2018/03/04/ (日) | edit |

経済ニュースロゴ
高精細な映像の4K液晶テレビの店頭価格が一段と下落している。49~50型で東芝やソニーといった国内メーカー品は11万~14万円前後が目立つ。昨年末から4~5%安く、1年前と比べても3割下がった。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2766781003032018MM0000/

スポンサード リンク


1 名前:復讐の鬼 ★:2018/03/03(土) 19:08:51.09 ID:CAP_USER9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2766781003032018MM0000/

 高精細な映像の4K液晶テレビの店頭価格が一段と下落している。49~50型で東芝やソニーといった国内メーカー品は11万~14万円前後が目立つ。昨年末から4~5%安く、1年前と比べても3割下がった。

 2009年導入の家電エコポイント制度を利用しテレビを購入した人の買い替えの動きが出ている。需要の喚起へ量販店の値下げが目立つ。

 ヨドバシカメラは1月の販売台数が前年同月に比べ15%伸びた。「購入時に大画…
5 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:12:06.70 ID:LS7wjI/+0
すぐ8Kが出るのに?
8 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:12:45.15 ID:PJ1/eiph0
テレビじゃもうメーカーは儲からないな
14 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:13:37.19 ID:mHw2tj/t0
NHKが映らないテレビ作ってくれ
16 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:14:04.76 ID:ocuLxZP+0
見たい番組が無かった
20 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:14:34.43 ID:x50t4mWu0
厚さ1cmで、重さ5キロ以下なら買うわ

37 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:19:01.04 ID:SRiBp+Ad0
初めてお店で4Kテレビのデモ映像を見せてもらったとき、
少し奥行きが感じられて
驚いたわ。
50 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:21:35.84 ID:OLLzMqLD0
4kなんていらねーから
普通のやつで32型を1万くらいで売ってくれ
68 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:25:58.16 ID:2m5GqCmU0
すげえな、もうハイビジョンは時代遅れなのか
家は今もブラウンカンテレビだぞ
87 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:30:54.54 ID:CVHmpn9U0
4Kになっても偏向報道は変わりません。
108 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:35:40.33 ID:Kj4ffeeN0
その前に大きな家買わなきゃな
124 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:39:51.93 ID:aoI+AE/n0
どんなに安くてもテレビ買わない俺には関係ない
143 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:44:22.91 ID:f2LciLzw0
4Kモニタは安い上にフルHDモニタとして遜色なく使える

フルHDはもはや手に入らないしな
151 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:46:19.34 ID:/ehhimFo0
民放の4k対応まだまだだろ
買っても意味ないな
159 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:47:19.72 ID:EBNtHCA/0
オリンピックまでにはチューナ内蔵出るだろうし、
画質求めるなら液晶なんて買わんだろw
162 名前:名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 19:48:09.81 ID:lNXOk5h70
そもそもテレビいらないっていう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520071731/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2009007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/04(Sun) 04:37
テレビメーカーも放送局を持つべき。

面白い番組がテレビの買い替えに繋がるわけだから。  

  
[ 2009015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/04(Sun) 05:14
4K8K放送は左旋だからね仕方ないね  

  
[ 2009026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/04(Sun) 06:05
その通り
そんな高画質でジャンクフード級の芸人バラエティと反日番組を見る価値があるのか?という
コンテンツをどうにかしないと  

  
[ 2009034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/04(Sun) 06:45
なんでわざわざテレビ観ないとか、買わないアピールしてるんだ?  

  
[ 2009050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/04(Sun) 07:43
ワンセグがフルHD画質になれば全て納まる。  

  
[ 2009088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/04(Sun) 08:59
東京オリンピック頃が狙い目かな。  

  
[ 2009160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/04(Sun) 10:33
4Kチューナーの仕様が確定してないし、
4K放送がどこまで主流となるかがみえないから、
時期的に買い替えは微妙だよな。  

  
[ 2009211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/04(Sun) 12:19
「PCのモニタとしてなら」と人は言うけど、30Hzとかだと話にならんよ
144とは言わないまでも60無いと  

  
[ 2009558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/05(Mon) 02:54
・多チ.ャンネル化
・双方向性

4Kだの8Kだの以前に、まずテレビ局のみなさんはこの古い宿題を終わらてくれ
あれだけ宣伝してたくせに何にも有効利用されtないじゃないか  

  
[ 2009658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/05(Mon) 07:53
そう。画質より大事。
複数のカメラを自分切り替えるとか、ワイプを消すとか、
特定タレントにボカシをかけるとか。  

  
[ 2010479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/06(Tue) 14:23
すぎやまこういちが放送法違反を繰り返している反日TBSは見るな言うてるからもう見ない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ