2018/03/14/ (水) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL3963F5L39UEHF00X.html
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2018/03/13(火) 16:01:19.80 ID:CAP_USER

マイクロソフトのパソコン用OS「ウィンドウズ10」に大きな更新(アップデート)が近づいています。これは、セキュリティーなどの問題を解消する日常的な更新とは別に、ウィンドウズ10の機能を改良、あるいは新機能を追加する大規模なものです。今回は追加される予定の新機能のうち、特徴的なものを紹介しましょう。(ライター・斎藤幾郎)
機能強化のアップデート
マイクロソフトは現在、ウィンドウズ10を継続的に改良し続ける方針を示しています。かつては「XP」「ビスタ」「8」などのように、数年単位で開発した新バージョンを別の製品として販売してきましたが、ウィンドウズ10では、「10」をずっと改良し続けて、新しい機能などをもっと短い間隔で無料の更新として提供しようというのです。
現在は、新機能を追加する大きな更新を毎年春(3月)と秋(9月)をめどに、年2回提供するというのがマイクロソフトの考え。今回の更新は、昨年秋の「フォール・クリエーターズ・アップデート」に続く、4回目の大規模更新となります。
春の更新がどんな愛称になるかはまだわかりませんが、開発中のバージョン(開発途上版)は「インサイダー・プレビュー」という名前で公開されており、希望者が試せるようになっています。ここでは、2月末から3月初旬にかけて公開された開発途上版で確認できる、ウィンドウズ10の新機能や変更点を見ていきます。
なお、機能の名称や表示、操作法などは、正式公開時に変更される場合もあります。
「タイムライン」で「過去の作業」を呼び出す
一番大きな新機能としては、「タイムライン」が挙げられます(画像1)。もともと2017年秋のフォール・クリエーターズ・アップデートに搭載予定だったものの、延期されていた機能です。
タイムラインは、過去に行った作業をアプリとファイルの組み合わせで記憶し、一覧から選んで再開しやすくする機能です。現在のウィンドウズ10で、開いているアプリの画面を一覧表示して切り替える「タスクビュー」の機能を拡張する形で実現されており、上部に現在開いているアプリのウィンドーの一覧、その下に過去の作業という順番で表示されるようになっています。
開発途上版では、ウェブブラウ…
https://www.asahi.com/articles/ASL3963F5L39UEHF00X.html
起動が遅くなっているから早くなるようにしてね。
5 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/13(火) 16:06:54.11 ID:fPC5y0SSどんどんでかく重くなってる気がする
13 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/13(火) 16:20:43.25 ID:V8Ry/n++要らない機能ばかり。
機能上はXPでも困ってなかった。
”速いXP”で良いんだよ。
OSなんて
機能上はXPでも困ってなかった。
”速いXP”で良いんだよ。
OSなんて
20 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/13(火) 16:31:13.62 ID:UUWNMj12
余計なお世話機能はどんどん増える
ちゃんと設定すれば軽くて安定してると思うけど
52 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/13(火) 17:00:25.92 ID:HbeXp2hMちゃんと設定すれば軽くて安定してると思うけど
うちの通信環境じゃ、アップデートに3日ぐらいかかりそう
53 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/13(火) 17:00:58.22 ID:USwWXHts必要な機能?
必要ないと思えば使わなければ良いのか
66 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/13(火) 17:17:45.78 ID:cxpkTyRw必要ないと思えば使わなければ良いのか
必要な機能を削って
要らない機能増やすな
OSはOSの必要最低限の事だけやってろ
71 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/13(火) 17:22:38.47 ID:lovvCfJ7要らない機能増やすな
OSはOSの必要最低限の事だけやってろ
どうでもいいわ、7で充分
113 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/13(火) 18:23:12.17 ID:K7K7N1JYWin2000最強伝説
114 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/13(火) 18:26:42.92 ID:nojt3VGz単なるディスク喰い
216 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/13(火) 21:56:47.10 ID:3Nn+2eZxウプデの追加機能は全く使わんよな
マジで選択式にしてほしいわ
217 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/13(火) 22:01:06.05 ID:fq4vh5nCマジで選択式にしてほしいわ
更新のたびに1日潰れる
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520924479/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【画像】115年前に作られた「幻の28府県案」が意外といいかも
- 【ネット】猫に迷路を解かせる「迷路」を作ってみた動画50万回再生 ネコはイヌの200倍もの記憶力を持つ!(動画あり)
- 堀江貴文氏が危惧するワンピースの価値観「仲間を無条件に救う」
- 映画は字幕派?吹き替え派?
- 【PC】過去の作業を即再開、ウィンドウズ10の大規模更新
- 驚異的な写実性!まるで写真のように写実的に描かれた着物の女性の美しさよ!
- 【5ちゃんねる】ねらーが選んだ今年のニュースは「このハゲー!」豊田真由子元議員暴言事件に決定! 2017年
- 【宇宙】地球そっくりな惑星見つかる…距離はたったの11光年
- <ドラえもん>最も実用的だと思うひみつ道具ランキング!3位タケコプター、2位四次元ポケット、1位は?
余分な機能は要らない。
余分なソフトも要らない。
必要なソフトが確実に動けばいい。
余分なソフトも要らない。
必要なソフトが確実に動けばいい。
数日前まで遊べたネトゲがWin10UPDATEのお陰で
完全に出来なくなりました 当方PC自作歴20年
完全に出来なくなりました 当方PC自作歴20年
>かつては「XP」「ビスタ」「8」などのように、数年単位で開発した新バージョンを別の製品として販売してきましたが、ウィンドウズ10では、「10」をずっと改良し続けて、新しい機能などをもっと短い間隔で無料の更新として提供しようというのです。
それなんてMacOS?
というかWinはまだ無料じゃなかったのかよ
それなんてMacOS?
というかWinはまだ無料じゃなかったのかよ
ほんと「セキュリティ強化して早くしたXP」が欲しいんだよ
押し付けソフトなんかいらん
押し付けソフトなんかいらん
押し付けソフト増やすなんて世界の真っ黒ソフトが富士通みたいな真似なんかやめれ
さすがヒキニートのネトウヨさん
パソコン環境にはうるさいw引きこもってネットするには死活問題だもんなw
パソコン環境にはうるさいw引きこもってネットするには死活問題だもんなw
パソコンOSの話題でいきなり「ネトウヨ」とか「引きニート」とかまったく関係のない単語を並べ始める異様さ。
これがアスペルガー症候群というやつか・・・。
これがアスペルガー症候群というやつか・・・。
サムネイルが保存されなくなったりとかアップデートのたびに不具合が増えるww
↑
しっ 病人にかまっちゃだめよ(´・ω・`)
使うも使わないも勝手だけどいちいちアプデ度に内容チェックするの疲れた
分かりづらいし不親切なんだよね~
しっ 病人にかまっちゃだめよ(´・ω・`)
使うも使わないも勝手だけどいちいちアプデ度に内容チェックするの疲れた
分かりづらいし不親切なんだよね~
>新しい機能などをもっと短い間隔で無料の更新として提供しようというのです。
IT強者はこういうの嬉しいと思うものなの?
IT強者はこういうの嬉しいと思うものなの?
>IT強者はこういうの嬉しいと思うものなの?
自称IT強者の人達は人柱になることを厭わないという…
自称IT強者の人達は人柱になることを厭わないという…
画面のレイアウトも変えるな。なにもいじらんでええ。
安全確保だけしとけ。
あとは、好きにアプリケーションおのおのが勝手に付け加える。
安全確保だけしとけ。
あとは、好きにアプリケーションおのおのが勝手に付け加える。
自分たちが必要なモノをつくれよホント。
付けた機能を使用OFFにするのがめんどくさいんだよww
付けた機能を使用OFFにするのがめんどくさいんだよww
過去の作業の再開って、それずっとトレ-スしてるって事だろ?
ものすごく負担かかるようにおもうんだが?悪化するのが目に見えるわ
ものすごく負担かかるようにおもうんだが?悪化するのが目に見えるわ
日本メーカーのPCみたいにいらない機能増やすと廃れるぞ。。
嫌ならLinux使えばいいだけ
その程度の知識にないなら諦めてWIN使いなよ
その程度の知識にないなら諦めてWIN使いなよ
※2016275
お前みたいなボッチニートならWin使わなくていいわな 会社ではそうわいかないのよ ぼくちゃんもたまには外にでないとだめよ
お前みたいなボッチニートならWin使わなくていいわな 会社ではそうわいかないのよ ぼくちゃんもたまには外にでないとだめよ
そういや最近起動時間が長いな~と思う
もう3年目のパソだし機械的なものかと思ってたんだけど
OSのせいなの?ネット見て書き込みするくらいだから
あれこれいらないのよ。てか次は大き目のタブレット買やいいのかw
もう3年目のパソだし機械的なものかと思ってたんだけど
OSのせいなの?ネット見て書き込みするくらいだから
あれこれいらないのよ。てか次は大き目のタブレット買やいいのかw
Windows10はシャットダウンをしてはだめなのだよ?基本的にはコールドスタンバイを使って電源を落とすのだ。そうすると電源をオンにした時に爆速で戻る。そういうチューニングがされてる代わりにシャットダウンからの起動時は時間がかかるのよ。
コールドスタンバイができないPC??それはPCが悪いな。
コールドスタンバイができないPC??それはPCが悪いな。
いろいろ機能増やすのはいいけど解除できるようにしてね
ほとんど必要ないから
ほとんど必要ないから
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
