2018/02/26/ (月) | edit |

20180225-00135764-nksports-000-2-view.jpg カーリング日本女子の黄色いストーンが弾かれて、中央へ動いた。銅メダルが決まったあのシーンは、本当に英国のミスショットなのか。私はどんな時も笑顔を絶やさず、スポーツマンシップを忘れなかった彼女たちへの神様からのご褒美ではないかと思った。そして、すぐに握手を求めてきた英国選手たち。氷上の美しい光景に、温かい幸福な気持ちになった。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00135764-nksports-spo

スポンサード リンク


1 名前:豆次郎 ★:2018/02/25(日) 22:06:18.88 ID:CAP_USER9
2/25(日) 21:59配信
平昌から東京へ、バトンは引き継がれた

 カーリング日本女子の黄色いストーンが弾かれて、中央へ動いた。銅メダルが決まったあのシーンは、本当に英国のミスショットなのか。私はどんな時も笑顔を絶やさず、スポーツマンシップを忘れなかった彼女たちへの神様からのご褒美ではないかと思った。そして、すぐに握手を求めてきた英国選手たち。氷上の美しい光景に、温かい幸福な気持ちになった。

 平昌大会は韓国と北朝鮮の南北合同行進という『見せかけの平和』で幕を開けた。しかし、五輪にはつくられた演出などまったく無意味なのだ。夢に向かって、ひたむきに戦う選手たちの姿を見れば、それだけでみんなが平和を感じることができる。スポーツの力の大きさを、あらためて感じた17日間だった。

 スピードスケート女子500メートルの小平奈緒と李相花のライバルの抱擁は、政治的対立を超えて、日本と韓国の国民の胸を打った。フィギュアスケートの羽生結弦の圧巻演技には、アジアのファンも熱狂的な声援を送っていた。カーリング女子の藤沢五月の笑顔と謙虚な態度は、韓国人男性のハートにも突き刺さった。人の心を動かしたのは、見せかけではない、人間の純な姿だった。

 昨年12月、特集紙面の取材で卓球の福原愛からこんな話を聞いた。「競技をする上では国同士の問題は気にしていません(中略)スポーツの外の世界ではいろいろあるかもしれないけど、私たちの中には何もない。逆に五輪を通して仲良くなる機会になればいい。五輪は世界が一つになれる唯一の大会だから」。その通りなのだと思った。

 それにしても日本勢のこの躍進ぶりはどうだ。金4つを含む13個のメダルは98年長野大会の10個を上回る最多記録。新種目やカーリング女子など、あらゆる競技にメダルが広がった。15人の10代選手たちも頑張った。世代を超えて、誰もがいろんな競技に親しむことができる、スポーツの土壌が日本に根付いていることの証しでもあるのだ。

 閉会式の日、国内で東京マラソンを取材した。2位でゴールした26歳の設楽悠太が、16年ぶりに日本新記録を樹立した。平昌大会の日本選手たちの活躍にも刺激を受けたという。平昌から20年東京大会へ、しっかりとバトンが引き継がれたのだ。それをこの目で確かめられたこともまた、うれしかった。【首藤正徳】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00135764-nksports-spo

20180225-00135764-nksports-000-2-view.jpg
4 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:06:56.68 ID:dG2wsEUC0
ぽいっ
5 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:06:59.66 ID:jO/QXgJC0
うちはいいんで北京にバトン渡して下さい
9 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:07:27.36 ID:KfU61c/m0
ん? 北京だろ
10 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:07:30.00 ID:MsLQZNms0
バトン受けとるなよ。法則発動するわ
22 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:09:20.81 ID:r/SJvPJ30
要らんなあ・・・
37 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:11:46.22 ID:ovNlgpbO0
どうでもいいけど、リオの安倍マリオの立場は・・・
39 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:12:03.56 ID:cNp+bGm90
そういやリオだったな

42 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:13:35.72 ID:62mEflh20
平昌から北京でしょ

冬季と夏季は全然違う
43 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:13:36.43 ID:iDTZmY020
リオやろ
引き継いだのは北京

日本は関係なし
66 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:19:25.69 ID:VDNXEB5q0
リオから受け取ってるんだが
冬季は北京だろ
98 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:24:47.01 ID:5lyn8vy20
北京だろ
東京はもうバトン受け取ってるじゃん
132 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:34:32.60 ID:W+IZLZnf0
冬と夏は関係無いから
140 名前:名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:35:16.62 ID:prIYdQYe0
そんな法則バトンはいりません

リオからバトン貰ってますんで・・・

北京に渡してください
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519563978/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2005108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/26(Mon) 01:08
トンスルとノロウイルスが付いてる様なバトンは北京へポーイやで  

  
[ 2005109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/26(Mon) 01:09 詠み人知らず
冬だから バトンは北京へ はいどうぞ  

  
[ 2005111 ] 名前:    2018/02/26(Mon) 01:25
どうみても北京にバトンを渡してたよね?
東京はリオからとっくに渡されてる  

  
[ 2005114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/26(Mon) 01:40
何で冬季からバトン受けなきゃいかんのか、お前らは宗主国様に渡すんだろが  

  
[ 2005115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/26(Mon) 01:43
w
閉会式でちゃんと北京が受け取ったろ、そのバトン。
残念ながら東京は既にリオから受け取ったバトン持って走ってっから。  

  
[ 2005116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/26(Mon) 01:51
日本の選手は頑張ったけど、安全度外視のスキースノボ競技の強行や目に余る政治利用で最低のオリンピックやったわ。

君が代の中継を隠蔽されたりしてるのを美談でごまかして良い印象付けを画策する舛五味に騙されてはいけない。  

  
[ 2005118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/26(Mon) 02:06
おい。冬季関係ないぞ訪韓した安倍。  

  
[ 2005119 ] 名前: 名無しさん  2018/02/26(Mon) 02:15
なんで冬季のバトンが飛んでくるんだよ  

  
[ 2005124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/26(Mon) 02:39
引き継いだのはリオだけど?
閉幕式も日本が登場したのはリオだし、ヒラマサは北京でしょ
朝日子会社の日刊スポーツの首藤正徳は、妙な御クスリでもやっているのかな?

無理くり夏季大会の選手が冬季大会の選手の活躍を受け継いだどうのこうのと言う与太話にする必要もないし、福原愛の何時したのかもわからない、どうでもいい「スポーツ選手はみんな仲良し(はーと」等と言う談話も入れる必要もない
手か中国リーグから日本選手が弾き出されても、同じ感想なのか福原に聞いてみろや
猿真似やスケートパフォ、ホスト国の嫌がらせ、今回でもショートトラックでの判定に激高しているらしい中国人を含め、スポーツの現場で特亜の嫌がらせを受けている数多の選手が居る事も忘れんなよ、日刊スポーツの首藤正徳

>>2005118
あれを引継ぎで言ったと思っているのか?
ペンス副大統領と一緒に?
俺も訪問は今でも反対派だが、批判するにしてもアタマ使えよテイノウ  

  
[ 2005129 ] 名前: 名無し  2018/02/26(Mon) 03:43
書いた人は故意なのか無知なのか・・・
どちらにしても良い印象は無いな
夏季冬季は別なんでね。  

  
[ 2005144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/26(Mon) 04:48
塩っ塩撒いとけっ  

  
[ 2005149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/26(Mon) 05:06
何を気持ち悪いこと言ってんの?
日本はリオでバトン渡されてるし、次の冬季五輪は北京だろ
日本のマスコミは半島と日本を絡めたくてしょうがねーんだな  

  
[ 2005155 ] 名前: 名無しさん  2018/02/26(Mon) 05:45
うちにはテレビ無いから見てないけど
ひょっとして北京は受け取ってくれんかったん?  

  
[ 2005201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/26(Mon) 07:28
うちはもうバトン貰っちゃってるの
リオからね
  

  
[ 2005461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/26(Mon) 15:01
マリオになってリオにバトンを取りに言った安倍の姿は
この首藤正徳という愚かしい記者には見えなかったらしい
もし愚かでないというなら、それは盲目なのであろうな  

  
[ 2005502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/26(Mon) 16:45
北京からの赤い招待状違うか?  

  
[ 2005980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/27(Tue) 12:35
何処までも勘違い民族だな-東京でなく中国だよ。何で中国を無視するんだ、おまえらな~習さん怒らすと怖いんだぞ-
プーチンさん怒らせて戦闘機を飛ばされたが、習さんは陰険だからね…
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ