2018/03/05/ (月) | edit |

ソース:https://grapee.jp/463838
スポンサード リンク
1 名前:江戸領内小仏蘭西藩 ★:2018/03/05(月) 12:07:08.81 ID:CAP_USER9
アルバイトをするよりも効率がいいのは? 武井壮の持論に、コメント殺到
2018年3月4日
https://grapee.jp/463838
高校生や大学生の中には、「みんながやっているから」「遊ぶお金がほしいから」といった理由でアルバイトをする人たちがいます。親が学費を払っている場合、そんな人たちが「時間を無駄にしているのか、いないのか」と議論の的になることも。
そんな中、アスリートでありタレントでもある武井壮さんも、持論をTwitterに投稿しました。
■ 将来に目線を向けて、効率よくいこう
なんとなくアルバイトをしている人たちに向けて、武井さんは次の言葉をツイート。
その内容とは…。
『 武井壮
@sosotakei
時給1000円で月に100時間働いて10万円もらうより、100時間本気で何かの能力磨くか学習したらそれ以上稼げる自分くらいは育つ。それが毎月続いたら一年後には能力も12倍だからな、1200時間バイトするより1200時間成長する方が圧倒的に効率が良い!と決めてから15年やり続けたらなかなかの成果が出た!9:20 - 2018年3月3日 』
『何も考えないでアルバイトをするより、何かの能力を磨くことや学習などに時間をかけたほうが効率的』
目先のお金に釣られず、将来を考えて行動する重要性を『人生の先輩』は説いています。
■ アルバイトをするしかなくても
しかし、中には本当に生活に困っている人もいます。武井さんの投稿には、次のようなコメントが寄せられていました。『アルバイトは、生活に必要だから仕方なくやっているんです。武井さんのツイートを読むと、「貧乏人には成長するチャンスもない」といわれているように感じます。』
こんな意見に、武井さんは下のように返します。
『武井壮
@sosotakei
返信先: @hamuhamu312510さん
オレもそんな貧乏にだったのよ、でも1日3時間だけそこに時間使ったってことよ。
10:08 - 2018年3月3日』
お金がなくてアルバイトをしていても、成長する時間を見つけることが大切!
武井さんの家庭は、いまの姿からは想像できないくらい壮絶だったといいます。武井さんが小さいころに、両親は離婚。母親は家を出ていってしまいます。
それから父親も別の家庭を持ったことで家を出てしまい、武井さんは兄と2人だけで少年時代を過ごしました。そんな苦しい環境の中から、たくましく成長した武井さん…工夫によって、人はどこまでも上り詰めることができるお手本のようです。
武井さんの鼓舞するような言葉に、多くの人が共感しました。
【ネットの声】
・武井さんの考えかたを見習います!
・同じアルバイトでも、稼ぐことが目的なのか、自己成長が目的なのかで変わってきます。
・「常にハングリー精神であれ」ってことですよね!
成長する機会や時間を逃さずに、毎日しっかりと自分を磨いていきたい…武井さんの投稿を読むと、改めてそう思わされますね!
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:09:05.28 ID:gI8d0cGk02018年3月4日
https://grapee.jp/463838

高校生や大学生の中には、「みんながやっているから」「遊ぶお金がほしいから」といった理由でアルバイトをする人たちがいます。親が学費を払っている場合、そんな人たちが「時間を無駄にしているのか、いないのか」と議論の的になることも。
そんな中、アスリートでありタレントでもある武井壮さんも、持論をTwitterに投稿しました。
■ 将来に目線を向けて、効率よくいこう
なんとなくアルバイトをしている人たちに向けて、武井さんは次の言葉をツイート。
その内容とは…。
『 武井壮
@sosotakei
時給1000円で月に100時間働いて10万円もらうより、100時間本気で何かの能力磨くか学習したらそれ以上稼げる自分くらいは育つ。それが毎月続いたら一年後には能力も12倍だからな、1200時間バイトするより1200時間成長する方が圧倒的に効率が良い!と決めてから15年やり続けたらなかなかの成果が出た!9:20 - 2018年3月3日 』
『何も考えないでアルバイトをするより、何かの能力を磨くことや学習などに時間をかけたほうが効率的』
目先のお金に釣られず、将来を考えて行動する重要性を『人生の先輩』は説いています。
■ アルバイトをするしかなくても
しかし、中には本当に生活に困っている人もいます。武井さんの投稿には、次のようなコメントが寄せられていました。『アルバイトは、生活に必要だから仕方なくやっているんです。武井さんのツイートを読むと、「貧乏人には成長するチャンスもない」といわれているように感じます。』
こんな意見に、武井さんは下のように返します。
『武井壮
@sosotakei
返信先: @hamuhamu312510さん
オレもそんな貧乏にだったのよ、でも1日3時間だけそこに時間使ったってことよ。
10:08 - 2018年3月3日』
お金がなくてアルバイトをしていても、成長する時間を見つけることが大切!
武井さんの家庭は、いまの姿からは想像できないくらい壮絶だったといいます。武井さんが小さいころに、両親は離婚。母親は家を出ていってしまいます。
それから父親も別の家庭を持ったことで家を出てしまい、武井さんは兄と2人だけで少年時代を過ごしました。そんな苦しい環境の中から、たくましく成長した武井さん…工夫によって、人はどこまでも上り詰めることができるお手本のようです。
武井さんの鼓舞するような言葉に、多くの人が共感しました。
【ネットの声】
・武井さんの考えかたを見習います!
・同じアルバイトでも、稼ぐことが目的なのか、自己成長が目的なのかで変わってきます。
・「常にハングリー精神であれ」ってことですよね!
成長する機会や時間を逃さずに、毎日しっかりと自分を磨いていきたい…武井さんの投稿を読むと、改めてそう思わされますね!
稼ぎながら成長したらええやん。
3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:09:20.02 ID:zbF6mRGt0で、面接や受験で落されるんだよね。
6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:10:49.06 ID:ZrsxDm7R0脳みそを筋肉にすればいいってことだな。
10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:14:01.98 ID:ij+hXp0T0能力磨くのは子供の頃にやるべきだな
11 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:15:01.83 ID:bYxRTZ390これは事実
14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:16:08.68 ID:8hvZJmnc0ゲームばかりしていたけど、今では立派な派遣社員です
15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:16:17.78 ID:kzB5iHTd0
でもほとんどの人は100時間を無為に過ごして終わってしまう
始まる前はやろうと思ってるんだけどなぁ
21 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:18:30.36 ID:2Lj73kqV0始まる前はやろうと思ってるんだけどなぁ
その結果、全てが中途半端な人が言っても説得力無いだろ。
34 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:20:31.12 ID:kF7gvoG00成長したいと常に思うことだね
日常化するとなんも変化もなくなるからな
毎日やってる歯磨きを上手く磨きたい!なんて思わないから上達なんかしてないだろう
37 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:21:12.87 ID:ynYVBl7F0日常化するとなんも変化もなくなるからな
毎日やってる歯磨きを上手く磨きたい!なんて思わないから上達なんかしてないだろう
今欲しいのは本気になれる目標だ
48 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:23:21.42 ID:cpgqF/XN0成功した人間のいうことって
たいていダメなんだけどね
66 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:26:12.33 ID:fqe7pn970たいていダメなんだけどね
確かにそうだが、その間の生活費はどうするんだ?
71 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:26:51.60 ID:lJGzWNRG0(意識)たけぇそう
82 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:29:32.14 ID:hDsYiHsc0武井ってボンボンだって聞いてたけど違うのか?
131 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:39:11.85 ID:cSFmB3e7040分睡眠法はすごい 見習いたい
134 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:39:45.33 ID:UVSKrGwU0見た途端、チャンネルを変える人の一人
149 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:43:00.83 ID:tFfzh/A80何の能力があるねん
150 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:43:09.95 ID:Y0dXxAZZ0種銭がなきゃどうにもならんが
正論ではある
151 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:43:23.74 ID:PJHCJPVs0正論ではある
部活より勉強
バイトより勉強
207 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:56:05.97 ID:HqkQ36ml0バイトより勉強
能力ってなんの能力だよwww
ゴリラの倒し方?
226 名前:名無しさん@恐縮です:2018/03/05(月) 12:58:52.86 ID:1z3V64Pd0ゴリラの倒し方?
こいつのメンタルがあれば時間は関係ない気がする
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520219228/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ビートたけし、年間10億円の税金払う「そんぐらいいくんだよ」
- 【悲報】「安倍のせいで国民栄誉賞の価値は下がった。こんなに連発して」マツコの意見にネット賛否両論
- ザギトワ選手への秋田犬贈呈 菅官房長官「秋田出身の私もうれしい」
- フジ「めちゃイケ」後番組に「世界!極タウンに住んでみる」開始、MCに東野幸治 パネラーに恵俊彰
- 武井壮の持論に、コメント殺到「月に100時間働いて10万円もらうより、100時間本気で能力磨く」
- 【犬】ザギトワ選手、日本からもらった秋田犬に「マサル」と命名へ 「日本語で『勝利』」
- 【フィギュア】ユヅリスト妻が羽生結弦の「追っかけ」になった夫の悲劇 「不安です」一体いくら使うのか… グッズだけで数十万って…
- <松本人志>五輪メダリストへ「バラエティーなんか出なくていい。競技している時が一番輝いている」
- 偏差値32・ロンブー淳、青山学院大受験すべて不合格「とても辛くも、青春を味わせてもらった時間でした」
明日の100より今日の50
嫌な時代だよ
嫌な時代だよ
そう考えると、終身雇用制のほうがいいな
成果がすぐに出ないとバサッと切られるようじゃ人間も会社も育たない
成果がすぐに出ないとバサッと切られるようじゃ人間も会社も育たない
個人の技術や知識よりコミュ力を重視する社会で何言ってんだ
技術や知識を追究したいなら諸外国に行きな
スポーツで食っていきたいならクリケットやれっていう効率房だからな。
平々凡々な人生でいいって欲のない人間もいるんだけどな。
何となく人生てもいいじゃん。
時間をかけて努力しても必ずしも結果が伴うわけじゃなし
何となく人生てもいいじゃん。
時間をかけて努力しても必ずしも結果が伴うわけじゃなし
意味もないし面白くもなんともないんだがなんだこれ。ステマか?
コミュ力ってのが究極的にストッパーになってるわ。
なんか胡散臭い人
アルバイトする人が居て世の中成り立ってるからな
立派な仕事だろ
こういうこと言う人ってそのつもりは無くても本心では下に見てる
立派な仕事だろ
こういうこと言う人ってそのつもりは無くても本心では下に見てる
これは若い人ほど当てはまると思う
ちゃんと考えながらバイトすりゃいいんでねーの?
武井さんのメンタルはとても素晴らしい…見習いたいが、私にはそんな努力遺伝子がない。
不倫とか暴力事件とか起こしているけどな、こいつ
こいつ嫌いだけど、これは全面的に支持する
自分磨きながらバイトするのがベストよ
俺は外人向けのバーでバイトして2年でスペイン語マスターしたぜ
あんまり活かせてはないけどね
俺は外人向けのバーでバイトして2年でスペイン語マスターしたぜ
あんまり活かせてはないけどね
成長とは何か
金を稼ぐ能力?違うだろ
金を稼ぐ能力?違うだろ
ネットとゲームはやめろって事や
ジョギングからの #内閣総辞職
twitter.com/238jh27390dh
佐川長官を直撃。 逃げる佐川
いい年した社会人がほんのちょっと勉強して楽したい
ってのばっかりだからもっと言ってほしい
ってのばっかりだからもっと言ってほしい
勉強ばかりが学生の仕事ではないが、
親が必死で稼いだ学費と、学生でいられるという貴重な時間を、
遊ぶ金欲しさに、しょーもないアルバイトにつぎ込むのは、もったいないな
親が必死で稼いだ学費と、学生でいられるという貴重な時間を、
遊ぶ金欲しさに、しょーもないアルバイトにつぎ込むのは、もったいないな
※9
そりゃ土台がないと崩れちゃうからな
頑張らなかった奴が見下すなと言うのはお門違いもいいとこだよ
そりゃ土台がないと崩れちゃうからな
頑張らなかった奴が見下すなと言うのはお門違いもいいとこだよ
一つの真理ではあるが、普遍的な真理ではない。 なぜなら、人の能力は千差万別。
100時間で能力をアップさせる人もいれば100時間を無駄にしてしまう人もいるし、
100時間で10万円を貰いながら、その労働を通じて能力をアップさせる人だっている。
100時間で能力をアップさせる人もいれば100時間を無駄にしてしまう人もいるし、
100時間で10万円を貰いながら、その労働を通じて能力をアップさせる人だっている。
分散投資よりも1つのギャンブル。そうやって生きてもいいさ
失敗を人のせいにしない、他人を妬まない、そんな風であれば
失敗を人のせいにしない、他人を妬まない、そんな風であれば
※22
例えばコンビニで働いたとして何の能力が身につくんだ?
コミュニケーション能力?
そんなもので年収1億稼げるのかよ
武井壮が言いたいのはそういうことだよ
例えばコンビニで働いたとして何の能力が身につくんだ?
コミュニケーション能力?
そんなもので年収1億稼げるのかよ
武井壮が言いたいのはそういうことだよ
で
その間の生活費は??
っていうね
その間の生活費は??
っていうね
自己啓発本でも書くのかな?
コミュニケーション能力を誤解してる奴多いな
仲良しこよしウェーイする能力じゃねえぞ
誤解なく認識共有する能力だぞ
仲良しこよしウェーイする能力じゃねえぞ
誤解なく認識共有する能力だぞ
>武井ってボンボンだって聞いてたけど違うのか?
ボンボンどころかまともな親も居ない施設育ちだろ。
ボンボンどころかまともな親も居ない施設育ちだろ。
ネットやゲームばっかのヤツに限って、この意見にケチをつけそう(笑)
劣等感をあぶり出しちゃうもんなあ。
劣等感をあぶり出しちゃうもんなあ。
結局はメンタルと姿勢の問題、こんな事にいちいち噛みつく奴はそこまでの人間って事だと思う、たとえ1%でも取り込んで自分のモノにすれば成長できるってお話、屁理屈言うしか能のない自分を守ってもなんの得もないって事だな
こんな事人に言われてから真面目に出来ないやつが問題
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
