2018/03/07/ (水) | edit |

indexフジテレビ ロゴ
フジテレビは5日、都内で4月改編の発表会見を開いた。「変わる、フジ 変える、テレビ」をキャッチフレーズに、全日帯(午前6時~深夜0時)が28・2%、ゴールデン帯(午後7時~10時)が29・8%、プライム帯(午後7~11時)が29・5%という改編率になった。

ソース:https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201803050000586_m.html?mode=all

スポンサード リンク


1 名前:まるもり ★:2018/03/07(水) 16:59:32.10 ID:CAP_USER9
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201803050000586_m.html?mode=all

 フジテレビは5日、都内で4月改編の発表会見を開いた。

 「変わる、フジ 変える、テレビ」をキャッチフレーズに、全日帯(午前6時~深夜0時)が28・2%、ゴールデン帯(午後7時~10時)が29・8%、プライム帯(午後7~11時)が29・5%という改編率になった。

 近年、視聴率が低迷する同局だが、立本洋之編成部長は「変わらなければ生き残れない」と危機感を口にした。そして「例え0・1%でも視聴率を上げるための努力は惜しまない。全身全霊をかける。飾っても、しょうがない。外へ向けての決意表明を1つ1つ丁寧にやっていく」と話した。

 「とんねるずのみなさんのおかげでした」「めちゃ×2イケてる」など、長い歴史を持つバラエティーを終了させる一方で、「林修のニッポンドリル」(水曜午後7時57分)、「梅沢富美男のズバッと聞きます!」(水曜午後10時)、「直撃!シンソウ坂上」(木曜午後9時)などの新バラエティーを誕生させる。

 月曜午後11時には、とんねるず石橋貴明(56)がMCを務めるバラエティー「石橋貴明のたいむとんねる」をスタートさせる。ミッツ・マングローブ(42)と組んでゲストを迎え、懐かしい昔話を振り返る。関卓也プロデューサーは「石橋さんとミッツさんは、実は14歳も年が離れている。この2人がビッグな人から、そうでない人まで、さまざまなゲストをはさんで、過去のいろいろなことにスポットを当てます。芸能界の第一線で活躍してきた、石橋さんからどんな話が飛び出るか注目です」と話している。

 フジテレビは従来、若者にターゲットを絞ってブームアップする番組を行ってきたが、新たに立ち上げるバラエティーのMCは、林修(52)梅沢富美男(67)坂上忍(50)と50歳以上のおじさんばかり。立本編成部長は「若年層から、幅広い層に広げていきたい。我々の意識を変えたという意味でも、ご登板願った」と戦略変更を説明した。
5 名前:名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:02:25.77 ID:OyWVRj810
高齢者担当はテレ朝だからw
11 名前:名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:04:47.02 ID:HQGY8z7j0
嫌なら見るな
19 名前:名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:07:35.93 ID:NM4XTvHs0
とんねるずが終わったら本当に見るものが無くなるのだが
33 名前:名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:10:57.97 ID:9lcDne300
新番組半年後には全部終わってそう
53 名前:名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:14:10.00 ID:q4guxjK3O
ドリフの再放送でも流せばいいんじゃない
55 名前:名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:14:22.37 ID:pVgVH1Bu0
月9が老人ホームでの恋愛事情になるのか。胸アツw

88 名前:名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:20:52.99 ID:Zyx0FwYM0
これで大丈夫なのか?
まったく目新しさを感じないんだけど
127 名前:名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:26:02.04 ID:YwsbpRd90
昼ドラなんでやめたの?
128 名前:名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:26:10.68 ID:z8aMnJ2V0
時代劇役者も後がいないんだな
158 名前:名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:30:56.48 ID:0Y15Y4Vo0
イヤだから見ません
176 名前:名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:33:29.94 ID:Lj43cdw50
笑っていいともみたいな帯番組を19時台にもってくることは
できないの?
177 名前:名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:33:33.76 ID:3lqZ3LAX0
ひな壇にお笑いの人が並ぶ番組飽きた。
新しい時代劇の方が良かった。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520409572/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2011196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 19:04
いい流れだと思いますw  

  
[ 2011197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 19:05
若年層はテレビ見ないし、中年層は韓国ゴリ押しとフジデモ以降の騒動の数々でそっぽ向いちゃったし
確かに老人層しか残ってないよな  

  
[ 2011200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 19:08
え?昔から高麗者に擦り寄ってたじゃん(空耳)  

  
[ 2011206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 19:17
演歌と時代劇はそこそこ数値が取れると思うよ
バラエティやジャニーズとかのドラマより良いと思う  

  
[ 2011207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 19:17
まさに迷走って感じ。  

  
[ 2011213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 19:23
自分老人だけど、フジは見んよ  

  
[ 2011219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 19:37
その年寄り連中でさえ
フジテレビ以外の局を含めて
テレビはつまらない
テレビはくだらな
くだらな過ぎて見るのが苦痛
と言い始めてるからね
先が楽しみだよ  

  
[ 2011220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 19:37
もう嫌がらせを辞めて韓国で前向きな生き方をしてほしい  

  
[ 2011222 ] 名前:    2018/03/07(Wed) 19:38
番組作るの止めて、一日中アニメ流してりゃ良いんじゃね?  

  
[ 2011232 ] 名前: 名無し  2018/03/07(Wed) 19:58
テレビ自体若者からしたらオワコンだしな
1ヶ月ぐらいつけなかったけどニュースもネットで追えるから更にいらなくなった
古くなったらもう買わないわ  

  
[ 2011238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 20:06
確かに老人視聴率取るなら演歌や時代劇だろうなー特に大晦日に演歌合戦やってもいいかも。
うちのばあちゃんは惰性で紅白見てるけど誰が出演してるのかわからないし歌が好きじゃないって言ってるし。  

  
[ 2011239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 20:10
ヘイヘイヘイの末期を思い出すな 邦楽は懐メロだけ、新しいモノは韓国だけ、という放送をやりながら終わった  

  
[ 2011240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 20:11
過去の面白い番組の再放送だけを流してれば確実に視聴率は取れるんだが
それだとタレントや芸人・俳優を抱えるプロダクションが潤わない。
テレビ局が特定大手プロダクションの株主になってるから
タレントに高額ギャラを払ってプロダクションが儲からないと配当がもらえない。
だからレベルの低いタレント芸人俳優を使って
新しい番組を作り続けなければならないという構造的な問題だからこれ。  

  
[ 2011247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 20:22
10時まで反町のプライムニュースやるくらい思い切ったことやれ  

  
[ 2011248 ] 名前: 名無し  2018/03/07(Wed) 20:28
一気にコロッと!じゃなくて
徐々に変えてくとかできないんかな?
観る前からつまんなそーじゃんww
フジはもういいな。  

  
[ 2011256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 20:44
>>高齢者担当はテレ朝だから

ならフジはザイニチ担当で良いんじゃね?  

  
[ 2011271 ] 名前: 名無し  2018/03/07(Wed) 21:11
五輪の
高視聴率祭りが相当効いたんだなw
コンテンツが悪いだけでみんなテレビ自体は見てるというね  

  
[ 2011276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 21:20
めざましテレビとかで明らかに無理してももクロとかのアイドルグループとか韓流とかイギリスのなんか分からんグループとかアナウンサーが応援してるのが痛々しかったからな  

  
[ 2011279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 21:36
高齢者ねるとん来いやっ  

  
[ 2011296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 21:56
高齢者しか騙せないってことだろうけど
ある程度PCの知識を持った高年齢層が退職しだしてるからそれももう限界と思うんだよなあ
ちょうどここ数年で定年になる年齢層ってWindows3.1あたりから使ってた人だから余計にネットリテラシー高い  

  
[ 2011326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 22:30
坂上のごり押しは韓国ステマと同じ位うざい  

  
[ 2011329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 22:37
おもしろけりゃ見るんだよ。おもしろくないんだよ。  

  
[ 2011345 ] 名前: ななし  2018/03/07(Wed) 23:06
政治もだけど、高齢者に擦り寄るようになったら終焉が近いよね
高齢者が死に絶えた後は、優遇されなかった記憶しかない若者だけが残るのに  

  
[ 2011348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/07(Wed) 23:09
フジに限らないが、視聴中にモリカケとか韓国とかオスプレイとかいいだしたら
即座に局を変えるかスイッチ切っちゃうからなぁ
デタラメを聞かされるほど不愉快なことはない  

  
[ 2011482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 06:46
高齢者はNHKを見るよ
フジは若者向けってイメージが定着しているから見る機会も少ないと思う  

  
[ 2011509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 07:43
今更、若者に擦り寄ってもテレビ観ないから正しい判断だと思うよ。

俺も自分の部屋にテレビ無いし、
若年視聴者を獲得する努力なんてやるだけ無駄だからね。  

  
[ 2011708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 15:31
他局の暴れん坊将軍と子連れ狼やればええんちゃうか!
ワイは見るで!  

  
[ 2011710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 15:32
米2011200
これは上手い、ワロタわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ