2018/02/21/ (水) | edit |

米軍三沢基地所属のF16戦闘機が20日、燃料タンクを投棄した青森県東北町の小川原湖では当時、半径500メートルほどの範囲でシジミ漁の船約10隻が操業中だった。シジミ漁をしていた山田正彦さん(52)によると、轟音(ごうおん)がして氷の張った湖の上に物体が落ち、約15メートルの水しぶきが上がった。
ソース:http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180221/afr1802210013-s1.html
スポンサード リンク
1 名前:岩海苔ジョニー ★:2018/02/21(水) 09:01:14.90 ID:CAP_USER9
米軍三沢基地所属のF16戦闘機が20日、燃料タンクを投棄した青森県東北町の小川原湖では当時、半径500メートルほどの範囲でシジミ漁の船約10隻が操業中だった。シジミ漁をしていた山田正彦さん(52)によると、轟音(ごうおん)がして氷の張った湖の上に物体が落ち、約15メートルの水しぶきが上がった。「すごい水しぶきで驚いた。当たっていたらと思うと冗談じゃない。けが人がいなくて良かった」と話した。
小川原湖での年平均のシジミ漁獲量は約1200トンを誇る。小川原湖漁協によると、この日は約100隻が操業、タンクが落ちた湖の南側の現場付近では当時4、5隻が漁をしていた。20日に採った分も油が付着した可能性があるため、念のため出荷を見送った。主にシジミとワカサギ、シラウオの漁に影響するという。
現場に向かった同漁協の職員、沼田広樹さん(53)によると、落下したとみられる場所は、氷に直径約10メートルの穴ができていた。周囲の氷の上にはタンクの破片とみられる金属片が散乱。「強烈な油の臭いが立ち込めていた」という。
漁協職員の細井崇さん(45)は、漁期の最中に決まった全面禁漁について「非常に痛い。風評被害も心配だ」と表情を曇らせた。
現場は三沢基地から近い湖の南東側。山田さんは「落下前、基地のそばでよく聞く飛行機の音とは違う、異常に高くてうるさい音が聞こえた」と話した。


http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180221/afr1802210013-s1.html
4 名前:名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:03:08.23 ID:NkwgUKBe0小川原湖での年平均のシジミ漁獲量は約1200トンを誇る。小川原湖漁協によると、この日は約100隻が操業、タンクが落ちた湖の南側の現場付近では当時4、5隻が漁をしていた。20日に採った分も油が付着した可能性があるため、念のため出荷を見送った。主にシジミとワカサギ、シラウオの漁に影響するという。
現場に向かった同漁協の職員、沼田広樹さん(53)によると、落下したとみられる場所は、氷に直径約10メートルの穴ができていた。周囲の氷の上にはタンクの破片とみられる金属片が散乱。「強烈な油の臭いが立ち込めていた」という。
漁協職員の細井崇さん(45)は、漁期の最中に決まった全面禁漁について「非常に痛い。風評被害も心配だ」と表情を曇らせた。
現場は三沢基地から近い湖の南東側。山田さんは「落下前、基地のそばでよく聞く飛行機の音とは違う、異常に高くてうるさい音が聞こえた」と話した。



http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180221/afr1802210013-s1.html
左翼は沖縄の事だけしか騒がないよなw
6 名前:名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:04:15.60 ID:MtYPlcHB0中国は海洋汚染
7 名前:名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:04:49.82 ID:rjG5UXHX0支配受けてるなってひしひしと感じる
8 名前:名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:04:53.28 ID:G/e82ppm0おもいやり予算で俺達が補償するしかない
10 名前:名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:05:40.59 ID:5fQERVgE0早く引き揚げてやれよ
16 名前:名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:07:28.19 ID:i13CFOq30
住宅地に落とすわけにはいかんからしゃーないと思うが、漁師さんは可哀想やな。
26 名前:名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:10:56.83 ID:zl92/rmb0キッチリ補償はしとかんとな
37 名前:名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:14:16.42 ID:L+sxtND70つーか当たることとか考えてねえのかな
相当な確率だろうけど
45 名前:名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:16:13.39 ID:csmON6rm0相当な確率だろうけど
これ風評どころか実害だろw
ニュース見たが油浮いてるし
72 名前:名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:22:11.65 ID:PiCj0dNZ0ニュース見たが油浮いてるし
まあ禁漁になるのは痛いな
73 名前:名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 09:22:27.91 ID:AHSIxtvZ0これは酷いな。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519171274/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 今年3-4月の引越し依頼はもう手遅れに 物流人手不足で引越し難民続出
- 【社員研修】20キロ以上歩くなど過酷な社員研修で足に障害 サニックスに1592万円の賠償命令
- 【島根】「竹島の日」記念式典 会場近くで韓国の市民団体と日本のグループがもみ合い、周囲は一時騒然
- 東京都内の外国人労働者、39万人に増加 1年で2割近く増える
- 【青森】米軍機が湖にタンク投棄 シジミ漁船近くに落下 全面禁漁「非常に痛い」
- 友達を"捨てられる人"ほど人生が充実する
- 【薄毛】「フライドポテトで薄毛治療」は無理、日本の研究者が警告
- 【日刊ゲンダイ】 第3次韓流ブーム到来
- 【平昌五輪】江川紹子氏のツイートに非難殺到! 『「日本人スゴイ!」じゃなくて、「羽生選手すごい! 宇野選手すごい!」だから』
左も右でもないが流石にこういうのはイラっとくるな
普通に損害賠償請求しろ。
正直仕方ないとは思うが、オバマ政権での予算削減で
メンテ代削りまくってたんだろうな
それが今になってボロが出てきた
メンテ代削りまくってたんだろうな
それが今になってボロが出てきた
湖なら住宅地より安全と思うじゃん
文句言うなら自分たち日本人だけで防衛してみれば?
敗戦国の癖して調子乗ってんじゃねーよ
敗戦国の癖して調子乗ってんじゃねーよ
まーたアメリカはこんな大事な時期に余計な事を...
普通に賠償請求でいいだろこれは、アメリカが悪いだろどう考えても
普通に賠償請求でいいだろこれは、アメリカが悪いだろどう考えても
何故かキムチが発狂中w
最近この手のニュースが多すぎてどれが自演で、どれが米の責任か
分かりづらくて困る。
これは実際に米の責任くさいが
分かりづらくて困る。
これは実際に米の責任くさいが
訓練でドロップしたフューエルタンクって普通、回収しねーの?
在.日米軍は最近杜撰だな……
もしかして練度が落ちてるのか?
もしかして練度が落ちてるのか?
どうせ税金で補償はされるんでしょ!
一番の危機的状況だったのはパイロットだろ、
一切の心配なく2~300m離れてた船を目先と
誇張する報道
一番の危機的状況だったのはパイロットだろ、
一切の心配なく2~300m離れてた船を目先と
誇張する報道
湖に離陸直後の満タン燃料タンク落下だからな。
どの程度の被害になるのか、見当つかない。
トラブルで仕方ないとはいえ、批判はされるべきだし
処罰もしてほしいわ。
どの程度の被害になるのか、見当つかない。
トラブルで仕方ないとはいえ、批判はされるべきだし
処罰もしてほしいわ。
こればっかりはアメリカが全面的に悪い!漁連はがっちり賠償請求してくれよな!
高級シジミが味わえないのはこっちも痛い。
高級シジミが味わえないのはこっちも痛い。
米軍内部に早く日本から撤退したい勢力がいて、
その人らがこういうことをやってるんじゃないかねー
その人らがこういうことをやってるんじゃないかねー
メンテが日本から大韓航空になったのがでかいんだろうな。
安いのにはろくに整備をしないという安いなりの理由があるということだ。
って沖縄は韓国企業だけど青森もそうなのかな?
安いのにはろくに整備をしないという安いなりの理由があるということだ。
って沖縄は韓国企業だけど青森もそうなのかな?
これに関しちゃ米軍は批判甘受すべきだわ
実害が出てるんだし補償はやらないとな
実害が出てるんだし補償はやらないとな
さすがに最近米軍機のトラブル多すぎじゃね?
これに関しては思いっきり実害も出てるし
パヨクじゃなくても心配になるレベル
これに関しては思いっきり実害も出てるし
パヨクじゃなくても心配になるレベル
アメリカの国防予算の削減の付けが、こんなところに現れる
オバマを恨め
オバマを恨め
汚染させて食べ物をなくすキャンペーンが発動してるんだろ。
中国のタンカー事故とならんでw
中国のタンカー事故とならんでw
燃料投機って・・・・民間機(JALやANAやJAS)でもよくやっていたのに?
釧路出身だけど、むかしカケゴリーという霧用レーダーが無い時代。
霧で着陸の時視界が悪いので、万が一のために燃料投棄して着陸します
って。当時機長がよく言っていたぞ。
今でも万が一の時のは燃料投棄は当たり前だし、
ジェット燃料は灯油の一種だから、そんなに害はないだろ?
釧路出身だけど、むかしカケゴリーという霧用レーダーが無い時代。
霧で着陸の時視界が悪いので、万が一のために燃料投棄して着陸します
って。当時機長がよく言っていたぞ。
今でも万が一の時のは燃料投棄は当たり前だし、
ジェット燃料は灯油の一種だから、そんなに害はないだろ?
※2002360
民間機の燃料投棄は空中に投棄して気化するから問題ないんだよ。
今回のケースと全然違うがな。
民間機の燃料投棄は空中に投棄して気化するから問題ないんだよ。
今回のケースと全然違うがな。
普通のジェット燃料じゃなくて軍用ジェット燃料だろうから毒性も高そう
やっぱりこういう事故が最近多いな
北朝鮮有事にそなえて訓練も活発なんだろう
やっぱりこういう事故が最近多いな
北朝鮮有事にそなえて訓練も活発なんだろう
>左翼は沖縄の事だけしか騒がないよなw
沖縄サヨク 「 カネもらえないのに騒ぐのは、サヨク 」
これ
大韓航空が米軍の整備してるってのは本当らしいね
5年契約で今2年目?
今起こってる事故のほとんどが整備不良だし関連性ありそうだ
5年契約で今2年目?
今起こってる事故のほとんどが整備不良だし関連性ありそうだ
急に爆増しすぎやろ。日本にある航空兵器に何が起きてるんだよ。
文句あるなら自前の軍隊で単独防衛しろよ
※2002360
航空機の燃料投棄は高高度でやるから地上に到達する前に気化するから問題ないんだよ
今回の問題は燃料タンクそのものが落下したから明らかに米軍のメンテナンス不良だろ
航空機の燃料投棄は高高度でやるから地上に到達する前に気化するから問題ないんだよ
今回の問題は燃料タンクそのものが落下したから明らかに米軍のメンテナンス不良だろ
沖縄はどうでもいいけど本土でやられると腹立つな
※2002402
離間工作員さん今日も乙です
離間工作員さん今日も乙です
嘉手納基地(沖縄県)のF15戦闘機と三沢基地(青森県)のF16戦闘機の整備事業を請け負っているのは韓国の民間航空会社、大韓航空
※2002402
日本語うまいですね
アメリカの国防費に予算が回ってないかもな
日本語うまいですね
アメリカの国防費に予算が回ってないかもな
核処理施設、原発事故、タンク投下・・・
風評被害で売れなくなると、環境についてまじめにやっている農家が生きて行けなくなる。美味しんぼの漫画原作者が騒ぐだろうけど、パヨク認定されてネット愛国者様の耳には届かないだろうね。
風評被害で売れなくなると、環境についてまじめにやっている農家が生きて行けなくなる。美味しんぼの漫画原作者が騒ぐだろうけど、パヨク認定されてネット愛国者様の耳には届かないだろうね。
不労所得ゲットでしばらく遊んで暮らせるじゃんおめでとう^_^
青森は米軍・自衛隊・原発に核燃料再処理に核の廃棄場となんでもござれだから、沖縄が本土から差別されてるーとか言ってるの見ると腹立つ。
青森より差別されてる地域ないから。
青森より差別されてる地域ないから。
青森が沖縄から差別されてるんだな
アメリカさんなんて言ってんのかな?
沖縄ではかわいそうだなって思うけど、これは問題だろ。どういうつもりだ。
湖だし被害最小限にとどめてくれてはいるんだろうけどさ。漁師さん慰めてあげてくれよ。
沖縄ではかわいそうだなって思うけど、これは問題だろ。どういうつもりだ。
湖だし被害最小限にとどめてくれてはいるんだろうけどさ。漁師さん慰めてあげてくれよ。
2002371
米空軍のジェット燃料JP-8と民間用で主流のジェット燃料Jet A-1はほぼ同じもの
米空軍のジェット燃料JP-8と民間用で主流のジェット燃料Jet A-1はほぼ同じもの
なぜかこれはこちらのニュースは素直に信用してしまう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
