2018/03/12/ (月) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00010002-newswitch-ind
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/03/11(日) 19:34:37.34 ID:CAP_USER9

■「ジムニー」を湖西に移管 国内事業の収益力強化へ
スズキは国内の4輪車生産体制を再編する。今夏までをめどに、磐田工場(静岡県磐田市)の2本ある車両組み立てラインのうち1本を休止。軽自動車の主力生産拠点である湖西工場(同湖西市)に、磐田から移管する軽4輪駆動車(4WD)「ジムニー」の専用ラインを新設する。生産性を高め、国内事業の収益力を強化する。
磐田工場の組み立てラインは「キャリイ」などを生産する商用車ラインと、ジムニーと「エスクード(海外名ビターラ)」を生産するスポーツ多目的車(SUV)ラインの2本。うち現行エスクードはハンガリー工場に生産移管しており、磐田では輸出向けの旧モデルのみを生産している。
ジムニーは今春の全面改良を機に、湖西に生産移管することが決まった。これを機にエスクードの生産も終了し、SUVラインを休止する。「SUVラインを更新する計画はない」(スズキ幹部)ため、磐田は減ラインとなる。
ジムニーは、はしご状フレームに車体を載せるラダーフレーム構造。モノコック構造の他の軽自動車との混流生産は難しいため、専用ラインを設ける。現行ジムニーはモデル末期ながら、輸出を含めて月間3000―5000台と安定した生産台数を維持している。
3/11(日) 15:20配信
ニュースイッチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00010002-newswitch-ind
ジムニー知らない奴多そうだw
5 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:37:51.70 ID:+WtqwO320いつかは乗りたいジムニー
7 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:38:40.21 ID:oWdTNs0o0そろそろモデルチェンジ
8 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:38:58.05 ID:HB6NHdmi0早く新型発表しろよー
21 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:42:03.40 ID:tF08AoB70リアシートが使い物にならない…。
28 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:44:29.22 ID:WokZI4UH0いいからいいからジームニー
41 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:47:00.50 ID:kbN5ZrWw0
4~50年前の車なイメージ
淘汰されないってのはすごいね
57 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:51:42.69 ID:RImbsrl60淘汰されないってのはすごいね
新型ジムニーまだー?
72 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:55:58.73 ID:eMG1wlti0バギーでいい
73 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:56:00.48 ID:VEqMX4Ax0雪道最強
91 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 20:02:09.78 ID:Nf+Updo40ジムニーは今の相場からすると安いよね
160万ぐらいでターボ付きの上位グレードが売られてるし
116 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 20:09:34.46 ID:btxIeTCB0160万ぐらいでターボ付きの上位グレードが売られてるし
いつになったら次のモデル発表すんだよ
160 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 20:23:42.48 ID:OnQ+klEj0ダイハツが昔に作ったバギーの復活希望。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520764477/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- フォルクスワーゲン 小型車「ポロ」、9年ぶり全面改良 室内広く機能は充実 お値段229万円~
- 【知識】ハイブリッド車はガソリン代が安いからお得という大いなる勘違い
- 【車】スープラ来春に復活、トヨタとBMW合同でポルシェを超える 「ベンチマークはポルシェだった」
- 【リコール】フォード、140万台リコール 走行中にハンドル脱落の恐れ
- スズキ 「ジムニー」の生産強化へ 国内の4輪車生産を再編、磐田工場は1ライン休止
- スバル「WRX STI」新型、ついに新エンジン搭載で2020年発売か!?
- レクサス、新型クロスオーバー「UX」登場 ジュネーブで世界初披露
- 日本ではマイナー車種の「トヨタ カムリ」がアメリカで年間40万台も売れる理由 「迷ったらカムリ」という究極の安全パイ
- EV移行にワナ、エンジン軽視は危険 未来カーの行方
ジムニーの名前の由来は「Jeep」「Mini」「Tiny」なんやで~ガンダムの量産型のひざちゃうで~(だだ滑り)
JA11-3型に乗ってた。
リアシートレールを交換して、
ちゃんとスライド出来るようにすれば、大人も載せれる。
ほんとに良い車だ。
高速で110KM出すとレッドゾーンギリギリなんで、
トラックの追い越しは諦めましょうw
リアシートレールを交換して、
ちゃんとスライド出来るようにすれば、大人も載せれる。
ほんとに良い車だ。
高速で110KM出すとレッドゾーンギリギリなんで、
トラックの追い越しは諦めましょうw
JB23-1 5速 走行距離17万キロ ボロだが乗り続けるよ。
商用車登録復活して欲しいなあ。
スズキは良心的だよね 他は高すぎる
2月末でJB23の生産は終わってるのでnew modelのラインだね、ランドベンチャー出たら買うかも
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
