2018/02/24/ (土) | edit |

newspaper1.gif
政治記事を書くうえで、ずっと違和感を覚え、どうしてそう言うのか意味不明なので極力、使わないようにしてきた言葉がある。それは「リベラル」である。本来は「自由を重んじること」や「自由主義的なさま」のことのはずだが、政界では明確に違う意味で使用されている。

ソース:http://www.sankei.com/premium/news/180222/prm1802220010-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:アブナイおっさん ★:2018/02/23(金) 13:43:22.07 ID:CAP_USER9
政治記事を書くうえで、ずっと違和感を覚え、どうしてそう言うのか意味不明なので極力、使わないようにしてきた言葉がある。それは「リベラル」である。本来は「自由を重んじること」や「自由主義的なさま」のことのはずだが、政界では明確に違う意味で使用されている。

迷える左翼の新看板

 「リベラル勢力結集の要として頑張りたい」 「リベラル勢力の再結集をはかろう」

 これは、社民党の福島瑞穂元党首が昔から、好んで口にする言い回しである。だが、果たして福島氏は本当に「リベラル」なのだろうか。むしろ、端的に言えば「左翼」「左派」というのが本当だろう。

いくら当人がリベラルを自称しているからといって、左翼のことをリベラルと言い換えるのは、新聞表記上の一種のごまかしではないかと思ってきた。

 こうした疑問について、ちょうど徳島文理大の八幡和郎教授が26日に新著『「立憲民主党」「朝日新聞」という名の“偽リベラル”』を出版するというので聞いてみた。八幡氏の解説は明快である。

 「左翼であることをかつては胸を張って訴えていた人たちが、冷戦が終結したことで行き場を失い、今は『リベラル』という新しい看板を掲げている」

 少し古い話になるが、現在は立憲民主党国対委員長の辻元清美氏が、旧社会党出身の村山富市元首相にインタビューした内容をまとめた『そうじゃのう…』という本に、こんな一節がある。
自民党の変化について語る部分である。

 「加藤(紘一)幹事長など自社さ派のメンバーを見れば、それはリベラルじゃね。(中略)やっぱり、中曽根さん(康弘元首相)とかああいう古い体質からは、抜けだしとる」

 この本の中で村山氏は「社会民主主義の流れをくむ、リベラルを結集した柱があってもいい」とも述べているが、
社会民主主義と本来の意味のリベラル(自由主義的)は明らかに矛盾している。これは、やはり左派のことだろう。

矛盾した言葉で偽装

 リベラルとは、左派が自らを偽装する言葉であるようだ。

自民党の山崎拓・元副総裁は「党にリベラルがいなくなった」と嘆いているが、左派がいるほうがおかしかったのではないか。

 大和大の岩田温専任講師の新著『「リベラル」という病 奇怪すぎる日本型反知性主義』をひもとくと、さらに辛辣だった。

 「日本でリベラルを自称する人たちには、顕著な特徴がある。それは、現実をみつめようとせず、愚かな観念論に固執することだ」

 「日本列島の中で『リベラル』たちは、他の世界のリベラルとは異なる独自の退化を続けた。(中略)特殊な退化を続ける日本の『リベラル』をガラパゴス左翼と呼ぶことにしたい」

■若者は見抜いている


 もっとも、若い世代のリベラル観はまた異なるようである。1月14日付本紙『新聞に喝!』欄で、ジャーナリストの門田隆将氏も紹介していた興味深いデータがある。読売新聞と早大の昨年夏の共同調査によると、18~29歳の若者は日本維新の会と自民党のほうがリベラルで、共産党や公明党は保守だと考えているのだという。

 憲法改正に前向きで柔軟な維新や自民がリベラルで、戦後体制を維持しようとする共産や公明が保守という見方は、かなり納得できる。ただいずれにしても、リベラルという用語は曖昧で難しい。今後も、できるだけ紙面で使わないよう心がけたい。

http://www.sankei.com/premium/news/180222/prm1802220010-n4.html
http://www.sankei.com/premium/news/180222/prm1802220010-n3.html
http://www.sankei.com/premium/news/180222/prm1802220010-n2.html
http://www.sankei.com/premium/news/180222/prm1802220010-n1.html
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/02/23(金) 13:47:53.31 ID:eebci/MM0
日本には本当の左翼勢力もリベラルもいない
11 名前:あなたの1票は無駄になりました[age]:2018/02/23(金) 13:50:11.12 ID:05RlImrW0
ワロタ正論
20 名前:あなたの1票は無駄になりました[age]:2018/02/23(金) 13:54:31.44 ID:05RlImrW0
日本のサヨクは反日サヨクしかいないから
26 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/02/23(金) 13:56:34.39 ID:JtxzjU8O0
事実だけど、ズバリ言い切っていいのかw

38 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/02/23(金) 14:09:00.67 ID:XoWnmkgX0
共産党がリベラル名乗ってる時点で破綻してるんだよ
中央集権独裁制の共産主義が多様性尊重するリベラルなわけねいのに
39 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/02/23(金) 14:09:57.62 ID:/8jqEeeJ0
左翼はリラベル

似てるけど間違ったらダメだよ
51 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/02/23(金) 14:18:26.48 ID:Dan7EYS80
本物の左翼は日本のリベラルに攻撃される存在だし
75 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/02/23(金) 14:32:22.21 ID:XO3Khf010
今は無き民主党は…いやまだあるか
単なる烏合の集でイデオロギーなんて
高尚なもんは存在しなかった様な
91 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/02/23(金) 14:58:11.35 ID:YcPbmQ1U0
極左の間違いな。
132 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/02/23(金) 16:08:30.39 ID:LVT2z6KF0
ほんそれ。欧米のリベラルと全然違う。
145 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/02/23(金) 16:25:48.44 ID:2VWSBv670
左翼って自分達以外には全く寛容じゃない(w
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1519361002/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2004417 ] 名前: ( ^ω^)  2018/02/24(Sat) 19:07
「リベラル」って他人の批判と罵倒と審議拒否しか出来ない連中の事だろ  

  
[ 2004419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 19:09
この記事をパヨさんが怒り心頭ツイート  

  
[ 2004424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 19:18
今一番リベラル政治家として有能なのが安倍晋三だね
彼は国際協調主義や外国人への各種規制の解放政策や自由経済を推し進めている
誰がどう見てもリベラルだね、しかし有能だから別に問題はない

社民党は保守派という若者の意見も面白いが、あれは保守派ではなく守旧派と呼ぶのが正しい
もっと汚い言い方をすると、「腐儒」だ
平和憲法という儒教精神を守ろうとして現実への対応や方策が全く示せなくなった  

  
[ 2004429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 19:23
ガラ左w  

  
[ 2004433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 19:26
でもほんとのほんとは左派でも左翼でもサヨクでもなく反日なんだぜ。これをぱよくというのさ。  

  
[ 2004434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 19:30
日本には本当の意味での右翼左翼もおらんからな
というか中国人と半島人が関わると、世の中のものすべてがねじ曲がって歪な何かに変貌するのだよ
人権や平和もそうでしょ  

  
[ 2004435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 19:35
自らに反する意見は受け入れずに排除する自称リベラル(笑  

  
[ 2004437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 19:36
パヨクは他人レッテル貼るけど
自分にも貼るからね
自称左翼や自称リベラルのように
相手を騙すために立場を偽るのは犯罪者やスパイの常套手段だもの  

  
[ 2004440 ] 名前:    2018/02/24(Sat) 19:42
支持母体や出身グループのせいで仕方なくリベラルの振りをしてる人はどうだか分からないが、本気で左派活動をしている人は少なからず「発達障害」なのは間違いない
だから世界の現実を理解できないし知ろうともしない
目の前で起こっている事の真実の姿を直視できず、自分の信じたいように信じる
その信じたい姿は現実を遥かに超越したファンタジーでしかない
つまるところ、日本のいわゆるリベラル層・左派の人には何を言っても無駄である  

  
[ 2004441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 19:42
英語から元の意味と違った形で広まったカタカナ英語ってよくあるよね。
アイドルとか。  

  
[ 2004442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 19:48
リベラル=犯罪者
と定義してる  

  
[ 2004443 ] 名前: 名無しさん  2018/02/24(Sat) 19:49
リベラル=寛容であって、政治的立場の意味は全く無いんだよね。
確かに媚中媚韓の極左が、自分の立場を誤魔化すための自称になってる。  

  
[ 2004445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 19:54
アナーキストや共産主義者だからな。  

  
[ 2004447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 19:55
反日ってはっきり言ってやれよ  

  
[ 2004457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 20:28
リベラリズムとは、17世紀の欧州で起きた30年戦争後に発生した概念だ。
30年戦争とは、欧州で度々行われているキリスト教のカトリックとプロテスタントの間の戦争だ。
その細かい内容は割愛するが、30年戦争終結後の欧州では、不毛な戦争を回避する為に「宗教的な違いを乗り越えて、お互いの自由を尊重しよう」という考えが広まった。それがいわゆるリベラリズムの始まりだ。
「自分の自由を重視するが故に、他者の自由をも尊重する」。これがリベラリズムの基本姿勢だ。
しかし自由とは、資本主義が別名経済的自由主義と呼ばれている事でも分かるように、本来「自分の自由だけが大事。他人の自由などどうでも良い」という利己的・性悪説的な思想の筈だ。
「自分の自由を重視するが故に、他者の自由をも尊重する」といういわゆるリベラリズムは、本来の自由主義の本質からは外れた概念なのだ。
つまりいわゆるリベラリズムとは、17世紀の、自由に対する古い性善説的な解釈に基づく概念で、「性善説的自由主義」とでも呼ぶべきもので、そう理解すれば現在のリベラリズムの理解に大体合っていると思う。
  

  
[ 2004463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 20:45
ガラパゴス左翼って呼び方いいなww
ガラパゴスリベラルでももいいな  

  
[ 2004467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 20:48
アカ→旧ソ崩壊で名乗れなくなる→新左翼→国内外でのテロ行為で名乗れなくなる→リベラル

名前だけ変えてるだけで本質的には同じだからな。  

  
[ 2004469 ] 名前:     2018/02/24(Sat) 20:52
リベラルはベリアルのアナグラム。詭弁をもってキリストを訴えた伝説をもつ暗黒集団(ウィキペディア参照)。人間の姿では弁護士界隈から出現してくるのは、日米同じ。特亜の半島から黒雲がもくもくと上がっているのを霊視した宜保愛子が悪霊のとりことなっている「ベリアルの息子たち」の本拠地に足を踏み入れることを拒んだエピソードは有名である。  

  
[ 2004470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 20:55
>18~29歳の若者は日本維新の会と自民党のほうがリベラルで、共産党や公明党は保守だと考えているのだという。
保守じゃなくて反日売国極左な  

  
[ 2004471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 20:56
ガラパゴス左翼は面白いが奴らは分類的に左翼ですらないから
なのでガラパゴス左翼+パヨク-左翼=ガラパヨでどうでしょう?w  

  
[ 2004480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 21:12
なんで革新勢力って言わなくなったん?
  

  
[ 2004485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 21:20
>>4
左翼はともかくリベラルは居る。日本人の大多数は「リベラル」と言っていい。
自民党自体そもそもリベラル政党だしな。Liberal Democratic Party of Japan だし。

そーいやよしりんが「自民はアメリカ追従なだけで保守でもリベラルでもない!」とか言ってるけど、
その「アメリカ追従」ってことこそが、「自由主義」を意味してることは明白である。
なによりアメリカという国の根幹は「リベラリズム=自由主義」にあり、
そしてアメリカにおける保守とはすなわち自由主義である。
では民主党は自由主義ではないのか? まさかまさか。
アメリカでは保守もリベラルも、単に「自由」の実現方法が異なるだけなのだ。
そこが日本とは大違いなところである。
  

  
[ 2004487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 21:22
※2004480
自民党のほうがよっぽど革新的だからですw
直近ではモリカケがいい例ですね。
既得権の壁、岩盤規制を打ち壊そうとする安倍政権に、ただひたすら反対反対と喚くだけのキグ.ルイ集団が日本の野党なのである。
  

  
[ 2004492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 21:34
自民党は中道左派
日本のリベラル名乗ってる連中は、ただのカルト  

  
[ 2004506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 22:05
だから反日野党は「経済右翼」であってリベラルじゃない

反日野党は政治は左で経済は右、つまり政治思想は「反日左翼」で経済思想は「反日右翼」
  

  
[ 2004518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 22:25
元民主党員の俺が言うけど今の日本でリベラルと言えるのは自民党だけだ。何故左翼をリベラルという様になったのかはわからないがマスコミが本来の意味を違えたことは間違い無い。かように日本のマスコミはレベルが低い。  

  
[ 2004528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 22:44
小林よしのりのカタカナサヨクを広めた功績は認める
今や本人がカタカナサヨクになったが  

  
[ 2004538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/24(Sat) 23:12
日本の所謂、リベラル、左翼、極左連中、これらは皆、 「チョーセンウヨク」、「反日カルト教団」、「チャイナチス」のどれかに当てはまるんだよ。
リベラルだとか左翼なんて言っちゃダメ  

  
[ 2004555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/25(Sun) 00:02
おまいう自分勝手な政党→自由っちゃ自由→リベラル  

  
[ 2004568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/25(Sun) 00:35
貧乏な日本人のための愛国左派政党がいない。
だから自民党に入れるしかない悲劇。  

  
[ 2004596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/25(Sun) 02:03
元からのサヨクじゃなく
異民族の金寄越せ運動だから違和感ある  

  
[ 2004600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/25(Sun) 02:10
左翼→サヨク・パヨク
右翼→そんなのいないですし…・普通の日本人
リベラル→金さま万歳!周さま万歳!

あの、気持ち悪いんですけど?
リベラル様でも、サヨク様でもいいんですが、普通の人類の感覚してくれます?
基本的に、キム様とかシュウ様とかは、人類にとって気持ち悪いですよ?
それで人気出ると思います?新興宗教みたいで、ほんと気持ち悪い。

キムとかシュウとか、パヨクやメディアの人達はすごい好きみたいだけど、普通の人には凄い気持ち悪いもん。  

  
[ 2004637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/25(Sun) 05:43
解りにくいところで反米保守=大アジア主義保守が
中国朝鮮半島と組んでアメリカを撃退しよう、という考えを持ってるように見える
小林よしのりあたりはこれか、これを偽装してるかどっちかじゃないか
  

  
[ 2004779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/25(Sun) 12:20
それはいわゆる「汎アジア主義者」だな、これは保革どちらにもいて、左右の思想関係なく仲良しだ
それを拗らせて戦争に及んで負けた大東亜戦争を賛美する小林よしのりは分類的にいうと確かにこれに近い

一方、日本が開国以降に勝ち取って来たものは欧米列強との協調路線の賜物だという事実を
小林が嫌う安倍はよく知っているんだと思う  

  
[ 2004786 ] 名前: ななし  2018/02/25(Sun) 12:35
本来の意味でのリベラルの定義だと、実は安倍総理や麻生副総理はリベラルになるんだよね。
パヨクは絶対に認めないだろうがねw  

  
[ 2004962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/25(Sun) 18:41
元民主党の連中は私たちはリベラルだとか言い出したかと思ったら
今度は私たちは真の保守だとかも言い出したり・・
共通しているのは民主党はうそつきの集団だってだけの話  

  
[ 2008405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 07:30
定義のはっきりしない言葉を使う奴は
だれかを騙そうとしているとおもっておけば間違いない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ