2018/02/25/ (日) | edit |

毎日新聞が24、25両日に実施した全国世論調査(電話)によると、裁量労働制の対象職種拡大に反対との回答は57%で、賛成の18%を大きく上回った。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000027-mai-pol
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2018/02/25(日) 17:25:09.15 ID:CAP_USER9
<本社世論調査>裁量労働制の対象拡大「反対」57%
2/25(日) 16:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000027-mai-pol
毎日新聞が24、25両日に実施した全国世論調査(電話)によると、裁量労働制の対象職種拡大に反対との回答は57%で、賛成の18%を大きく上回った。
裁量労働制は、実際に働いた時間に関係なく、あらかじめ決めた「みなし労働時間」を基に残業代込みで賃金を支払う制度。政府は今国会に提出予定の働き方改革関連法案で、営業職の一部に対象を広げる方針だ。しかし、裁量労働制と一般労働者の労働時間を不適切に比較したデータによる安倍晋三首相らの国会答弁が問題になり、法案提出は遅れている。
安倍内閣の支持率は1月の前回調査から1ポイント増えて45%、不支持率は同6ポイント減の32%だった。
26 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 17:34:03.17 ID:pYH0zSUe02/25(日) 16:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000027-mai-pol
毎日新聞が24、25両日に実施した全国世論調査(電話)によると、裁量労働制の対象職種拡大に反対との回答は57%で、賛成の18%を大きく上回った。
裁量労働制は、実際に働いた時間に関係なく、あらかじめ決めた「みなし労働時間」を基に残業代込みで賃金を支払う制度。政府は今国会に提出予定の働き方改革関連法案で、営業職の一部に対象を広げる方針だ。しかし、裁量労働制と一般労働者の労働時間を不適切に比較したデータによる安倍晋三首相らの国会答弁が問題になり、法案提出は遅れている。
安倍内閣の支持率は1月の前回調査から1ポイント増えて45%、不支持率は同6ポイント減の32%だった。
対象となっている職種と年収の人にだけ聞けば良いのに
39 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 17:37:20.20 ID:olsRVX3F0逆に内閣支持率上がっているじゃん
53 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 17:41:23.32 ID:39KKCqg60毎日ですら安倍支持の方が高いのは意外
54 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 17:41:26.90 ID:fJr/8tjB0どうしてもやりたきゃ公務員からやれよ
75 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 17:46:34.17 ID:Q3vUX5SL0
納期間にあわなかったら、どーするん?
こっちは先送りってわけにはアカンのやで
製造は裁量制ムリぽー
106 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 17:54:39.42 ID:Q3vUX5SL0こっちは先送りってわけにはアカンのやで
製造は裁量制ムリぽー
ま、給与体系の部分を裁量制にはできるかもしれんけど
完全にはムリやー
納期間に合わんなるー
118 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 17:56:49.99 ID:zfEWOwyA0完全にはムリやー
納期間に合わんなるー
野党の皆さんありがとうございます これからも自民党の応援よろしくお願いします
126 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 17:59:19.18 ID:FF3nUFe/0グローバル化が進んだ結果
アジアの国の従業員と比べたら
まだまだ、日本従業員の給与高い
もっと下がる方向に行くだろう
130 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:00:26.50 ID:IB5Byu/p0アジアの国の従業員と比べたら
まだまだ、日本従業員の給与高い
もっと下がる方向に行くだろう
裁量労働制なんてほとんどの国民関係ねーじゃん
136 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:02:14.82 ID:nDdbF28g0管理職は裁量労働制ですわ
139 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:02:29.31 ID:bKZvxcUP0事務とか一番裁量労働にすべき。
タスクに対する時間を決めて割り当て。
おっさん事務職の給料が高すぎるんだよ。この国
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519547109/タスクに対する時間を決めて割り当て。
おっさん事務職の給料が高すぎるんだよ。この国
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【厚生省】残業データ異常値、新たに233件 厚労相が明らかに
- 【悲報】 希望の党、支持率0%に
- 【週刊朝日】室井佑月「北朝鮮の核が悪だっていうなら、なんでトランプ政権の「核戦略見直し」を、この国は高く評価しちゃっているの」
- 【不倫国会議員】山尾志桜里氏、久々の首相対決 待機児 童、憲法改正で「無責任だ」と口撃
- 【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率45%、不支持率32% 裁量労働制の対象拡大「反対」57%
- 【AI】日本のAI予算、米中の2割以下 18年度770億円 産業構造を劇的に変えるAIの開発競争で取り残される恐れ
- 【野党再編】希望の党・山井氏らリベラル系が「離党して民進党へ復党する」構え、玉木代表と会談 細野氏らは民進との合流に反対
- 【ギャンブル】カジノ法案、入場料安すぎ…異論続々 政府が値上げ検討
- 【極左の偽装】左派のどこがリベラル? 現実をみつめようとせず愚かな観念論に固執
ちなみに日本経済新聞社とテレビ東京による今月23-25日の世論調査で、安倍内閣の支持率は56%でした。
一つのテーマだけで戦い切ろうなんて考えがあめえんだよ野党は
裁量制にしたら給料固定で仕事増やし放題になる
知識人はとっくに警鐘を鳴らしてる
システムエンジニアなんてずっと前から裁量労働制じゃないの
それで仕事増やし放題になってるの?
それで仕事増やし放題になってるの?
共産国の帝レベル労働を強制するな~
裁量制はやばい
次の選挙は消去法で一番マシな野党の維新かな
次の選挙は消去法で一番マシな野党の維新かな
仕事できない高給取りの老害を何とかしてよ。日本の生産性の低さは、老害が原因なんだから。
労働関連の改正で一般人に良くなった試しが殆ど無いもん、そりゃ学習するわな。
ここでも際立つ、厚労省の無能っぷり。
なんとしても残業代0法は阻止せねば!
安倍独裁政権の暴走を止めろ!!
安倍独裁政権の暴走を止めろ!!
これ結局、ブラック企業に悪用される可能性があるって話はどうなってんの?
現状残業に悩む社会人たちはどういう希望が持てるようになるの?
現状残業に悩む社会人たちはどういう希望が持てるようになるの?
まあ、野党がまともな議論に入らないからな
いっそ労働時間裁量性じゃなく労働成果従量制にしたらどうか
判定は難しいが、フェアなシステムだと思うぞ
そして無能を切れるから経団連もお嫌いではないはずだぞ?
判定は難しいが、フェアなシステムだと思うぞ
そして無能を切れるから経団連もお嫌いではないはずだぞ?
本当に野党の議論よりこういう雑談の方がよっぽど議論になるわな。
残業代0法って嘘つくなよ。残業代を最初に付けて残業しないでも賃金をもらえるようにするっていう案だからね?問題はそれ以上に仕事を振る悪い企業がいたらどうすんの?と企業が潰れないように勧めること。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
