2018/02/20/ (火) | edit |

newspaper1.gif
不正アクセスにより約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した交換業者コインチェック(東京)が他社との資本提携を模索していることが19日、分かった。役員の受け入れや傘下入りなどを含め、幅広く検討しているとみられる。金融庁も後押しする方向だ。

ソース:http://www.sankei.com/smp/economy/news/180220/ecn1802200001-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:岩海苔ジョニー ★:2018/02/20(火) 06:35:01.07 ID:CAP_USER9
 不正アクセスにより約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した交換業者コインチェック(東京)が他社との資本提携を模索していることが19日、分かった。役員の受け入れや傘下入りなどを含め、幅広く検討しているとみられる。金融庁も後押しする方向だ。

 同業他社は流出問題を起こしたコインチェックへの出資に難色を示すとみられ、商社や金融機関などが候補に挙がっている。コインチェックは他社からの出資を受け入れることで、事業や財務基盤を立て直す狙いがあるとみられる。

 コインチェック側は取材に対し、「(資本提携について)検討中のものもある」と認めた。

 コインチェックは、補償などを含めた顧客への対応▽仮想通貨の保管に関する安全管理の徹底▽経営責任の明確化-などを盛り込んだ業務改善計画を13日に金融庁に提出した。

 だが、コインチェック側の説明に不明瞭な点が多いことなどから、金融庁は同社の経営態勢に不信感を募らせている。金融庁は、登録申請中の「みなし業者」であるコインチェックの登録は当面難しく、抜本的な経営立て直しが急務と考えているようだ。

 同社はこうした事情を踏まえ、事業継続を認めてもらうために他社との資本提携を模索しているという。コインチェック側は「破産とかではなく、事業継続の意思がある。見通しも立っている」としている。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/180220/ecn1802200001-s1.html
12 名前:名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 06:41:30.92 ID:NVs03SOm0
資本提携の方で事業継続の方をさせていただく形になりますの方
18 名前:名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 06:44:07.29 ID:NzlMt0dN0
返還資金に充当するのか
45 名前:名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 06:50:31.40 ID:rkLt0Pks0
提携相手に何のメリットも無いなw
59 名前:名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 06:55:09.46 ID:KrmKl6XS0
天下りの最初の仕事かな。

77 名前:名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:04:26.62 ID:xvUKWH5J0
現金あるって言ってたんだから提携なんてする必要ないじゃん
93 名前:名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:12:47.21 ID:171/EXls0
凍結した金返してから言えや
141 名前:名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:33:07.18 ID:D1uEsPxn0
この仮想通貨は、その国の経済を壊すことができるからね。
中国はいち早くそれに気が付いた。
147 名前:名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:35:03.94 ID:5pgEcHdB0
天下り先増えたね!
151 名前:名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:37:08.01 ID:R16HuIYs0
そんなことする前に
仮想通貨返してやれよ 笑
181 名前:名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:47:58.67 ID:5uUNWs2V0
あれ?
儲けまくってて自己資本が豊富にあるんじゃなかったの?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519076101/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2001954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/20(Tue) 16:07
破産して逃げるつもりが逃げられなくなってて草  

  
[ 2001955 ] 名前: 名無しさん  2018/02/20(Tue) 16:07
元いたウェ~イ達はどうすんの?
トンキン湾に沈めとくの?  

  
[ 2001957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/20(Tue) 16:18
コインチェックに「対して」提携とか出資の申し出があった・・・じゃなくて、
コインチェック「が」他起業と提携したい、出資して欲しいと思ってる、と。
そういう話だろ・・・?

どこも受けなきゃ終わりじゃんよ。コレ。てか、受けるトコ、ねーだろ、コレ。  

  
[ 2001958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/20(Tue) 16:24
>2001954

「事業譲渡の受け皿にさせる企業が名乗り出ず、やむなく倒産会社整理の運びとなりました」という金融庁のアリバイ作りやろ  

  
[ 2001960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/20(Tue) 16:27
コインチェックにNEM盗られた人に起こった超常現象一覧

「風邪を引かなくなった」
「寝坊がゼロに」
「風呂の湯船の温度2度up」
「貧乏ゆすりが普段の倍に」
「ブラックコーヒーが一瞬甘く感じた」
「サカナくんの声が一瞬低く聞こえた」
「家具で足の小指を強打したが何も感じなかった」  

  
[ 2001961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/20(Tue) 16:28
資本提携って遠回しに、
返金する原資ねえって言ってるのと同じだろ。
儲かってるから云々ほざいてたヤツいたけど、
それなら訴訟起こされる前に返金に応じるだろ。  

  
[ 2001964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/20(Tue) 16:30
普通、儲かってる会社は資本提携なんてしねえ。
懐具合バレバレじゃねえかw  

  
[ 2001965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/20(Tue) 16:32
>>儲かってる会社は資本提携なんてしない

それは一概には言えんけどな
今回はアカンな  

  
[ 2001981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/20(Tue) 17:19
事実上、身売りって話だろうが、CCの暖簾には数百億円の補償金を上回る価値があるんですかね。
仮想通貨自体が半年後に息をしているのかさえ怪しいのにさぁ。  

  
[ 2001983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/20(Tue) 17:21
えーっと、模索中らしいけど具体的に会社名を挙げれるかな?無理でしょ?
提携先にとってデメリットの方が大きいのは明らかだもんな  

  
[ 2001987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/20(Tue) 17:28
決まれば極上の天下り先だからな。  

  
[ 2002039 ] 名前: Kudo  2018/02/20(Tue) 19:38
盗られたコインは取り返せねぇ、補償する自己資金もねぇ。ってこった。
こりゃ仮想通貨市場が狩場になるな。
  

  
[ 2002043 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/02/20(Tue) 19:56
大した技術も経営ノウハウもなさそうだから自分たちで新たに作ったほうがまともなシステム構築できそう。  

  
[ 2002082 ] 名前: ぬ  2018/02/20(Tue) 22:21
ほんとめちゃくちゃやなここ  

  
[ 2002109 ] 名前:  政経ch@名無しさん  2018/02/20(Tue) 23:52
現時点で何も解決していない。  

  
[ 2002187 ] 名前: 通りすがりの日本人  2018/02/21(Wed) 05:09
なるほど…麻生大臣はじめ政府が妙に仮想通貨押してるなと思ったら
この先斜陽を迎えそうな銀行などの金融機関の延命策だったのか
いつかは起こるであろうこういう不祥事を口実に既存の金融機関の傘下に組み込んで
金融機関が利益チューチューするって計画やったんやな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ