2018/02/28/ (水) | edit |

ASUSは、Androidスマートフォンの新モデルとして「ZenFone 5」「ZenFone 5 Lite」「ZenFone 5z」を発表した。
ソース:https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2018/1108548.html
スポンサード リンク
1 名前:ムヒタ ★:2018/02/28(水) 05:47:34.20 ID:CAP_USER
ASUSは、Androidスマートフォンの新モデルとして「ZenFone 5」「ZenFone 5 Lite」「ZenFone 5z」を発表した。
(左から)ZenFone5とZenFone 5 Lite
ZenFone 5は、5.5インチクラスのボディに19:9の6.2インチディスプレイを搭載し、90%の高い画面占有率を実現したモデル。端末上部にはiPhone X同様に黒いノッチが存在する。手袋をつけたまま操作できるグローブタッチにも対応している。
チップセットはSnapdragon 636(オクタコア)とミドルクラスながら、AI Boostと呼ばれる最適化機能によりZenFone 4を上回るパフォーマンスを実現しているという。メモリーは最大6GB。ZenFone 5zは、同様のボディにハイエンドチップセットSnapdragon 845を搭載したモデルとなる。
カメラは、F1.8で光学手ぶれ補正に対応した12メガピクセルのメインカメラとともにF2.2で広角(120度)の8メガピクセルのカメラを装備。インカメラは、F2.0、8メガピクセルとなる。シーン認識機能をはじめ、AIを活用したさまざまな撮影補助機能も搭載されている。
ZenFone 5 Liteは、5.5インチクラスのボディに18:9の6インチディスプレイを搭載したモデル。こちらはセルフィー(自分撮り)を意識した端末づくりで、インカメラが20メガピクセルのデュアルカメラ、アウトカメラが16メガピクセルのデュアルカメラとなっている。
詳細は追ってレポートする。
2018年2月28日 04:40
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2018/1108548.html
7 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 06:10:54.74 ID:COwqji42
(左から)ZenFone5とZenFone 5 Lite
ZenFone 5は、5.5インチクラスのボディに19:9の6.2インチディスプレイを搭載し、90%の高い画面占有率を実現したモデル。端末上部にはiPhone X同様に黒いノッチが存在する。手袋をつけたまま操作できるグローブタッチにも対応している。
チップセットはSnapdragon 636(オクタコア)とミドルクラスながら、AI Boostと呼ばれる最適化機能によりZenFone 4を上回るパフォーマンスを実現しているという。メモリーは最大6GB。ZenFone 5zは、同様のボディにハイエンドチップセットSnapdragon 845を搭載したモデルとなる。
カメラは、F1.8で光学手ぶれ補正に対応した12メガピクセルのメインカメラとともにF2.2で広角(120度)の8メガピクセルのカメラを装備。インカメラは、F2.0、8メガピクセルとなる。シーン認識機能をはじめ、AIを活用したさまざまな撮影補助機能も搭載されている。
ZenFone 5 Liteは、5.5インチクラスのボディに18:9の6インチディスプレイを搭載したモデル。こちらはセルフィー(自分撮り)を意識した端末づくりで、インカメラが20メガピクセルのデュアルカメラ、アウトカメラが16メガピクセルのデュアルカメラとなっている。
詳細は追ってレポートする。
2018年2月28日 04:40
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2018/1108548.html
なんからしくない製品だな
12 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 06:31:05.26 ID:Hbzk7iJfASUSって空気だよな
13 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 06:35:18.20 ID:m+APeAVtだから物理キーつけてくれよないと面倒くせえんだよ
15 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 06:36:09.45 ID:fiSJUUo4いまのところzenfone3で不満はない
21 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 07:08:50.95 ID:CrjnX4r03 ultraの後継機は出そうにないな
32 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 08:04:36.20 ID:c9hBYtGy
zen3愛用してるが不満は無い
こないだ4が出たような気がしてたが、もう5かよ...
39 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 08:29:23.78 ID:U4AYgrtlこないだ4が出たような気がしてたが、もう5かよ...
初代の5や、3は安かったから良かったけど。
4からいきなり高くなったしなー
42 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 08:37:15.46 ID:Y0N2sQpj4からいきなり高くなったしなー
安くないからパス
68 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 10:07:53.26 ID:m+ye7uEizenfone3だな俺も
なんも不満無い
次機種買う気が全く起きない
もし買い替えるならまたASUSにするよ
88 名前:名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 11:13:08.10 ID:0QRm2dTdなんも不満無い
次機種買う気が全く起きない
もし買い替えるならまたASUSにするよ
おい、この前3買ったばっかだぞ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519764454/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【スマホ】なぜ日本ではiPhoneのシェアが圧倒的に高いのか
- 【スマホ】世界中でサムスン「ギャラクシーS9」発売開始
- iPhone XP、折りたたみ式でほぼ確定
- 【新型スマホ】ソニー、「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表 (画像あり)
- 【スマホ】ASUS、新「ZenFone 5」シリーズ発表
- 次期「Xperia」フラグシップモデル発表クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 【スマホ】ファーウェイ、約28-000円のダブルレンズ搭載5.65型スマホ「nova lite 2」
- NTTドコモ、格安スマホ対抗へ「第3の矢」
- 【ドコモ】2画面スマホ「M Z-01K」を2月9日発売
潔いくらいiPhone XをパクったASUSの「Zenfone 5」が登場するのは良いけどiPhone Xは早くも生産終了するとか言ってなかったっけ
これ中国製?台湾製ならアリだな
3持ってるけど、モノ自体はかなり良い
でもASUSは販売戦略が下手ク.ソすぎる
でもASUSは販売戦略が下手ク.ソすぎる
ザ
イ
ニ
チ
必
死
イ
ニ
チ
必
死
台湾製でしょ
俺も3使っててなんの不満もない
バッテリーが少しヘタってきたくらい
俺も3使っててなんの不満もない
バッテリーが少しヘタってきたくらい
Zenfone5からZenfone5へ機種変更するよ俺
発表会の中でASUSのマーケティング責任者であるマルセル・カンポス氏は「人々の中には『Appleをコピーしている』と言う人もいるだろう。しかし、我々はユーザーの求めることから逃れることはできません。そしてあなた達ユーザーは常に流行を追っています」と語り、AppleのiPhone Xによく似たデザインであることは認めながら、ユーザーが求めるデザインである限り仕方のないことだとする割り切ったコメントを残しています。
開き直っとるw
開き直っとるw
Zenfone3に何にも不満なくてな
2のワイ,替えるか検討中
中国製のiPhone<台湾製のASUS
(防水じゃないので要ら)ないです
なんかスマホ飽きてきた感じでどうでもいいかなW
いくら多機能でも複数事を同時にできる訳じゃないし
何やっても物足りないから結局専用機使ったり複数台持つことになったりする
今のままならスマホの時代はそう長くないんでないかな
いくら多機能でも複数事を同時にできる訳じゃないし
何やっても物足りないから結局専用機使ったり複数台持つことになったりする
今のままならスマホの時代はそう長くないんでないかな
もう5かよ
うちは3だわ今のところ不自由ないし買い換えるつもり無い
うちは3だわ今のところ不自由ないし買い換えるつもり無い
米欄の3所有率が高くて草
3が最高過ぎて
買い換える気がしない
買い換える気がしない
大して進化してないんだし3か4のままでいいわ
・ZenFone 5 Lite
搭載プロセッサ
Snapdragon 630 or Snapdragon 430
RAM 3GB or 4GB
バッテリー 3,300mAh
だってさ
搭載プロセッサ
Snapdragon 630 or Snapdragon 430
RAM 3GB or 4GB
バッテリー 3,300mAh
だってさ
なお、端末価格はZenfone 5Zが479ユーロ(約6万30000円)とiPhone Xの半分以下の価格となっており、Zenfone 5 Liteが2018年3月、Zenfone 5が2018年4月、Zenfone 5Zが2018年6月に発売予定です。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
