2018/03/11/ (日) | edit |

トランプ アメリカ 【ワシントン時事】トランプ米大統領が8日に韓国の鄭義溶国家安保室長と会談し、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長からの会談要請を受け入れた際、同席したマティス国防長官らが「(首脳会談の)危険性とマイナス面」への懸念を訴えたが、トランプ氏は取り合わずに決断したことが分かった。10日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が伝えた。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031100303&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/03/11(日) 16:34:00.27 ID:CAP_USER9
【ワシントン時事】トランプ米大統領が8日に韓国の鄭義溶国家安保室長と会談し、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長からの会談要請を受け入れた際、同席したマティス国防長官らが「(首脳会談の)危険性とマイナス面」への懸念を訴えたが、トランプ氏は取り合わずに決断したことが分かった。10日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が伝えた。
 
ホワイトハウスの大統領執務室で行われた鄭氏との会談は45分続き、マティス氏のほか、ペンス副大統領、マクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)、コーツ国家情報長官、ダンフォード統合参謀本部議長らが同席した。トランプ氏の即断は鄭氏だけでなく、側近らも驚かせたという。
 
鄭氏がホワイトハウスに到着する直前の8日午前の段階で、米側は情報機関を通じて金委員長からの会談要請を把握していた。トランプ氏はアフリカ歴訪中のティラーソン国務長官にもその内容を連絡したが、要請を受け入れるかどうかはその時点で伝えなかった。
 
トランプ氏は、鄭氏にホワイトハウスで米朝首脳会談実施の発表を行うよう提案。鄭氏は急きょマクマスター氏の執務室で文案を作成し、安全が確保された電話で文在寅大統領の了承を得た。ただトランプ氏の側近らは外国政府当局者が記者会見場を使うことに反対。鄭氏はホワイトハウス西棟の車寄せで会見を行うことになった。
 
トランプ氏は鄭氏が車寄せに向かった際、安倍晋三首相に電話を入れ、会談内容を報告した。タイムズ紙はトランプ氏の即断は側近だけでなく同盟国の不意を突き、「安倍氏は蚊帳の外に置かれた」と指摘した。

(2018/03/11-14:32)
時事ドットコム

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031100303&g=pol
2 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:34:43.35 ID:uMJDh+Ju0
ジャパンパッシング
4 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:34:48.45 ID:qNzeVJvq0
オバマ以下w
9 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:35:58.53 ID:nPdaY4c40
爆笑!!
13 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:36:48.68 ID:9p+kYBqk0
何か負担するときには真っ先に駆け付けるさ。
14 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:36:48.98 ID:f7C2Daql0
北との交渉が駄目になれば韓国のせいで終わる
18 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:37:26.99 ID:QgpLlHiR0
個人的繋がりなんてなかった。
知ってたけど。

27 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:38:40.05 ID:27gTxXer0
アメリカ一国主義ですから。
30 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:39:12.94 ID:MKeiZDvF0
ちゃんと連絡してくれてるじゃんよ
44 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:41:17.70 ID:uHJmmUh50
これからの日米交渉ってどないなるの?
45 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:41:24.79 ID:WGrOrr+Y0
今回は蚊帳の外の方が無難だと思う。
75 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:44:33.78 ID:uHJmmUh50
平成の次の元号でどないなるの
日米交渉の行方は
76 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:44:38.29 ID:x2LPTknn0
タイムズかよw
107 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:49:07.89 ID:J1MHOKDCO
もう過去の人だからな
122 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:50:51.24 ID:iZ7iUbzq0
うわぁ~日本にとって想定以上の最悪のシナリオですやん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520753640/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2014037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:02
誰よりも早く安倍に連絡したのに蚊帳の外とな?
あぁニューヨークタイムズか
アメリカの朝日新聞やんけ  

  
[ 2014041 ] 名前: 匿名  2018/03/11(Sun) 17:07
なんだNYTか
はいはい解散
  

  
[ 2014042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:08
当初の予定通りだよwただあいつらが白旗降るのが早すぎるから、
調整しに行くだけでしょ。  

  
[ 2014043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:09
対話のための対話の必要性を問いた韓国外交の大成果だね~
森友学園の問題もあってちょうどいい機会だし岸田政権へ移行して対話国際協調路線へ日本も舵を切ろう  

  
[ 2014044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:10
キムチ必死  

  
[ 2014046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:11
文大統領には連絡してるんか、NYT?  

  
[ 2014048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:12
たぶんここまでは安倍トランプの予想のうちじゃないかな。
安倍さんはトランプの核容認ICBMの開発中止で手を打つと思う。
そのかわり拉致被害者を全員帰すことが条件。  

  
[ 2014049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:13
NYTか
どうでもええわ  

  
[ 2014051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:14
あらゆるパターンを想定して動いてるだろ
米国が日本を無視して痛い目を見れば、次からは無視できない存在になるだろう
米国が日本を信じて協調しても、それはそれで関係強化になる
トランプだから付き合ってるわけじゃない
米国大統領だから付き合ってるんだよ  

  
[ 2014052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:15
日本としては核開発や実験を停止させ
拉致被害者の帰国が叶えば後はどうでもいいんだけどな
  

  
[ 2014053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:15
実際問題 中国が核もってるんだし、日本には米軍基地もあるんだし、
いまさら北朝鮮が核もったって、大きく変わることは無い。
それなら拉致被害者を奪還したほうがどれほど利益がでかいことか。
北と敵対する表向きの理由無くなるしね。  

  
[ 2014054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:15
マタオオニシカ  

  
[ 2014059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:22
※ 2014043
岸田は草

  

  
[ 2014060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:23
中国はまだ冷静なところがあるが、北朝鮮が核もってから冷静さを保てるとでも?  

  
[ 2014061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:25
NYTって朝日とおんなじやつじゃん。
願望と妄想やろどうせ。  

  
[ 2014062 ] 名前: 名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:27
北から核が拡散されて回りまわって米でテロに使われる、なんて事態は当然想定済みですよね  

  
[ 2014064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:30
※2014159
安倍政権後の次期総裁筆頭候補なわけなんだけどあまり詳しくないのかな?
党内人気最低の石破は地方はさておき議員票で壊滅、小泉は若過ぎ、河野は外相1年目で実績不足
穏健保守の岸田政権が既定路線だよ
  

  
[ 2014066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:38
日本は意思表示を全然しないからな
国の安全に関わる事だからこっちからも条件を言うだけ言っておくべき
アメリカを通じてでもさ  

  
[ 2014067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:40
タイムスか。  

  
[ 2014068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:40
トランプ政権の小芝居だ。
北は墓穴掘った。  

  
[ 2014069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:42
期限を切って軍事行動に出ると日本が脅していればトランプも動いただろう。  

  
[ 2014071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:45
NYT(朝日)は願望をかくだけで正確な情報なんて流せるだけの能力は無いからなぁ  

  
[ 2014073 ] 名前: あめりかんぶるー  2018/03/11(Sun) 17:53
かわりに巡航ミサイル頂戴  

  
[ 2014074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:53
この件は、むしろ蚊帳の外の方がいい。安倍トランプ間でも相手の出方次第の事前調整できてたんじゃないかな。その上での蚊帳の外だと思う。  

  
[ 2014075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 17:59
蚊帳の外っていうかトランプからしたら日本など忠犬でしかない
犬の意向なんて聞く必要ないだろ
犬は黙ってご主人様のいうこと聞いていればいい  

  
[ 2014076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 18:01
制裁の結果、北が「降参する(かも)」と申し入れてきたんだから、大成功じゃん
何が蚊帳の外なんだか
韓国的な感覚だな  

  
[ 2014077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 18:02

NYタイムズって反米,反トランプだろ!!!

日米分断工作だね!!!

毎回パヨクに騙され続けるつもり???

  

  
[ 2014080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 18:06
【米国】北朝鮮との首脳会談で前提条件 非核化への「具体的な行動」要求

ってトピックが今日の、何時間か前にあるようだけど・・・  

  
[ 2014082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 18:08
朝日と NYTがお互いに自国攻撃の記事を回しあっているなんて話は
ネット普及以降あまりに有名になりすぎてるから、いまさらコメントもないねw
朝日が「安倍が蚊帳の外」って書いてくれって頼んだんでしょ、知ってるよ  

  
[ 2014089 ] 名前: 名無し  2018/03/11(Sun) 18:22
外交内政急に風向き変わったな。
政権発足以来楽勝ムードで来たが、久しぶりのめんどい状況かな。
どうしたものか。  

  
[ 2014090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 18:24
安倍は訪韓でアメリカから完全に見限られた。
アメリカがなんとか抑え込んで体裁整えたが、アレほどの売国を平気でやるんじゃアメリカとしてはもう安倍を使えない。
  

  
[ 2014091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 18:24
北が韓国を通さずに言った言葉はどれだい?  

  
[ 2014092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 18:25
なんか米欄にあさっての方向を見てる人が居ますねぇ…  

  
[ 2014094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 18:29
いまだメディアに踊らされる人間が多いのは残念なことだ  

  
[ 2014095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 18:32
まーた何時ものやつか  

  
[ 2014096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 18:33
日本に限らず世界中でマスメディアが全く根拠に基づかずに、自分のイデオロギーに基づいた願望ばっかり書くもんだからどこまで信用していいやらという感じだわ。
ただの離間策じゃねえのとも思うし。  

  
[ 2014097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 18:35
アメちゃんのアカヒなら残当  

  
[ 2014099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 18:37
マダオオニシカ
エボラ感染者ってあいつだったのかよ。

  

  
[ 2014100 ] 名前: 名無し  2018/03/11(Sun) 18:37
わろたw
また騙されんのか  

  
[ 2014101 ] 名前: 名無し  2018/03/11(Sun) 18:38
わろたw
また騙されんのか  

  
[ 2014102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 18:40
圧力かけているのに想定外なわけないじゃん。そのための圧力なんだから。ニューヨークタイムズはただ日本叩きたいたけだろ。そんなの話できているに決まっているだろ。
  

  
[ 2014103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 18:46
朝.鮮.人との交渉なんて上手く行く訳がない、騙し騙されの繰り返し
米国はまだまだ知らないんだろう、オバマも騙されたし感情で動くトランプも同じ

北朝鮮は相手を褒めて騙す事しか考えていない、独裁者だから平気で人や国を騙せて裏切ることが出来る  

  
[ 2014108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 19:01
相変わらずのク/サ/レNYT。
蚊帳の外も何もない、日米離間を意図した毎度のこの文脈。

即断して側近が驚いたって―ものを安倍が与り知るわけないだろ、ア/ホ/ウ。
肝心要はその後だよね。  

  
[ 2014112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 19:08
安倍さんが知らないはずないじゃん でも国内では ば か 左翼が国益に得をしないことばかりするから煩わしいだろうな あの市民団体は世界は北朝鮮韓国中国しかないから  

  
[ 2014117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 19:21
築地発信のNYタイムズ記事だろこれ  

  
[ 2014121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 19:27
即決で「よし、会ってみよう!」って思ったのか。
まあ、直接「核ミサイル作るなよ!」って言った方が彼是制裁するより効果的だもんな。  

  
[ 2014124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 19:29
NYTか
解散  

  
[ 2014126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 19:32
即電話してんのにバッシングって  

  
[ 2014130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 19:44
関わりたくないから、むしろ蚊帳の中にいる感覚w  

  
[ 2014132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 19:52
ジョーヨークタイムズさんwww  

  
[ 2014134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 19:54
大抵の日本人は、発信元を確認するし、数年前より格段に賢くなってるよ

  

  
[ 2014144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 20:15
「蚊帳の外」も内もない。
日本が出来るのは、経済制裁だけなんやから、
飴ちゃんに軍事制裁してもらうことをひたすら願うだけでして・・・  

  
[ 2014160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 20:29
米国版朝日新聞ことNYTか  

  
[ 2014162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 20:32
なぜか「会談」がゴールになってるの草
酒を飲み交わしてメデタシメデタシとかじゃねえんだから  

  
[ 2014180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 21:10
いつものフェイクニュースだな。  

  
[ 2014184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 21:14
円満解決してくれるなら蚊帳の外でもイイさ。
頑張ってくれ。  

  
[ 2014187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 21:19
※2014159
安倍政権後の次期総裁筆頭候補なわけなんだけどあまり詳しくないのかな?
党内人気最低の石破は地方はさておき議員票で壊滅、小泉は若過ぎ、河野は外相1年目で実績不足
穏健保守の岸田政権が既定路線だよ
  

  
[ 2014199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 21:52
妄想と願望の産物ならまだいいけど、朝日と同じところが裏で糸引いてるよね・・・  

  
[ 2014204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 22:06
蚊帳の外が適切な距離だろ。
米朝関係の当事者に組み込まれても困惑するわ。
  

  
[ 2014223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/11(Sun) 22:47
蚊帳の外って表現、アメリカ人にもあるの???
何か胡散臭い  

  
[ 2014318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 02:00
監視カメラと盗聴マイクがないと書けない記事だね。  

  
[ 2014412 ] 名前: 匿名  2018/03/12(Mon) 07:53
日本を無視して韓国や北朝鮮の言いなりになる事の何処にアメリカのメリットがあるのか是非知りたいね。  

  
[ 2014530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 10:32
この記者はトランプが安倍に「どうしよう。俺の変わりに決めてくれ」とでも言うと思ってたのか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ