2018/03/09/ (金) | edit |

ロサンゼルス、ニューヨーク、シカゴ、ダラス、マイアミ……、全米どこでもトヨタ・カムリをよく見かける。それはそうだ。アメリカ国内で年間40万台近く販売されている、超人気車なのだから。
ソース:https://www.webcartop.jp/2018/03/212616
スポンサード リンク
1 名前:的井 圭一 ★ 【特別重大報道】[agete ]:2018/03/08(木) 18:31:49.57 ID:CAP_USER9
投稿日: 2018年3月8日
ロサンゼルス、ニューヨーク、シカゴ、ダラス、マイアミ……、全米どこでもトヨタ・カムリをよく見かける。それはそうだ。アメリカ国内で年間40万台近く販売されている、超人気車なのだから。
ミニバンが主流の日本とは違い、アメリカではセダンがクルマの王道だ。ピックアップトラックやSUVもアメリカの代表的なクルマだが、一家で複数所有が当たり前のため、一家に一台はセダンがある場合が多い。
売れ筋のセダンは、大きく4モデルある。Cセグメントではカローラとシビック、それよりひと回り大きいDセグメントではカムリとアコードとなっており、セダンはトヨタとホンダにとってのドル箱だ。
これら4モデルが売れる理由は、
① 品質が高くて壊れにくい
② ディーラーのアフターサービスが良い
③ リセールバリュー(下取り価格)が高い
という3点だ。
そのうえでカムリが選ばれる理由は、「何を買おうか迷ったら、カムリにしておけば間違いない」という、カムリ神話があるからだ。換言すれば、カムリはオールマイティなクルマで「つぶしがきく」と、アメリカ人は考えている。カムリはアメリカ人にとって、究極の安全パイなのだ。
そんなカムリが昨年、大きく変わった。2017年1月、北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)で、豊田章男社長が直々に新型カムリを世界初公開すると、会場内からどよめきが起こった。
そこにあったのは、安全パイのカムリとは似ても似つかぬ、欧州スポーツセダンを連想させるスタイリッシュなボディスタイル。担当したデザイナーは「これまでのカムリとは違う、アグレッシブさ」を強調した。
壇上には、アメリカ最大級のモータースポーツ・NASCARのトヨタトップチーム、ジョーギブスレーシングからカイル・ブッシュとデニー・ハムリンも登場し、新型カムリ誕生に華を添えた。
アメリカでのトヨタ販売を統括するTMS(トヨタ・モーター・セールス)の幹部は「近年、アメリカではセダンからSUVやクロスオーバーへ市場が徐々にシフトし始めており、セダンのメインストリーム(主流)であるカムリは、ユーザーに対して守りではなく、攻めの姿勢を示すべき時期だと判断した」と語った。
その数カ月後、筆者は日米両国で新型カムリを試乗した。新型の車体「TNGA」とカムリがベストマッチしていることを実感した。FF(前輪駆動車)とは思えぬニュートラルなハンドリングで、アメリカのフリーウエイを駆け抜けていった。ボディやインテリアのデザイン刷新のみならず、走りの質感でも欧州スポーティセダンと同格と呼べるほどの進化を遂げていた。
時代の変化に合わせて、スポーティマインドを満載した新型カムリ。アメリカでの人気は衰えることはない。


WEB CARTOP
https://www.webcartop.jp/2018/03/212616
3 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:32:49.28 ID:HoOrHjhd0ロサンゼルス、ニューヨーク、シカゴ、ダラス、マイアミ……、全米どこでもトヨタ・カムリをよく見かける。それはそうだ。アメリカ国内で年間40万台近く販売されている、超人気車なのだから。
ミニバンが主流の日本とは違い、アメリカではセダンがクルマの王道だ。ピックアップトラックやSUVもアメリカの代表的なクルマだが、一家で複数所有が当たり前のため、一家に一台はセダンがある場合が多い。
売れ筋のセダンは、大きく4モデルある。Cセグメントではカローラとシビック、それよりひと回り大きいDセグメントではカムリとアコードとなっており、セダンはトヨタとホンダにとってのドル箱だ。
これら4モデルが売れる理由は、
① 品質が高くて壊れにくい
② ディーラーのアフターサービスが良い
③ リセールバリュー(下取り価格)が高い
という3点だ。
そのうえでカムリが選ばれる理由は、「何を買おうか迷ったら、カムリにしておけば間違いない」という、カムリ神話があるからだ。換言すれば、カムリはオールマイティなクルマで「つぶしがきく」と、アメリカ人は考えている。カムリはアメリカ人にとって、究極の安全パイなのだ。
そんなカムリが昨年、大きく変わった。2017年1月、北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)で、豊田章男社長が直々に新型カムリを世界初公開すると、会場内からどよめきが起こった。
そこにあったのは、安全パイのカムリとは似ても似つかぬ、欧州スポーツセダンを連想させるスタイリッシュなボディスタイル。担当したデザイナーは「これまでのカムリとは違う、アグレッシブさ」を強調した。
壇上には、アメリカ最大級のモータースポーツ・NASCARのトヨタトップチーム、ジョーギブスレーシングからカイル・ブッシュとデニー・ハムリンも登場し、新型カムリ誕生に華を添えた。
アメリカでのトヨタ販売を統括するTMS(トヨタ・モーター・セールス)の幹部は「近年、アメリカではセダンからSUVやクロスオーバーへ市場が徐々にシフトし始めており、セダンのメインストリーム(主流)であるカムリは、ユーザーに対して守りではなく、攻めの姿勢を示すべき時期だと判断した」と語った。
その数カ月後、筆者は日米両国で新型カムリを試乗した。新型の車体「TNGA」とカムリがベストマッチしていることを実感した。FF(前輪駆動車)とは思えぬニュートラルなハンドリングで、アメリカのフリーウエイを駆け抜けていった。ボディやインテリアのデザイン刷新のみならず、走りの質感でも欧州スポーティセダンと同格と呼べるほどの進化を遂げていた。
時代の変化に合わせて、スポーティマインドを満載した新型カムリ。アメリカでの人気は衰えることはない。



WEB CARTOP
https://www.webcartop.jp/2018/03/212616
迷ったらカローラ
7 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:33:35.30 ID:op1LTjpo0ダサくないカムリなんかカムリじゃないだろw
11 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:34:08.20 ID:uPT7mLuh0マイナーは言い過ぎ
13 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:34:39.70 ID:ocgiNZB60カムリとクラウンて同じ意味だよね
17 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:36:08.53 ID:8WefU+ER0街中で見かけるけど悪くはないね
20 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:36:39.00 ID:3js9zk6o0でかいんだよw
33 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:40:48.89 ID:zz2lQIQ10
インパネくどいなあ
コンセプトモデルかよ
37 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:41:56.73 ID:75BKIqcG0コンセプトモデルかよ
向こうは足としか考えてないから
本来車はそういうものである
66 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:49:18.77 ID:qZlEViB+0本来車はそういうものである
兎に角トヨタの、あのグリルが嫌!
69 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:49:34.89 ID:8xQI/VIA0ショールームで見た。
悪くないけど、このサイズでFFかと思うと萎える。
スカイラインでもBMでも良いかな、と思っちゃう。
88 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:54:28.35 ID:ueLKbVIv0悪くないけど、このサイズでFFかと思うと萎える。
スカイラインでもBMでも良いかな、と思っちゃう。
近所に一台停まってるけだ中々いいよな
111 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:58:22.20 ID:1QuvQj3E0高い車と軽しか魅力的なモデルが無い
家電と同じになってきたね
149 名前:名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 19:08:20.73 ID:5H8YUEyM0家電と同じになってきたね
新型カムリはリアがかっこいい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520501509/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【リコール】フォード、140万台リコール 走行中にハンドル脱落の恐れ
- スズキ 「ジムニー」の生産強化へ 国内の4輪車生産を再編、磐田工場は1ライン休止
- スバル「WRX STI」新型、ついに新エンジン搭載で2020年発売か!?
- レクサス、新型クロスオーバー「UX」登場 ジュネーブで世界初披露
- 日本ではマイナー車種の「トヨタ カムリ」がアメリカで年間40万台も売れる理由 「迷ったらカムリ」という究極の安全パイ
- EV移行にワナ、エンジン軽視は危険 未来カーの行方
- トヨタはIT企業の下請けになるのか 運転免許も信号機も不要になる日
- 中国車、東南アジア躍進=低価格、EVで攻勢
- 【人手不足】車の整備工場が消える?EV化にもついていけず
初代カムリの18RGは楽しかったよ。
キャブからインジェクション仕様になって馬力下がったけど。
セリカカムリって名前で売ってた。
セリカの4ドア仕様って位置付けだったな。
キャブからインジェクション仕様になって馬力下がったけど。
セリカカムリって名前で売ってた。
セリカの4ドア仕様って位置付けだったな。
新型素直にかっこいいよ
正直言ってトヨタのデザインは「醜い」です。
それはレクサスだろうが酷いものだ。
信頼性が高いからミニバン買ったけども…
それはレクサスだろうが酷いものだ。
信頼性が高いからミニバン買ったけども…
グリルが北米版にあるメッシュっぽいパターンのが欲しいな。
ハイブリッドじゃなくてV6の3.5Lだとなお良い。
ハイブリッドじゃなくてV6の3.5Lだとなお良い。
カムリはもう20年くらいトップセラーで、アメリカの国民車だからな
その前の国民車はホンダ・アコードで今でもカムリのライバル
それに続くのが日産マキシマ/アルティマ
それに、カムリはずっと昔からアメリカ国内生産だからな
フォードやGMがメキシコやカナダで生産してるのに比べたら余程アメ車
その前の国民車はホンダ・アコードで今でもカムリのライバル
それに続くのが日産マキシマ/アルティマ
それに、カムリはずっと昔からアメリカ国内生産だからな
フォードやGMがメキシコやカナダで生産してるのに比べたら余程アメ車
>トヨタのデザイン
そりゃCALTY(トヨタ・カルフォルニアデザインセンター)でギリシャ人やベルギー人に
デザインさせてるからな
一方、ベンツは横浜にデザインセンターがあり、
アウディやBMWは日本人デザイナーを使ってかっこ良くなったもんなぁ
そりゃCALTY(トヨタ・カルフォルニアデザインセンター)でギリシャ人やベルギー人に
デザインさせてるからな
一方、ベンツは横浜にデザインセンターがあり、
アウディやBMWは日本人デザイナーを使ってかっこ良くなったもんなぁ
インパネ変だよね…
ホンダもNSXといい、米アコードの中途半端なアウディー感といい、なんかもったいないんだよな
ホンダもNSXといい、米アコードの中途半端なアウディー感といい、なんかもったいないんだよな
近所で見たけど、デカい、結構カッコイイ。BMの5よりデカいくらいで、3がカローラに見える。ドイツ車元々カッコ悪いし。米アルティマの日本版日産ティアナも立派。セダンなんてあれで十分だなと思った。アメリカでベンツCとかBM3とかアウディなんか、めっきり減った。
カムリってUENOMANみたいな響きがね
トヨタ記事には必ず「トヨタのデザインは醜い」という書き込みが・・・おっとこんな時間に誰か来たようだ
実際ヒデエ内装、蔓草かよ。
新型カムリ近所にあるけど
格好いいよ
俺なんかには一生買えないけど
格好いいよ
俺なんかには一生買えないけど
m9<`Д´> ちょっとはヒュンダイの内装を見習うべきニダ
米国でふつうに現地生産してるし、身近なのかね。
日本人で言うところのカローラみたいなもんか。
今の日本ははプリウスになっちゃったみたいだけど。
日本人で言うところのカローラみたいなもんか。
今の日本ははプリウスになっちゃったみたいだけど。
カムリなんて意識しないと見ても全く分からん 埋もれた車種なのにアメリカだとそんなにか
名前が悪い もっとかっこいい名前ならもっと売れてた
>名前が悪い もっとかっこいい名前ならもっと売れてた
ウィンダム「……。」
ウィンダム「……。」
日本では 図体デカすぎ・・・売れません・・・
とは言え、庶民からしてみれば格好良さよりもどこで壊れてもすぐ修理してもらえることの方が重要
カムリは30年前のオーストラリア・ ポート・メルボルン工場からはじまり、
最大の生産拠点だったアメリカのケンタッキー工場はじめ
タイや台湾、マレーシアなどのアジア各工場、ロシアのサンクトペテルブルク工場ほか
世界9カ国で生産されてる、たぶん世界で最も生産されてるミドルサイズセダンの1つ
ケンタッキー工場製カムリ(兄弟車のセプターやウィンダムやアバロン含む)
は、かつて日本に逆輸入もされてて日本史上最も売れたアメリカ車の1つ
最大の生産拠点だったアメリカのケンタッキー工場はじめ
タイや台湾、マレーシアなどのアジア各工場、ロシアのサンクトペテルブルク工場ほか
世界9カ国で生産されてる、たぶん世界で最も生産されてるミドルサイズセダンの1つ
ケンタッキー工場製カムリ(兄弟車のセプターやウィンダムやアバロン含む)
は、かつて日本に逆輸入もされてて日本史上最も売れたアメリカ車の1つ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
