2018/03/17/ (土) | edit |

3d6947ae7814231a96d293984548fca7_.jpg
昨年10月22日に実施された衆議院議員総選挙で自由民主党が大勝すると、欧米の政権関係者から「今時、与党が大勝できるのは珍しい」と、うらやましがられました。「日本ほど、政権が安定している国は少ない」と見られ、同年10~11月は外国人投資家の日本株買いが増え、日経平均株価は大きく上昇しました。

ソース:https://moneyforward.com/media/career/54869/

スポンサード リンク


1 名前:復讐の鬼 ★:2018/03/16(金) 19:59:49.37 ID:CAP_USER9
昨年10月22日に実施された衆議院議員総選挙で自由民主党が大勝すると、欧米の政権関係者から「今時、与党が大勝できるのは珍しい」と、うらやましがられました。「日本ほど、政権が安定している国は少ない」と見られ、同年10~11月は外国人投資家の日本株買いが増え、日経平均株価は大きく上昇しました。

外国人投資家は日本の政治動向に敏感です。自民党政権の安定性が強まる時は、「資本主義の構造改革が進みやすくなる」と判断して日本株を積極的に買ってきます。逆に、自民党の政権基盤が弱くなると、日本株を売ってきます。彼らは、このニュースをどう見ているのでしょうか。

■民主党政権誕生時は唯一下落

衆議院の解散総選挙は、外国人投資家が注目する重要イベントです。過去5回の解散総選挙前後の日経平均の動きを見たのが、以下のグラフです。
3d6947ae7814231a96d293984548fca7.jpg

解散総選挙の後、自民党の政権基盤が強化された4回では、外国人の積極買いで、日経平均が上昇しています。特に、2005年(小泉政権時の郵政解散)と、2012年(アベノミクス開始)の解散総選挙では、外国人が「日本株を持っていないと大変なことになる」と必死に買ってきました。

選挙後に唯一下がっているのが、2009年の民主党政権誕生の時です。社会福祉や格差縮小を重視する政権は、外国人資本家の目では評価できなかったからです。

■海外投資家は内閣支持率に注目

海外の機関投資家は、さまざまなメディアから発表される日本の「内閣支持率」をよく見ています。過去の経験則では、支持率が40%を切ると日本株に「売り」、80%を上回ると「買い」で反応する傾向があります。

決裁文書の書き換えが発覚してから、まだ「内閣支持率が急落」という発表は出ていません。外国人は、まだ日本の政治不安をネタに日本株を売っているわけではないと考えています。

最近、外国人投資家による日本株の売り越しが続いていますが、それは円高がじりじり進んでいることを嫌気したものとみられます。今後、「内閣支持率急落」という発表が出てくると、改めて外国人の売りが増えると予想しています。

■外国人の売りが増えるのはこれから?


私はこれまで、欧米の年金基金や、中東・アジアのソブリン・ウエルス・ファンド(政府系ファンド)の日本株担当者と、しばしば面談し、
日本株の見通しについて、ディスカッションしてきました。

アベノミクスがスタートした直後の2013年には、外国人投資家が日本株を13兆円も買い越し、日経平均の大幅上昇を演出しました。
この時、私は中東、中国、米国の機関投資家と会って、日本株の投資価値についてディスカッションしましたが、異口同音に彼らが語っていた言葉が印象的でした。

「社会福祉を重視する政党(民主党)から、資本主義を重視する政党(自民党)に政権が移ったから買い」――。外国人投資家は資本家の目で日本を見ているわけですから、資本主義の成長戦略を進める自民党が強くなれば「買い」、弱くなれば「売り」と判断するのは、当然です。

彼らは最近、米国や欧州、中国、北朝鮮などの政治動向を注視しています。特に、ドナルド・トランプ米大統領が保護貿易で暴走していることを、警戒して見ています。日本については、まだ「相対的に政治が安定している国」としか見られていないようです。

今後、内閣支持率が急低下し、日本の政治混迷が深まれば、外国人の売りが増える可能性があるので、注意を要します。

https://moneyforward.com/media/career/54869/
7 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/03/16(金) 20:01:40.08 ID:DwemIb6+0
民主党ディスられたwwww
9 名前:名無しさん@1周年:2018/03/16(金) 20:02:06.68 ID:4Q/F8PYL0
外国人ってw
14 名前:名無しさん@1周年:2018/03/16(金) 20:03:13.66 ID:zW0tJYt30
売国の話ですかね
22 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/03/16(金) 20:05:48.44 ID:OhRFSAQV0
売国が無ければ
23 名前:名無しさん@1周年:2018/03/16(金) 20:06:07.13 ID:0PxM7YZj0
世界の国々は何方を目指しているのか考えよう
35 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/03/16(金) 20:08:08.94 ID:DwemIb6+0
正論きたあああああああ

40 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/03/16(金) 20:08:53.85 ID:DwemIb6+0
分配とか 金はどうするの?って話
成長重視じゃないとそれも無理だよ
46 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/03/16(金) 20:09:48.07 ID:DwemIb6+0
民主党政権誕生時は唯一下落www
47 名前:名無しさん@1周年:2018/03/16(金) 20:09:52.61 ID:xlZ5ceUY0
日本唯一のリベラル政党だからな
またの名をグローバリストの犬
70 名前:名無しさん@1周年:2018/03/16(金) 20:13:10.84 ID:crHqoW0Z0
インフレは資本主義の根本だからな
デフレはイカンのよ
112 名前:名無しさん@1周年:2018/03/16(金) 20:17:06.53 ID:qWsDa3Fc0
外人は自民党の金融緩和による金を喜んでるだけだろw
118 名前:名無しさん@1周年:2018/03/16(金) 20:18:10.03 ID:VMvPR6FW0
旧民主政権は政治の真似事もできなかった
139 名前:名無しさん@1周年:2018/03/16(金) 20:21:26.96 ID:HxpS7Es00
外国人に評価て…
206 名前:名無しさん@1周年:2018/03/16(金) 20:30:04.31 ID:FTlX94d/0
格差縮小の手段が国を疲弊させる事じゃなぁ
資本主義の世の中でそれはないわ。
218 名前:名無しさん@1周年:2018/03/16(金) 20:31:42.41 ID:q0vUyrrb0
批判ばっかりでええかっこしーで何も産まんからな野党は
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521197989/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2018173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 02:14
安倍は終わりで、次は連立野党が政権をとって、立憲から総理大臣。
総理経験は経験者がいいから、
是非 菅直人をもう一度総理大臣に!!  

  
[ 2018175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 02:17
↑↑
✖総理経験 → 総理大臣

総理大臣は経験者がいいから、菅直人。  

  
[ 2018185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 02:37
格差縮小は笑う
まぁ確かに全員貧しくなれば貧富の差はなくなるんですよってやってたもんな  

  
[ 2018187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 02:39
国民の所得を下げて、少子高齢化をどんどん加速させて内需を縮小させて、
国民には何の恩恵も無い日経平均だけ上げて、国民から搾り取った税金を海外へばら撒いてる
右翼を装った売国左翼の自民党を支持してる奴なんて、
反日朝鮮カルト統一教会の信者の自民ネトサポだけだぞ  

  
[ 2018188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 02:45
キムチがこれ以上ない程に火病る記事タイトルだなーと思ったら案の定だよwww  

  
[ 2018189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 02:48


「安倍晋三氏と統一教会が繋がっている数々の証拠」 ← 検索

  

  
[ 2018190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 02:50
別にガイジンが買わんでも個人の待機資金があるからイイよ
EPSも順調に伸びてるし13倍台だからね
それと日銀のETF買い
アレも利幅が小さくなるだけ
デイトレやってる奴に小遣いやってるだけ  

  
[ 2018195 ] 名前:    2018/03/17(Sat) 03:03
日本の外側から客観的に日本を見れば、こういう結論になる。

外国人が見ても日本人が見ても、

辿り着く結論は同じだ。

野党に経済政策なし。 これが全てだよ
  

  
[ 2018210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 03:54
そりゃあ、金動かすだけの外国人にとっては、
経済政策以外の政権のパフォーマンスなんて、どうでもいいからな。  

  
[ 2018211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 03:57
>>経済政策以外の政権のパフォーマンスなんて、どうでもいいからな

君は本当に浅いな  

  
[ 2018237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 05:32
民主党が格差縮小や社会福祉を重視?
笑わせんなよ、最低限の政権運営能力も無かった上に
史上最低の馬/鹿総理を3人排出してるだけだろ  

  
[ 2018263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 06:20
民主党政権は経済政策や福祉政策どころか、何一つまともに政策をできず
悪化する状況をただ手を拱いて是認しただけの政党にすぎないよ、その象徴が原発の爆発だ
そしてその負債を全部国民に押し付けて逃げた、国民は今も毎月五百円の借金返済をさせられてる
しかもこの返済があと何十年も続くんだぜ  

  
[ 2018323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 07:57
いや、日本ほど野党がクズで売.国奴のカスなのは他にねーよwwww  

  
[ 2018336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 08:21
いま安部批判をしまくっている連中が過去に大絶賛していた政権それが民主党政権  

  
[ 2018337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 08:22
>過去の経験則では、支持率が40%を切ると日本株に「売り」、80%を上回ると「買い」で反応する傾向があります。

この部分だけでも、コイツ無知だと分かる

過去に支持率80%を超えたのは小泉内閣誕生の時だけしかない
しかもこの時は半年で14,000円から9,000円台にまで下がった  

  
[ 2018345 ] 名前: 名無しビジネス  2018/03/17(Sat) 08:28
状況が違うのに民主はと言っている人ってなんなの  

  
[ 2018360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/03/17(Sat) 09:00
世界で唯一成功した社会主義国と揶揄された戦後日本を作り上げた自民党が
社会福祉を重視してないと?
ジジババ票狙いで後期高齢者医療の改革がなかなかすすめられない自民党が?  

  
[ 2018582 ] 名前: ななし  2018/03/17(Sat) 15:24
日本経済の最大のリスクは愚かなな野党とそれを擁護しまくるパヨクメディアということだw
メディアと野党の連中はそれを認めろw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ