2018/03/16/ (金) | edit |

800x-1_______150 雪化粧した山々に囲まれた工場で、白衣を着た技術者たちがピンセットを使って金属製の精密部品で腕時計を組み立てている。顕微鏡で精度がチェックされ、箱詰めされた腕時計は、高級ショッピング街である米ビバリーヒルズのロデオドライブかロンドンのナイツブリッジにあるブティックに出荷され、数千ドルで販売される。

ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-15/P5K48N6S972901

スポンサード リンク


1 名前:ノチラ ★:2018/03/15(木) 19:44:54.10 ID:CAP_USER
雪化粧した山々に囲まれた工場で、白衣を着た技術者たちがピンセットを使って金属製の精密部品で腕時計を組み立てている。

顕微鏡で精度がチェックされ、箱詰めされた腕時計は、高級ショッピング街である米ビバリーヒルズのロデオドライブかロンドンのナイツブリッジにあるブティックに出荷され、数千ドルで販売される。

ここは日本であり、スイスではない。

800x-1_______

割安なクオーツ時計でスイスの腕時計業界をほぼ席巻してから約40年を経て、日本のメーカーであるセイコーウオッチとシチズン時計は、スイスメーカーのお家芸である高級腕時計に照準を合わせつつある。ビバリーヒルズやロンドンのブティックでは、「グランドセイコー」の8日巻きのモデルが約5万8000ドル(620万円)で販売されている。

セイコーウオッチの高橋修司社長はインタビューで、普及価格帯は販売個数があまり伸びないと予想されるため、当然、中高価格帯にシフトしていくことになると語った。

日本メーカーの高級腕時計市場への攻勢は、米アップルが腕時計市場にいかに大転換をもたらしたかを示している。アップルは市場参入からわずか3年でロレックスを抜いて世界最大の腕時計販売企業となった。これを受け、腕時計業界は戦略の見直しを余儀なくされている。スイスのブランドがより手ごろな価格のモデルを増やす中、セイコーとシチズンは高級腕時計市場でシェアを拡大することを目指している。

クオーツ腕時計で成功を収めたセイコーは、1970年代後半に腕時計業界の大手企業となった。ただ、日本メーカーは、その後の高級腕時計の需要復活局面ではチャンスを逸した。

グランドセイコーは、正確さと、よりシンプルな文字盤、通常のセイコー製腕時計よりクラシックなスタイルで知られる。フォントベル銀行(チューリヒ)のアナリスト、ルネ・ウェーバー氏の推計によれば、グランドセイコーの生産数は年間10万本を下回っており、スイスのメーカー、IWCとほぼ同数だが、ロレックスの80万本を大幅に下回る。

「The Best of Time: Rolex Wristwatches」の共著者、ジェームズ・ダウリング氏は、リシュモン傘下のジャガー・ルクルトやIWCなどのブランドにとって、「グランドセイコーは強力な競合相手の一つだ。顧客基盤を奪い始めつつある」と指摘する。

セイコーは、高級腕時計の生産に力を入れている。高橋社長によれば、同社はグランドセイコー専門店「グランドセイコーブティック」を2店舗増やす計画。昨年11月にはカリフォルニア州で世界初のグランドセイコーブティックを開店した。セイコーのブティックは世界に約80ある。

シチズンも高級腕時計市場に注力している。同社は2016年にスイスのフレデリック・コンスタント、アルピナ、デモナコを傘下に収めた。これらのブランドの価格帯は約1000-1万ドル超からとなっている。シチズン時計の戸倉敏夫社長は1月にブルームバーグ・ニュースとのインタビューで、企業の買収は継続したいとし、「消費者の好みが多様化しており、単一ブランドだけでは需要に応えられない」と述べている。

800x-1 (1)____

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-15/P5K48N6S972901
5 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/15(木) 19:51:16.22 ID:f0EkrQLS
セイコー クオーツアストロン の オリジナルがほちい
13 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/15(木) 19:59:50.48 ID:6KSg7Cig
頑張ってちょ

16 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/15(木) 20:01:24.72 ID:2S1QlbyV
CITIZENは昔のクロのマスターを復刻してよ
あれだけはカッコいいわ
19 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/15(木) 20:07:30.59 ID:Bs7fnGdL
エコドライブoneだけ好き
32 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/15(木) 20:28:51.40 ID:dEtZZQXc
来月発売の35週年の5000系ゴールドでいいわ7万円する。
35 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/15(木) 20:31:07.07 ID:U8SGe06w
やるじゃん
36 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/15(木) 20:34:10.06 ID:cwF/pfLY
高級車なみ価格の高級腕時計が欲しいのぉ~
56 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/15(木) 20:50:55.64 ID:VNyNm5M6
時計も自己満アクセサリーに成り下がったよなあ
113 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/15(木) 22:12:08.97 ID:CnCLtU5K
高級腕時計の基準の一つは

質屋が相手してくれるかどうか
114 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/15(木) 22:14:31.91 ID:crN0X5Sf
エコ・ドライブ ワンがあったので1本買おうと

4万か、さて、と、よく見たら40万で止めたことがある。
119 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/15(木) 22:23:04.02 ID:6YEI1oY/
リセール価格が変わらない限り売れない
245 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 06:45:40.07 ID:P3ILo6IE
いまはスイスよりドイツの方が上だと感じる
ランゲのツァイトヴェルクあたり
247 名前:名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 07:30:38.84 ID:hIPN9J6h
ロレックスはパッと見でおおよその値段が分かってしまうのが難点
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521110694/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2017870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 15:01
これはなかなか  

  
[ 2017872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 15:07
グランドセイコーはGS外して
ダサいから  

  
[ 2017875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 15:11
カシオもがんば  

  
[ 2017879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 15:15
やっぱりセイコーだよな。電池も替えなくていい、時間のずれを勝手に直してくれる電波腕時計はずっと愛用してる。  

  
[ 2017881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 15:24
ロレックスもグランドセイコーも底辺ネトウヨには関係のない話なんだけどな  

  
[ 2017882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 15:24
案の定トンスリアンが火病ってるでござる  

  
[ 2017883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 15:28
日本で人気無いだけで、海外じゃ昔からセイコー人気あるし。ものの良し悪しがわからないクセに舶来物をありがたがるジジババがわるい。  

  
[ 2017885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 15:29
貧乏人のワイ、外国製と思って「ゾンネ」を買ってしまうw  

  
[ 2017887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 15:39
父親が持ってるな、見栄っ張りだからこういうものには金の糸目をつけない  

  
[ 2017897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 16:08
ふむふむ、ちょっとセイコーマートに見に行って来る!  

  
[ 2017899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 16:14
セイコマにはカツ丼しかないだろうが  

  
[ 2017905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 16:20
高級腕時計っていうのはパテック・フィリップとかランゲ&ゾーネとかをいう。
ロレックスやグランドセイコーは正確には実用腕時計の高級モデルという位置づけ。  

  
[ 2017931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 16:45
そりゃ最高級腕時計は「高いこと」に価値があるだけのもんだしな
最高級スーパーカーや絵画と同じ  

  
[ 2017950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 17:19
グランドセイコーとかの日本の高級腕時計って
だいぶ前からスイスの高級時計と肩を列べてるし、機能とか正確さで世界中から評価されてること知らないのかね。
そういう歴史的事実を知らないで記事書いてるだろ?  

  
[ 2017958 ] 名前: セイコーマートのカツ丼が気になる名無しさん  2018/03/16(Fri) 17:32
セレブが買うのは、雲上ブランド…
パテック、バシュロン、オーデマピゲ、ブレゲの4強だと思ってたしん  

  
[ 2017976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/16(Fri) 18:44
その辺は1000万円とかいうレベルだからな
どこのだか忘れたがスイスメイドで3000万円ってのもある  

  
[ 2017983 ] 名前: 名無し  2018/03/16(Fri) 18:56
チャイナ偽物の外装はブランドスーツで中身はシチズンクォーツってパターンw
本物も変わらない事実。真面目に時計を作る諏訪セイコーに称賛を。
40年前に初任給で買った厚さ5mmのクォーツ時計セイコーシャリオは今も健在。今の俺の腕には精工舎のソーラー電波です壁には柱時計。  

  
[ 2018041 ] 名前: なな  2018/03/16(Fri) 20:55
ロレックス、オメガが価格の割りに外装の仕上げがお粗末
反対にセイコーは手間掛けすぎでコスパが悪い 真面目な物造りがいまいち評価されていない  

  
[ 2018088 ] 名前: 名無し  2018/03/16(Fri) 22:42
ロレックスって中の上くらいのブランドでしょ  

  
[ 2018172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 02:13
>>119
自動車とは偉い違いだな
積み上げが大事か  

  
[ 2018447 ] 名前: 名無し  2018/03/17(Sat) 10:39
>56
成り下がる前は何だったんですかねえ?
一部を除いてとっくに実用品としては意味をモタナイモノニなってますが?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ