2018/03/08/ (木) | edit |

a3d5f9d7 国旗
日本政府が去年、国連人権理事会の作業部会から受けたメディアの独立性の確保など「報道の自由」に関する勧告を拒否していたことが分かりました。日本政府は去年11月、日本の人権状況について審査を行う国連人権理事会の作業部会から「報道の自由」や従軍慰安婦問題など217の項目について勧告を受けました。

ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3310511.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/03/08(木) 18:45:40.51 ID:CAP_USER9
日本政府が去年、国連人権理事会の作業部会から受けたメディアの独立性の確保など「報道の自由」に関する勧告を拒否していたことが分かりました。

日本政府は去年11月、日本の人権状況について審査を行う国連人権理事会の作業部会から「報道の自由」や従軍慰安婦問題など217の項目について勧告を受けました。

「報道の自由」に関しては特定秘密保護法への懸念や放送法の改正を通じてメディアの独立性を確保するよう求められましたが、日本政府は「報道の自由」に関する勧告を拒否しました。また、元従軍慰安婦への謝罪や補償を求める勧告なども拒否しています。

その一方で、日本政府は原発事故後の福島の住民に対する支援の継続など145の勧告については受け入れました。国連人権理事会は来週、日本政府の見解も反映した報告書を採択する予定です。

3月8日7時18分
TBSソース

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3310511.html
4 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:47:09.25 ID:mUnodtZ10
不自由にしてるのは主に記者クラブとかだしな
5 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:47:26.34 ID:nV+9Ypgc0
前半は微妙だが後半は当然だな
15 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:49:32.79 ID:KWhat6Qy0
自由と捏造は違うわ
26 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:51:28.99 ID:zz2lQIQ10
ウソやデマを報道する自由かよw

32 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:52:30.17 ID:5wM/WRqY0
ワロタ
さすが日本
41 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:55:11.42 ID:nZIkunXP0
まず日本より中国だろ?
46 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:56:36.43 ID:4TxX6fi10
中国や北朝鮮に言えよ
70 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 19:00:34.84 ID:KSNNR2ji0
地方紙、地方局とかキー局制度とか
既得権益を守るのに必死なんだよ
76 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 19:02:57.65 ID:ySXP0FA80
国連の方から来た人だよね
117 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 19:19:46.53 ID:1jltfB+R0
国連よさらば!
我が代表堂々退場す
119 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 19:19:55.46 ID:45VcbBHn0
記者クラブ廃したら結構上がると思う
120 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 19:20:08.88 ID:nwEVFRn9O
これ以上どう自由にしろってんだ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520502340/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2011943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 20:43
国連詐欺師に毅然たる態度でNOと言える安倍政権すげええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ  

  
[ 2011944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 20:45
日本のメディア研究を専門とする米国人学者によると、この日本の報道の自由度を判断する国境なき記者団の日本支部には、正規の「ジャーナリスト」と呼べるような日本人はほとんどいないという。
日本の「報道の自由度」が本当に正しく判断されているかどうか、調査の信頼性が疑われる指摘だと言えよう。

◆イタリアに抜かれてG7で最下位に

「国境なき記者団」は4月下旬、2017年度の世界各国の「報道の自由ランキング」を発表した。同発表によると、調査対象の180カ国・地域の中で日本は前年と同じ72位だった。主要国7カ国(G7)では、イタリア(52位)に抜かれて最下位となった。

国境なき記者団は日本の順位が低い大きな要因として「安倍晋三からの脅威」を挙げている。
つまり、日本で活動する内外のジャーナリストたちが「安倍政権の政府職員からの嫌がらせを受けている」というのだ。

同調査における日本の順位は、2002年には世界で26位、2010年には11位と、かつては比較的上位にランクされていた。
だが、安倍政権の登場以来、2013年が53位、2014年が59位、2015年が61位、2016年が72位と順位が下がり続けてきた。

このランキングに対しては、日本が第三世界の独裁国家や共産主義国家よりも報道の自由度が低いとされるのはおかしいという指摘がある。
また、「安倍政権からの圧力による降板」が噂されたテレビのニュースキャスター自身が、安倍政権からの報道への抑圧はなかったと証言したこともあり、国境なき記者団による“国際的”な判定はおかしいという声が広がっている。   

  
[ 2011950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 20:48
言論の自由を保障するのはいい、ただ間違った行為に対しての罰則あっての話

違法な主張をしても何らの咎めも受けず、やったも勝ちは自由言論とは云うまいよ  

  
[ 2011954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 20:52
アカに取り込まれた報道の自由てなんだよwww  

  
[ 2011956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 20:54
報道の自由って捏造も自由に報道していいってことじゃないと思うよ
国連人権理事会って頭おかしいんですかね?  

  
[ 2011957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 20:54
報道の自由を妨げているのは政府じゃなくて大手新聞社のジャーナリスト達が作る記者クラブなんよなぁ  

  
[ 2011961 ] 名前: 名無し  2018/03/08(Thu) 20:59
報道機関の保身の為の報道の自由を押し付けて報道機関がデマを報道した時の非難の自由を奪わないでくださいよw  

  
[ 2011964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 21:02
「安倍政権からの圧力による降板」が噂されたテレビのニュースキャスター自身が、安倍政権からの報道への抑圧はなかったと証言したこともあり、国境なき記者団による“国際的”な判定はおかしいという声が広がっている。」
国境なき記者団は日本のパヨク団体の言うことのみを信じる低能であり、真実は無視する団体である。国連は解体し作り直す必要がある。  

  
[ 2011974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 21:10
2011956
人権理事が狂的なのではなく、それ系のフロント組織がロビー活動の結果、分け分からん圧をかけられている

明らかに間違ったスタンスで発信し、日本の立場がどうなろうが知った事ではない輩どもがいまもマスゴ ミに居るだろ?
それらをたどれば同じ根に行き着くと思うよ  

  
[ 2011975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 21:11
国境なき記者団
とかw笑いとりにきてるんですか?話を聞く価値すら無いよ  

  
[ 2011977 ] 名前: 知の歴史  2018/03/08(Thu) 21:16
こいつら既に国際信用失墜してるよな。
衆愚でも騙せんわな。
それと自由正義論やめろや。責任を伴わず罰則も機能しない自由なら自由でなくていいだろうが。信義則も伴わず、外交的な捏造の上、行政に対する度重なる妨害。
謝罪したらおわりか改善の見込みなし。
嫌でも日本のメディアはこれから、火を見るのだから自分の膝元の国で吠えてろや。
  

  
[ 2011983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 21:24
これって特定秘密保護法に対してなんだよな。
スパイいれたい国のやつが反発してるのまるわかり  

  
[ 2011989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 21:26
捏造常習犯の朝日を脱退させずに放置している記者クラブが元凶

朝日を追い出さない記者クラブも連帯責任だからな  

  
[ 2011992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 21:29
敵意剥き出しの中韓の人間が日本の電波使って好きに喋ってるのに自由が無いと申すか。他にそんな国があんのかねぇ  

  
[ 2011998 ] 名前: 名無し  2018/03/08(Thu) 21:36
朝日読めよ
自由すぎんだろw  

  
[ 2012018 ] 名前: 名無し  2018/03/08(Thu) 22:07
リベラル政権が災害対策で下手打って
マスコミに箝口令を敷いても上がるランキング。
反政権宣伝をエビデンスなしに野放図に行える状態でも下がるランキング。  

  
[ 2012041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 22:30
日本の報道機関は言論の自由を謳いながら言論統制やってるからなw  

  
[ 2012051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 22:40
朝日が自由すぎる報道で国会を引っ掻き回してる時に、
それを言われてもね・・・  

  
[ 2012052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 22:43
※2011983
潜在的ではなくなり、暴き立てられれば犯罪者扱いは避けられん連中は今も存在するからね
言い換えが過ぎたり、なによりも勧告の内容で正体はバレバレ  

  
[ 2012081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 23:17
放送法の改正を通じてメディアの独立性を確保するよう

これって放送法が対象のテレビについての話でしかないんじゃないの?新聞報道に関しては触れてない、ってことはメディアが政府に圧力をかけられているというよりも、むしろ既存のテレビメディアが事実上政府に守られていて新規参入が出来ないことを問題にしてるだけだろ。

「報道の自由」って一見政府によるメディアに対する圧力のように聞こえるけど、内容見るとむしろ新規参入の自由を認めろといってるだけのように読めるんだが。  

  
[ 2012103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 23:42
報道の自由って・・・自由すぎて無法地帯じゃねーか  

  
[ 2012112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/08(Thu) 23:54
報道の自由を担保するためにはメディアに圧力かけるしかないぞ
記者クラブの強制解体 電波オークション  

  
[ 2012118 ] 名前: 名無し  2018/03/08(Thu) 23:56
むしろ自由過ぎて問題になってる。有る事無い事を自由に報道することが許されてるからな。フェイクニュースばっかり。  

  
[ 2012158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/09(Fri) 00:59
確か、、あっち系の人が多い組織だったよな。  

  
[ 2012183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/09(Fri) 02:17
朝鮮に汚染された人権委員会など、
きりっと「口出しするな」と言い渡せば良い。
立派だ。  

  
[ 2012186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/09(Fri) 02:31
国連やら記者団やらは偽善者ぶった利権集団。
今は綺麗事を言いながら汚い事をする屑が強い勢力を持ち表舞台で活躍する時代になった。


  

  
[ 2012649 ] 名前: 名無しさん  2018/03/09(Fri) 19:22
政府による国民の私権停止を憲法に盛り込むという、
共産国家レベルのこと決定した安倍さんがやるわけないだろ。  

  
[ 2012994 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/03/10(Sat) 08:19
報道はむしろ自由過ぎるだろう。
報道しない自由とか行使し過ぎ。
ついでの捏造まで自由にさせ過ぎ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ