2018/02/28/ (水) | edit |

G20140215007599090_view羽生 ■なぜ「SEIMEI」だったのか?

羽生選手といえば、フリープログラムで使用した映画『陰陽師』のテーマ曲「SEIMEI」が有名だ。なぜ、この曲を用いたのか。羽生選手はこう語る。

ソース:http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/26/yuzuru_a_23371684/

スポンサード リンク


1 名前:金魚 ★:2018/02/27(火) 19:45:09.02 ID:CAP_USER9
■なぜ「SEIMEI」だったのか?

羽生選手といえば、フリープログラムで使用した映画『陰陽師』のテーマ曲「SEIMEI」が有名だ。なぜ、この曲を用いたのか。羽生選手はこう語る。

「これまでの歴史を考えると、アジア人がフィギュアスケートで勝つということがほとんどなかった。(フィギュアスケートは)ヨーロッパで発展し、日本に渡ってきた。実際にヨーロッパと日本では(スケートの)歴史も、長さも違う。表現や美しさ(を競う)というスポーツにおいて、アジア人は圧倒的に不利だと思われてきました」

「そういった中で、日本の音楽を基調とした曲で、金メダルを取ることができたのは、非常に歴史的なことだと思いますし、自分の国の音楽だったり独特な文化を持つ曲であったり、そういったものが増えていくきっかけになればなと思います」

■足の痛みは「20〜30%ほどしか落ちていない」

ケガをしていた期間についての生活について問われると、「感覚と痛みと向き合いながら勉強してきました」と療養期間について述べた。

「スケートができない間だからこそ、机に向かってパソコンに向かって学ぶことができた。治りが遅くて焦ることもあったが、ケガについて調べたり、感覚と痛みと向き合いながら勉強してきました」

「またケガをしないように、トレーニングの方法、ピークの作り方、メンタルだとかを勉強しました。足は、はっきりいって痛いときから比べてみたら20〜30%ほどしか痛みは落ちていないですが、痛み止めと一緒に金メダルを取ることができたので、20%、30%の痛みを落としてくれたサポートメンバーに感謝しながら滑らなきゃなと思いました」

http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/26/yuzuru_a_23371684/
4 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/27(火) 19:46:01.64 ID:Fxg1fEd10
またサヨが怒っちゃう
6 名前:名無しさん@恐縮です[age]:2018/02/27(火) 19:46:15.81 ID:Fxg1fEd10
やっぱ日本人だな
24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/27(火) 19:49:47.72 ID:eHYXYgjU0
よくやった
褒めてつかわす

25 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/27(火) 19:49:56.31 ID:Fxg1fEd10
晴明の生まれ変わりだったりしてな
54 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/27(火) 19:55:27.09 ID:CWIUm9QE0
陰陽師は好きだからこの音楽使っていただけて嬉しい
109 名前:名無しさん@恐縮です[age]:2018/02/27(火) 20:07:55.68 ID:Fxg1fEd10
愛国者やな
110 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/27(火) 20:07:57.80 ID:+6UmrMCS0
陰陽師の曲は好きだ。
トゥーランドットとかカルメンとか聞き飽きた。
120 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/27(火) 20:10:05.96 ID:k+rB522E0
割とおもろいスポーツだよな
よく考えたなこのスポーツ
123 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/27(火) 20:10:53.56 ID:drNgZnpc0
次は陰陽座で演技してくれ~
150 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/27(火) 20:19:21.57 ID:rTfqWJ0u0
羽生くんは日本の誇りだね
151 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/27(火) 20:19:28.66 ID:suOV2dDE0
さすが史上最高のスケーター
260 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/27(火) 20:58:41.72 ID:oZdmmSeU0
サブちゃんの祭りとか
272 名前:名無しさん@恐縮です:2018/02/27(火) 21:08:08.69 ID:4t4zZsmg0
この曲は最後にダーン!とくる締めがかっこいい
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519728309/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2006847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/28(Wed) 20:11
いつも記事タイトルが恣意的  

  
[ 2006850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/28(Wed) 20:15
前からいってんだよなぁ
羽生は良識のある愛国者だって  

  
[ 2006857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/28(Wed) 20:27

悪霊退散、悪霊退散
  

  
[ 2006858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/28(Wed) 20:29
パヨクが異常なだけです  

  
[ 2006859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/28(Wed) 20:30
うん、でも、まあ、安倍晴明の母は渡来人って説もあるけどね  

  
[ 2006861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/28(Wed) 20:33
あらゆる話題の人を同胞認定マン  

  
[ 2006863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/28(Wed) 20:44
日本好きなだけで右翼ではないぞw  

  
[ 2006895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/28(Wed) 22:21
日本愛があるしそれ以上に仙台愛が強いんだよな  

  
[ 2006905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/28(Wed) 22:40
※2006859
気持ち悪いな。どこに渡来人なんて書いてあるんだ?
母親は身分違いの地元人と言われたり、橘氏とも言われている。
  

  
[ 2006914 ] 名前: 名無しさん  2018/02/28(Wed) 22:58
彼はどんな育ちをしているのか。親の顔を見てみたい。(圧倒的に尊敬の意味で)  

  
[ 2006921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/02/28(Wed) 23:34
ドーマンセーマンドーマンセーマン
見せてあげましょ陰陽師
しか出てこない  

  
[ 2006942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/01(Thu) 00:27
野村萬斎と対談した後ちゃんと振り付け変わってたしなぁ
しかしさすがにそろそろ違う曲やってほしい  

  
[ 2006957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/01(Thu) 01:01
次は隠密同心の曲でノリノリでやってもらいたい  

  
[ 2007047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/01(Thu) 05:18
お父様は校長先生らしいですよ。
宮原の似非和プロと違って、晴明は本当の和プロだから。その和プロで君が代流してくれたからね。よくぞやってくれましたとか言いようがない。
  

  
[ 2007168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/01(Thu) 09:05
ジュニアの頃から和太鼓のプロ滑ったりしてたよね  

  
[ 2011514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 07:51
確かに羽生の愛国心は強く感じるけど、これは日本以外のフィギュア不人気から来る発言だろう。
エキシビションとか観客席ガラガラだったし。
今後ボリウッドミュージックとかで演じる選手観てみたいし、もっと競技人口増えれば良いけどね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ