2018/03/02/ (金) | edit |

news_20180302130429-thumb-645xauto-132956.jpg
「リングに上がったら条件は一緒」――。総合格闘家の青木真也(34)が、体重オーバーで批判に晒されているボクシングのルイス・ネリ(23)を擁護するツイートを連投している。

ソース:https://www.j-cast.com/2018/03/02322610.html?p=all

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/03/02(金) 13:55:21.98 ID:CAP_USER9
「リングに上がったら条件は一緒」――。総合格闘家の青木真也(34)が、体重オーバーで批判に晒されているボクシングのルイス・ネリ(23)を擁護するツイートを連投している。

ネリは2018年3月1日、WBC世界バンタム級王座決定戦で山中慎介(35)に2回TKO勝ち。だが、ネリは前日計量に失格し、体重的に有利な状態で試合に臨んでいた。ネット上などでは、元王者のこうした姿勢を問題視する声が相次ぐ騒ぎとなっている。

news_20180302130429-thumb-645xauto-132956.jpg

■山中は現役引退を表明

試合は終始ネリのペースで進んだ。山中が1回に1度、2回に3度ダウンし、2回1分3秒でTKO負け。試合後、山中は現役引退を表明した。

こうした一方的な展開を生んだ可能性の1つだとして、ボクシングファンの間で物議を醸しているのが2人の「体重差」だ。

バンタム級は53.5キロが上限。山中は前日計量を53.3キロで一発クリアしたが、ネリは55.8キロと大幅にオーバー。同日の2回目も54.8キロでパスできず、この時点で王座は剥奪に。しかし、1日のタイトルマッチは王者空位のまま決行された。

試合当日の計量をネリは57.5キロでパス(上限は58.0キロ)したものの、体重でみれば3階級上のスーパーフェザー級。体重的には、圧倒的に有利なコンディションで山中との試合に臨んでいた。

こうした体重差の中での試合には各所で不満が続出。世界3階級制覇の実績を誇る元ボクサーの長谷川穂積氏(37)は、2日のデイリースポーツ(ウェブ版)に寄稿したコラムで、

“「体重超過の影響があったのは明白だ。ネリ選手は明らかに前回より力強さがあり、減量苦がなかったと感じた。ウエートをつくらないネリ選手の行為は、ボクシングという競技に対する冒とくだと思っている」

とネリを痛烈に非難した。

そのほか、2日放送の「スッキリ!」(日テレ系)では、MCの加藤浩次(48)も「ネリ選手は自分の連勝記録を守りたかっただけ」とバッサリ。今回のようなことが続くと、「(ファンが)見るモチベーションもなくなる」と漏らしていた。

■「リングの上では勝敗が全て」

このように、ネリが体重オーバーで試合に臨んだことへの非難が高まる中、一貫してネリを擁護しているのが、総合格闘家の青木真也だ。1日深夜に更新したツイッターで、

“「外人ボクサーが叩かれてるけど勝ったヤツが正しい」

と一言。「認めてリングに上がったら条件は一緒。嫌ならば戦わなければいい」とも書いている。

その上で、試合に「勝ったやつを腐す必要はない」とも投稿。「逆にアウェーで体重オーバーしても勝つのは凄みを感じた」とネリを称えつつ、

“「(ネリに対して)怒るのはいいのよ。ただ認めてやるべきだし、強かったでしょ。それをくさすのは違うだろって話」

と訴えていた。

こうしたツイートには、多くのユーザーから反論のリプライ(返信)が寄せられた。だが、体重オーバーで試合に勝ったことがプロとして正しいのか、という指摘に対して青木は、

“「計量に関してはオーバーしたことはダメでしょう。それはちゃんと言ってますよ。しかしそれを納得して試合を受けた時点で体重は理由になりませんよ」

と説明。また、「公平や公正ってどこまでいうんだろうね。チャンピオンがわざわざ敵地で試合するのは公平なのかな?リングの上では勝敗が全てって話かな」との疑問も呟いていた。

なお青木は、上述したような一連の持論を展開したうえで、

“「次が誰がネリを倒すかのドラマでいいじゃんね。また呼んでやればいいと思うのよ。いいヒールができたじゃん。違うの?」

ともツイートしている。

2018/3/ 2 13:06
J-CASTニュース

https://www.j-cast.com/2018/03/02322610.html?p=all
10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 13:58:32.82 ID:hbc1TUbH0
目立とう精神
29 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 14:02:14.55 ID:3K9j/S3T0
何が一緒なのかが良くわからん
57 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 14:06:32.62 ID:zy4IXs+L0
大変な事情もあるだろ勝手な奴だな
58 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 14:06:41.22 ID:1Me3gjwj0
じゃあ階級いらねーじゃん

89 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 14:10:31.36 ID:Z/q7tZ0d0
ボクシングは過剰に忖度しないとすぐ干されるからな
本音で思っても言えん
134 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 14:16:45.70 ID:v3Ss9rbUO
スピード競技でフライングOKみたいなもんだろ
公式記録にならないったってやる意味ない
148 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 14:18:21.96 ID:kYmXuajG0
新たなかまってちゃんか
200 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 14:24:00.68 ID:1xgbhP2R0
嫌ならやるな
248 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/02(金) 14:29:30.45 ID:usZjpv790
そんな選択はない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519966521/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2008123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:07
いやなら戦わなきゃいいとは思うけどでもそんな勝手が許されないのが大人というかプロだから
山中さんだってやらないという選択が許されるならやりたくなかっただろうさ  

  
[ 2008125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:10
認めたのは協会だろ? その辺りの見解は天邪鬼さん  

  
[ 2008128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:22
立ち技ルールが嫌ならドロップキックで逃げるんじゃねえよ。  

  
[ 2008130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:28
誰だよ話題に乗っかって来るなよ  

  
[ 2008132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:29
そりゃ試合を取り止める権利は有ったし、その方が良かったと思うが、やめたら興行的な損害はこういう場合どうなるんかね?  

  
[ 2008134 ] 名前: 名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:30
嫌なら戦わなきゃってやめたら賠償金取られるの
山中になるだろ。 やめる選択肢はないんだよ  

  
[ 2008135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:30
そもそもドーピング検査にも引っかかってんじゃねえか。
薬の入ったステーキ食ったせいとかいう謎の言い訳で何故かOKになったけど。  

  
[ 2008136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:31
U☆N☆Ko☆Mo☆Ra☆Shi  

  
[ 2008137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:31
誰か知らないけど頭わいてるのか
かまってちゃんなのか
どっち?  

  
[ 2008138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:32
陸上でも追い風参考記録とかあるんだぜ
試合自体が参考記録みたいなもんなのに
どういうモチベーションで戦えって言うんだよ
必死で減量してきたのに  

  
[ 2008140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:33
張本のジジィみたいなコメントだな。
  

  
[ 2008141 ] 名前: 名前はまだない  2018/03/02(Fri) 18:33
ヘビー級とも戦ってた桜庭や田村や船木が言うならわかるんだけど
ガリガリに体重落として自分より小さい相手と戦ってた青木が言う?  

  
[ 2008143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:35
知らない人 売名やな  

  
[ 2008144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:37
こいつは嫌なら戦わないそうだからプロとして興行では使わない方がいいな  

  
[ 2008145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:38


あっ察し  

  
[ 2008148 ] 名前:     2018/03/02(Fri) 18:42
> 嫌ならば戦わなければいい

地上派のゴールデンタイムで放送予定も組まれた、
メジャー競技の世界レベルの試合を任されている者の事情は、
地上派放送とはロクに縁もなく、
その他大勢の中の1試合しかしたことがない小者には分からんと思う。  

  
[ 2008153 ] 名前: 774@本舗  2018/03/02(Fri) 18:51
プロボクシングの2キロって筋肉だよね
戦うときはそれ以上に体重増やしてたみたいだし
リングに上がれば条件は一緒だと思えない。
プロボクシングと総合格闘家、
同じ扱いして良いのかね。  

  
[ 2008154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:52
脳みそ
おこちゃまなんだろうな  

  
[ 2008156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:52
自分有利のルールにしたのに長島自演乙に失神させられた青木さんじゃないですかー  

  
[ 2008157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:55
飛び膝食らって負けた人か  

  
[ 2008158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:55
ク◯だしジャンケン  

  
[ 2008159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:57
炎上商法格闘家として名前を売りたいんだな  

  
[ 2008160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 18:58
総合格闘技なんて終わっとるからなぁ…  

  
[ 2008162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:01
後出しじゃんけんは言い過ぎだが、ただ一応は2回目体重は落とすだけ
落としてはいたので、ネリ側は食事による戻しはある程度制限受けて水分のみで
戻す形になり、当日体重に関しては山中側は公表してないが食事による
戻しでほぼ同じくらいの58kg近くにはなってるだろ。そもそも階級の
割にタッパあるしな。 ネリ側が言うフィジカルメリットに関しては
山中側にあって別におかしくもねぇし。 ただマッハ戦で2kg差
ごちゃごちゃとアピってKIDに思いっきりディスられた青木が
言うのはどうなんだって話w  

  
[ 2008165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:07
一度体重超過の相手とやってから言ってほしい
桜庭のようにヘビーとやれとまでは言わないけど  

  
[ 2008169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:11
試合放棄の権利があっても多額の賠償金が発生するとしたら選択の余地は事実上ないと思うけど。
理想は客が一致団結して「そんなフェアな試合は観たくない」といってチケット返金を求めて開催者を訴えるか、観戦をボイコットするか。
不正な試合を行うことは許さない、っていうファンの意志があれば選手を守ることにもつながるんじゃないかな。  

  
[ 2008172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:18
格闘技の計量というガバガバルール
試合当日にやってダメなら即失格させとけよ  

  
[ 2008174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:20
青木は自演乙相手に超有利なルールで戦って酷い醜態晒しながら2ラウンド開始直後にKOされてunk漏らした人だぞ  

  
[ 2008177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:24
DAPPUNボクサー?  

  
[ 2008178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:26
ゆとり世代脳かな  

  
[ 2008179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:32
青木は普通に戦ってたらいいのに
炎上商法は実につまらんよ  

  
[ 2008180 ] 名前: 名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:35
コスプレイヤーに膝食らって失神してたDQNだっけ?>青木  

  
[ 2008181 ] 名前: 名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:36
※2008174
え?
UNKもらしたの?あれw  

  
[ 2008185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:43
>2008181
漏らしたは盛ったわ
ただ実況席の人間が2ラウンドの4秒KO見て大興奮して自演乙褒めてたのは間違いない  

  
[ 2008186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:47
「条件は一緒」という文言が邪魔なんだよ。

「条件は公平でなかったが、それを認めて試合したのだから、
 負けたあとでそれを持ち出すのはみっともない」

青木の言いたかった事は、要はこういう事の筈だし、これなら異論も出なかっただろう。  

  
[ 2008188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:48
こういうの言うヤツに限って自分がその立場だったら
女々しい言い訳するんだよな  

  
[ 2008190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:51
体重超過したらゴールデン放送だろうがなんだろうが
参加できなくなるルールでいいだろ  

  
[ 2008191 ] 名前: 名無し  2018/03/02(Fri) 19:52
「興行」なら「勝者が正義」で良いのだろうよ。
青木選手は「それってスポーツとしてどうなのよ」と
問うているのであって。  

  
[ 2008192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 19:55
青木真也が言うと納得だわ>「認めてリングに上がったら条件は一緒。嫌ならば戦わなければいい」

長島☆自演乙☆雄一郎との試合は蒼きに圧倒的に有利なルールだったから色々言われているけど、嫌なら受けなければよかっただけ。

その試合で、青木はホーリー・ランドされてオワコンになったけどね。
  

  
[ 2008196 ] 名前: 名無し  2018/03/02(Fri) 20:06
こいつはルールが許したなら何やってもいい、どんな勝ち方でも勝ちは勝ちって奴
だから自演乙戦で前半戦潰して総合ルールの後半だけ戦おうとした訳で
つまり炎上狙いとか逆張りとかじゃなく素でunk野郎なだけ
  

  
[ 2008197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 20:08
興業だからやるしかないのに体重オーバーは無いわ
試合中止にして損害賠償取れる契約にしとかないとわざとやる奴がまた出てくるよね  

  
[ 2008199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 20:14
総合格闘技側から見ればそうなんだろうな。青木さんいっちょネリとやってみなよ興業的に美味しいだろ!?  

  
[ 2008202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 20:21
今コイツの動画見たけど自分が不利のラウンドは
時間稼ぎのドロップキック連発と逃げまわり
自分が有利のラウンドで瞬殺失神負けとか笑わしよる  

  
[ 2008206 ] 名前: 名無し  2018/03/02(Fri) 20:32
青木、、、あっ、ふーん。  

  
[ 2008207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 20:38
格下相手だと、わざわざ腕を折って勝ち誇る青木さんじゃないですかw  

  
[ 2008208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 20:42
※2008174
ようつべで見てきたが、なるほど「無様」の一言に尽きる内容だった…
1Rのキックルールはクリ.ンチや掛け倒れで逃げ回って、2Rの総合ルールにもちこんで
「さーてとっとと関節とって終わりにすっぺや」とばかりにタックルに行った瞬間
自演乙のなんの工夫もないカウンターニーで一発撃沈、マンガみたいでおもしろかったよ  

  
[ 2008211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 20:57
よく試合後にリングで寝っ転がってる人じゃね?  

  
[ 2008212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 20:58
負けてなおグタグタ言ってる山中陣営の方がダサい。  

  
[ 2008231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 21:17
やっぱいいな、青木。
そうそう、文句があるならブッ倒せばいいだけ。
さすが折るべきところで折る奴はいうことが違う。  

  
[ 2008232 ] 名前:    2018/03/02(Fri) 21:18
汚いマネする人間同士庇い合わないとね。
日本昔話みたいな負け方したのにちっとも懲りてない。  

  
[ 2008235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 21:22
ルールを守らないことと興行を成立させることは全く違うことだ  

  
[ 2008242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 21:28
青木真也って長嶋自演乙にOKされてうんk漏らした人か  

  
[ 2008245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 21:29
戦わなければ賠償金払わないといけない罰ゲームww  

  
[ 2008249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 21:37
ただの構ってちゃんだろ
女子レスリングのパワハラ問題にも「俺知ってたよ」アピールがうざいし  

  
[ 2008251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 21:41
長谷川とか竹原といった元プロボクサーや村田とかの現役ボクサーもネリに対してブチ切れているのに
部外者の青木が何言っているの  

  
[ 2008254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 21:46
同じ階級で戦った場合の優劣を競うのがボクシングなんだから、体重超過で勝った奴を「強かった」と表現するのは間違い。  

  
[ 2008255 ] 名前: 自演乙☆雄一郎  2018/03/02(Fri) 21:47 流石に
脱ぷんくそ野郎は言う事が

違うだろー?  

  
[ 2008257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 21:53
リング上で軽量化した男  

  
[ 2008272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 22:17
興行の都合上やらざるを得なかった
プロボクシングを守るために躊躇わずにババ引いた山中を業界全体で守るべき  

  
[ 2008277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/02(Fri) 22:24
桜庭みたいに体重上の奴とガチで殴り合った奴が言うのは解る
脱ぷんがいうな脱ぷんが  

  
[ 2008318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 00:06
黒でも主催者が白と言えば白  

  
[ 2008324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 00:18
プロレスみたいなヤラセならともかく。
ボクシングで2階級差があることは圧倒的なんだよ。
だから体重別で細かくなってるんだろうが。  

  
[ 2008349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 02:04
文章から上限が53.5kgなのか58kgなのかわかんね。
上限があるならそれ以下ならいいって事じゃ無いの?って思うんだけど違うの?
てか前日と当日で上限がなんで違うの?  

  
[ 2008362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 02:58
リングで失神して格闘技ファンに思いきり喜ばれた人かw
  

  
[ 2008372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 04:11
何のための階級なんだか  

  
[ 2008437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 08:25
計量オーバーって時点で、条件が一緒じゃない
精神論で語るなよ  

  
[ 2008538 ] 名前: エッサッサー  2018/03/03(Sat) 10:52
青木って以前からアフォと思ってたけどこれほどとはなぁ!
契約ウエイトを設定してても、計量の結果超過であってもリングに上がれば
勝ったもん勝ちか。
なら無差別でやりゃいいさ。階級制なんかなくてもいい。
  

  
[ 2008544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 11:00
黙って去った山中選手は格好いいけど、確かに周りが後から色々言うのは格好悪いとは思う
もちろん制裁とか制度の変更とかは粛々とやれば良い  

  
[ 2008583 ] 名前: あ  2018/03/03(Sat) 11:56
同じではないだろw 計量失格なのに試合できる制度が意味不明だわ  

  
[ 2008618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 13:26
WBC自体が早速、ネリを「無期限資格停止」にすると発表したよ。
未払いのファイトマネー7割も凍結されているらしい。
部外者のコイツが何を言おうが、これが現実。  

  
[ 2008651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 15:01
自演乙との試合で、自演乙の膝が決まった瞬間の嬉しそうなマサトが忘れられない  

  
[ 2008673 ] 名前: ななし  2018/03/03(Sat) 15:54
体重オーバーを納得して試合なんかしねーだろ。むかっ腹たつけどその試合のために頑張ってきたわけだし、その試合を楽しみに遠くからやってきた客、スケジュールを調整してきた客など大勢いるわけで、それを無視することができないだけだ。
ルール無視でもかまわないなら、総合でも金的、後頭部連打もアクシデントなら不問に付して反則負けなどなしでやれ。  

  
[ 2008674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 15:58
自分の土俵でそれに従った相手の得意技で沈められた人間は、言うことが一味違うな。  

  
[ 2008755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 18:29
この人今話題の伊調パワハラ問題で「それ俺も聞いてたわー」て絡んできた人だよね。
目立ちたがりなのかな  

  
[ 2008766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 19:04
青木☆だっぷん乙☆真也さんは約束などを重要と思わない
ゴネ得民なんだよ察してやれ  

  
[ 2008938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/04(Sun) 00:07
さまざまな階級があるからスポーツとしてやっていける。
階級差関係ないならヘビー級だけになるからボクシング人口が激減して、
スポーツとしても興業上も小規模化して終わる。
階級がたくさんあるのはメジャー化した先人たちの努力の賜物。
それが分からない格闘家は業界には碌に貢献しないただの自己中。  

  
[ 2008984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/04(Sun) 02:46
こんなのがのさばってたら衰退するわけだ  

  
[ 2009165 ] 名前: 名無しさん  2018/03/04(Sun) 10:45
体重制限にひっかかっても認めればOKってガバガバすぎじゃね?
ボクシングのルール自体見直すべきなのではという話じゃないの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ