´>これってあのフロリダ沖で大事故起こした油田と同じタイプか?
↓
<丶`Д´>これってあのフロリダ沖で大事故起こした油田と同じタイプか?
これって新潟が日本一裕福な県になるのかな?
それとも国にお金が直接入るから、あんまり関係ないのかしら?
それとも国にお金が直接入るから、あんまり関係ないのかしら?
※76139
今佐渡島が韓国の領土だったという古文書と古地図を
ねつぞ…じゃない発掘してるところニダ
もうすぐその証拠を出すから楽しみにしてろチョッパリwww
今佐渡島が韓国の領土だったという古文書と古地図を
ねつぞ…じゃない発掘してるところニダ
もうすぐその証拠を出すから楽しみにしてろチョッパリwww
石油汲み上げてると日本が沈んじゃうんじゃない?
ちょっと油田んぼ見てくる
佐渡島は韓国の領土です。
この手の試掘は、100発掘って、1発当たれば大成功。
ちなみに、今まで日本の生産した石油の価格は、試掘費用とほぼトントン。
生産・流通費用は補助金をぶっこんで何とかしている。
ちなみに、今まで日本の生産した石油の価格は、試掘費用とほぼトントン。
生産・流通費用は補助金をぶっこんで何とかしている。
刺激厨とコスト厨が来るぞー
大規模とはいっても範囲だけの話だからなぁ
本当にコストに見合う容積容量があるのかは書かれていないし
もし大規模であれば、多少なりとも環境へ負荷がかかるのは避けられないから複雑だな
本当にコストに見合う容積容量があるのかは書かれていないし
もし大規模であれば、多少なりとも環境へ負荷がかかるのは避けられないから複雑だな
中国「新潟で見つかったんだから尖閣よこせ」
とか言い出したりしてw
とか言い出したりしてw
なんかさぁ・・・政府主導で試掘に韓国企業をかませてさ、事故を起こして全部おジャンにしちゃいそうな気がする・・・
民主党政権の間はこの油田に触れずにそっとしておいて欲しい。
民主党政権の間はこの油田に触れずにそっとしておいて欲しい。
幾ら中国が領事館の土地買ってようが領海まで主張できるわけねーだろうが。
明らかに規模が違いすぎ。
てか、こんなので領海主張できたら、その周りの佐渡島とかどうすんだよw
明らかに規模が違いすぎ。
てか、こんなので領海主張できたら、その周りの佐渡島とかどうすんだよw
デマだよ デマ流しておいて他国の出方を伺う。
高等戦術だ。ミンスをみりゃわかるだろが
高等戦術だ。ミンスをみりゃわかるだろが
実際に掘削する頃は自民になってるし一様安心だな
まあ、中韓よりもアメリカとロシアが近づいてきそうな気がするわ
いろんな権力まき散らしながらw
まあ、中韓よりもアメリカとロシアが近づいてきそうな気がするわ
いろんな権力まき散らしながらw
海産物に影響は? もしあるなら無理して掘ることないだろとか
思っちゃうんだよね。
もって数十年の資源のために、
一度壊したら数百年数千年かけないと再生できない生態系を崩すのは
長い目で見て損な気がする。
とっとと再生可能エネルギーに移行して、日本人らしく食い物大事にしたい…。
思っちゃうんだよね。
もって数十年の資源のために、
一度壊したら数百年数千年かけないと再生できない生態系を崩すのは
長い目で見て損な気がする。
とっとと再生可能エネルギーに移行して、日本人らしく食い物大事にしたい…。
>>76145
民主の誰か=東京19区の末松だよ、クソだよこいつ
民主の誰か=東京19区の末松だよ、クソだよこいつ
中国が日本船を装い日本の海を調べてます。日本海側です。 気をつけないと…これを扱うのが売国奴達だから私達に日本国民が政府を動かさないといけない
昔だと千3つの世界だったけど、今はいろいろな角度からの調査が可能だから試掘精度たかいんだよね。
再生エネルギーなんて、孫のような山師が出てくる儲からないでどこも失敗した発電なんざ目処を付け。核融合などの次世代エネルギー炉の開発に予算を組んでほしいよ。今の各種技術開発には費やされる費用は、ブレークスルーを起こすにはあまりにも少額すぎる。
こういうコメ欄で再生エネルギーという単語を使いたいだけで語ってる情弱はさておいて、実際昔あらゆる研究の結果、原子炉と液化石炭・LPG・天然ガスの火力をメインにする現状の発電システムをつくりあげたが。やっぱり効率の問題で見るとコレが一番いいんだよな。
あと、この油田は初期においてはガス採取を前提として、世界の資源相場が高騰を始めてから石油採取しちゃうぞ?という産油国への交渉材料となるから、さっさと採掘をはじめてガソリンが激安になるなんてことはないだろうね。アメリカの油田やシェールガスなんかも同じような国家の方針で動いているんだよね。
再生エネルギーなんて、孫のような山師が出てくる儲からないでどこも失敗した発電なんざ目処を付け。核融合などの次世代エネルギー炉の開発に予算を組んでほしいよ。今の各種技術開発には費やされる費用は、ブレークスルーを起こすにはあまりにも少額すぎる。
こういうコメ欄で再生エネルギーという単語を使いたいだけで語ってる情弱はさておいて、実際昔あらゆる研究の結果、原子炉と液化石炭・LPG・天然ガスの火力をメインにする現状の発電システムをつくりあげたが。やっぱり効率の問題で見るとコレが一番いいんだよな。
あと、この油田は初期においてはガス採取を前提として、世界の資源相場が高騰を始めてから石油採取しちゃうぞ?という産油国への交渉材料となるから、さっさと採掘をはじめてガソリンが激安になるなんてことはないだろうね。アメリカの油田やシェールガスなんかも同じような国家の方針で動いているんだよね。
>海底から2700メートル下にある地層のうち
てことで、まぁコストが問題だよな・・・解散
てことで、まぁコストが問題だよな・・・解散
中、韓のために命張ります!!日本ミンス党!!!
古代からチョロチョロ湧いていたのは、コレの一部なのかな。
深いけど掘れるならなんとか採算取れそう。
どれだけ初期投資つぎ込めるかだけど。
深いけど掘れるならなんとか採算取れそう。
どれだけ初期投資つぎ込めるかだけど。
もうこういうニュース何度目だよ、と思うなぁ
ガスでも石油でも何でも良いから出てもらいたいね。
今後の調査はイージス艦の護衛を付けた方が良いぞ。 どこかの国に邪魔されるからな。
中国も韓国も石油備蓄に乏しい国だから、現実問題何してくるか分からん。
共同開発何て言って来るかも知れないけど、日本単独開発で終始押し通してもらいたい。
韓国の海底トンネルの話も無しにしてもらわないと困る。 石油横取りトンネルになりかねないしな。
今後の調査はイージス艦の護衛を付けた方が良いぞ。 どこかの国に邪魔されるからな。
中国も韓国も石油備蓄に乏しい国だから、現実問題何してくるか分からん。
共同開発何て言って来るかも知れないけど、日本単独開発で終始押し通してもらいたい。
韓国の海底トンネルの話も無しにしてもらわないと困る。 石油横取りトンネルになりかねないしな。
位置的にロシアを気にした方が良い。
境界ギリギリの所まで試掘に来るかも。
境界ギリギリの所まで試掘に来るかも。
元々、あそこには資源が眠ってることは知ってた。
たんす預金があっても、金がない言うてただけや!
新潟のシナ総領事館をしっかり監視する必要あるね。
たんす預金があっても、金がない言うてただけや!
新潟のシナ総領事館をしっかり監視する必要あるね。
これから軍拡が進むだろうし、海洋調査もやっと本気になったようだな。
日韓共同開発区域(JDZ)[第7鉱区]・・・石油とガスの埋蔵量は黒海油田並みの72億トンと推定。2028年以降~
北方領土の近くにもあるよ。
北方領土の近くにもあるよ。
油田発掘はいいんだけど、新潟と中国の密接な関係が懸念材料だねぇ…
確実に石油出たらそこでストップだな
次は尖閣を掘りまくる番
次は尖閣を掘りまくる番
越前、越中、越後は元々古代中国の越とゆう国の一部である。
よってこの地方は中国領であり、油田も中国が開発する権利がある。
こんな感じで奪いにくるかも。
奪わないにしても丹羽大使が完全な中国の犬なので勝手に開発する権利を与えてしまいそう。
よってこの地方は中国領であり、油田も中国が開発する権利がある。
こんな感じで奪いにくるかも。
奪わないにしても丹羽大使が完全な中国の犬なので勝手に開発する権利を与えてしまいそう。
大規模領事館建設で、新潟と名古屋はチャイナタウンと化す/新潟民有地売却と、民主党政権の対応
(売却中止を求める意見例と意見先あり)
ttp://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-524.html
(売却中止を求める意見例と意見先あり)
ttp://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-524.html
まずは掘って取り出してみるところからだ
いざ採ってみたら思った程じゃなかったってオチも良くある
いざ採ってみたら思った程じゃなかったってオチも良くある
黄金の国 ジパング伝説が・・・!!
取れることは取れるかもしれないが地すべりとか
東海大地震の可能性が高まりそうで怖いんだが・・・
東海大地震の可能性が高まりそうで怖いんだが・・・
開発の目途も立てないうちに発表するとは浅はか。
隣の国がしゃしゃり出てきて尖閣の二の舞になる。
隣の国がしゃしゃり出てきて尖閣の二の舞になる。
漁場を汚染するような開発はして欲しくないが
中国とか韓国はやりそう。
生態系は循環している限り恵みを与えてくれるが、
掘削する資源は掘りつくしたら終わる。
農業と漁業にダメージを与えた原発が憎い。
美味しい国産の食材が汚染されてしまった。
海外産で必要なカロリーを接種できても、味的には
あまり美味しくない。
中国とか韓国はやりそう。
生態系は循環している限り恵みを与えてくれるが、
掘削する資源は掘りつくしたら終わる。
農業と漁業にダメージを与えた原発が憎い。
美味しい国産の食材が汚染されてしまった。
海外産で必要なカロリーを接種できても、味的には
あまり美味しくない。
またガス田のように他国に取られるんですかねぇ~?
今回の試掘計画の発表域は、ニコ動やyoutubeでご覧になった方も多いかもしれませんが、青山繁晴氏がメタンハイドレートの調査域と全く同じ海域であることが判明した。
ここで問題になるのは、
今回の発表は今である必要はなく、2003年に行った試掘により判明していたことである。
この時には、石油、LNG、それ以上に大量の塊のメタンハイドレートが発見されて、政府関係者・東大研究者は驚愕し、このことを伏せることにした。(今までの発表なしという事実でわかる)
しかし、本格的に、2012年6月にわずか1名の国会議員が青山氏の日本海新潟沖のメタンハイドレート調査に同行してから雲行きが変わった。
硫黄島で日本の為に散った栗林忠道陸軍大将の孫である衆議院議員・新藤義孝氏(自民党)が同行している。
2008年には「資源」で詳細な検証を行った結果が4年も経っての発表は如何にも不自然。
何故、今発表なのか?
それに、発表をよく読んでもらいたい。
最大の面積とはどういう意味だ?
石油もLNGも体積で量を判断するものだ。それを面積最大とは、「面積は最大」でも「浅い」場合には、
その埋蔵量は非常に少ないことなる。
また、「国内最大の油田になる」可能性もある。だと?
現在。新潟油田以外に油田があるのだろうか?私の記憶では新潟の油田の量は
わずか日本の使用量の0.1%にも満たないはずだ。
それを超えても、高々知れているのは、このニュースの本質だ。
誰も量が最大とは言っていない。面積だ。
調査しないと何も分からない。
それによりメタンハイドレートの新潟沖での調査はできなくなる。
これをどう考えるか?
最低でも10年は調査にはかかるだろう。
だって、2003年の調査をそのまま発表してるのだから。
その間は、メタンハイドレートの調査はできなくなる恐れがある。
そこまでして、メタンハイドレートの調査を阻止したいと言う政府の意志が見え見えのニュース発表だ。
ここで問題になるのは、
今回の発表は今である必要はなく、2003年に行った試掘により判明していたことである。
この時には、石油、LNG、それ以上に大量の塊のメタンハイドレートが発見されて、政府関係者・東大研究者は驚愕し、このことを伏せることにした。(今までの発表なしという事実でわかる)
しかし、本格的に、2012年6月にわずか1名の国会議員が青山氏の日本海新潟沖のメタンハイドレート調査に同行してから雲行きが変わった。
硫黄島で日本の為に散った栗林忠道陸軍大将の孫である衆議院議員・新藤義孝氏(自民党)が同行している。
2008年には「資源」で詳細な検証を行った結果が4年も経っての発表は如何にも不自然。
何故、今発表なのか?
それに、発表をよく読んでもらいたい。
最大の面積とはどういう意味だ?
石油もLNGも体積で量を判断するものだ。それを面積最大とは、「面積は最大」でも「浅い」場合には、
その埋蔵量は非常に少ないことなる。
また、「国内最大の油田になる」可能性もある。だと?
現在。新潟油田以外に油田があるのだろうか?私の記憶では新潟の油田の量は
わずか日本の使用量の0.1%にも満たないはずだ。
それを超えても、高々知れているのは、このニュースの本質だ。
誰も量が最大とは言っていない。面積だ。
調査しないと何も分からない。
それによりメタンハイドレートの新潟沖での調査はできなくなる。
これをどう考えるか?
最低でも10年は調査にはかかるだろう。
だって、2003年の調査をそのまま発表してるのだから。
その間は、メタンハイドレートの調査はできなくなる恐れがある。
そこまでして、メタンハイドレートの調査を阻止したいと言う政府の意志が見え見えのニュース発表だ。
経済産業省と石油利権の陰謀
メタンハイドレートをそこまで採掘、発見させたくないのか憤りを感じる
みんな関西で放映しているスーパーニュースアンカーをみてほしい
水曜アンカーで0613と0620です
メタンハイドレートをそこまで採掘、発見させたくないのか憤りを感じる
みんな関西で放映しているスーパーニュースアンカーをみてほしい
水曜アンカーで0613と0620です
経済産業省の役人、ドジこいたらしいな。
議員に呼び出されて油田とメタンハイドレートについてうまく答えられず、話す内容が矛盾しまくりだったみたい。
議員に呼び出されて油田とメタンハイドレートについてうまく答えられず、話す内容が矛盾しまくりだったみたい。
ほう
>76932
>それによりメタンハイドレートの新潟沖での調査はできなくなる。
何で?
採掘面積が1平方メートルしかないなら
確かにそうだろうが。(苦笑
>それによりメタンハイドレートの新潟沖での調査はできなくなる。
何で?
採掘面積が1平方メートルしかないなら
確かにそうだろうが。(苦笑
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
