2018/03/16/ (金) | edit |

newspaper1.gif 顧客からの暴言や脅迫など「悪質クレーム」に店の従業員らが悩んでいる問題について、厚生労働省が対策の検討に着手したことが14日、分かった。月内にもまとめる職場のパワーハラスメント防止に関する報告書案の中に、同じ職場の悩みとして「カスタマー(顧客)ハラスメント」を明記する。ただ刑法などに抵触しない限り、悪質性を判断するのは難しく、規制に踏み込めるかは不透明だ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000059-san-pol

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2018/03/15(木) 09:06:30.29 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000059-san-pol

顧客からの暴言や脅迫など「悪質クレーム」に店の従業員らが悩んでいる問題について、厚生労働省が対策の検討に着手したことが14日、分かった。月内にもまとめる職場のパワーハラスメント防止に関する報告書案の中に、同じ職場の悩みとして「カスタマー(顧客)ハラスメント」を明記する。ただ刑法などに抵触しない限り、悪質性を判断するのは難しく、規制に踏み込めるかは不透明だ。

厚労省は昨年5月、上司や同僚らによるパワハラ防止のための有識者検討会を設置。政府の「働き方改革」の一環として、予防や解決に向けた報告書の作成を目指している。

一方で、同省には悪質クレームに対する被害の声が多く届くようになり、労働者の安全への配慮が求められる点で、「客からの迷惑行為は職場のパワハラと類似性がある」とし、職場環境の改善に必要との認識を持ったという。

パワハラの報告書にカスタマーハラスメントの項目を盛り込むのも、有識者から「客だから何をしてもいいと思うようなところがある。広くそれらがハラスメントの問題であることを周知する意義がある」という意見があるためだ。

しかし、悪質クレームはパワハラと比べて実効性のある予防策を講じることは難しい。客の要望に応じないことや、客に何か対応を要求することは事業の妨げになる場合があるという。

厚労省が今年1月までに4社を対象に聞き取り調査したところ、「何が顧客からのハラスメントに該当するか判断基準を設けることは困難」「企業と消費者のクレームに関する紛争を仲裁する第三者機関があれば企業として対応しやすい」などの声が聞かれた。その上で、職場に悪質クレームの悩みを相談する窓口を設置するなど、客からの迷惑行為にどのような取り組みが必要かを検討していくという。

労働組合UAゼンセンが昨年11月に公表した調査によると、スーパーマーケットやコンビニなどの従業員の約7割が悪質クレームを受けていることが判明。具体的な被害として、「バカ」「死ね」などと暴言を受けたり、買い物かごや小銭を投げられたりした事例もあった。

ゼンセンは悪質クレームが「働く魅力を阻害し働き手不足をもたらす」として、法規制の導入など対策強化を厚労省に要請していた。
7 名前:名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:09:39.15 ID:iDhOYTLp0
頓珍漢な電凸してる連中のことか
22 名前:名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:13:25.81 ID:jZzvq7TO0
こんなもの人間の最終形態だろう

23 名前:名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:14:17.08 ID:alX/moO/0
俺は客だぞ

このワードが口から出たらもう確定
38 名前:名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:18:57.04 ID:S8fuFxsF0
おっ頑張れ
41 名前:名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:19:09.87 ID:PAqBGVB60
いいね
ようやくか
60 名前:名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:25:27.33 ID:OQ2WpGpi0
チェーン店の店員に切れてる客の顔って
世の中で一番醜いかもしれんw
70 名前:名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:28:16.38 ID:AM8nfsyB0
態度の悪い店員もいるけどな
その場合は客はその店に行かなくなるけど
これもサイレントクレーマー
94 名前:名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:34:47.65 ID:sJl4J06l0
小売の相談室やってたが、
クレーマーは片っ端から出禁にした。
売上には全く影響なし。
123 名前:名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:44:23.16 ID:CHYIG7fO0
これはドンドンやって
日頃のストレスをクレームではらす輩が多すぎるわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521072390/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2017617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 07:51
クレーマー 「カスハラとは何事だ!社長を出せ!」  

  
[ 2017620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 07:58
野党が一番酷いクレーマー  

  
[ 2017626 ] 名前: 名無し  2018/03/16(Fri) 08:09
昔の日本は日本製主流なので、良質な商品で、日本人が多かったのもありクレームがあまりなかった。今は輸入品が増え、商品の質が落ち、
害人が増えた結果クレームが増えた。これは政府のせいでしょ⁈
解決は簡単です、害人を減らし、商品の質を上げるだけです。  

  
[ 2017628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 08:10
マスコミ「俺はマスコミだぞ!タダにしろ!」  

  
[ 2017633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 08:31
半島流の被害者ハラスメントも対策しろよ  

  
[ 2017635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 08:33
福沢諭吉が書いてたやつだな 愚かな民の上には厳しい法律ができるとか  

  
[ 2017644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 08:51
悪質クレーマー=パヨク  

  
[ 2017679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 09:36
野党とマスコ゛ミは悪質クレーマー  

  
[ 2017696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 09:58
コンビニの年齢確認ボタンで、アルバイトだけに文句言う奴

特に、テレビで文句言うなら、本社に行き

苦情言えって感じ  

  
[ 2017707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 10:12
日本人?議員 民進党桜井充は日本人に対して 昭恵さんに対して 悪質極まりないクレーマ化しています 本当になんとかするべきです  

  
[ 2017768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 12:03
サービス業やってる奴なんて人間じゃないから何やってもええやろ  

  
[ 2017773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 12:09
今頃かよ!
おせーわ!!  

  
[ 2017816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 13:19
2017768
↑こういう言葉も無意味な、人間定かならない獣には鞭が必要って話

対応部署が明確になるだけでも、通報しやすくなるのはイイコト  

  
[ 2017825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 13:40
ええやんええやん  

  
[ 2017841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 13:55
業界も困っている、役所も自分の仕事が増える  

  
[ 2017873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 15:09
正当なクレームもあるだろ、、  

  
[ 2017936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 16:53
筋の通った理性的な苦情はともかく
感情論でクレームつけるヤツの方が多いだろうしな  

  
[ 2019343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/18(Sun) 17:29
コールセンターに毎回クレーム入れてる奴
ざまあって感じだわ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ