2018/03/03/ (土) | edit |

yx_toyota.jpg トヨタ自動車は3月2日、自動運転に必要なAIソフトの研究開発などを手掛ける新会社「Toyota Research Institute Advanced Development」(TRI-AD)を3月下旬までに東京に設立すると発表した。

ソース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/02/news094.html

スポンサード リンク


1 名前:ノチラ ★:2018/03/02(金) 17:50:42.03 ID:CAP_USER
トヨタ自動車は3月2日、自動運転に必要なAIソフトの研究開発などを手掛ける新会社「Toyota Research Institute Advanced Development」(TRI-AD)を3月下旬までに東京に設立すると発表した。

 資本金は5000万円で、トヨタが90%出資するほか、グループ企業のアイシン精機とデンソーがそれぞれ5%出資。3社の従業員約300人体制で発足する。3社それぞれが新会社に開発投資を行う予定で、約3000億円以上の投資を想定しているという。

yx_toyota.jpg

新会社では、研究から開発まで一気通貫したソフト開発や、データハンドリング技術の強化、国内外トップ人材採用による開発力の強化、トヨタグループ内の“知能化人材”育成などを目指す。

 トヨタは、自動運転やAI、ロボティクスなどの研究を行う子会社・Toyota Research Institute Advanced(TRI)を2016年、北米に設立。新会社はTRIと連携し、研究成果の先行開発や製品化なども行う。

 まず300人体制でスタートするが、グローバルに新規採用するほか、トヨタ、TRI、アイシン、デンソーのメンバーも含めて1000人規模の体制にする計画。英語を社内公用語にするなど仕事の進め方や社内ルールも新たに構築し、次の世代のモデルケースにすることを目指すという。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/02/news094.html
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/02(金) 17:57:35.00 ID:oLjrS0xB
何席くらいが天下り先なの?
4 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/02(金) 17:58:29.85 ID:Uf8GDTmZ
まさかイスラエルの技術を買うだけじゃないよな

15 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/02(金) 18:39:47.56 ID:/OJtmXDt
トヨタの改革改善の指示はAIが出す時代が来る。
従業員のクビもAIが決める。
18 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/02(金) 18:45:13.86 ID:KArwiAMz
人減らし。
江戸時代かよ?
28 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/02(金) 19:42:11.92 ID:OP1IqqGn
遅い
33 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2018/03/02(金) 19:58:59.52 ID:sAJgf4OL
別会社を批判するのは検討違いな話だわ

本来ならNEC、ドコモ、NTTデータあたりは、AI部門だけでも
今すぐにでも別会社で勝負すべき話だよ

いちいち上にお伺いたてていて
スピード面で勝てるはずがない、投資も外からつのるべきだろうし
41 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/02(金) 20:35:25.43 ID:nzHITkTB
ははは、盛大にやれ!
48 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/02(金) 21:01:46.14 ID:JcJZxX8a
見せてもらおうか トヨタのAIの程度とやらを
49 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/02(金) 21:04:29.66 ID:43BM5k9u
いまからやるのかよ…
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519980642/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2008393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 06:32
さすトヨですわ  

  
[ 2008396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 06:37
一方その頃、某自動車メーカーはスーパーカー(笑)開発を表明していた  

  
[ 2008399 ] 名前: 名無し  2018/03/03(Sat) 07:08
ナイトライダーの時代が来るのか。  

  
[ 2008425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 08:11
早く自動運転技術を確立して欲しいわ
嫁の両親が田舎暮らしだから
  

  
[ 2008460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 09:10
AOIフォーミュラの誕生や  

  
[ 2008465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 09:18
CEOのジェームズ・カフナーは、グーグル・ロボティクスの元責任者やね  

  
[ 2008494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 10:05
今までトヨタ系列で個別にやってたのを一本化って流れだな  

  
[ 2008611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 13:01
研究といいつつ、納期ありの開発みたいなことになって歪なことにならなきゃいいけど。
基本的には良いニュースなんだけど、なんかトヨタだしなぁ……と思ってしまう  

  
[ 2008659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/03(Sat) 15:17
>>なんかトヨタだしなぁ……と思ってしまう

はい、それは病気です  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ