2018/03/02/ (金) | edit |

安倍晋三首相が、今国会に提出する働き方改革関連法案から裁量労働制の対象拡大に関わる部分を削除する方針を表明したことについて、実現を求めていた日本商工会議所、経団連、経済同友会の財界3団体トップからは1日、失望や遺憾の声が相次いだ。
ソース:https://mainichi.jp/articles/20180302/k00/00m/020/113000c
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2018/03/01(木) 23:03:54.15 ID:CAP_USER9
◆裁量労働制 削除に「残念」 財界から失望の声
安倍晋三首相が、今国会に提出する働き方改革関連法案から裁量労働制の対象拡大に関わる部分を削除する方針を表明したことについて、実現を求めていた日本商工会議所、経団連、経済同友会の財界3団体トップからは1日、失望や遺憾の声が相次いだ。日商の三村明夫会頭は1日の記者会見で「非常に残念だ。政府は(裁量労働制について)実態調査をきちんとやったうえで再度法案を提出すると理解しているので、できるだけ早く実現してほしい」と、安倍政権に注文をつけた。
三村会頭は「働き方改革は日本の成長戦略の一丁目一番地。労働者が自分の生活パターンに合った働き方を求め、企業がいろんな働き方の選択肢を提供するものだ」とメリットを強調。
労働側には「大企業が裁量労働制の拡大で賃金コストの圧縮を目指している」との批判もあるが、三村会頭は「企業が労働者をどんどん働かせるために導入することはないと思う。残業代をケチるために裁量労働制を考えている経営者はゼロとは言わないが、非常に少ないんじゃないか」と反論した。
経団連の榊原定征会長は1日、「柔軟で多様な働き方の選択肢を広げる改正として期待していただけに残念に思う。今後、新たな調査をしっかり行い、国民の信頼と理解が得られるよう全力を尽くしていただきたい」との談話を発表した。経済同友会の小林喜光代表幹事は「世界と比して低い生産性の向上が求められる中、今回の事態は極めて遺憾だ」などとするコメントを出した。
毎日新聞 2018年3月1日 22時44分
https://mainichi.jp/articles/20180302/k00/00m/020/113000c
2 名前:名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:04:14.44 ID:nrFygNhc0安倍晋三首相が、今国会に提出する働き方改革関連法案から裁量労働制の対象拡大に関わる部分を削除する方針を表明したことについて、実現を求めていた日本商工会議所、経団連、経済同友会の財界3団体トップからは1日、失望や遺憾の声が相次いだ。日商の三村明夫会頭は1日の記者会見で「非常に残念だ。政府は(裁量労働制について)実態調査をきちんとやったうえで再度法案を提出すると理解しているので、できるだけ早く実現してほしい」と、安倍政権に注文をつけた。
三村会頭は「働き方改革は日本の成長戦略の一丁目一番地。労働者が自分の生活パターンに合った働き方を求め、企業がいろんな働き方の選択肢を提供するものだ」とメリットを強調。
労働側には「大企業が裁量労働制の拡大で賃金コストの圧縮を目指している」との批判もあるが、三村会頭は「企業が労働者をどんどん働かせるために導入することはないと思う。残業代をケチるために裁量労働制を考えている経営者はゼロとは言わないが、非常に少ないんじゃないか」と反論した。
経団連の榊原定征会長は1日、「柔軟で多様な働き方の選択肢を広げる改正として期待していただけに残念に思う。今後、新たな調査をしっかり行い、国民の信頼と理解が得られるよう全力を尽くしていただきたい」との談話を発表した。経済同友会の小林喜光代表幹事は「世界と比して低い生産性の向上が求められる中、今回の事態は極めて遺憾だ」などとするコメントを出した。
毎日新聞 2018年3月1日 22時44分
https://mainichi.jp/articles/20180302/k00/00m/020/113000c
ざまあwwwwwww
4 名前:名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:05:35.76 ID:EwZABqS60これは安倍ちゃん、グッジョブ
7 名前:名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:06:44.64 ID:zbXV3vQM0てめーらの思い通りにならねーよ
12 名前:名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:08:04.36 ID:7ef+KdMO0この反応って洒落になってないよな
20 名前:名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:10:23.90 ID:A96V2LZS0金の亡者ども
27 名前:名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:12:03.23 ID:obUygwkT0
残業させて賃金を下げるとか
独禁法は有名無実
34 名前:名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:13:18.87 ID:obUygwkT0独禁法は有名無実
これを言ったから財界は終わり
45 名前:名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:14:14.34 ID:nWlwQ2Hj0働き方改革ではなく働かせ方改革だし
48 名前:名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:14:43.75 ID:maGtpsFG0そんなことより人手不足なんだから給料上げろよ
97 名前:名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:27:50.36 ID:JjVlGMQK0もっともっと生産性向上させろ
話しはそれからだ
172 名前:名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:41:26.29 ID:ijZv9zq10話しはそれからだ
しかし最悪の圧力団体だな…
ほんとに日本の敵だわ
221 名前:名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:49:05.56 ID:6AliYgE30ほんとに日本の敵だわ
現状では新卒を囲い、そん残業代で精一杯だが
企業の本音としては40代でやる気のある人間も欲しい。
そこで裁量労働制が考えられたんだな。
251 名前:名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:52:54.60 ID:fAU03sEG0企業の本音としては40代でやる気のある人間も欲しい。
そこで裁量労働制が考えられたんだな。
法案一つでこんな調子じゃあ、この先生きのこれないよ
282 名前:名無しさん@1周年:2018/03/01(木) 23:57:54.44 ID:3G24hbwF0財界が失望ってつまりやっぱりそういう事やね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519913034/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【共同通信世論調査】内閣支持率は48.1%、不支持率は39.0%
- 鳩山由紀夫「私たちは歴史の事実を見る勇気を持つべきだ。米国は2008年に竹島は韓国領と決めた」
- 立憲・福山哲郎氏「もう森友問題は嫌だ。いつまでやっているのか。追及しているほうが悪いのか」 安倍首相への質問
- 立憲民主党・枝野幸男野「安倍総理がせせら笑いする」「困っているのを隠すためだ」「非常に強気の上から目線的な答弁態度」
- 【裁量労働制】 削除に「残念」 財界から失望の声
- 【平昌五輪】室井佑月「五輪連覇した羽生選手は素晴らしい。でも、なんで、そこに安倍首相がしゃしゃり出てくるんだろう。」
- 国会で大暴れする無責任野党の姿が酷すぎると話題に… 委員長を取り囲み恫喝&罵声、マイクを強奪しようとする
- 来年度予算案の採決 辻元清美「逃げた。厳しい質問に耐え切れない、とりあえずここで締めてしまおう。そういう意図がある!」
- 共産党「『いずも』を空母にしようとしてるだろ!」 安倍総理「『攻撃型』空母は持ちません」
財界の思う様にはさせない…全て安倍総理の筋書き通りなんだ
>>三村会頭は「企業が労働者をどんどん働かせるために導入することはないと思う。残業代をケチるために裁量労働制を考えている経営者はゼロとは言わないが、非常に少ないんじゃないか」と反論した。
楽観的すぎる
楽観的すぎる
要は、経営者が労働者をこき使う政策だったんだな
そりゃ経団連は悔しがるわな
そりゃ経団連は悔しがるわな
経団連は似非日本人の組織。日本人の敵。
安倍ちゃんグッジョブとか言ってる奴、真性のアッパラパーなんじゃねえの?
安倍は財界の犬だって今回のではっきりしたろ
安倍は財界の犬だって今回のではっきりしたろ
キムチくっさ
ぶっちゃけこれを通してたら安倍ちゃんの支持率かなり落ちたてたよ…
憲法改正するより落ちてた可能性高いしマジで政治家って市民の感情に鈍感なんだなって本気で思った
憲法改正するより落ちてた可能性高いしマジで政治家って市民の感情に鈍感なんだなって本気で思った
反論が 〜と思うとかゼロではないと思うがとかフワフワし過ぎだろ
反論にすらなってないわ
反論にすらなってないわ
今過去最大の営業益内部留保一昨年で400兆円なんだぜ
※2007685
財界の犬ならどんな手段とってでも削除なんかさせなかったはずじゃないの?w
安倍自信がそう動かなくても、まわりの官僚らが勝手に忖度してくれるんだろ?wwww
財界の犬ならどんな手段とってでも削除なんかさせなかったはずじゃないの?w
安倍自信がそう動かなくても、まわりの官僚らが勝手に忖度してくれるんだろ?wwww
経団連にザマーのファクス大量に送られて欲しい
企画型裁量労働って労使委員会設置会社が対象で
5年の実務経験と厚生省の認定、手続きが必要だけど
反対してるのがなぜか無職と底辺の単純作業と誰でもできるレベルの営業という
5年の実務経験と厚生省の認定、手続きが必要だけど
反対してるのがなぜか無職と底辺の単純作業と誰でもできるレベルの営業という
財界の人間は外国人も含めた株主の使いっ走り 日本人の生活向上や経済的な豊かさ実現など無視だ
まず、金払えば辞めさせられる方をすればよかっただけなんだよね?
もし可決して導入しても、だから問題ないって企業が言ったところで、ブラック企業のレッテルを貼られるだけだしね
ただ研究職が対象なのは絶対ヤバイ
ただ研究職が対象なのは絶対ヤバイ
朝鮮経済連が残念がっているよ!
残念がってるのは財界のみ。
つまり労働者には不必要な制度ってこった!!
つまり労働者には不必要な制度ってこった!!
財界トップの質がどんどん落ちているな。
昔の経営者は会社の大小を問わず、社員とは運命共同体と考えていたのに、昨今は使い捨ての駒ぐらいしか見ていない。
社員は家族とかいう企業に限って創価の舎弟会社。
日本を取り戻さなければ駄目になる。
昔の経営者は会社の大小を問わず、社員とは運命共同体と考えていたのに、昨今は使い捨ての駒ぐらいしか見ていない。
社員は家族とかいう企業に限って創価の舎弟会社。
日本を取り戻さなければ駄目になる。
> 三村会頭は「企業が労働者をどんどん働かせるために導入することはないと思う。残業代をケチるために裁量労働制を考えている経営者はゼロとは言わないが、非常に少ないんじゃないか」
大嘘。
裁量労働制なくても、短い時間で働かせることは可能。裁量を与えることも、給与を増やすことだって可能。
フレックスだったりで、自由な時間に作業だってさせられる。
それら現行制度に限界があったとしても、少しでも取り組んでる企業ありますか?無いですよね?
つまり、上記の様なことにはどうでもよくて、残業代ケチることだけが目的でしょうに
大嘘。
裁量労働制なくても、短い時間で働かせることは可能。裁量を与えることも、給与を増やすことだって可能。
フレックスだったりで、自由な時間に作業だってさせられる。
それら現行制度に限界があったとしても、少しでも取り組んでる企業ありますか?無いですよね?
つまり、上記の様なことにはどうでもよくて、残業代ケチることだけが目的でしょうに
だからコアタイム外の残業分をきちんと管理して支払うようにすりゃいいだけだろうが。何故それができないのか。
財界を裏切った罪は非常に重い
メディアを使って支持率爆下げの刑な
メディアを使って支持率爆下げの刑な
※ 2007973
ずっとやってますやんw
ずっとやってますやんw
厚労省のせいにして経団連の導入圧力をかわしてうまく逃げた
という安倍の仕組んだ計画のようにも見えてくるな
安倍の方策はある程度時間がたたないと全体像が分からん事が多いから、本当に何とも言えんわ
という安倍の仕組んだ計画のようにも見えてくるな
安倍の方策はある程度時間がたたないと全体像が分からん事が多いから、本当に何とも言えんわ
経団連は本音と建前が剥離しすぎ。
おまけに内心がスケスケなのは、無能だからなのか。
それとも本気で建前を信じてるのか。
どちらにしても無能だな。
おまけに内心がスケスケなのは、無能だからなのか。
それとも本気で建前を信じてるのか。
どちらにしても無能だな。
そもそも企業側としては賃金抑制より解雇規制緩和した方がいいんじゃないの?
韓国でも「残業時間短縮法」みたいなもんがつい最近始まったようだよ
日韓の経済界でしめしあわせてやってるわけ?
日韓の経済界でしめしあわせてやってるわけ?
会社に不満があるならさっさと辞めりゃ良いんだよ。それが出来ないから搾取構造が生まれてんだ。
財界()が諸悪の根源なんだよなぁ
何が財界だよ。日本がめちゃくちゃなのお前らのせいだろ。
建前である、労働者のための制度だったら、今の法律でも社内規定で相当な事が出来る。
出社時間も自由に出来るし、三六協定さえ満足すれば、短い労働時間で高い給料を払っても
問題無い。それもやらず、この法律の成立を望むって事は、まぁ、そいういう事だ。
出社時間も自由に出来るし、三六協定さえ満足すれば、短い労働時間で高い給料を払っても
問題無い。それもやらず、この法律の成立を望むって事は、まぁ、そいういう事だ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
