2018/02/27/ (火) | edit |

高速道路などで追越車線を走っていて、それより右側には車線がないのに、右ウインカーを出すクルマがあります。前のクルマに対し「どけ」という意味があるといわれますが、「あおり運転」にはならない行為なのでしょうか。
ソース:https://trafficnews.jp/post/79712
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/02/27(火) 08:39:26.50 ID:CAP_USER9
高速道路などで追越車線を走っていて、それより右側には車線がないのに、右ウインカーを出すクルマがあります。前のクルマに対し「どけ」という意味があるといわれますが、「あおり運転」にはならない行為なのでしょうか。
パッシングやクラクションではない「どけ」、どう扱われる?
いわゆる「あおり運転」と呼ばれる悪質かつ危険な運転に対して、取り締まりが強化されています。2018年1月には、警察庁が全国の警察などに対し、その厳正な捜査の徹底と積極的な交通取締りを通達し、悪質なドライバーは即座に免許停止処分とするよう求めています。
追越車線で右ウインカーを「どいて」の意味で点灯させる人もいる。写真はイメージ
具体的に「あおり運転」という違反はありませんが、たとえば神奈川県警はウェブサイトでは、「一般的に前方を走行する車に対して進路を譲るよう強要する行為」とし、車間距離を詰めて異常接近したり、追い回し、幅寄せ、パッシング、警音器の使用などによって相手を威嚇したり、嫌がらせをしたりするといった例を挙げています。そのうえで、パッシングや警音器を鳴らす行為については、「減光等義務違反」「警音器使用制限違反」に該当するといいます。
前のクルマに対し道を譲るよう促すような運転行為は、ウインカーによる意思表示も当てはまるかもしれません。片側1車線の道路で後続車に“抜いてほしい”ときに左ウインカーを点灯させる、あるいは反対に、高速道路などで最も右側の追越車線を走行中、前のクルマに対して“どいてくれ”の意味で右ウインカーを点灯させる、といった光景も見られます。
そもそも、「抜いて」「抜かせて」の意思表示でウィンカーを点灯させることは、道路交通法ではどのように扱われるのでしょうか。警視庁によると、「不要な合図として違反となる可能性があります」とのことです。
右ウインカーで「どけ」、どう広まったのか
パッシングや警音器の使用ではないものの、追越車線で右ウィンカーを出すなどの行為は、「あおり運転」に該当するのでしょうか。警視庁は、「事案ごとに検討することとなります」といいます。
道路交通法第53条では、「左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない」、その行為を「終わったときは、当該合図をやめなければならない」ほか、これら「合図に係る行為をしないのにかかわらず、当該合図をしてはならない」とされています。追越車線での右ウインカー点灯は、上記の合図を出すべき行為には該当しない「不要な合図」になる可能性があるようです。
東京都世田谷区の自動車学校、フジ・ドライビングスクールの田中さんによると、このような右ウインカーでの意思表示はもともと、トラックドライバーが行っていたものだといいます。
「合流や車線変更でゆずってくれた後続車にハザードランプで感謝を伝えるのと同じく、そもそもはトラックドライバーどうしのコミュニケーションとして行われていたものです。これが、一部の若者を通じて一般車のドライバーにも広まっていったものと思います」(田中さん)
田中さんは、「絵文字やネット上ならではの言葉など、わかる人だけがわかっていた言葉が一般に広がるのと同じで、このようなドライバーどうしの“合言葉”も、初心者を戸惑わせることがあるでしょう」と話します。
2018.02.27
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/79712
10 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 08:43:51.09 ID:BoDUT1bF0パッシングやクラクションではない「どけ」、どう扱われる?
いわゆる「あおり運転」と呼ばれる悪質かつ危険な運転に対して、取り締まりが強化されています。2018年1月には、警察庁が全国の警察などに対し、その厳正な捜査の徹底と積極的な交通取締りを通達し、悪質なドライバーは即座に免許停止処分とするよう求めています。
追越車線で右ウインカーを「どいて」の意味で点灯させる人もいる。写真はイメージ

具体的に「あおり運転」という違反はありませんが、たとえば神奈川県警はウェブサイトでは、「一般的に前方を走行する車に対して進路を譲るよう強要する行為」とし、車間距離を詰めて異常接近したり、追い回し、幅寄せ、パッシング、警音器の使用などによって相手を威嚇したり、嫌がらせをしたりするといった例を挙げています。そのうえで、パッシングや警音器を鳴らす行為については、「減光等義務違反」「警音器使用制限違反」に該当するといいます。
前のクルマに対し道を譲るよう促すような運転行為は、ウインカーによる意思表示も当てはまるかもしれません。片側1車線の道路で後続車に“抜いてほしい”ときに左ウインカーを点灯させる、あるいは反対に、高速道路などで最も右側の追越車線を走行中、前のクルマに対して“どいてくれ”の意味で右ウインカーを点灯させる、といった光景も見られます。
そもそも、「抜いて」「抜かせて」の意思表示でウィンカーを点灯させることは、道路交通法ではどのように扱われるのでしょうか。警視庁によると、「不要な合図として違反となる可能性があります」とのことです。
右ウインカーで「どけ」、どう広まったのか
パッシングや警音器の使用ではないものの、追越車線で右ウィンカーを出すなどの行為は、「あおり運転」に該当するのでしょうか。警視庁は、「事案ごとに検討することとなります」といいます。
道路交通法第53条では、「左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない」、その行為を「終わったときは、当該合図をやめなければならない」ほか、これら「合図に係る行為をしないのにかかわらず、当該合図をしてはならない」とされています。追越車線での右ウインカー点灯は、上記の合図を出すべき行為には該当しない「不要な合図」になる可能性があるようです。
東京都世田谷区の自動車学校、フジ・ドライビングスクールの田中さんによると、このような右ウインカーでの意思表示はもともと、トラックドライバーが行っていたものだといいます。
「合流や車線変更でゆずってくれた後続車にハザードランプで感謝を伝えるのと同じく、そもそもはトラックドライバーどうしのコミュニケーションとして行われていたものです。これが、一部の若者を通じて一般車のドライバーにも広まっていったものと思います」(田中さん)
田中さんは、「絵文字やネット上ならではの言葉など、わかる人だけがわかっていた言葉が一般に広がるのと同じで、このようなドライバーどうしの“合言葉”も、初心者を戸惑わせることがあるでしょう」と話します。
2018.02.27
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/79712
それってトラックの排気ブレーキの合図じゃないの?
19 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 08:46:44.51 ID:D/m94hkb0ウインカー5回点滅で「どけやコラ」のサイン?
33 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 08:49:28.19 ID:PPV/Ubr80そんなルール知らんかったわ
49 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 08:52:12.00 ID:9/9AQzfw0
後ろががら空きなのに
わざわざ少し追い越してから前に入り込む奴
57 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 08:53:22.04 ID:DOP0YY/K0わざわざ少し追い越してから前に入り込む奴
左車線をもっと活用してほしいね
81 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 08:56:16.58 ID:cruOfo6h0追いつかれたら譲るけど
左から抜こうとするの止めてくれマジで
86 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 08:56:36.60 ID:bjWoQ7iv0左から抜こうとするの止めてくれマジで
免許取って25年、こんなの初めて聞いたわw
93 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 08:57:31.91 ID:DOP0YY/K0ゆっくり走りたいなら左車線でいいのにね
121 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 09:00:43.12 ID:o/fBCmxx0じゃ左から抜く
168 名前:名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 09:08:38.51 ID:k5A5uNQn0知らなきゃ、煽りにならんのでねーのコレ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519688366/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 食品添加物協会、「無添加」「不使用」表示自粛求める・・・保存料や着色料は食中毒リスク低下に貢献
- 【就職】いつまで続く? 超売り手市場
- 【国土交通省】人手不足で引っ越しピンチ! 国交相が業界に働きかけへ
- 【福岡】貴重な像やこま犬を次々と…神社で“破壊”
- 【ウィンカー】意味は「どけ」 追越車線で右ウィンカーはあおり運転になるのか
- 厚生老齢年金平均14万7927円 国民老齢年金平均5万5464円 生きていける?
- 【差し押さえ】国民年金保険料の滞納対策を強化 強制徴収対象拡大へ 年間の所得が300万円~かつ7ヶ月以上の滞納者は差し押さえ
- 東京の人口集積度、インド・デリー以上で世界ダントツに…転入超過に歯止めかからず
- 年金機構、書類電子化後に原本廃棄へ コスト削減目的
知らん。
そんなルールなどありません。
そもそも、追越車線は追い越しする為の車線なので、ずっと追越車線を走り続けるのは違反です。
そんなの始めて知ったし
見たこともねーぞ
高速なら何車線かあるから追い越せるけど
一般道でノロノロ走ってる奴は追い抜かせろよ、あれこそ煽り運転の原因だろ
見たこともねーぞ
高速なら何車線かあるから追い越せるけど
一般道でノロノロ走ってる奴は追い抜かせろよ、あれこそ煽り運転の原因だろ
間違いなく煽り運転。ドラレコで確認して通報。
基本的に追い越しに居座るものじゃない。
追越車線ずっと走ってると捕まるから
さっさと走行車線に戻って下さい
さっさと走行車線に戻って下さい
知らない人が多いんだね…
免許とった30年前からあったよ
免許とった30年前からあったよ
制限速度が遅すぎるのも問題ある。
何でも厳しい規制をすれば良いものではない
緩める勇気を持てないのか?
役所仕事としか言いようがない。
何でも厳しい規制をすれば良いものではない
緩める勇気を持てないのか?
役所仕事としか言いようがない。
こんなルールがあったのか。初めて知ったよ。ケースバイケースなんじゃないの?ただ、追い越し車線をノロノロ走っている車が存在するのは確かだから、どのような車に「道を開けて下さい」という意味でやるのなら、問題ないと思うけどね。ただ、追い越し車線をノロノロはそるようなドライバーだから、こんなルールはを知っているとも思えんし、ひょっとしたらバックミラーなんて見ないようなニブチンである可能性も高いよな。w
消し忘れかなwて和むわ
どかないやつはどれだけあおろうが絶対どかないから左から抜くわ。遅いくせに追い越し車線にいつまでもいる奴にも原因あると思うんだよね。
磐田警察の家本俊英は磐田バイパスで後ろから車間距離詰めて煽ってから速度違反取り締まってきます。
命まで取られないように気をつけてください。
命まで取られないように気をつけてください。
常識だと思ってた
追い越し途中でも後ろにピタリと付いてコレやる輩がいる。
もう少しで追い抜き完了&走行車線に戻るってのに。
少なくとも、漫然と追い越し車線を走り続けてる車かどうか位は見極めろや。
もう少しで追い抜き完了&走行車線に戻るってのに。
少なくとも、漫然と追い越し車線を走り続けてる車かどうか位は見極めろや。
ヨーロッパでは割と普通なサイン
普通に運転していれば煽られる事なんて皆無。
煽られる方にも問題があるんじゃないの?
大したカーブでもないのに減速、対向車とすれ違うたびに減速とか。
下手くそなのか怖いのか知らないけどイライラする。
そんなのは追い越しをかけます。
煽られる方にも問題があるんじゃないの?
大したカーブでもないのに減速、対向車とすれ違うたびに減速とか。
下手くそなのか怖いのか知らないけどイライラする。
そんなのは追い越しをかけます。
昔からあった、追い越し車線で長く走ると覆面に捕まるよ
>>49
こういう奴って右車線にずっといると捕まること知らないんだろうな。
こういう奴って右車線にずっといると捕まること知らないんだろうな。
そりゃ煽るのが目的でウィンカー出すんだから煽り運転以外の何物でもないだろw
>>49
こういう奴って右車線にずっといると捕まること知らないんだろうな。
こういう奴って右車線にずっといると捕まること知らないんだろうな。
ちんぴらルールなんぞ知らん
そんなに厳罰化したいんなら高速なんてほぼ速度超過やろ
豆だが、ブレーキランプ5回点滅はア・イ・シ・テ・ ル のサインだからな。
追い越し車線でチンタラ走ってる車でも、大抵の場合、制限速度で走ってるからね。煽ると、今度は覆面パトカーの餌食になるよ。減速した方が賢い。
クラクションやパッシング=どけや
右にウィンカー=道を譲ってね
こんな感じなんだけどね、高速を走り慣れてない人なんかは知らないんだろう
車同士の会話って成立しなくなってきたよな・・・・
右にウィンカー=道を譲ってね
こんな感じなんだけどね、高速を走り慣れてない人なんかは知らないんだろう
車同士の会話って成立しなくなってきたよな・・・・
初めて聞いたw
ウインカーもどし忘れてるとしか思わんわそんなのw
ウインカーもどし忘れてるとしか思わんわそんなのw
2006376
良い傾向だ、このまま減ればより良い世界になるぞ
良い傾向だ、このまま減ればより良い世界になるぞ
普通に免許の講習で高速以外でも右車線で追いつかれたら道を譲るように教えりゃいいんだよ チンタラ走ってる奴マジ多過ぎ
高速は右車線をチンタラ走るくせに、住宅地はぶっ飛ばす奴らの頭の中どうなってるんだろうね
高速130で走るより、ゾーン30を50で走るほうが遥かにリスクは大きいぞ
高速130で走るより、ゾーン30を50で走るほうが遥かにリスクは大きいぞ
知らんやつ多いな
けど初見でもわかるやろ
追い越し車線トロトロ走ってたらやる
気づかなきゃパッシング
左から追い越ししたら即違反だから
しゃーない
けど初見でもわかるやろ
追い越し車線トロトロ走ってたらやる
気づかなきゃパッシング
左から追い越ししたら即違反だから
しゃーない
後ろの車のウィンカーなんて見ねぇよ
煽られると逆にスピード落として安全運転(笑)しちゃう。
「後ろからぶつけるならぶつけてみろよ、バーカ」ってな感じで。
「後ろからぶつけるならぶつけてみろよ、バーカ」ってな感じで。
左よりも遅いのに、右をずっと走ってる奴らがいるからな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
