2018/03/02/ (金) | edit |

2b229_929_spnldpc-20180301-0131-0.jpg
ボクシングのWBC世界バンタム級タイトルマッチが1日、東京・両国国技館で行われ、挑戦者の同級1位・山中慎介(35=帝拳)が前王者のルイス・ネリ(23=メキシコ)に2回TKO負けを喫し、昨年8月以来の王座返り咲きはならなかった。山中は試合後に会見を行い、現役引退を表明した。一問一答は以下の通り。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14373381/

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2018/03/01(木) 22:43:09.71 ID:CAP_USER9
 ボクシングのWBC世界バンタム級タイトルマッチが1日、東京・両国国技館で行われ、挑戦者の同級1位・山中慎介(35=帝拳)が前王者のルイス・ネリ(23=メキシコ)に2回TKO負けを喫し、昨年8月以来の王座返り咲きはならなかった。山中は試合後に会見を行い、現役引退を表明した。一問一答は以下の通り。

 ―ネリの体重超過あった中、結果をどう受け止める。

 「僕より強かったというだけ。本当に体も柔らかくていい選手。ただ、ルールがあるので、本当に人として失格だなと。いらつきが収まらなかった。これからはちゃんとしてほしい。ボクシング界全体で厳しくしてほしい」

 ――相手の体のことで影響はあったか。

 「相手の体重のことは気にせず、万全をつくることを意識して計量後はやっていました」

 ――ネリのパンチは威力あったか。

 「利くパンチは見えないが、それをもらってしまったので、ちょっと慌てた部分ある。3回倒れているので、パンチは以前よりは感じた。前の試合よりは感じた」

 ――以前より強いネリのパンチ力は体重と関係している?

 「全くないとは言えないが、だからこそボクシング界全体のルールを厳しくしないとファンも納得いかない」

 ――納得できるか?

 「自分はしっかり万全の状態に仕上げた。スタートは悪くなかった。相手が出てきたい時に悪いところが出てしまった。早いラウンドではあったが、まあ納得はしている」

 ――今後どうする?

 「もちろんこれが最後です。これで終わりです」

 ――どんな結果であろうがラストマッチと決めていたか。

 「今後についてというのを全く考えないようにしていた。それを考えることによって自分の実力も落ちるような気もしてた。はっきりと決める感じではなかったが、なにも考えずにいた」

 ――長男・豪祐くんがボクシングでパパみたいになりたいと言っていた。

 「こんな風にいっぱい泣かないといけない」

 ――神の左とはどういうものだった?

 「最後まで頼りにしていた1番の武器。今回不発に終わったが、何年経ってもパパの左は強かったと子供たちにも言える」。

 ――試合後もありがとうという言葉が会場に響いた。

 「“ありがとう”はこっちの方。デビューした時は僕からチケット買ってくれた人は20人だったけど、何千人もの方が必死になって応援してくれていたので、本当にうれしかったですし、気持ち良かった」

 ――ファンへひと言。

 「本当に皆さんには感謝しかない。時間はかかるけれどお礼を言いたい。パッとしない僕を支えてくれたジムの皆さんには本当に感謝しているし、応援団もここまで支えてくれて全ての人に感謝したい」

2018年3月1日 21時45分 スポニチアネックス
http://news.livedoor.com/article/detail/14373381/

写真

2b229_929_spnldpc-20180301-0131-0.jpg
5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/01(木) 22:46:52.09 ID:ocxaUyhF0
パンチドランカーじゃないか?!ボクサーって・・・・・
6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/01(木) 22:47:44.41 ID:0xCEyHUp0
なんか厳しいねー
14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/01(木) 22:54:39.03 ID:AuUyGRDp0
こんな女々しい男だったのか、このおっさん
24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/01(木) 22:59:26.91 ID:+mxqLwD60
負けて説教とかみっともねえからやめとけ
29 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/01(木) 23:01:45.96 ID:7ckzEYJGO
情けねぇ・・・最強の元チャンプの言葉じゃねえよ。

31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/01(木) 23:02:35.32 ID:uWBP13n50
負けたけけどやっぱりかっこいいわ
これからも応援する
32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/01(木) 23:02:46.91 ID:+mvAk3D60
あんたなんも出来なかったじゃないの
49 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/01(木) 23:09:30.20 ID:koKnLcc20
普通に負けたな
まぁ引退だな
お疲れさん
97 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/01(木) 23:20:16.87 ID:AvAKHM1A0
人として失格な奴に負けたんやね
142 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/01(木) 23:28:04.55 ID:zqOXzFgq0
負けたんだから余計なこと言わない方がいいぞ
219 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/01(木) 23:33:58.91 ID:MQ1ofigI0
スポーツじゃない
ネリは喧嘩で山中に勝ったんだよ
294 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/01(木) 23:41:33.65 ID:RbvkwzZ40
一応の才能ある23才のドーピング野郎がウェイトオーバーで
ロートルに負ける訳がないよな
366 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/01(木) 23:50:02.42 ID:LHlOkEgs0
負けたやつが言うなよ
368 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/01(木) 23:50:19.46 ID:FTyMSckFO
かわいそう
これは言い訳していいよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519911789/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2007811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 09:06
本人が負けた事を認めてるから外野何も言う事ないな
ネリは強いんだろう
問題はルールじゃねぇかな
試合が成立するのが解せん
ボクシングが興業でなくスポーツとして正しく理解されるにはここ変えないと  

  
[ 2007814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 09:14
米メディアも山中対ネリを問題視「1階級以上も体重超過でフェアな戦いか」

ネリ、反省の色なし「メリットは山中にあった」

計量を1発パスした山中慎介に対し「(自分より)食事で回復させる時間があった」と自らの愚行は棚に上げた。

防衛成功の岩佐、涙浮かべネリに怒り「ボクシング界から去ってほしい」

ファイトマネー満額受領で帰るネリ陣営「また日本で戦いたい」とケロリ  

  
[ 2007815 ] 名前: 名無し  2018/03/02(Fri) 09:14
ここ数試合と全盛期比べると明らかに衰えは見えていたからこの結果は驚かないな。しかし負けたらルール違反した事への苦言もいかんの?変な言い訳はみっともないけど、これとそれとは違うんじゃなかろうか。  

  
[ 2007816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 09:18
ネリも普通にいい選手なのに薬や体重オーバーなどのルーズなところが素直に応援できない
山中は年齢的にも引退を考える時期で最後になるかもしれない試合をいい加減な態度で望まれると不服に感じただろうな  

  
[ 2007819 ] 名前: 774@本舗  2018/03/02(Fri) 09:20
> 2007811

前日計量(大笑い)でパスしたら試合にはその階級の上限を超えていてもOKだなんてスポーツどころかギャンブルでもそんなあくどいルールねーぞw競馬は後検量があるしな。少しでも有利にしようというセコい考えで階級落として、無理に減量した挙句、それじゃ試合時には体力無くて危険だからって、計量後に体重戻す時間を与えるって、じゃあなんの為の体重による階級分けなんだよ。減量は儀式か?  

  
[ 2007823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 09:31
まともな競技なら軽量失敗の時点で終わりだからな。
ルールを守ってきっちり減量した方が不利な条件のまま試合をするというw
相手もくそだけど協会もくそだからどうにもならない。  

  
[ 2007825 ] 名前: タマ  2018/03/02(Fri) 09:32
もっと体重についてのグダグダを明記しろや。
山中の名誉のためにもさー  

  
[ 2007826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 09:34
まあ2回戦って2回とも問題があるっていうのもヤバすぎるだろ挑戦者次戦ってくれる人いるのかね
計量ダメで勝っても王座は空席になるんだろ?
でもその状況で戦ったって事は受け入れたって事なんだから負けた後に文句言う筋合いはない
  

  
[ 2007827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 09:35
ドーピング+ウェイトオーバー相手なんだ、文句言う資格あるだろうよ  

  
[ 2007828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 09:37
色んな意味でも引退試合がこれでは何ともね・・・
  

  
[ 2007832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 09:48
三階級も上の体重の奴と殴り合ったらこうなるわ。
体重制なめんな。  

  
[ 2007836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 09:53
2度続けて負けた奴が言うことかっつうの  

  
[ 2007837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 09:55
ガードがなってない  

  
[ 2007840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 10:00
「運営がルールを破るのはOK」なIOC方式はどこでも通用するんだな  

  
[ 2007843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 10:08
前提すら達成して来なかった相手に文句言うのは別にみっともなくは無いでしょ。負けたことは受け入れてんだし。
そもそも体重オーバーしてんのに試合はそのまま行うってのが意味がわからんな。
殴り合いなんだから下手したら取り返しのつかないことにもなりかねんのに。
これが許されるなら無差別級とか作ったほうが盛り上がるんじゃねえの?  

  
[ 2007846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 10:10
「こんな風にいっぱい泣かないといけない」
かっこいいな。お疲れでした
これでルールがきちんとするといいんだが  

  
[ 2007856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 10:19
結局これ体重は減らせたの?
減らせてないなら、階級違いと試合するようなもんなんじゃないの  

  
[ 2007858 ] 名前: あ  2018/03/02(Fri) 10:21
書き込みの抜き出し方が悪意しかなくてク ソ ワロタ
印象操作に簡単に踊らされてる米欄も相応に馬 鹿だけどな
ネリ以上にゴ ミだったのは管 理 人だったか  

  
[ 2007859 ] 名前: あ  2018/03/02(Fri) 10:21
ボクシングは体重ってめちゃくちゃ重要だからな
ウェイトオーバーで油の乗った若いボクサー
しかもドーピングで一度筋肉を作った相手によくやったよ
言い訳といえるほどのことも言ってないしな  

  
[ 2007861 ] 名前: 名無し  2018/03/02(Fri) 10:24
引退覚悟の試合相手が2階級も上なんて酷いな
  

  
[ 2007865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 10:27
亀田以来ボクシングはスポーツだと思ってみたことがない  

  
[ 2007866 ] 名前:    2018/03/02(Fri) 10:29
※2007858
何度もはじかれて書き直ししたんだね^^  

  
[ 2007872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 10:37
2kgくらいでそんなに影響あるもんなんだね  

  
[ 2007873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 10:38
※2007859
少なくともドーピングやってた奴がやめると筋力がっつり下がるけどな
それ以外は同感
というか、言い訳していいでしょ。それくらいの事を相手がしてるんだから  

  
[ 2007876 ] 名前: あ  2018/03/02(Fri) 10:42
ドーピング使用歴がある選手はその後の生涯に置いても筋量が多いってデータ出てるからメリットしかねえよ  

  
[ 2007877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 10:42
格上に挑むのにそいつがウエイトオーバーで超強化されてたらえーって思っちゃうよな  

  
[ 2007879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 10:44
これオリンピックで例えるとドーピング選手と戦ってる様なもんだからなぁ
選手は文句を言っていいと思うわ  

  
[ 2007883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 10:50
※2007826
この場合、試合を拒否したら興行として金銭面で山中陣営が損害を被るんじゃない?
そうじゃないなら試合を流しても良いわけだし

※2007872
ギリギリまで減量で削った人間と確信犯的にウェイトオーバーしてきた人間を比較すると肉体面では色々と差が出てくるよ
単純に2kgって話じゃない  

  
[ 2007894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 11:03
多分今回もなんかやってるよ、ネリは
こんな形で山中が消えていくのは惜しい  

  
[ 2007906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 11:32
言うべき文句は言うべきや
言えない奴こそが女々しい  

  
[ 2007920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 11:54
100gオーバーにつき1km走ってから試合すりゃいいんだよ  

  
[ 2007926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 12:05
まとめ方に悪意があるな
体重制限破ってるネリが圧倒的有利だというのに  

  
[ 2007937 ] 名前: あ  2018/03/02(Fri) 12:22
動きが全く違った  

  
[ 2007949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 12:37
なんで批判してるやつがいるんだよ
ウエイトオーバーだぞ
中学生の大会に高校生紛れてるのがバレたようなもんだろ
チケット売っちゃったしやらない訳にはいかないから試合はしただけ
普通なら山中サイドから中止を申し立てても良い規定違反やで  

  
[ 2007952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 12:41
失格云々は世間が言うから自分で言わないほうが、、
でもくやしい  

  
[ 2007953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 12:41
なんで批判してるやつがいるんだよ
ウエイトオーバーだぞ
中学生の大会に高校生紛れてるのがバレたようなもんだろ
チケット売っちゃったしやらない訳にはいかないから試合はしただけ
普通なら山中サイドから中止を申し立てても良い規定違反やで  

  
[ 2007959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 12:50
体重オーバーしても普通に試合が出来ちゃうとか計量する意味ないだろ……  

  
[ 2007960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 12:51
2キロもオーバーしてる時点で、最初から減量する気なし。
内紛とアンフェア続きのプロボクシングなんて、まだテレビ中継やってたのって感じ。
  

  
[ 2007983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 13:23
このニュース見てどこが情けないのか全く理解ができなかった。女々しくもなんともない。仮に試合後無言であってもそれは同じだろ  

  
[ 2007989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 13:33
スポーツとかいっても本質は相手をぶん殴る闘技だろ
文句があるなら相手にマットをなめさせろ
  

  
[ 2008045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 15:50
山中やネリがうんぬんというより、ルールやシステムに問題があるわ。  

  
[ 2008059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 16:12
3階級上の世界王者レベルの選手と試合して勝てるやつなんて皆無だろ  

  
[ 2008087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 16:59
何とも後味が悪い試合だ  

  
[ 2008528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 10:40
ネリちゃんが無期限資格停止処分になったらしいけど
山中にフォローは無いのだろうかね
しかしよくこんなので山中を叩けたもんだ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ