2018/02/24/ (土) | edit |

漫画家の松本零士さん(80)が2007年から中断していた代表作「銀河鉄道999」の執筆を再開し、11年ぶりの新作が完成したことが23日、分かった。タイトルは「ドリームブラックホール」で、1970~80年代に一大ブームを巻き起こした未完のSF大作が、新展開へ再始動する。
ソース:http://www.sankei.com/smp/entertainments/news/180223/ent1802230017-s1.html
スポンサード リンク
1 名前:イレイザー ★:2018/02/24(土) 06:57:20.69 ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/entertainments/news/180223/ent1802230017-s1.html
漫画家の松本零士さん(80)が2007年から中断していた代表作「銀河鉄道999」の執筆を再開し、11年ぶりの新作が完成したことが23日、分かった。タイトルは「ドリームブラックホール」で、1970~80年代に一大ブームを巻き起こした未完のSF大作が、新展開へ再始動する。
同作は、機械人間が支配する未来が舞台で、主人公の少年、星野鉄郎が謎の美女メーテルと共に銀河超特急999号で宇宙を旅し、成長する物語。77年から81年まで「週刊少年キング」で連載、テレビアニメや劇場映画が大ヒットした。96年に別の雑誌で続編が始まったが、連載30周年を機に発表された11年前の作品が最後となっていた。
関係者によると、新作は銀河系内に出現した謎の「暗黒トンネル」を探るため、999号に乗り込んだ鉄郎とメーテルの「終わりのない旅の始まり」を計32ページにわたって描く。松本さんの生誕80年を記念して28日に刊行される「松本零士 無限創造軌道」(小学館)に収録される。
※閲覧注意(自己責任で画像を開いてください)
メーテル
メーテルと鉄朗

3 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 06:58:46.55 ID:GATVzLZ30漫画家の松本零士さん(80)が2007年から中断していた代表作「銀河鉄道999」の執筆を再開し、11年ぶりの新作が完成したことが23日、分かった。タイトルは「ドリームブラックホール」で、1970~80年代に一大ブームを巻き起こした未完のSF大作が、新展開へ再始動する。
同作は、機械人間が支配する未来が舞台で、主人公の少年、星野鉄郎が謎の美女メーテルと共に銀河超特急999号で宇宙を旅し、成長する物語。77年から81年まで「週刊少年キング」で連載、テレビアニメや劇場映画が大ヒットした。96年に別の雑誌で続編が始まったが、連載30周年を機に発表された11年前の作品が最後となっていた。
関係者によると、新作は銀河系内に出現した謎の「暗黒トンネル」を探るため、999号に乗り込んだ鉄郎とメーテルの「終わりのない旅の始まり」を計32ページにわたって描く。松本さんの生誕80年を記念して28日に刊行される「松本零士 無限創造軌道」(小学館)に収録される。
※閲覧注意(自己責任で画像を開いてください)
メーテル

メーテルと鉄朗

もう今はリメイクしかないんだな
4 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 06:59:02.90 ID:D2J5fHxV0ぎゃああああああ
5 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 06:59:27.66 ID:i/NPzGdP0描けなくなってきてると聞いたが
13 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 07:04:53.41 ID:D3hGY/ME0
ハーロックやエメラルダスを出して収拾が
つかなくなってしまったマンガw
14 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 07:06:12.97 ID:LkR4ahbI0つかなくなってしまったマンガw
映画になると鉄郎がイケメンになるのが嫌だった
21 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 07:10:48.38 ID:j5WKE5pPO一枚目のメーテル怖いw
24 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 07:13:53.97 ID:vLkkmrkA0わい今忙しいねん。
29 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 07:17:13.71 ID:tnHIb3fx0あらメーテルふくよかに
40 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 07:19:43.31 ID:z39jPXMn0松本零士関連のアニメはよくみたけど
マンガはあんまり読んだ覚えない
戦場まんがシリーズくらいかな
49 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 07:25:24.61 ID:GP90PQda0マンガはあんまり読んだ覚えない
戦場まんがシリーズくらいかな
男おいどんは面白かった
61 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 07:31:12.50 ID:b+0S+o1Q0目が無理
67 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 07:32:23.62 ID:Lhw076yt0ヤマト描いてよ
68 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 07:33:47.21 ID:1gKwoAH30シャクレーテル
90 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 07:41:41.85 ID:16p37Os70いつ宇宙の中心部へ行くんや
楽しみに待ってたんやで
123 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 07:51:47.86 ID:NOFF9sor0楽しみに待ってたんやで
ハーロック(マーゾンどうなった?)も
エメラルダスも未完だろ。
まほろばもいきなり何レベル
165 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 08:04:40.33 ID:KIU8Vwe20エメラルダスも未完だろ。
まほろばもいきなり何レベル
クレアだけは好き
170 名前:名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 08:06:31.80 ID:XWEXaLJq0もうこれ以上思い付きの後付け設定
増やすのやめてください
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519423040/増やすのやめてください
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 高木菜那、新種目マススタートで金メダル!今大会2個目、初代女王に
- 【映画】「空母いぶき」が実写映画化 尖閣諸島で海上自衛隊と中国海軍が衝突…というストーリ
- 【平昌五輪-フィギュアスケート】新女王ザギトワ、羽生結弦を「レジェンド」と呼んでいた
- 【平昌五輪】<上西小百合氏>カーリング女子の藤沢五月を「白鵬に似ている」と指摘し、箸袋を投げつけられる
- 【漫画】「銀河鉄道999」再び旅立つ 松本零士さん11年ぶり新作執筆
- 【カーリング女子】吉田知那美の「にっこにっこにー」がTwitterのトレンド入り
- 【あの人は今】東京五輪のエンブレムでパクリ騒動 佐野研二郎氏の現在
- 【平昌五輪】ザギトワ様は「リラックマ」がお好き? 日本食と猫を愛する、天才少女の素顔
- ナイナイ矢部浩之、最も高額なギャラだった番組告白「後にも先にもASAYAN」
もう80か…。今から長編はきびしいんじゃないですか!? 短編の戦記物を希望します。
このメーテルからは限りない邪神モッコス魂を感じる
目が離れすぎている
みんな一つの世界観でしたーってなるのはどうなのよ
永井豪とかさ
永井豪とかさ
ストーリーが完結したら教えてください
そうしたら読むから
そうしたら読むから
当人自身が何時旅立っても可笑しくないのに又哲郎に旅させるの?
ちょっともう無理でしょ
似てる絵を掛ける人がいるから、そっちへネタを提供したら?
似てる絵を掛ける人がいるから、そっちへネタを提供したら?
どうみても顔の横からてずるもずる
時代はどちらかと言えば宇宙戦艦大和の続編を望んでいるような。
まあ書きたいものを書けばいいさ。
銀河鉄道999の単行本全巻持っていた。
今は手放して手元にないけど、続編には宇宙戦艦ヤマトが登場してぶっ飛んだ記憶がある。
続編はメーテルの絵柄と性格が変わっていた。メーテルのみならず、登場人物全員の絵柄が変わっていた。
続編、本当に松本零士が描いたのだろうかと疑問に思った。
今は手放して手元にないけど、続編には宇宙戦艦ヤマトが登場してぶっ飛んだ記憶がある。
続編はメーテルの絵柄と性格が変わっていた。メーテルのみならず、登場人物全員の絵柄が変わっていた。
続編、本当に松本零士が描いたのだろうかと疑問に思った。
999よりニーベルングの続きが読みたいねん
本人は遺作覚悟だろうけど、
漫画の画風にも流行り廃りと云うのがあると思う、、、ムリして懐メロ級のキャラ持ち出してもウケないんじゃね?
漫画の画風にも流行り廃りと云うのがあると思う、、、ムリして懐メロ級のキャラ持ち出してもウケないんじゃね?
999のエターナル編は文字通りエターナったのか・・・
地球が消滅するって、衝撃のスタートだったのに・・・
地球が消滅するって、衝撃のスタートだったのに・・・
画力落ちたなあ…。
これほんとに本人の描いたメーテルなんか?
子供の頃読んだあの幻想的な画風はもう望めないな。
元々長編を描き切る能力の無い人だし、やめといたほうが良いと思うなあ。
これほんとに本人の描いたメーテルなんか?
子供の頃読んだあの幻想的な画風はもう望めないな。
元々長編を描き切る能力の無い人だし、やめといたほうが良いと思うなあ。
昔の銀河鉄道でいいよ それを現代風にアレンジしなくていい
少し動画に手を加えるくらいでいいんだよ
そい言う資産の回し方をしてみろよ
名作なんだから生きるぜ
少し動画に手を加えるくらいでいいんだよ
そい言う資産の回し方をしてみろよ
名作なんだから生きるぜ
未完だったの?
銀河鉄道物語とかいうのに移行したのかと思ってたわ
銀河鉄道物語とかいうのに移行したのかと思ってたわ
松本零士作品でハーロックとエメラルダスは未完で終了。第一部完ね
999だけは奇跡的に着地したのに未完の荒野へ踏み出すのかよ
999だけは奇跡的に着地したのに未完の荒野へ踏み出すのかよ
ハーロックとエメラルダスだけではない。
「冒険王」に連載していたヤマトは真ん中はしょって無理矢理コミックス1冊分にしたし、ヤマト2は中途半端どころか序盤で連載打ち切り。
長編を描こうとすると全部こんな調子。
999は長編ではないよ。1話完結の連作。
それでなんとか完結できた。
この前のハーロックの映画といい、才能が枯渇した物描きは哀れだ。
「冒険王」に連載していたヤマトは真ん中はしょって無理矢理コミックス1冊分にしたし、ヤマト2は中途半端どころか序盤で連載打ち切り。
長編を描こうとすると全部こんな調子。
999は長編ではないよ。1話完結の連作。
それでなんとか完結できた。
この前のハーロックの映画といい、才能が枯渇した物描きは哀れだ。
鉄郎は見た目がアレだから良いのに何で変えるのか
命の火を飲む回面白かったよ
10年前の段階ですでに画力が落ちてたから、そこから10年ほとんど描いてないんだからもう無理やろ。作画は島崎譲とか描ける人に任せて本人は原作で納まってる方が賢明だと思うがね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
