2018/02/26/ (月) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27291460T20C18A2000000/
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2018/02/25(日) 16:14:31.94 ID:CAP_USER
中国では春節(旧正月)が近づくと、顔認証メガネをかけた警察官が目につくようになる。この眼鏡をかければ、身元をすぐに確認し、祝賀行事などで犯罪を取り締まることができるからだ。だが興味深いことに、こうした顔認証技術は中国の人にとって目新しいわけではない。
中国では既に身分証明証を使わない本人確認が浸透している。中国の電子商取引大手アリババ集団関連会社のアント・フィナンシャルが始めた「スマイル・トゥー・ペイ」では、カメラに自分の笑顔を映して電子決済の認証を受ける。中国では顔認証により、IDカードを使わなくても簡単に学生が大学の講堂に入ったり、旅行者が飛行機に搭乗したり、社員がオフィスに入ったりできる。
中国公安部は2015年、顔認証システムと監視カメラを使って「いつでもどこでも、完全にインターネットに接続し、完全にコントロールされた」ネットワークの実現を目指す方針を明らかにした。これを受けて、中国の民間企業や顔認証分野のスタートアップは不正行為や犯罪行為を監視するために、政府と積極的に手を組んでいる。
■顔認証分野の有力企業
中国の市民に目を光らせておくために、既に顔認証技術を採り入れている主な中国企業は以下の通りだ。
<ダーファテクノロジー>
ダーファテクノロジーの顔認証システムは16年、顔認証評価システム「LFW」の精度試験で中国のインターネット検索最大手の百度(バイドゥ)や同ネットサービス大手の騰訊控股(テンセント)、米グーグルの記録を破り、新記録を達成した。ダーファの顔認証システムで使われているディープラーニング(深層学習)は100以上の層で構成されており、既存の顔認証システムで最も多い。これにより新たなタイプの計量学習を使い、北京の人混みで容疑者を見つけたり、福建省で信号待ちをしている歩行者でさえ監視したりできるようになった。ダーファによると、同社のテクノロジーを使い、20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)開催中に多くの逃亡犯が逮捕された。
<杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)>
監視カメラ世界最大手と称している杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)は、顔モデリングと類似度計算をシステムに搭載することで、顔認証を実現した。このシステムを使えば犯罪者をブラックリストに載せたり、競技場や公園、カジノのような場所にブラックリスト掲載者が入らないようにしたりできる。
ハイクビジョンの顔認証技術は97万3661人の顔画像のデータベースから5人の容疑者を抽出し、逮捕に貢献したとされる。
<Face++>
米マサチューセッツ工科大学(MIT)が選ぶ「世界で最もスマートな50社」の11位に入ったFace++は、顔認証に人工知能(AI)を採用したおそらく初のスタートアップだ。企業評価額は10億ドルに上る。
Face++のソフトウエアでは83のデータポイントを使って顔をトレースする。この技術は既に電子決済サービス「アリペイ(支付宝)」や配車サービス最大手の滴滴出行などの人気アプリに採用されている。例えば、滴滴出行の乗客はこのソフトウエアを使い、運転席にいる人物が身元の確かな運転手であることを確認できる。
<センスタイム>
警察はセンスタイムの顔認証を活用し、中国南東部で1カ月間に69人の容疑者を逮捕した。同社は中国政府とのビジネス関係を強化しつつある上に、膨大な市民のデータセットを保有しているため、プライバシーに対する懸念が高まっている。例えば、同社の技術を使えば、顔画像付きの10億人規模のデータベースで対象人物の足取りをたどったり、様々な時間や場所、対象者を自由自在に監視したりできる。
■顔認証技術のメリット
精度の高い顔認証アルゴリズムにはディープラーニングが使われているため、このシステムを学習させる大量のデータが必要になる。中国は17年、13億人の国民を数秒で特定できる巨大な顔認証データベースを構築した。90%の精度を達成するのが目標だ。
この巨大なデータベースや、国が多くの企業と手を組んでいるといった理由から、セキュリティー機器市場に占める中国の割合は一段と高まっている。英調査会社IHSマークイットがまとめた「セキュリティー機器・サービスリポート」によると、21年には中国市場の規模は世界全体の38%に及ぶ。これは北米と西欧市場の合計よりも大きい。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27291460T20C18A2000000/
5 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/25(日) 16:24:44.73 ID:ycafknlL中国では既に身分証明証を使わない本人確認が浸透している。中国の電子商取引大手アリババ集団関連会社のアント・フィナンシャルが始めた「スマイル・トゥー・ペイ」では、カメラに自分の笑顔を映して電子決済の認証を受ける。中国では顔認証により、IDカードを使わなくても簡単に学生が大学の講堂に入ったり、旅行者が飛行機に搭乗したり、社員がオフィスに入ったりできる。
中国公安部は2015年、顔認証システムと監視カメラを使って「いつでもどこでも、完全にインターネットに接続し、完全にコントロールされた」ネットワークの実現を目指す方針を明らかにした。これを受けて、中国の民間企業や顔認証分野のスタートアップは不正行為や犯罪行為を監視するために、政府と積極的に手を組んでいる。
■顔認証分野の有力企業
中国の市民に目を光らせておくために、既に顔認証技術を採り入れている主な中国企業は以下の通りだ。
<ダーファテクノロジー>
ダーファテクノロジーの顔認証システムは16年、顔認証評価システム「LFW」の精度試験で中国のインターネット検索最大手の百度(バイドゥ)や同ネットサービス大手の騰訊控股(テンセント)、米グーグルの記録を破り、新記録を達成した。ダーファの顔認証システムで使われているディープラーニング(深層学習)は100以上の層で構成されており、既存の顔認証システムで最も多い。これにより新たなタイプの計量学習を使い、北京の人混みで容疑者を見つけたり、福建省で信号待ちをしている歩行者でさえ監視したりできるようになった。ダーファによると、同社のテクノロジーを使い、20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)開催中に多くの逃亡犯が逮捕された。
<杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)>
監視カメラ世界最大手と称している杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)は、顔モデリングと類似度計算をシステムに搭載することで、顔認証を実現した。このシステムを使えば犯罪者をブラックリストに載せたり、競技場や公園、カジノのような場所にブラックリスト掲載者が入らないようにしたりできる。
ハイクビジョンの顔認証技術は97万3661人の顔画像のデータベースから5人の容疑者を抽出し、逮捕に貢献したとされる。
<Face++>
米マサチューセッツ工科大学(MIT)が選ぶ「世界で最もスマートな50社」の11位に入ったFace++は、顔認証に人工知能(AI)を採用したおそらく初のスタートアップだ。企業評価額は10億ドルに上る。
Face++のソフトウエアでは83のデータポイントを使って顔をトレースする。この技術は既に電子決済サービス「アリペイ(支付宝)」や配車サービス最大手の滴滴出行などの人気アプリに採用されている。例えば、滴滴出行の乗客はこのソフトウエアを使い、運転席にいる人物が身元の確かな運転手であることを確認できる。
<センスタイム>
警察はセンスタイムの顔認証を活用し、中国南東部で1カ月間に69人の容疑者を逮捕した。同社は中国政府とのビジネス関係を強化しつつある上に、膨大な市民のデータセットを保有しているため、プライバシーに対する懸念が高まっている。例えば、同社の技術を使えば、顔画像付きの10億人規模のデータベースで対象人物の足取りをたどったり、様々な時間や場所、対象者を自由自在に監視したりできる。
■顔認証技術のメリット
精度の高い顔認証アルゴリズムにはディープラーニングが使われているため、このシステムを学習させる大量のデータが必要になる。中国は17年、13億人の国民を数秒で特定できる巨大な顔認証データベースを構築した。90%の精度を達成するのが目標だ。
この巨大なデータベースや、国が多くの企業と手を組んでいるといった理由から、セキュリティー機器市場に占める中国の割合は一段と高まっている。英調査会社IHSマークイットがまとめた「セキュリティー機器・サービスリポート」によると、21年には中国市場の規模は世界全体の38%に及ぶ。これは北米と西欧市場の合計よりも大きい。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27291460T20C18A2000000/
日本の技術者幾らで引き抜いたんだろ
13 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/25(日) 16:38:55.33 ID:c1YxRbr8ディストピア感が凄い
40 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/25(日) 17:11:51.02 ID:sIrs6yOC認識したら、なぜか20億人に。
42 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/25(日) 17:14:26.14 ID:HzQZu+Z113億もいたら判別できないレベルのそっくりさんいそう
48 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/25(日) 17:19:13.66 ID:kXdjwCmy
AI技術だけは盗まれないようにしないとダメ
プログラミングはパクられたら終わり
60 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/25(日) 17:38:45.06 ID:WXpolslmプログラミングはパクられたら終わり
プライバシーのない国じゃないと出来ないね
61 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/25(日) 17:40:38.04 ID:YTd1L21k顔認証と電子マネーで
国民は全て管理・監視してるアルよ
115 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/25(日) 22:29:38.71 ID:wWU4oFAt国民は全て管理・監視してるアルよ
一瞬でなんて無理だろ
13億いれば2、3分以上かかるわ
117 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/25(日) 22:42:11.54 ID:fDDz0qZB13億いれば2、3分以上かかるわ
技術的にすごいなぁと思うけど、国民にとって良いことなのかねぇ
これで治安が良くならいい事なんだろうけど
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519542871/これで治安が良くならいい事なんだろうけど
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】「君が代」放送問題…SBS「表彰式は国歌が流れる。表彰式はそういうもの。そのまま放送するのは当たり前」
- 韓国、TPP参加に向け日本と接触 英国、タイ、フィリピンも関心 経済圏の恩恵を受けれない危機感
- 【中国人の本音】中国人は本当は日本をどう見ているのか
- 【韓国】文大統領、炎上選手“土下座”にエール「メダルよりも貴重な教訓」
- 中国、顔認証技術大国の光と闇 13億人を特定
- 【平昌五輪】 「文化強国」アピールした五輪、多彩なイベントが好評~K-POPは今大会で、確実に一つの文化現象になった
- 【韓国ネット】 ソトニコワが話題に、4年前の「韓国との悪縁」が再び注目を集め…尊敬する選手も日本の浅田真央と安藤美姫
- 【シーレーン】中国、海洋強国へ着々 海外港湾30カ所に 4空母群運用の観測
- 【追加制裁】 北朝鮮が米国に警告 「戦争行為と見なす」
体制批判した人がこの技術のせいで何人も拷問の末に頃されていったんやろなぁ…天安門!
日本もやれ!
あっ、日本にはスパイ防止法がないから
無理かwww
海外では、外国人が入国の時には
指紋を採取するよ!日本でもやれ!
あっ、また、奴らが騒ぐかwww
あっ、日本にはスパイ防止法がないから
無理かwww
海外では、外国人が入国の時には
指紋を採取するよ!日本でもやれ!
あっ、また、奴らが騒ぐかwww
もう完全にAI周りの技術は日本が周回遅れ
中国の足元にも及ばないレベルになっている
中国の足元にも及ばないレベルになっている
そりゃ中国は革命に最も近い国だからなんとしてでも国民を弾圧するための手段を発展させる必要があるからこういう技術は発達しやすいよな
これってAIの話題なの?
毎度おなじみの中国最高マン
毎度同じみの連呼マン、事実を指摘され「中国最高マン」などと吠える
在が必死でワラタ
まあ日本に出来てないことをやってるのは素直に評価して
追いつく努力はしないといかんよな
その使い手の良し悪しはまた別だ
追いつく努力はしないといかんよな
その使い手の良し悪しはまた別だ
中国は憲法改正するらしいしこういう監視社会を推進してるのに
こういう時反日連中はマンセーに走るんだよな
日本に対しては許さないのに
こういう時反日連中はマンセーに走るんだよな
日本に対しては許さないのに
前に「ウイグル人のスマホは全て官製スパイウェアが入ってる」みたいな記事あったけど
そういうのも技術の問題じゃなくて体制の問題だろうに
マンセーのやつはすぐに技術がどうこう言い出すんだよな
そういうのも技術の問題じゃなくて体制の問題だろうに
マンセーのやつはすぐに技術がどうこう言い出すんだよな
ここまで行くと、ハッキングや災害、戦争等で
システムが破損や障害を起こした場合の
バックアップ体勢がどうなってるのか気になる。
システムが破損や障害を起こした場合の
バックアップ体勢がどうなってるのか気になる。
本当ならすごいんじゃない? 本当なら。
上に政策あれば下に対策ありの中国様だぜ
すぐに誰かが出し抜く方法編み出すだろw
ただし恩恵を受けられるのは共産党幹部の不良子弟で
一般人民は蚊帳の外だけどなw
すぐに誰かが出し抜く方法編み出すだろw
ただし恩恵を受けられるのは共産党幹部の不良子弟で
一般人民は蚊帳の外だけどなw
※2005466
臓器取られる囚人は良いもの食べさせて貰える。
死刑の後、本人遺族の同意なしに臓器摘出し、海外のバイヤーに売られる。
臓器取られる囚人は良いもの食べさせて貰える。
死刑の後、本人遺族の同意なしに臓器摘出し、海外のバイヤーに売られる。
誤認逮捕率などはどうなっているんだろうか
誤認逮捕された人に十分な補償はあるのだろうか
それを考えると、怖いな
誤認逮捕された人に十分な補償はあるのだろうか
それを考えると、怖いな
特定されようとされよまいと戦車が出てこりゃどーしようもない
外国勢力が介入して来んと祖国すら変えられん
大昔から同じ
外国勢力が介入して来んと祖国すら変えられん
大昔から同じ
眼鏡掛けたり化粧したりしたら判別付くのかな
vs 金型整形。
認めたくない人いるようだけど、この辺の技術も運用実績も中国は最先端。日本も現実を認めて見習うべきは見習い受け入れるべきものは受け入れないとな。
プライバシー尊重する自由な国では無理だし要らない
それより犯罪者軍団を水際でとめるほうが大事
それより犯罪者軍団を水際でとめるほうが大事
いまは犯罪抑止力があっても、いずれ犯罪者が少なくなったとき
一般人が地獄のような監視をうけるハメになるんだろうな
反独裁運動なんてもっと出来なくなる
一般人が地獄のような監視をうけるハメになるんだろうな
反独裁運動なんてもっと出来なくなる
中国の監視カメラの多さは異常w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
