2018/03/12/ (月) | edit |

現在、Twitterで多くのリツイートを受けて話題になっている作品があります。まずはその作品をご覧ください。この作品、まるで写真のようですが写真ではないんです。実は絵画なのです!もう感動を通り越して衝撃的な作品すぎて、仕事中にもかかわらず見入ってしまいました。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14412759/
スポンサード リンク
1 名前:ひぃぃ ★:2018/03/11(日) 19:19:20.00 ID:CAP_USER9
現在、Twitterで多くのリツイートを受けて話題になっている作品があります。まずはその作品をご覧ください。
この作品、まるで写真のようですが写真ではないんです。実は絵画なのです!もう感動を通り越して衝撃的な作品すぎて、仕事中にもかかわらず見入ってしまいました。
着物を着る女性の髪の毛一本一本の揺れ感や肌の質感、着物のシワの表現がとても繊細に描かれています。日本画風に描かれた背景とのコントラストで、本当に写真のような写実性がありますよね。
実に写実的な作品ですが、油絵で描かれているというのもまたすごい。油絵にもさまざまな画法があると思いますが、私個人がこれまで抱いていた油絵のイメージでは、ここまで繊細な表現ができるものだとは思っていなかったので、もう何もかもが驚きです。
この作品を描かれたのは画家の岡靖知さん(@yasutomooka)。油絵具で写実的な絵画を主に制作されているそうです。この着物の女性の作品の他にもいくつか作品を公開されているのですが、どの作品においてもクオリティの高さには衝撃をうけるばかり。
岡靖知さんのツイートは10日現在で30,000リツイートを超えており、今後もさらに伸びていくでしょうね。作品を実際に目の前でじっくりと楽しんでみたい、そんな思いに駆られたのは私だけではないでしょう。ほんと、素晴らしい作品に出会いました。
2018年3月10日 0時53分 Japaaan
http://news.livedoor.com/article/detail/14412759/
画像



8 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:23:11.66 ID:8kOHd+fQ0この作品、まるで写真のようですが写真ではないんです。実は絵画なのです!もう感動を通り越して衝撃的な作品すぎて、仕事中にもかかわらず見入ってしまいました。
着物を着る女性の髪の毛一本一本の揺れ感や肌の質感、着物のシワの表現がとても繊細に描かれています。日本画風に描かれた背景とのコントラストで、本当に写真のような写実性がありますよね。
実に写実的な作品ですが、油絵で描かれているというのもまたすごい。油絵にもさまざまな画法があると思いますが、私個人がこれまで抱いていた油絵のイメージでは、ここまで繊細な表現ができるものだとは思っていなかったので、もう何もかもが驚きです。
この作品を描かれたのは画家の岡靖知さん(@yasutomooka)。油絵具で写実的な絵画を主に制作されているそうです。この着物の女性の作品の他にもいくつか作品を公開されているのですが、どの作品においてもクオリティの高さには衝撃をうけるばかり。
岡靖知さんのツイートは10日現在で30,000リツイートを超えており、今後もさらに伸びていくでしょうね。作品を実際に目の前でじっくりと楽しんでみたい、そんな思いに駆られたのは私だけではないでしょう。ほんと、素晴らしい作品に出会いました。
2018年3月10日 0時53分 Japaaan
http://news.livedoor.com/article/detail/14412759/
画像



写真やCGじゃだめなのよ
29 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:28:18.51 ID:wePSb9QN0モデルいるんだろ?
30 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:28:26.13 ID:6U32Xo0a0逆にブサイクな人間の絵を書いてほしい
35 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:29:37.54 動画でやってほしい
55 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:35:34.64 ID:e4BjdwEG0写真でいいじゃんってなるよねw
62 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:38:01.90 ID:HgB9G3sK0写真でいいなら撮ってきてよ
63 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:39:40.15 ID:R4s6YthC0すごいけど芸術性はあまり無い気が
66 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:40:28.17 ID:9jlas97c
こういう写実的なのより、けして緻密ではない大ざっぱな筆遣いなんだけど
離れてみるとリアルってのが見応えはあるでしょう。
ルノアールのような。
82 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:44:17.75 ID:DI5/TvRI0離れてみるとリアルってのが見応えはあるでしょう。
ルノアールのような。
つーかこういうの前にもあったよね
もう理論構築されてるんじゃないの?
83 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:44:30.01 ID:vxGGm9jy0もう理論構築されてるんじゃないの?
すごいな
けどコレなら写真でいいな
107 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:50:05.79 ID:6gZ9OfJU0けどコレなら写真でいいな
写真でいいよ
134 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:54:04.69 ID:OQpnaPHD0技術は凄いが芸術かどうか。
188 名前:名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 20:06:01.52 ID:A5ttvJGK0質感がいい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520763560/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ネット】猫に迷路を解かせる「迷路」を作ってみた動画50万回再生 ネコはイヌの200倍もの記憶力を持つ!(動画あり)
- 堀江貴文氏が危惧するワンピースの価値観「仲間を無条件に救う」
- 映画は字幕派?吹き替え派?
- 【PC】過去の作業を即再開、ウィンドウズ10の大規模更新
- 驚異的な写実性!まるで写真のように写実的に描かれた着物の女性の美しさよ!
- 【5ちゃんねる】ねらーが選んだ今年のニュースは「このハゲー!」豊田真由子元議員暴言事件に決定! 2017年
- 【宇宙】地球そっくりな惑星見つかる…距離はたったの11光年
- <ドラえもん>最も実用的だと思うひみつ道具ランキング!3位タケコプター、2位四次元ポケット、1位は?
- 【科学】30億光年の彼方から強力な電波を繰り返し観測 宇宙人の信号の可能性
どれくらい時間が掛かるんだろう?
200-300時間くらい?それも知りたいな
200-300時間くらい?それも知りたいな
「写真みたい」とか「写真でいいよ」とか言ってるのは本物の細密画を知らないから。
本物は写真を凌駕しているよ、絵はディスプレイや写真みたいに色の粒子じゃないから。
ガラスの向こうに本物が立っている感じと言えばわかりやすいかな。
ただ写真やディスプレイを通すと劣化する、本物も写真にとると直接見るより劣化するのと同じ。
だから「写真でいい」とかいうのはハイビジョン放送を昔のテレビで見て普通の放送で十分とかいうのと同じ。
本物は写真を凌駕しているよ、絵はディスプレイや写真みたいに色の粒子じゃないから。
ガラスの向こうに本物が立っている感じと言えばわかりやすいかな。
ただ写真やディスプレイを通すと劣化する、本物も写真にとると直接見るより劣化するのと同じ。
だから「写真でいい」とかいうのはハイビジョン放送を昔のテレビで見て普通の放送で十分とかいうのと同じ。
描いてる最中を見てみたい。
岡靖知さんはだいたい週休1日で毎日8時間は寝るそうです。号単価は4万円。次回からの展示では単価を少し上げる予定との事。
※2014547
画家さんの生活サイクルは一般人のそれとは違うからね
油絵は室温や湿度によって絵の具のノリが違うし、総計xx時間だとしても、日数xx年経過とかありえる世界よ
仕事で受けたものなら納期があるだろうけど、この画家さんのコレはそういう制限があったのかは調べても分からなかった
一点の作品を作るのに時間を要すというコメントがあったから、途方もない時間がかかっているものだけは確かと思われるよ
画家さんの生活サイクルは一般人のそれとは違うからね
油絵は室温や湿度によって絵の具のノリが違うし、総計xx時間だとしても、日数xx年経過とかありえる世界よ
仕事で受けたものなら納期があるだろうけど、この画家さんのコレはそういう制限があったのかは調べても分からなかった
一点の作品を作るのに時間を要すというコメントがあったから、途方もない時間がかかっているものだけは確かと思われるよ
結局写真でいいってなるから写実画は廃れたんだよな
※ 2014571
ありがとう、ご教示感謝です
総時間以上にさらに大変なんですね、作品からも伝わってきます
ありがとう、ご教示感謝です
総時間以上にさらに大変なんですね、作品からも伝わってきます
Twitterで話題になったからこうネットで話題になったわけだけども、こういう絵を描く人は昔から普通にいるよね
写実の技術は高いけど
モデルのギャル風メイクが濃すぎるな
モデルのギャル風メイクが濃すぎるな
写真でいいって言ってる連中って、栄養なんてサプリでいいとは言わないよな。
髪の微細な質感がすごく良いな
3枚目の背景は全然写実っぽくないけど、これはわざと?
3枚目の背景は全然写実っぽくないけど、これはわざと?
写真のように描けるからの次のスケールがないと意味がない気がするわ(写真で良いになる、モデルもいるだろ)
まぁ言うて写真でよくね?って実際なったしな
典型的なのが一番の飯のタネだった肖像画
近代以降画家に描かせるような事やるとあいつ時代遅れやわって思われるから皆んな白黒写真
とはいえ写真の修正は画家のおまんまになったけど
典型的なのが一番の飯のタネだった肖像画
近代以降画家に描かせるような事やるとあいつ時代遅れやわって思われるから皆んな白黒写真
とはいえ写真の修正は画家のおまんまになったけど
絵画が写真のマネしちゃだめ。写真が発明される前なら価値があったけど。
一番古い表現方法なのだから、最先端でなければ存在価値がない。
一番古い表現方法なのだから、最先端でなければ存在価値がない。
あと、作者が筆を止める瞬間を見てみたい。
これで「完成」という局面。
これで「完成」という局面。
ナンジョルノっぽい
かわええ
かわええ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
