2018/03/12/ (月) | edit |

newspaper1.gif
財務省、森友文書「書き換え」認める方針――2018年3月10日、各メディアが一斉にこのニュースを伝え、一連の問題は新たな局面へと入った。翌11日付の主要各紙は、そろって1面トップでこの件を報じた。唯一の例外は、この問題を最初にスクープした朝日新聞だ

ソース:https://www.j-cast.com/2018/03/11323306.html?p=all

スポンサード リンク


1 名前:キリストの復活は近い ★:2018/03/11(日) 22:54:46.10 ID:CAP_USER9
財務省、森友文書「書き換え」認める方針――2018年3月10日、各メディアが一斉にこのニュースを伝え、一連の問題は新たな局面へと入った。翌11日付の主要各紙は、そろって1面トップでこの件を報じた。唯一の例外は、この問題を最初にスクープした朝日新聞だ

■朝日のみは「震災」が1面トップ


「森友文書書き換え認める 財務省あす調査結果」(読売)
「財務省書き換え認める 佐川氏が指示」(毎日)
「森友文書書き換え認める あす国会報告 麻生氏辞任せず」(産経)

東日本大震災から7年を迎えた3月11日、震災報道を押しのける形で、読売・毎日・産経の各紙はいずれも、書き換え問題の進展をトップに掲載した。内容は細部には違いがあるものの、いずれも財務省が「書き換え」を認め、12日に報告を行う、といったものだ。

そんな中、朝日新聞のみは、「東日本大震災7年 避難今も7万3千人」を1面トップに。

問題に触れた記事でも、「財務省は12日に自民党の二階俊博幹事長ら与党幹部に職員への聞き取りを踏まえた結果を報告する見通し」とするに留まった。

大阪市の学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐり、近畿財務局の決裁文書が書き換えられたとされるこの問題は、朝日新聞が2日付朝刊で報じたことで表面化した。8日には毎日新聞も別の文書に書き換えがあったことを報道、9日には売却に関わっていた近畿財務局の担当職員の自殺が伝えられ、また売却当時の理財局長だった佐川宣寿氏が国税庁長官を辞任するなど、問題は拡大の一途をたどっていた。

火付け役となった朝日だが、各紙横並びとなった「書き換え認める」報道からは疎外される形となった。

https://www.j-cast.com/2018/03/11323306.html?p=all
5 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 22:56:42.04 ID:3T5zkfKs0
なにかあるのか?
24 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 23:01:58.12 ID:m0VrDKda0
教育勅語を暗記すると、何でもできるんだねw
34 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 23:03:54.36 ID:5bBqEUwg0
余裕のドヤスルー

44 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 23:05:53.04 ID:DnLB/CcG0
え?どういうこと?
トーンダウンしてるやん
65 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 23:10:39.63 ID:XwGOiNfv0
仲間割れか
79 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/03/11(日) 23:13:49.11 ID:incOsxor0
謎じゃね
83 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/03/11(日) 23:14:24.15 ID:incOsxor0
証拠を出せや
115 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 23:21:22.12 ID:iWn7whtI0
なぜじゃ、どーしてじゃ
141 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 23:26:52.83 ID:kFTmvXaz0
もりかけもりかけのかけはどこいった
鳥インフル発生した頃から全く見聞きしなくなったんだが総括終わったんか
158 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 23:30:31.05 ID:bB+qonvt0
これちょっと不思議だったんだよな・・・
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520776486/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2014385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 07:04
尾身幸司って?  

  
[ 2014388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 07:08
朝から各局ニュース番組が安倍ガー安倍ガー凄いよ  

  
[ 2014390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 07:10
これ、アサヒまだまだなにかしら持ってるな
政府の対応次第で後からとどめに出してく感じだろ  

  
[ 2014393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 07:15
まず安倍さんは関係ないからな その証拠がテレビ大阪が握ってるらしいが隠滅しようとしてるらしい また日本人のお金がばか やとうのせいで消えていく 恫喝しといて正義面のやとうに こんな政党を貶めない何をしてるんだよ  

  
[ 2014394 ] 名前: 名無しさん  2018/03/12(Mon) 07:19
よくわからんところが多い  

  
[ 2014396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 07:22
朝日は財務省にダメージ致命傷与えたくなかったんだわ。
恐らくアメリカが仕掛けてるんだろうが、それぞれの思惑超えて財務省潰しの流れになってる。  

  
[ 2014397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 07:22

今だにやってるけど、改竄ではなくて添付文書の書き換えだったんだろ!!!
違法性は全くないな!!!

パヨク連中はまだ日本人を騙せると思ってるんだろ!!!

でも、以前に中・川さんが毒を盛られて自民党が潰された時と同じような感じなんだよね!!!

皆様は忘れてないよね?

野党やパヨク連中がお仲間のマスゴミを利用して、自民党を完全に潰すように動き出してるのに日本人は平和ボケのままでいいのか?

これで野党が政権に戻ったら本当に日本国がなくなり日本人がこの世から消えるから、本当にこれが最後になるかもしれないよ!!!

日本人なら気を引き締めてしっかりしよう!!!

  

  
[ 2014401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 07:25
産経の記事を見ると
「特殊性」とかそんな小さいとこじゃなく、国会で佐川氏が資料残ってないとかおかしな供述をしたのを財務省が忖度して、供述と矛盾する箇所を消したって話のようだ。
朝日は元資料を「確認」したのにそんなとこにも気づかなかったのかねえ。

ようするに、各所で指摘されていたように朝日は別の文書を読んで「特殊性がなくなってる」とか飛ばしのフェイクニュースをぶち上げたが、それとは関係ないところで財務省も文書書き換えをやっていたということじゃないのか。  

  
[ 2014402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 07:28
辻元清美 野田中央公園  

  
[ 2014406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 07:37
なんか消えた年金問題の財務省Ver見てるみたいだな

財務省もダメージ受けるけど安倍政権倒せば残りの国会議員は全員消費税増税賛成派なので事実上の勝利だしな  

  
[ 2014408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 07:42
朝日だけ情報を貰えなかったか、他の紙は真相に気付いて適所に取材したが朝日だけ頓珍漢な取材してたとか?
実は例の遺書の内容がやばくて公開されたら朝日がダメージ受けそうで撤退したいとか?  

  
[ 2014411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 07:46
亡くなった方は、朝日と関係あるからかな… 野党が芝居臭かったし  

  
[ 2014413 ] 名前: 名無し  2018/03/12(Mon) 07:56
今日は各局このネタだね
まぁさっさと公表しなかったアベのミスだし当然ねw  

  
[ 2014421 ] 名前: 匿名  2018/03/12(Mon) 08:17
大した問題でもないのに。
メディアは行政の監視の役目をはき違えて、国益を害してるね。
電波オークション大賛成だわ  

  
[ 2014425 ] 名前: あ  2018/03/12(Mon) 08:21
お前らがうるさいから黙ってやったぞwww  

  
[ 2014500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 09:49
改竄に朝日が関わってたりして  

  
[ 2014505 ] 名前: zen  2018/03/12(Mon) 10:02
書き換え前の文章では、安倍首相&夫人への容疑が立証出来ないからだろう。
野党もマスコミも、そして一部の自民党も倒したいのは安倍政権だから。
北朝鮮問題が大変なこの時期に、安倍降ろしに必死な自民党議員って何なんだ?  

  
[ 2014522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 10:23
財務省の官僚がやらかしたからといって、首相との関連はまだでてないんでしょ
逆に誰に指示されたのかを調べてくれないと  

  
[ 2014523 ] 名前: 名無し  2018/03/12(Mon) 10:24
テレビ局と野党の人間は内閣と政府が違うという事も理解出来ない教養なのか?

政府は中央官僚だぞ?
役所の人間が不正したからといって知事が辞めるか?笑
ま、監督責任はあるが、その度やめてたらクーデター起こすの簡単じゃんwwwwww  

  
[ 2014532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 10:38
野田中央公園から始まらず、森友からスタートするから話しがオカシな方向に行く。
産廃土地の処分、地元経済対策、近隣不動産価値、籠池の負債と資産、小学校が開校すれば全て丸く収まった一地方の話しを、調子に乗った籠池と昭恵の関係の一点で国政に関連付けるから出口が見えない。

政治の関与が有ったとすれば、大阪内部だろ。
  

  
[ 2014543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 10:59
朝日的には状況と全貌が見えてきて、これ以上騒いでも解散レベルの話にはならないと察したんだろうな
この流れで一時的な勝ち馬に乗らない手はないのにやらないってのはそういうことなんだろう  

  
[ 2014575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 12:09
ミスリードを誘う切り取りと、露骨な誘導の言い換えによる心象操作でしかないわ

如何にマスゴ ミの背後が薄汚れているかという特記されるべき事例  

  
[ 2014582 ] 名前: な  2018/03/12(Mon) 12:27
書き換えってそもそも犯罪じゃないの?  

  
[ 2014591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 12:51
*2014582
公文書そのものを改ざんすれば犯罪だけどコピーを改ざんだから検察が立件できないっぽい。
なので前回2010年の同様な事件では職員の減給だけで終わってる。
内閣はおろか担当大臣の辞任なんて話にもならんかった。  

  
[ 2014600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 13:06
昨日のサンデーステーションでもややトーンダウンして、総辞職を求める野党を諌める論調で締めてたから不思議だったんだよな。  

  
[ 2014603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/12(Mon) 13:10
*2014582
悪意を持って相手を誤認させたり本来とは違う虚偽の内容にした場合には犯罪になる
ただ今回の場合、書き換えた事によって何か重要な情報が隠蔽されてたとか
そもそも野党やメディアが必死になって求めてる、「安倍が財務省に命令して安く土地を売らせた」
って核心に繋がる情報自体が隠されてたとかそういう事でもない限り該当しない  

  
[ 2014633 ] 名前: 名無し  2018/03/12(Mon) 14:02
これは朝日有利と観るべきなのか、実はヤバイ案件があって朝日がピンチなのか…
面白くなって参りました  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ